ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§808 オール電化・・?

2007-05-21 02:34:16 | 日記・エッセイ・コラム

最近は、もう半袖で十分なぐらい気温も湿度もそこそこで、年間で最も過ごしやすい爽やかな季節でございますね・・。

エアコンも4月5月はお休み期間中・・。

だから毎月の電気代が最も安い時期でもあるんです・・。w

ところで、最近は特に「オール電化マンション」が流行っているのをご存知でしょうか・・?

ガス+電気の従来型のマンションと比べ、オール電化マンションは、ランニングコストが安くて、安全だってことが売りなんです・・。

深夜(11時~7時)の時間帯は、通常の電気料金の約70%割安になるそうで、深夜に外気の熱を利用したヒートポンプ方式でお湯を沸かして貯湯したり、朝の出勤前のドライヤーやトースターの使用が割安料金帯で可能だったり・・。

安全性については、建物や室内にガス配管を引き込んでいないので、ガス漏れ事故は皆無だし、裸火が無いからお年寄りや子供にも火傷防止や火災にも安全だってこと・・。

但し、オール電化マンションにも欠点が無いワケじゃなくて、例えば給湯設備は、貯湯タンクのお湯が無くなれば暫くの間は使えないし、IHクッキングヒーターも慣れるまではイマイチ使いづらいし・・?

関東でもオール電化マンションが増えていますが、関西の方がよりオール電化マンションが流行っているのかな・・?

お金には大変シビアーな関西人が、オール電化マンションに満足しているのであれば、従来方式よりもランニングコストは間違いなく安いんじゃないでしょうかネ・・?w

個人の住宅に限らず、ビルを新築する場合、施主の会社が関東本社と関西本社では、やはりコスト面の考え方が違っています・・。

関東は割と大雑把で、関西は超シビアーってこと・・。w

ワタクシの立場で言えば、どっちでも良いんだけど、金にならない「熱源比較検討書」作りは勘弁してくれってことなんですけど・・。😅

それから、ワタクシの経験上の好みで言えば、給湯設備と床暖房はガスで、キッチンとエアコンと照明は電気が宜しいかと・・。w

何故なら、床暖房をガス(温水)を採用すれば、ガス会社がISOやPL法の関係で、責任施工として設計をしてくれるから・・。w

まぁ、昔から言われているように、ガスと電気の併用方式をベストミックスって言うんですが、ガス会社も電力会社も独占しようなんて考えずに、仲良く分け合って頂戴ねぇ~!w

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする