昨日の練習の後、道の駅古今伝授の里やまとに行ってきました。岐阜から高速で1時間程度です。岐阜の温泉というのは、下呂や奥飛騨に代表されますが、極端な話、どこにでもあるという感じです。いろいろ回ってますが、この道の駅に隣接する「やまと温泉」はお気に入りの一つです。 温泉が良いのは当然としまして、・・僕の場合は洗い場に隣との仕切りがあることが重要・・(隣の人のシャワーが飛んでくるのが嫌・・)でして、この温泉はそうなっています。そして、食事がおいしいことはさらに重要です。 練習の疲れを温泉で十分取った後、かみさんと子供はなかなか出てこないので、まずは生大と冷やっこです。ここのレストランの良いところは、地元のもの(郡上)を使っていることです。・・聞いたわけではないので、わかりませんが、食べるもの全てが地の物という感じでおいしいのです。この豆腐も、その辺のスーパーの物と違った感じで、やや固めで、素朴な味。醤油も郡上のものでしょう・・そば、うどん類の味もなかなかのものです。 写真の明宝フランクは、有名な明宝ハムの兄弟商品・・500円でボリュームもあり、ビールにはぴったり。 ビール大ビン2本追加して、この時点で今日の練習のカロリー消費をかなりオーバー。でもうまいものはうまい。 私にとって、この温泉+ビールがたまりません。
最新の画像[もっと見る]
- 奥飛騨温泉 槍の郷 7ヶ月前
- 奥飛騨温泉 槍の郷 7ヶ月前
- 奥飛騨温泉 槍の郷 7ヶ月前
- 奥飛騨温泉 槍の郷 7ヶ月前
- 第7回 飛騨位山トレイル 12ヶ月前
- 第7回 飛騨位山トレイル 12ヶ月前
- 第7回 飛騨位山トレイル 12ヶ月前
- 第7回 飛騨位山トレイル 12ヶ月前
- 第7回 飛騨位山トレイル 12ヶ月前
- 初日の出 1年前
豆腐もフランクも、もち ビールも♪