稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

19位

2013年04月14日 19時24分00秒 | ノンジャンル
初めて登場、水戸新メンバーの佐藤信善さんの作品です。
どうも並みの雛飾りとは違うようです。
一昔前の結婚式衣装を着たすべての人形がいかにも楽しそうな笑い顔をしています。(画面をクリックして大きくして見て下さい)
そんな人形達を隙間がないくらいぎっしりとフレーミングしていまにもはじけそうに大きく広がる笑いを感じさせます。
作品としても、とても面白い!

課題  「春を感じる」  19位

タイトル  「幸せになって!」  佐藤 信善(水戸)







20位

2013年04月13日 20時25分00秒 | ノンジャンル
今日からアップする作品は、まだ寒さが残る季節でしたから課題は「春を感じる」です。
さて今日の20位は・・・。

雪景色ですが、日差しや遠景の木の根もとなどから、もう画面は春の雰囲気でいっぱいです。
そんな景色を縦位置に納めて高い広がりを感じさせ、明るく安定したフレーミングで仕上げました。
中央、右端セーター姿の人物が良いポイントになりました。

課題  「春を感じる」   20位

タイトル  「ゲレンデにも春が来た」  鈴木 靖子(水戸)




金賞

2013年04月12日 20時05分00秒 | ノンジャンル
何かイベントが行われていて、それに出場している生徒達がイベント用の衣装に着替え、制服をキチンと整理してたたんであり、画面の隅では次ぎに出演する人達が準備をしている・・・という絵ですが、この絵からは色々なドラマ、ストーリー、人間模様、がイメージ出来ます。
裏側のさり気ないショットですが、含蓄のある写真になりました。

自由課題  金賞

タイトル  「イベントの裏側」  吉田 喜男(笠間)




銀賞

2013年04月11日 19時54分00秒 | ノンジャンル
夜明け前の「エリア・イイムラ」ですね。
暗く見えますが、決してアンダーではありません。
季節感は強く感じられませんが、早朝の時間感(?)がよく出ています。
空が白み始めた刻、静寂さの感じがよく表現されています。

自由課題  銀賞

タイトル  「目覚めの時」  飯村 常夫(笠間)




銅賞

2013年04月10日 20時49分00秒 | ノンジャンル
新幹線など、次々に新しい車両が登場しますが、これは「スーパー・こまち」の運転席とのことで、タイトル通り戦闘機のコクピットのような雰囲気があります。
電車マニアの萩原さんはどんな遠くまででも追いかけて行きます。
来年の写真展が楽しみです。

自由課題  銅賞

タイトル  「まるで戦闘機!?」  萩原 勇夫(笠間)