朝がすっかり寒くなり、どれだけ着てもまだ寒い。
散歩の時、気温はわずか1度だった。
でも北国はもっと寒いのだろうけれど(-_-;)
AJINOMOTO×SPORTS
https://twitter.com/aji_spo/status/1603223636881526784
かわいい子をぺたり。
よみうりカルチャーの講座、
「フォトグラファーが語るフィギュアスケートの魅力」の
12月17日(京都)、18日(東京)が、
まだ空きがあるようだ。
よみうりカルチャー
https://twitter.com/yomi_culture/status/1602610734600310785
[事業企画]
田中宣明×能登直×若杉和希
フォトグラファーが語るフィギュアスケートの魅力
いよいよ今週末の開催です。
12月17日(土)@京都、12月18日(日)@東京。
まだお席、ご用意できます。進行役は新村さん。
詳細はHPをご覧ください。
↓
https://www.ync.ne.jp/contents/2022/11/post_551.php
田中宣明×能登直×若杉和希
フォトグラファーが語るフィギュアスケートの魅力
京都開催:
12月17日(土) 13:00~15:00
(定員700名)
東京開催:
12月18日(日)①11:30~13:30
②15:30~17:30
(定員各回500名)
進行が「プロローグ」のアナウンスをされていた新村さん。
京都での講座があるので、行く予定だ。
羽生結弦を撮影して来たカメラマンさんたちの講座だから、
羽生選手の話が聞けると思う。
楽しみぐり。
もう過ぎてしまったが、期間限定有料記事のプレゼントがあった、
朝日新聞デジタルの羽生結弦インタビュー。
朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/ASQD84JR2QCKUTQP008.html?ptoken=01GM6TTWR6DQJZGRZSPNA8N14K
羽生結弦さん
「皆さんの期待に応えられない自分だったら、必要ない」
2022年12月14日 7時30分
「スケートを続けてくるにあたって、本当に勇気だとか、
思いの結晶みたいなものを皆さんにいただけたと思う 」
羽生結弦選手が皆さん、という時・・・。
みなさんの思いに応えたい、
みなさんの期待に応えたい・・。
羽生選手はアマチュア時代の最後期にはもう、
思うような点数をなかなか出してもらえなかったと思う。
競技をすることがつらくなることもあったかもしれない。
ジャッジに向けての演技が。
だからこそプロという、
「みなさん」に向けて演技をすることを選んだのではないか。
みなさん、みなさんという時、
それこそが羽生選手が演技をする目標になった。
競技の世界から離れ、
「みなさん」の期待する羽生になることの方を望んだ。
つくづく競技としてのスケートを見限ったのだと思う。
ジャッジの出す理不尽な、
あるいは公正とは思えない点数に演技を左右されるより、
「みなさん」が期待する、
みなさんの思いに応えられるよう、という
明確な目的を持って滑ることの方を選んだのではないのか…。
・・・
羽生結弦がみなさんと言う時、
山口百恵がラストコンサートで客席に向かって
「みなさん」と語っていたことを思い出す。
いつだったか、NHKで百恵のラストコンサートを放送していたのを
見ていたことがある。
私は百恵のファンでは決してなかった。
リアルタイムで見ていた時はむしろ引いていた。
ただ山口百恵が不世出の、
アイドルを超えたアイコン、シンボルであることは、理解はしていた。
そしてテレビでラストコンサートを後日放送していたのを、
途中から何となく見ていたのだ。
それを見ながら山口百恵がみなさん、みなさん、と
客席に語っていたのが、痛烈に記憶に残った。
百恵の言う「みなさん」とは誰のことだったのだろうか、と。
あのコンサートに来ていた百恵ファンはどんな客層だったのだろう?
百恵がみなさんと言う時、そればかりが気になった。
山口百恵という時代を超えたシンボリカルな存在は、
羽生結弦を思い起こさせる。
不特定多数の人に向かって語りかける「みなさん」
という言葉。
男性なのか女性なのか。
若者なのか、年配者なのか。
百恵はおそらくそのような括りを超えた
不特定多数の人々に語りかけていたのだと思う。
それは彼女が、
それほどのファンダムを擁する巨大な存在であったからだ。
羽生結弦が「みなさん」という時も、
多分同じなのだろう、と・・・。
羽生には巨大なファンダムが形成されているからこそ、
曖昧な「みなさん」という言葉を使う。
時代を超えた、またはジャンルを超えて
アイコン・象徴となった存在にしか使えない言葉。
それが「みなさん」なのだ、と。
その呼びかけは国民的スター、カリスマである証だ。
・・・・・・
読売テレビ、「有働由美子とフカボリ記者」で、
今年もっとも見られたニュースTOP50を放送していたが、
第6位に羽生結弦の北京オリンピックが入っていた。
「右足の感覚がない状態でやっていた」
北京オリンピックでの優勝者や、
フィギュアスケートのメダリストでもなく、
単独で羽生結弦の4回転半のニュースだった。
他でもない羽生結弦という名前があるから選ばれたのだ。
(トップ50にはわりとしょうもないニュースもあったが…)
------------
クワドラプルが発売された。
ちらっと中身を見てみたが・・・
ものすごい分厚い本で─
QuadrupleAxel特別版
羽生結弦栄光の軌跡(別冊山と溪谷)
2,970円
2022年12月14日
始めに「プロローグ」横浜公演のコーナーが数ページ。
リクエストコーナーや、トークの内容が収録されていた。
そのあとはクワドラプルがこれまで取材した、
子どもの頃の写真、
2014年ころからの独自インタビューや、
メディアデーの時の独自インタが再録されていた。
これまで発売されたクワドラプルの羽生部分を集めた感じで、
クワドラの羽生総集編と言っていいかも。
どちからというと北京落ちさんや新規さん向けかな、
と思った。
これまでの羽生選手の(膨大な)振り返りのような感じだったから。
それにしてもキスクラといいフィギュアスケートLifeといい、
各出版社がここぞと羽生結弦特集をここに来て、
まとめて発売して来て・・・、
それぞれが分厚い特集を組んでいる。
それだけ需要があるからということだろうか…。
今年に入ってどれだけ羽生特集が発売されたことやら?
あらためてこの膨大な量の羽生特集の雑誌が
羽生結弦という存在が、
フィギュアスケートを超えた国民的スター、
アイコンだということを証明しているかのようだ・・・
https://sendaihikape.jp/press-release/hnyuu/
羽生結弦さんからSENDAI光のページェトへメッセージを頂きました
羽生結弦さんからのメッセージ
限定公開
https://youtu.be/2oYFj1lLkUg
仙台が羨ましいぐり
屋外リンクが出来て、それを世界的スターが宣伝する。。
仙台は都会だなあ…
京都より都会かも。。
京都はあんなに放送局はないし(>_<)
(民放は全部大阪局で、
京都にあるのはNHK京都局と、
地元KBSというUHF局だけだ(T_T)
*羽生選手関連の雑誌・まとめ*
・12/7発売 KISS & CRY 羽生結弦-THE ONE-
・12/7発売 YUZURU/III 羽生結弦写真集
・12/14 QuadrupleAxel特別版
・12/16 デジタルTVガイド 付録羽生結弦カレンダー
・12/19発売 #AERA ◆羽生結弦「プロローグ」八戸公演
・12/22 羽生結弦 クリアファイルBOOK
・2023年01/06羽生結弦 魂のアスリート
KISS & CRY 羽生結弦-THE ONE-
美麗写真がいっぱい。仙台の放送局での裏話は必読。
ぐりりのインタビューも写真もあるぐり(^^♪
おススメぐり
ポストカードスタンドの特典つきはこちら↓
honto限定
https://honto.jp/netstore/pd-book_32078029.html
12/16デジタルTVガイド 付録羽生結弦カレンダー
(これは付録にカレンダーをつけるのがずるすぎる(>_<)
生写真をつけるのもずる過ぎ)
honto限定 特典生写真付き
生写真A付き
https://honto.jp/netstore/pd-magazine_32124417.html
写真B付き
https://honto.jp/netstore/pd-magazine_32124548.html
生写真C付き
https://honto.jp/netstore/pd-magazine_32124549.html
羽生結弦 クリアファイルBOOK
1,485円
2022年12月22日頃
*羽生結弦関連テレビ*
忘れないように(>_<)
・テレビ東京系
12月18日 みんなのスポーツ 16:30〜17:15
https://tv.yahoo.co.jp/program/?sid=765093
・NHK総合1
羽生結弦 10年間の軌跡~NHK杯フィギュア~ リメイク版
12月18日 01時03分~12月18日 02時44分
*再放送だが総合で深夜放送される
・松任谷由実のオールナイトニッポンゴールド(ラジオ)
12月23日午後10:00~
・フィギュアスケートレジェンドプログラム
CSテレ朝ch1
12/24~12/31
「羽生結弦」グランプリシリーズ
*グランプリシリーズでの羽生選手の演技(SP,FS)を特集
BD録画用に
・TBS ネンイチ
「サンドウィッチマンのスポーツ ネンイチ!
~2022年名シーン!総決算SP~」
12月25日 夜9時~
*クリスマスにTBS地上波で羽生結弦が出演
・CSテレ朝ch1 羽生結弦スペシャル特番
1/1 11:11~
https://www.tv-asahi.co.jp/ch/recommend/figure/
羽生結弦スペシャル特番
1月1日・11:11から関連番組を一挙放送
CSテレ朝ch1で元旦に12時間通しで羽生結弦特集
「プロローグ」横浜公演初日、
「ファンタジー・オン・アイス」2022、FaOIバックヤード、
フォト&ムービー、
12月5日八戸公演最終日の「プロローグ」など。
・NHK Eテレ
1月5日21:00~
クラシックTV
*GIFTの先行抽選チケットは締め切り
発表は12/20だとか
ドームなので当たってるとは思うが・・
「GIFT」公式サイト
https://gift-official.jp/
Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT”
https://twitter.com/jp_GIFTofficial
GIFTオフィシャルグッズ販売
https://gift-official.jp/
Official Goods
先行通信販売 注文受付期間
2022/12/8(木) 12:00~2022/12/31(土) 23:59まで
上記期間内にご注文いただいたお客様へは、
2023年2月上旬より順次発送を開始し、
2023/2/18(土)までに発送を完了いたします。
グッズこちらで注文
https://www.asmart.jp/shop/gift-official?shop=0&cat=905944
くう…まだ決められない(>_<)
プロローググッズもまだだし…
*「プロローグ」グッズ(12月末まで)
プロローグ公式サイト
https://prologue-official.jp/
公式グッズの通販
受付期間 11月1日11時11分~12月26日23時59分
Goodsグッズ見本
https://prologue-official.jp/goods.html
アクセルストア↓
https://axelstore.jp/prologue
オフィシャルガイドブック
愛蔵版ブック、売り切れ商品も再販売
https://prologue-official.jp/goods.html
愛蔵版ブック発売決定!
■価格:4,000円(税込)※送料別
■受付期間:
2022年12月5日(月)16:00~2023年1月31日(火)23:59
■お届け目安:2023年2月末から随時発送予定
羽生結弦official_Staff
https://twitter.com/YUZURUofficial_
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
*プロローグ公式
『プロローグ』
https://twitter.com/jp_prologue
↓こちらの更新はないのかな
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
女性週刊誌が予想通り、
羽生結弦の東京ドーム公演について記事にしていた。
「週刊女性」と「女性自身」だが、
内容はわりとまともなのに、女性自身はタイトルがムムムだった。
女性自身は相変わらずだった。。
美術館・ギャラリーランキング
京都府ランキング
フィギュアスケートランキング
↓ブログ村もよろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村