稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

4位

2013年04月09日 21時25分00秒 | ノンジャンル
状況がはっきりつかめませんが、何か公共の建物の中のようです。
子供達の笑い顔がアップで開いた傘の様な形で展示されています。
思わずほほ笑んでしまいますが、う~ん不思議な展示だな~!
自由課題でしか出せない写真ですね!

自由課題   4位

タイトル  「こんな笑顔うれしいね」  野上 弘子(水戸)




先ずは、自由課題から。

2013年04月08日 18時51分00秒 | ノンジャンル
第9回稲田写真塾写真展「風ものがたり」も無事に終了しました。
大勢の方々にご来場いただき本当にありがとうございました。
初日、2日目と雨が降ったりして、まだまだ小寒い日がありましたが、終わりの頃には大分春らしい雰囲気になりましたが、全体としては天気に祟られてしまいました。
また来年も同じ頃に第10回の写真展を予定しておりますので、よろしくお願いいたします。

ところで、今回は課題「春を感じる」に先立って、自由課題の部門ベスト・5から発表することにしました。

今日の5位は・・・。
3月2日には涸沼から見るとこの方向に太陽が落ちるわけですね。
LIVEでは感動的だと思いますが、その感動がもうひとつ伝わってきません。
見慣れてしまったということもあるでしょうが、こんな有名なシーンでは何か工夫をしないとありきたりの写真になってしまいます。
さて、どうする?

自由課題    5位

タイトル  「筑波3月2日」  盛田 守(笠間)



金賞

2013年04月01日 19時56分00秒 | ノンジャンル
神社祭礼催し物の舞の様です。
対角線の構図で縦位置の画面をフレーミングしました。
舞手の動作をフレームを飛び出すくらいの迫力と無駄のなさで力強く表現できましたね。
アートとしても記録としても素晴らしい作品に仕上がりました。

自由作品    金賞

タイトル  「願いを込めて」  盛田 守(笠間)