LSD

InlineSkate and FC GIFU and Run

オグ・シオ

2009年01月31日 | うんちく・小ネタ

今日の午後は、大垣市主催で開催された「さわやかスポーツ交流会」を見学してきました。本当はオグ・シオだったんですが、オグは体調不良(怪我の影響?)のため、三洋電機の三木という選手と、潮田選手の二人でした。(ミキ・シオ)・・・会場の大垣市総合体育館は超満員。さすがの人気です。

私のもともとのスポーツは、バドミントンということは以前にも書いていますが、十数年前にアキレス腱を切って(2回)からは、ラケットを握っていません。当時は、それなりに全日本実業団選手権にも出場して頑張ってました。

まさか、リハビリで始めたインラインが、現在ここまで関わるとは思ってませんでしたが(笑)

久しぶりに日本トップのシャトルの音を聞くと、さすがにやってみたくなりました。道具も進化しているだろうし、それなりに体は覚えいるだろうし・・・でも、もう一回切ったらスポーツできなくなってしまうと医者に言われてますから、やっぱ、やってはダメかな・・・

東京オリンピックが現実となれば、今日、潮田選手に教えてもらったちびっ子達の中から、オリンピック選手が出てくるかもしれません。


今日の尚子ロード

2009年01月25日 | インラインスケート

2日連続で尚子ロードに来ました。今日は娘と愛犬も一緒でしたが、私だけ1時間のジョグでした。昨日よりも曇っていた分、風も弱くて走りやすかったです。尚子ロードは、スケーター、ボーダー、テニス、ウォーキングと、様々なスポーツを楽しむ人で賑わっていました。・・・これから寒くなるのでしょうけど、何となく春の匂いもしてました。

大阪国際を見てからのジョグでしたので、イメージはあったのですが、身体が重くてダメでした(泣)あと二ヶ月で、フルを走れる身体にしなければなりませんが、まぁ、記録を狙う訳じゃないので、ボチボチ絞ります。


今日の尚子ロード

2009年01月24日 | インラインスケート

家内が国際会議場の行事に来ていたので、迎えついでにジョグを1時間しました。時折雪がちらついたり、晴れたりして、風も強い一日でした。明朝は、今冬一番の寒さなのかな・・・

スケボーライダーが、人通りの多いところで乗って逮捕された記事がありましたが、ジョグを終えてリンクに戻ると、スケボーライダーが公園のベンチをセクションにして遊んでいました。

当然、激怒・・・自作セクションのゴミは放置、セクションもずっと放置、マナーは最低。そのうち、滑れなくなるよ、君たち。


スタッフ募集

2009年01月18日 | インラインスケート

昨日は、午前中まで仕事、そして夜は20年前に同じ事務所だったメンバーと新年会。・・・・・ということで、今日はゆっくりというか、協会の事務処理を一日かけてやっておりました。本当ならクリスタルに行くシーズンなんですが、まだ一回も行っていない始末(泣)           クリスタルでは高校総体が開催されています。クリスタルスタッフの皆さん大忙しなんでしょうね・・・・

さて、2009年度の岐阜県インラインスケートの日程について、「まだか」とお待ちのスケーターもみえるかと思いますが、まだ決定していなくて、近日中にスタッフ会議を開き2月上旬までには公開出来ないかと思っています。

公益法人化しているような大きなスポーツ団体はともかくとして、小さなスポーツ団体はいずこもスタッフ不足に泣いています。

よく、誤解されてみえる方がいますので、岐阜県インラインスケート協会の状況を簡単に説明すれば、15年前に設立された際には市役所の力添えを受けていましたが、その後は市民ボランティアを中心に運営しています。私はよく事務局があるヒマラヤのスタッフや、市の職員と間違えられていることがありますが、そうではなく、仕事上の関係はもちろんありません。また、スタッフには市の職員もいますが、そのスタッフも仕事上の関わりはありません。何十人もスタッフがいるわけではなく、常時動けるスタッフは10名程度という状況です。なので、何人かが本業の仕事が忙しくなれば、協会の動きも鈍くなるという状況です。

いつも言ってますが、インラインスケートはまだ歴史が浅くて、愛好者人口も極端に増加する年もあれば、極端に減る年もあり、増加していないかと思うと、案外増えていたりして・・・そんな感じで少しずつ、スポーツとして定着していくものだと思っています。

このところ毎回大会前にスタッフの募集を行っていて、昨年は何名かの方にご協力をいただきました。 

私は足で走るマラソンの方は、事務的なことはやっていませんが、当日のスタッフとして県内の様々な大会のお手伝いをしています。

以前は、月に1回以上マラソン大会に参加するだけでしたが、お手伝いをするようになって、マラソン大会に対する様々な考えを持てるようになってきました。主催者は「大変」・・これは当たり前として、大会に関わる様々なこと・・・それぞれの立場で、楽しんでいる人、仕事だと思って携わっている人、地域のことを考えている人・・・を見ることができます。

やってみてマイナスになることはありません。

どうか、皆さんでインラインスケートを盛り上げて普及していきましょう。

2009一番最初は、4月の第1の土曜日か日曜日がクリスタルパークのサマーシーズンオープンになりますので、体験会をおそらく開催します。多少滑れる方ならばお手伝いいただけますのでよろしくお願いします。


みのかも日本昭和村ハーフマラソン

2009年01月12日 | みのかも日本昭和村ハーフマラソン

大会終了後、午後一杯かかって後片づけを最後までやっていたのが、この大会の運営の中心となる運営委員会の皆さんです。前回の大会終了直後から、一年かけてこの日のために準備してきました。メンバーは会社の経営者、市の職員、商工会議所職員、団体職員、会社員、・・・マラソンとイベント好きなメンバーの皆さんです。写真は、最後のミーティングの模様です。外は既に暗くなっていました・・・委員長の最後の挨拶は「明日から、また来年に向けてスタートです」でした。

皆さん本当にお疲れ様でした。


2009-01-12 18:35:16

2009年01月12日 | みのかも日本昭和村ハーフマラソン

大会終了後に、集合した美濃加茂市消防団やその他のボランティアの皆さん方にお礼の挨拶をする運営委員長です。消防団の皆さんは走路員が主な担当でした。今回、ボランティアの総数は859名・・・29団体や個人の皆さんなどで構成されています。

一つの大会にこれだけの人が携わっています。大会を開催するのには、お金だけでは絶対に解決しないことが数多くあります。関係者の熱意と、ボランティアの皆さんの気持ちが一つになって初めて大会が開催出来ます・・・


2009-01-12 18:32:04

2009年01月12日 | みのかも日本昭和村ハーフマラソン

この大会の名物となっている、「かも丸鍋」・・・鴨鍋ではなくて、美濃加茂の地の食材を利用した豚汁のことで、参加選手に無料配付されます。写真は後かたづけの模様ですが、大会中は選手が列を作って美味しそうに食べている風景が見られました。

早朝6時には鍋に火が入り、50名を超えるボランティアの手により行われています。




2009-01-12 18:24:01

2009年01月12日 | みのかも日本昭和村ハーフマラソン

大会のPAを担当した船橋さんと、MCの田原さんです。私もこの本部兼放送ブースに張り付いてました。田原さんの綺麗な声に混じって、時々男の声で放送していたのが私です・・・失礼しました。

大会の出走クラスも、参加選手も3400名ということで、なかなか実況するのに苦労しました。
この大会の救急体制は万全ではないでしょうか。可茂消防事務組合の救命救急士を中心とするバイク隊約10名が、救急医療品などを担いで、コースに均等に散らばります。また、市内の病院のご協力による医師、看護士、保健師さんたちが、ボランティアで救護本部を運営します。今年は救急車もスタンバイしていました。

写真を撮れませんでしたが、この大会にはハーフでは珍しい無料マッサージコーナーも設けられています。このマッサージコーナーは中和医療専門学校の生徒さんや卒業生総数30名がボランティアで担当しています。

大会中1名の方が気分が悪くなり救急車で運ばれましたが(病院ですぐに回復)、大きな事故もなく終了しました。


みのかも日本昭和村ハーフマラソン終了しました

2009年01月11日 | みのかも日本昭和村ハーフマラソン

雪が心配された大会当日でしたが、途中少し降られただけで、風も弱く絶好のコンディションの中終了しました。写真は、ハーフ最終ランナーを伴走する運営委員長の早川さんです。この大会のお手伝いをして毎回思うのですが、本当に多くの地元のボランティアの皆さん、そして熱いスタッフに支えられている大会だということです。私はたった2日間だけのお手伝いですが、一年かけて多くの皆さんがこの大会に関わっており、そのご苦労は本当に並大抵のものではありません。

今日は疲れましたので、明日以降に詳細を書きます。