━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GIA Report 2010年02月21日(日)第26号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■岐阜県インラインスケート協会(GIA)メールマガジン
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
インラインスケーターの皆さん、こんばんは。
岐阜県インラインスケート協会(GIA)のNIKEです。
お待たせ致しましたが、2010年のGIA主催大会、講習会などのご案内です。
今年も、全国のスケーターのご参加をお待ちしています!! 岐阜に来て下さい!!
2010 岐阜県インラインスケート協会(GIA)行事日程
1 クリスタルパーク・GIAインラインスケート記録会 4月25日(日)
シーズン当初に記録会に参加し、スピードスケーター今年一年の目標を設定しましょう。
主 催:GIA・恵那市体育連盟
会 場:岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場(恵那市)
種 目:◎100mタイムトライアル
◎1000m~5000mレース
◎インライン・チームパシュート
2 岐阜市スポレク祭 第3回長良川インラインクロス
~インラインクロス名人戦in長良川~ 5月30日(日)
長良川カップで開催しているインラインクロスを、誰でも参加しやすい内容として
岐阜市スポーツ&レクリエーション祭の1種目として開催します。
初心者から上級者まで、クラス別のコース設定で楽しみながら競います。
主 催:岐阜市スポレク祭実行委員会
主 管:GIA
会 場:高橋尚子ロード(岐阜市)
種 目:クラスごとにコース変更し、タイムアタック
5月29日(土)に、体験会&講習会を実施
3 2010CrystalPark Inline Festival
今年もクリスタルパークの夏の最後を飾るイベントとして、
CrystalPark Inl ine Festivalを開催します。
☆ 第4回AllJapanジュニア学年別スピード選手権 8月21日(土)
主 催:GIA・恵那市体育連盟
会 場:岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場(恵那市)
小学生は2学年ごとに、A(初心者以外)、B(初心者)の2クラスに分けて記録
と 順位に挑みます。
中学生は学年ごとに区分せず1クラスとしA(初心者以外)、B(初心者)のみと
なります。
学年分けのない小学生・中学生男女別クラス「インライン・チームパシュート」
も開催します。
距離は100mと1000~3000m程度を予定しています。
☆ 第5回クリスタルパーク・サンセットスケート 8月21日(土)
主 催:GIA・恵那市体育連盟
会 場:岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場(恵那市)
夕日を見ながらのナイトレースを楽しんでいただきます。
競技時間を8時までとし、本格的ナイトレースになります。
種目 ◎100mタイムトライアル
◎500m~10000mレース
◎インライン・チームパシュート
☆ スラローム発表会 8月21日(土)
Kariya FSSTによる、フリースタイルスケートのイベントです。
会 場:岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場(恵那市)
4 ウルトラスケート長良川2010 (9th・170km)
9月19日(日)
9月20日(月・祝)(予備日)
昨年、平田リバーサイドプラザで、多くのウルトラスケーターが誕生しました。
日本では数少ない長距離イベントで、全国からスケーターを迎えます。今年も雨天予備日を設定し、絶対開催を目指します。
一周4.3キロの開放感ある周回コースは、きっと皆さんをウルトラの魅力に取り込みます。
今年も10キロ距離が増えました・・・170キロです。
会場:平田リバーサイドプラザ (海津市)
種目 ◎ウルトラ 170キロ、100キロ
◎インラインウォーキング 50キロ、42.5キロ
5 第16回国際インラインスケート岐阜長良川大会 長良川CUP2010
11月6日(土)、11月7日(日)
大会内容と合わせ、正式には6月末頃に発表となります。
主催:ぎふNagaragawacup実行委員会
会場:高橋尚子ロード(岐阜市)
1年に一度インラインのお祭りは16回目を迎えます。。
ロード、クロス、ホッケーを予定しています。
6 講習会
本年も、年間通して参加していただくことで、計画的にステップアップしていただ
くことを目指しますが、現在、開催日などを調整中です。基本的には、大会の前日、翌日 に例年と同様開催する予定ですが、詳細は後日発表致します。
今しばらくお待ちください。
───────────────────────────────────
発行元 : 岐阜県インラインスケート協会
お問い合わせ : giaskating@yahoo.co.jp
───────────────────────────────────
(C)2005 Gifu-pref. Inlineskate Association, All Rights Reserved.
───────────────────────────────────
■ GIA ■ 岐阜県インラインスケート協会 http://gifu-inline.com/
昨年までは、東京マラソン参戦などでご無沙汰していた西濃駅伝ですが、今日は久しぶりに参戦・・・と言っても口だけ応援です。我がチームからは、一般男子A(陸連登録)と一般男子B(その他)にそれぞれ1チームと、勤務先からは3チームの計5チームの応援となりました。
A1区はエースのN君登場で、4位で通過。年齢は半分(笑)の高校生の大半を遠くに置いての好調な滑り出し。
A4区T君。若手(うちでは)で次のエースとして期待。(写真、超小さくてゴメン)
西濃駅伝の名物は、伊吹山からのいわゆる強烈な「伊吹おろし」です。北上している時は横からの風ですが、ご覧のような建物のないコースがほとんどですから、単独走になるととても辛いのです。
A7区(アンカー)のK君。学生時代クロカンで鍛えた身体は今なお健在。
西進なのでまともに伊吹おろしを受けています。どの選手もこの区は死にそうな顔で走っていました。走らなくてヨカッタ・・(笑)
遠くに見えるのが伊吹山です。向かっていくのですから、風はまともです。
走り終え、みんないい顔しています。順位がどうだったのかはがわからないのですが、順位はともかく、日頃のストレス発散には、走るのが一番です。この後メンバーは、来週の東京マラソン、犬山ハーフ、三月にはびわ湖毎日など、それぞれがそれぞれのレベルを楽しみながら、走りを続けていきます。私もレベルに合わせ、3月22日の長良川マラソンのお手伝いです(笑)
オリンピックで盛り上がっているところなのに残念なんですが、クリスタルパークは明日で営業終了です。
「アイススケートってどんな感じかな~」と思っている皆さん。インラインができればすぐに滑れます。スキーのスケーティングができればすぐに滑れます。
最後のチャンスクリスタルへ!!http://skate.city.ena.gifu.jp/
2月21日(日)アイススケート営業最終日!
アッというまに最終日、最終日2月21日は感謝の意を込めて無料滑走DAY♪
◇滑走料無料(貸靴有料)
◇先着100名様、オリジナルグッズプレゼント
◇無料スケート教室開催(受付9時、12時30分~ 先着50名様)
8時30分オープン!!