12日、13日にリレーフォーライフが今年も開催されます。
その開催前に、岐阜大学病院で、表題のテーマで講演会が開催されます。
県民公開講座として開催されるのですが、元チェッカーズの高杢さん岐阜大学がんセンター長の吉田さんの講演があります
お時間あります方、当日の来場もオーケーですので、是非ご来場下さい。
もちろん私は行きます。
<o:p></o:p>
リレーフォーライフとは、・・・イベントHPから抜粋<u1:p></u1:p><o:p></o:p>
http://rfl-chubu.net/gifu/<u1:p></u1:p><o:p></o:p>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<u1:p></u1:p><o:p></o:p>
リレー・フォー・ライフとは、1985年にアメリカ・ワシントン州シアトル郊外で、アメリカ対がん協会のゴルディー・クラット医師が始めたイベントです。
クラット氏は「がんに立ち向かう患者さんの勇気を讃え、励ましたい」との思いから、24時間大学のグラウンドを走り始めました。
彼に賛同した多くの仲間達が寄付を寄せ、翌年からは交代で24時間歩く、ウォーキングイベントとして広がって行きました。
こうしてリレー・フォー・ライフは誕生し、地域社会全体でがん従圧への願いを新たに絆を深め合う催しとして全米5000ヶ所、世界20ヵ国で開催されるようになりました。<u1:p></u1:p><o:p></o:p>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<u1:p></u1:p><o:p></o:p>
2009年10月に岐阜で初めて開催されたさいに私は初めて参加しました。<u1:p></u1:p><o:p></o:p>
そのときの様子は私のブログにアップしています。http://inline.blogzine.jp/blogzine/cat10527116/<u1:p></u1:p><o:p></o:p>
<u1:p></u1:p><o:p></o:p>
<o:p></o:p>
こちらもよろしくお願いします。
≪第36節 10月6日(日)16:00 FC岐阜vs松本山雅FC≫
岐阜市民は無料招待ですhttp://www.city.gifu.lg.jp/item/20058.htm#Contentpane
絶対に落とせない大事な試合です。
是非とも力をください。
ちびっ子スケーターファミリーが、ハーフタイムにバナーを持って行進します。
インラインスケーターも長良川競技場に集合して下さい。
総緑戦です。
http://youtu.be/a9H5hAJOCEw 大垣ケーブルテレビさんです。
http://www.youtube.com/watch?v=NPvCFjFPXm4&feature=youtu.be magenasike
ぎふJazz Streetの出演者がほぼ最終確定となりました。
http://gifu-jazz-street.jimdo.com/
今年信長祭りに合わせて、初めて開催する運びとなりましたが、文化センター前のメイン会場ほか、6カ所のオープンエア会場で全国から集まったJazz演奏家の皆さんが出演されます。
Jazzに興味が無い方であっても、十分お楽しみいただけるイベントになると思います。
皆様是非お出かけ下さい。・・・・駐車場が一杯になるのでお時間には余裕を持ってお出かけ下さい。
信長祭りは、岐阜駅から柳ヶ瀬周辺まで、フリマやいろんなイベントを開催しています。
私は、5日八幡神社、6日金公園噴水前の担当で従事しています。(6日はFC岐阜試合の間は消えますが(笑))
5日八幡神社会場は、雨予想のため金公園噴水前に変更となりました。
昨年5月、FC岐阜対松本山雅戦のハーフタイムに、ちびっ子スケーターがハーフタイムバナー行進を行いました。・・・きっとJで初のインライン行進だったと思います。http://blog.goo.ne.jp/inlinegifunike/d/20120518
そして、今年も10月6日日曜日、FC岐阜対松本山雅戦のハーフタイムに、ちびっ子スケーターによるバナー行進を行うこととなりました。
この日は、岐阜市のホームタウンデーということで、インラインの街をPRすることとなったものです。(上の写真のバナーを持って行進する予定です。)
ちびっ子スケーター(中学生まで)で参加されたい方みえましたら、是非、連絡を下さい。
マゲちゃんの板で連絡をお願いします。http://yy.atbbs.jp/magenasibbs/
下記にもご案内しましたが、この日は岐阜市民無料招待です。
FC岐阜J2残留に向けて超重要なゲームです。是非応援もよろしくお願いします。