ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§261 師走・・!

2005-12-01 23:57:25 | 日記・エッセイ・コラム

いや~実に時間が経つのは早いですねぇ…。

今日からもう師走ですかぁ・・・?

Σ(゜д゜lll)ガーン

昨日は昭和33年の出来事の紹介をしましたが、その当時の方が明らかに師走という言葉がピッタリでしたねぇ・・。w

12月になればもう外は北風がピューピュー、家の中にはコタツや火鉢があったよなぁ・・。

(-Д-)サムイネェ

12月中旬ぐらいになりますと、家族全員がコタツに入りながら14インチの白黒テレビでアメリカのホームドラマを観たり、少年マガジンや少年サンデーを読んだり、年賀状のゴム版を彫ったり、ミカンや焼き芋を食ったり・・。w

友達や家族との会話でも「紅白歌合戦」「レコード大賞」の話題が現在と比べ様もないほど盛り上がっていました・・。w

それから、あの頃は冬になると良くを食べましたなぁ・・。

正月になると干し柿も・・。w

私の家は母親が会社員でしたから、12月になるとボーナスが何よりも楽しみでございました・・。

(父親は病気で早死にしちゃっていましたから。)

子供心にも親のボーナスを当然あてにしておりまして、ここぞとばかり高いオモチャをねだったり、お小遣いを・・。w

昭和33年頃と言いますと、今の暮らしのように何でも電化製品が揃っていた訳ではありません・・。

一般の家庭では、おそらく白黒テレビ、洗濯機、電気冷蔵庫、電気コタツ、トースター、電気釜(炊飯器)、アイロンぐらいじゃないでしょうか・・?

これがほんの3年前の昭和30年だったら、電化製品はゼロだった家庭が多かったはずですよ・・。

エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?

(多分ラジオと電気ゴタツぐらいかなぁ・・?w)

ちょっと話しがずれて来ましたが、師走になると何故か子供はウキウキしていたような気がします。

やっぱり、学校は冬休みになるし、クリスマス、大晦日、お正月と子供にとってのビッグイベントがめじろ押しですからね・・。w

で、現在はどうかと申しますと、ここ数年は年末年始に仕事が集中しておりまして、ノンビリと年末年始を休んだことが無いのでございます・・。

。・゜・(ノд`)・゜・。

せいぜい大晦日の各局の格闘技大会をテレビで観るだけが楽しみになってしまいました・・。

嗚呼・・、年賀状もそろそろ準備しないと・・。w

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§260 昭和33年

2005-12-01 02:05:57 | 日記・エッセイ・コラム

映画「ALWAYS 三丁目の夕日」が大ヒットだそうですね?

私は残念ながら映画をまだ観ていないのですが、                                         年内には必ず観るつもりでおります・・。(・д・)ジドー

本日は映画の舞台となっている昭和33年の出来事が、                               「トースポ」に特集されていましたので少しご紹介します・・。

昭和33年といえば、色々な大きな出来事がございました。

東京タワー(333m)が完成お披露目されたのは12月7日。                               パリのエッフェル塔を13m上回り自立鉄塔としては世界一                          になったのでございます。。・:*:・゜☆世界一 ,。・:*:・゜☆

ミスタープロ野球・長嶋茂雄がこの年にデヴューし、野球の                           神様と言われた川上哲治が入れ替わるようにオフに引退。

長嶋選手は新人でありながら、いきなりホームランと打点の                            2冠王を達成!打率も3割を超えていたし・・。(・∀・)チゴイネ!

又、一方で甲子園の優勝投手だった王貞治が巨人に入団。                           そしてこの年に生まれたのが巨人軍の監督である原辰徳。

皇室では現在の天皇陛下である明仁親王が正田美智子さま                          と婚約が成立。翌年、ご成婚。白黒テレビが普及した。

高度経済成長は長嶋の存在と美智子さま皇太子のご成婚が                                きっかけとも言われているが、まさにその通りで、空前の経済                         成長を見せた岩戸景気はこの年から。                                        昭和33年6月から37年の10月まで42ヶ月間にわたって                            景気拡大が続いたそうでございます。

このネタは「トースポ」ですからこれだけではございません。w

この年の風俗業界最大の出来事は・・、

「赤線が廃止」されたのだそうです。(ワラ)

売春防止法の完全施行(4月)により赤線が廃止され、全国                            各地の花街が消え、新風俗が続々と産声を上げた年だそう                            でございます。w                                                        (ワタクシはガキだったから知らないけど・・。w)

7月には吉原初のトルコ風呂「東山」が誕生したんだそうです。                          (日本のソープランド第1号だとか。w)

団地族なる言葉流行したのもこの頃で、当時はステータスの                           高かった公団や公営の団地に住む40才前後のサラリーマン                        を称した言葉でございます・・。                                              (ワタクシも公団の団地住まいでした・・。w)

その奥さんは団地妻と呼ばれ、不倫文化をリードしていく                             存在だったようでございます・・。w                                              (やっぱり不倫は文化だったんだ?w)

昭和33年当時の物価は、カレーやそばが30円。ハガキ5円、                           バス15円、大卒の初任給が1万3千円ほどだったようです。

ワタクシは当時、小学校の3年生でしたが、「赤線廃止」以外は                                 なぜか全てはっきりと覚えておりますです・・。w

昭和30年代は本当に懐かしく素晴らしい良き時代だったと                         思う今日この頃でございます・・。w

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする