箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

たっぷりとねっとりと…

2012年08月19日 05時00分00秒 | 朝市
日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
 


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です.

暑い暑い毎日、みなさまはいかがお過ごしですか。
「たっぷりとねっとりと…」タイトルの表現だけで、熱くなりそうですが…
女力





男女の愛情表現ではありません、念のため。

マイクロアスターの観賞期間は長い。
これは、8月7日に撮影。






これは昨日、8月17日撮影。


もう10日も経っているが、変わらない…
先々週の朝市で買っていただいたお客さんには、多分満足していただいているはず…

まずはお知らせですが、今日19日は、止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市 午前8時オープン

これは、まるで綺麗なそして濃厚なチーズのようだ…




ナンキンを切り…

(大きさを揃えろ、と妻から指導が一本)

この日の具は、ナンキン、油揚げ、オクラ
(ナンキンを炊いている間に包丁とまな板を洗え、と二本目の指導が入り…)

出来上がり寸前にオクラを入れ…


出来上がった味噌汁がこれ…

ナンキンやオクラ、たっぷりの具に…
ナンキンはとろみを出し…
オクラはねっとりと…
出来た味噌汁に、妻がサービスでとろろ昆布を入れてくれてさらに濃厚に…

まさにたっぷりとねっとりと…
とにかく旨い。贅沢味噌汁だ。
(ナンキンの一番うまい食べ方は、味噌汁の具に使うことだなどと思いながら…)

そんな我が家のナンキンもわずか数個だが、今日の朝市に出荷だ…
今日はしっかり顔を洗っていこう。




ブログをご覧いただいた皆さん、一度止々呂美ふれあい朝市をのぞいてみませんか。
ここ止々呂美(とどろみ)の自然や地元野菜はいかがですか。
それではまた。



朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を。
川遊びやバーベキューは、対岸の専用駐車場へ止めてください)
トイレ有
場所は、池田から亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口から、亀岡方面へ道なりで4~5分です。

朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



来週の日曜日26日も、予定どおり朝市は、8時オープン。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
ナウ&ヤングなレンタルサーバー 何を貸してくれるのか、どう使えばいいのか、私にはよくわかりませんが
コロリポプラン 詳細はこちら







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~