ファンタジー・オン・アイスの神戸公演は
カンテレ(8チャンネル、フジ系)で深夜に1時間のみだが放送されたので
録画しておいて見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/1bb0d7f010376fd80ad0763b568e9409.jpg)
観客は入っているようだった。
ただアリーナ席、SS席は(いつもパイプ椅子席なので)
だいぶ席を減らしてあって、
知っている神戸ワールド記念ホールの1階席とはだいぶ違っていた。
それでもテレビ画面で見る限りは客は大勢いた。
オープニングのスケーターの紹介はカットで(1時間なので)、
石井竜也さんの「君がいるだけで」から始まった。
スケーターの衣装が男子は派手な色違いの花柄のスーツ、
女子はホルターネックの色違い、
ファンタジーはいつもスケーターたちの衣装まで凝っていて、
手抜きがないのがすごい。
FaOIのBツアーは羽生結弦がいないので群舞で主人公はいない、
皆が均等に踊る。
ジェフリーの振り付けなのかな?
群舞の振り付けが上手いので、皆が公平な群舞もありだと思った。
トークは織田信成と坂本花織で、
例年、織田さんと羽生選手でトークが繰り広げられていたのが、
坂本選手に代わった感じ。
あとでファンタジー静岡公演の生中継を少しずつ用事をしながら見ていたが、
カンテレの1時間のダイジェストは良い所ばかりをセレクトして放送していたので、
かえってカンテレの方がまとまっていて良かった。
一番良かったのはチャ・ジュンファンで(家入レオとのコラボ)、
音楽、曲に合った体の使い方、音の捉え方が抜群だった。
ただ漕いでいるだけの部分がなくて曲に合わせてジャンプなり、
スピンなり、スケーティングでずっと繋いでいた。気持ちの良い滑りだった。
やっぱりアイスショーはこういう、
音楽をスケートスキルで表現してくれるのが一番心躍りがする。
ただぐるぐる回っているだけで音楽のおまけ的なのは
フィギュアスケートを見た気にならない。
デニス・ヴァシリエフスも良かった。Aツアーではいまいちと思ったが、
デニスも動的なスケーティングの方が良かったなあ。
友野一希と一青窈のコラボ「他人の関係」も良かった。
なぜ金井克子?というのがあったが(;^_^A、
友野君はジャンプも好調。
歌もすごくパンチがあってうまい。
家入レオも上手かったし、歌手の人たちがすごく気持ちがこもってた。
衣装もヘアスタイルも歌い方もものすごく気合が入っていた。
FaOI静岡公演の生中継は3時間以上あったので時々席を外して、
所々だが見た。
観客の入りは静岡もテレビ画面ではいっぱい入っていた。
小学生を無料招待したり、無料モニターを入れたり、
地元割引、リピーター割引を採用したりしてテレビ放送のある日曜に
頑張って観客を集めたようだ。
がステージ側のロング両方の席はまったく客を入れておらず、
3階席も空席が見えた。
ショートは席数が少なく、通常の半分くらいに減らしていた。
最後の周回でランビエールのバナー(スイスの国旗)が多かったので、
ランビファンが沢山来ていたのかも。
オープニングのスケーター紹介のラストは坂本花織だった。
が大トリはランビとギヨーム・シゼロンのコラボ、
フィナーレの周回もランビが主導していて
実質ランビエールが座長扱いだったのかも。
フィナーレは石井竜也の「浪漫飛行」で、
フィナーレの衣装も男女とも花柄のど派手なもの。
女子は肩出し、男子は白いジャケットに花柄のボトム、
やっぱり主役はいなくてスケーター全員が均等に踊る。
ルンバの上の石井さんに女子が4人で取り囲むハーレム演出が良かった(笑)
羽生結弦が出演しないなら邪魔者がいないので
ファンタジーに初めて行こうかな、という意地悪なXの呟きを見たが、
そんなことを公の場で呟くのは
その人の根性ワルがあらわになるだけだと思うのだけどな。
フィナーレ後のジャンプ大会や最後の周回で
リードする人がいないのは寂しいし、
最後、恒例の「ありがとうございました~」がないのも寂しい。
何となく拍子抜けというか、あるものがない感があるのは客の熱量の違いかも。
でも楽しんでいる人は大勢いたので、それなら良かった。
ショー自体はゲストアーティストの力量もあり、良いショーだったので。
----------------------
*羽生結弦関連テレビ*
・6月29日(土)メ~テレ(地上波)東海地方のみ
「夢の銀盤コラボ Fantasy on Ice 2024 in AICHI」
15:30~16:30
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/2eb67c4efa26a340c46ae1b716468670.jpg)
羽生結弦さんとウルフィがコラボ!
夢の銀盤コラボ Fantasy on Ice 2024 in AICHI
6月29日(土)午後3時30分~ 放送決定!
メ〜テレニュース
・7月6日(土)BSフジ
ファンタジー・オン・アイス神戸公演
15:00~16:55〈録画放送〉
*羽生選手の出演はなし
・7月6日(土)CSテレ朝2
RE_PRAY宮城公演初日
13:00時~
・7月7日(日) CSエンタメ~テレ
ファンタジー・オン・アイス愛知公演
13:30~14:30
夢の銀盤コラボ Fantasy on Ice 2024 in AICHI
・7月12日(金)CS日テレプラス
羽生結弦notte stellata2024 3/9公演(再)
23:00~1:00
・7月13日(土) CSテレ朝2
ファンタジー・オン・アイス2024 舞台裏SP
昼12:00~
・7月19日(金)CS日テレプラス
羽生結弦notte stellata2024 3/10公演(再)
23:00~1:00
・7月28日(日) CSエンタメ~テレ
13:30~14:30
「夢の銀盤コラボ Fantasy on Ice 2024 in AICHI」再放送
-------------------------
↓登録しよう
HANYU YUZURUチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChXVX37lFVqMfYWNsDvqhdQ/videos
↓羽生結弦公式X(twitter)
羽生結弦official_Staff公式
https://twitter.com/YUZURUofficial_
↓インスタグラム
羽生結弦Instagram
https://www.instagram.com/yuzuruofficial_/
---------------------
*羽生結弦関連書籍&DVD& BD*
・スカパー!TVガイドプレミアム7月号
6月24日発売
表紙 羽生結弦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/6d2d258992ebeeae3285dce7f0c8da01.jpg)
・AERA 7月1日号
6月24日発売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/ecb33ba4e58f3ffebc0b11d8ece2fcdc.jpg)
羽生結弦 表紙
ファンタジー・オン・アイス2024公演写真から、
撮り下ろしカット 公演レポートも。
・羽生結弦
報知新聞社
4,400円
2024年07月19日頃
128p
矢口亨カメラマンの写真集
オリジナル・ポストカード付き
楽天では在庫なしのまま(>_<)
・AERAより新しい羽生結弦写真集が発売、蜷川実花撮影
(発売日未定)
フィギュアスケートマガジン2023ー2024
vol.1 (B.B.MOOK) ムック
¥1,390
2024年07月03日頃
【先着特典】プロローグ【Blu-ray】(ロゴステッカー)
6,649円(税込)送料無料
2024年07月19日
収録:2022年12月5日(月)フラット八戸
*“GIFT”通常版と初回限定BOX
(ブルーレイ、DVD、パーカー付きの初回限定BD、DVDと4種類)
*Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome*
永久保存版 DVD・Blu-ray
2024年8月20日(火)発売
【Blu-ray】
5,529円
*特典映像はマルチアングル画面で、
ディズニー+で配信されているインタビューは収録されないようだ
--------------------
![美術館・ギャラリーランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1615_1.gif)
![京都府ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3072_1.gif)
![フィギュアスケートランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1202_1.gif)
↓ブログ村もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 美術ブログ 美術鑑賞・評論へ](https://b.blogmura.com/art/artkanshou/88_31.gif)
![にほんブログ村 美術ブログへ](https://b.blogmura.com/art/88_31.gif)
![にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ](https://b.blogmura.com/sports/skating/88_31.gif)
一青窈は10年くらい前に「他人の関係」をカバーして歌っていましたよ。シングルもリリースされています。
確か「昼顔」というドラマの主題歌になっていて、上戸彩が主演でしたね。
>こんばんは... への返信
一青窈さんの件、なるほどそうでしたか。まったく詳しくないので全然知りませんでした。
ご指摘ありがとうございます。