goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

16)通天閣60周年記念メダル期間限定販売

2016-11-19 20:08:50 | 〽️ 行事・新案内等 控え
二代目通天閣60周年を記念して
記念メダルを来秋迄1年の限定販売
一枚500円
表に今の通天閣、裏は初代通天閣。

通天閣も庶民の力で再建!ここが東京と全く違う浪速の凄さ、公に頼らず!
ここが東京と大阪の最大の違い!
昔より橋しかり城しかり鉄道も‼️
東京は直ぐに公に頼る再建!
人の褌で相撲とる都民!

このような例は探せばいくらでも、しかし大阪に無知で不勉強な吉本芸人=大阪人の悪印象で金に汚くケチと思われる悲劇、芸人さんは芸人さんで浪速の知識無し( *`ω´)浪速気質を知らず‼️か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊臣時代の大坂城唯一の遺構、極楽橋が現存⁈

2016-11-19 19:30:30 | 📚 豆知識・雑学
今の🏯大坂城は徳川秀忠が豊臣時代の城を埋めてその上に再構築築城したのは、地元では普通に知れたことだが(TV大阪では吉本芸人MC含め知らない人続出、演出?意味わからん編成)

その遺構が2000年以降に確認された!
極楽橋というもので、琵琶湖に浮かぶ竹生島の西国三十番札所宝厳寺に現存している唐門が極楽橋だったって!
これは凄い、観に行きたいが現在修復中で完成は三年後2019年!

観音堂から本殿に至る22mの屋根付廊下で天井の装飾には瓢箪や五三桐の文様がある。

因みに大坂城も今の天守閣は公でなく庶民の力で再建された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする