最近、自治会団体が作成した防災パンプレットが配布となった。
が、一つ抜けている項目がある。短期間の停電をまったく想定していないことである。 実は、昨年、私の住んでいる場所一帯が停電となった。長いところで三日程度。 しかし、自治会からは何の連絡もない。防災部長が停電を踏まえ、新たに対策強化したとの見解もなかった。
要するに、何が問題なのか、どうすべきか主体的に考えていないようなのである。
停電 . . . 本文を読む
小冊子の「防災・防犯タウンページ」、なかなか活用できる情報満載です。
この他に、公衆電話と避難所の位置図が乗っているページがあります。
公衆電話位置図については、「公衆電話 地図」で検索すれば希望する地域の公衆電話の位置がわかります。
駅、小中学校の傍に、各1基設置されているようです。 . . . 本文を読む
実は、自治会役員において、担当する職務について、自治会役員としての役割が何であるのか、認識できておらず、前任者実施したとおりのことを踏襲するだけで、主体的に考えようとしない現象が広範囲に起きている。
ほぼ全員が、その職務において、何をすべきか、定義すらできずわかっていないのである。 そもそもの職務が何であるのか、理解できていないのである。 このような人たちに何を言っても無駄であるが、何より滑稽な . . . 本文を読む
空き巣対策記事を読んで思い当たることがある。
https://www.news-postseven.com/archives/20190804_1427409.html
こんな家が狙われる! 空き巣に狙われないための家の対策8選
【1】高いブロック塀などで中が見えにくいよう囲われている 【2】表札はフルネーム、郵便受けには郵便物がいっぱい 【3】雑草が伸び放題、古い植木鉢が散乱している 【4 . . . 本文を読む
自治会の防災部長が、防災訓練以外の防災業務がないと勘違いしているようなので、身近な防災業務について考えてみた。
いろいろあるようだ。
・道路の排水溝に土砂が詰まり、大雨等による排水の逆流
・暴風による倒木
・建設機械乗っ取りによるテロ
・資材置き場からの火災 ・空き地、太陽光発電所などでの枯れ草火災
・空き家への放火、枯れ草火災 . . . 本文を読む
自治会と子供会が別々にある関係で、自治会の高齢者が子供会を私物化するケースが起きているそうだ。 子供会の上層部が高齢化し、自治会が子供会の下請け機関化しているケースもあるように思う。
http://news.livedoor.com/article/detail/16503400/
「町内会の高齢者たちが『子ども会』を私物化。会費は別なのに、誰も命令に逆らえず...」(福岡県・40代女性)
. . . 本文を読む
各地の自治会、一様に後継者難であるとされる。 後継者として名乗り出ない現役世代が問題なのであろうか。
自治会総会に出て気がついたことがある。
・自治会の長老クラスの我がままで、地理的に他の自治会に所属すべき地点に住んでいるのに、この自治会にしがみつき、役員職に留まってきた ・総会時間が、上場企業の株主総会よりもさらに長い ・ビジネス的にはIT化、クラウド化が進む時代、私用でメール等使いこなす時 . . . 本文を読む
先日、自治会総会に出席した。 総会開始が14時、終了したのが18時30分。総会は3時間。大半が役員説明を聞くだけで費やされた。もっと効率的なやり方があると思った。 上場企業の株主総会で3時間以上の場合は、荒れた総会と普通は認識されるが、自治会総会の場合は主催側の手順の拙さが目立った。
総会終了後、班長会合があったが、これも不手際丸出し状態。説明が説明になっていないのである。おまけに、主催側の都合 . . . 本文を読む
幼稚園のお遊戯会、我が子、我が孫の成長ぶりを確認するまたとない機会である。だが、他の子供よりも発達が遅れている子供の父兄の場合は、劣等感に悩む機会となる。
劇や遊戯にて、演技の順番を間違ったり、ワンテンポ遅れたり、語るべき場面で語れず棒立ち、口をポカンと開け、感情の変化がない表情を見せられると、この子はやはりそうなのかということになる。
本人はまだいい。事情を知る父兄はどんどん増える。それでも . . . 本文を読む
敷地で育てた花の苗を花壇に二株植えた途端、一株が消えたことがある。園芸店などでみかけない珍しい品種である。先日、別の庭先で同じ品種、同じ花の色のものを見かけた。
「その家の人」は、私が庭先をきれいにしだした頃、「近所の人」から「花泥棒」と言われたようだ。「その近所の人」があちこちに吹聴したそうである。「その近所の人」は、同時期、私にこう言った。「家の前をきれいにすると盗まれるよ」。
似たような . . . 本文を読む