16)夕方から天気悪化の予報で、昼すぐ食なしで寒空の下、近隣の朝日山観音堂、菟道稚郎子皇子の墓を目指し宇治河畔〜興聖寺〜朝日山観音堂、展望台、菟道稚郎子皇子の墓を見〜大吉山展望台〜宇治河畔
🚶8523歩
Webで朝日山展望台(124m)から千里が見れるとあり(写真付)早速確認したく朝日山に登り観音堂、菟道稚郎子皇子の墓は観音堂すぐ東横に普通の墓石で有った。
展望台から、あいにく曇り空で見難く、双眼鏡で探す(8〜16倍)と、有った!
千里丘の太陽の塔-その西横に大観覧車、南に眼を向けると有ったハルカス!やっぱりあの位置あの形だった。
北隣の大吉山山頂と展望台に移動し再度確認、こちらでも同様に見えた(^O^☆♪
行きしの宇治川で鳶が3羽、川を低空飛行、1羽は川中の岩に止まっていた。
朝室温12℃
🚶8523歩
Webで朝日山展望台(124m)から千里が見れるとあり(写真付)早速確認したく朝日山に登り観音堂、菟道稚郎子皇子の墓は観音堂すぐ東横に普通の墓石で有った。

展望台から、あいにく曇り空で見難く、双眼鏡で探す(8〜16倍)と、有った!
千里丘の太陽の塔-その西横に大観覧車、南に眼を向けると有ったハルカス!やっぱりあの位置あの形だった。
北隣の大吉山山頂と展望台に移動し再度確認、こちらでも同様に見えた(^O^☆♪

行きしの宇治川で鳶が3羽、川を低空飛行、1羽は川中の岩に止まっていた。
朝室温12℃