箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

花が好き…

2012年08月24日 06時30分00秒 | 朝市
日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
ディップはたらこねっと
カイテキオリゴ

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今年は花数が少ないものの、サルスベリが見ごろに…


タイトルの「花が好き…」は、先週の朝市でのお客さんのフレーズ。
いい言葉だなあ~

8月19日の朝市、来場者は300人とまずまずのにぎわい。
Oさんは、、いつも自分の品物をきれいに並べ…


梅干しもあり…


珍しいところでは、Iさんのブルーベリーが50円。


大阪市内のHさんは、高速を使ってもここへ来る価値ありと…
「今日は素ッピンだから写真はダメ」と言いつつ、撮らせてもらいました。


誰もが知っているPなる総合家電メーカー、その元同僚に会いにここ止々呂美(とどろみ)
ふれあい朝市へ…
「ここには市場では味わえない新鮮さ、安さ、そして人とのふれあいがある」と…
「そして何よりも花が好き」と…

この日の私は、量は少ないもののけっこうな品数を出荷…
妻が所要のため、私が売ることに…
赤いエプロンをつけてもらい、

サルみたいだなあと思いながら…
どう見ても似合わない。

この日私は、トマト・ミニトマト・ピーマン・万願寺なるシシトーや


オクラ・キュウリ・エビスナンキン・ジャガイモ・ミョウガ・スダチや
空芯菜・花の寄せ植えなど


でも空芯菜が多く売れ残り、


ナンキンは3個持って行って売れたのがひとつ。




花やトマトを買ってもらっては喜び…
エビスナンキンや空芯菜の苦戦に頭を抱え…

空芯菜は、前日の夕方、雨が降り雷が鳴る中で収穫したもの。
でも売れ残った。努力をすれば必ず報われるというのは嘘で、
正しくは、努力をすればだいたい報われるといのが正しい。

努力をしても報われないのが現実で、そういうこともあるということを
知っておくことが大事だ、だから人生は面白く、奥が深いのだ…
などと理屈をこねまわし…

一喜一憂の私の朝市販売が終わったのでありますが…
(追伸)
夕食には、空芯菜の油炒めが一品加わり…
にんにくを炒め、5センチほどにザク切りした空芯菜をサァツと炒め…
焼肉のたれと醤油で味付け、これが最もシンプルな料理で美味しい。
でも毎日は、さすがに…

王様の抱き枕は、楽天通販で100週第1位とか…
しばしの快眠、必要ですものね。8,800円




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ








明後日25日の日曜日は、予定どおり朝市は、8時オープン。


詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照








人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ



ディズニー ミッキー 腕時計











ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ、コミュニティサイト…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。これだけついてるのに月額105円~ととってもお得。もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら


シルク下着なら【シルクル】






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~