伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

誰もが自分の顔を作成中です

2015-01-06 11:20:00 | 釈尊の言葉 ダンマパダ編

嫉妬深くて、他人に分け与えることが嫌いで、ウソを言う人は、

どんなにキレイな言葉を言っても、どんなに立派に着飾っても、

聡明で美しい人には成れません。(262番)


嫉妬深いこと、他人に分け与えることが嫌いなこと、ウソを言うこと、

このようなことと絶縁し、自分の中から根絶し、

他人を恨むことをせずに、聡明であること、

このような人こそが「真に美しい人」だと言えます。(263番)

(原始仏典 ダンマパダ19章-262番・263番)

(感想)
人間は自分の顔が大切です。そこには、その人の「見えないはずのモノ」である誠意・愛情・慈悲・思いやり力・生き方・生活・現状・・・そのすべてが表れているからです。
しかし多くの人間は、顔かたちという「見える形」しか見ようとはしません。
でも形ならば、必ず劣化していくのがコノ世の宿命です。

しかし「見えないはずのモノ」は、年を経ても劣化するどころか輝きを増すことが可能なのです。
その内に消えて行く「見える形」を重視して人生を選ぶのか?(交友関係・結婚・仕事・・・・など)
その相手の「見えないはずのモノ」を重視して見るのか?
これだけで自分の人生も老後の生活も、運命も変わって行くのです。

人間は、自分の顔を生き方から作っている最中だということを忘れては生けません。自分の顔は、日々変化しているのです。
死ぬまで自分の顔を作り続けて、最後に自分の顔を神様に奉納してからコノ世を去ります。
このように考えますと、日本の伝統文化である能面とは奥深いものです。

誰もが自分の人生という舞を踊りながら、自分の能面を作成中なのです。
色々な能面が有ります、憤怒の能面、冷めた視線の能面、嬉々とした能面、そして翁(おきな:老人)の御面。
自分の顛末(てんまつ:物事の過程)が御面に刻まれて行きます。
コノ世の結果では無くて、その過程が刻まれるのです。

でも、コノ世の人々は、社会的な結果という「見える形」が御面に刻まれると勘違いをしています。
自分の御面に刻まれるのは、その人の「見えないはずのモノ」である誠意・愛情・慈悲・思いやり力・生き方・生活・現状なのです。
老後にイヤしい御面を被りたくないものですね。
今日も自分の御面に生活を刻んで生きましょう。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html

携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災・蒸留水 関係用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html

[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。

携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。
サプリメントの摂取も医師の許可を受けてからにしてください。
ここでの話は、あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です

最新本 「森羅万象 9」
予約は、パソコンからは(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785797/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯電話からは(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785797&at=isehakusandou-22

「自分の心を守りましょう 」
(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim
(携帯から予約):http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22

検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。

コメント (590)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 件(くだん)の如し | トップ | 大小では無いのです »

590 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お礼 (Unknown)
2015-01-09 00:45:33
奇異写真に感謝想起の件で、質問した者です。
ご返答いただき、ありがとうございました。日々の生活努力を頑張ります。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-08 23:15:18
私事の質問にもかかわらず、返答して下さり、ありがとうございました。おかげさまで、心のつっかかりが軽くなりました。
優しさを頂いた分、他の人へつなげていけるよう努めていきたいと思います。
返信する
Unknown (伊勢ファン)
2015-01-08 07:51:25
リーマンさん、妊娠のヒントへの回答ありがとうございました。わたしも、いろいろありますが出会いがありました。お互いにぎりぎりの年齢ですが参考にします。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-08 02:26:29
先日の件「くだん」さんですが、某業界でおなじみの画像編集ソフトを使い、簡単に画像調整してみました。
調整した画像は、私の気が収まったので保存せずに破棄しました。メモリもクリアしました。

主に露出不足補正を中心にし、画像は明瞭になりました。
結果は常識的に考えると理解し難く、やはりアカンものなのでしょう。

仰る通り男性と老いたお婆さんにも見えます。しかしその場合、周囲の手ブレのない明瞭な写り方に比べると、特に顔の部分が不可解なボケ方をしています。説明できない部分もあります。
露出不足の状況から考えシャッタースピードも大きな問題はないと思いました。十分速いでしょう。またボケ方は被写体の動きのブレによるものでもないようです。

素人の邪推ですが無人であった場合、紙袋を持った男性と腰が曲がって杖をついた女性の残存磁気に、または当人達「そのものに、「くだん」が被った、or 「くだん」が利用して見せたようにも思えます。
もしくは「くだん」そのものか。

要するにやはり… 奇異ですね。
くだん様、有難う御座いました。
返信する
ありがとうございました。 (Unknown)
2015-01-07 23:07:50
お忙しい中お返事頂きありがとうございました。生活を整えて主人と相談しながらどうするかを決めて行きたいと思います。
返信する
ありがとうございました。 (Unknown)
2015-01-07 22:38:20
床供養をプラスチックトレーに和紙を敷いて行う件で賛成しないとのお返事ありがとうございました。
たしか過去に霊的な写真などは捨てるときに気をつけないと自然発火する可能性があるというようなことを書かれていたのを思い出しました。
見ていない間に何が起こるかわかりませんね。
ご回答ありがとうございました。
返信する
御礼 (Unknown)
2015-01-07 19:01:38
。。。。先祖供養の部屋で、床供養も良いです。無理は不要です。とお答えありがとうございました。質問の取り消しをしたのですが御手数お掛けして申し訳ありませんでした。先祖供養してるのが私の部屋で寝室でもありますが問題化ないのでしたら床供養してみようと思います。ありがとうございました。
返信する
お返事の御礼 (Unknown)
2015-01-07 17:18:06
先祖供養時に昭和天皇への感謝の質問のお返事をありがとうございました。
返信する
ありがとうございます (Unknown)
2015-01-07 17:15:14
リーマン様、眷族神様、ありがとうございます
昨晩、ようやく神祭りを始めることができて嬉しいばかりのはずなのに涙が止まりません、と質問させていただきました。
年始のご多忙中、ご回答ありがとうございました。悩んだり、考え込んだりしないよう、家事や運動をしているつもりなのに、突然エアポケットに落ちたようにハマってしまうのです。普段、気にもとめないことに。考えても仕方の無いこともそうです。自分(内在神)を大事にしているようで、できていないのでしょう。
記事のように、自分の顔を作っている最中なのだから、良心をもって自分らしく、人生最期は感謝の笑顔を奉納できるようにまた頑張ろうと思います。今日は、午前中一度散歩へでかけ、気分がスッキリしました。
帰宅後、笑顔で榊と水のお世話をさせていただくことができました。先祖供養もできました。こうしたことをさせていただける生活と住まい、主人に感謝です。
そして一見シンプルな回答は、自ら気付けるよう、リーマン様と眷族神様の優しさが凝縮された声援が聞こえるようです。
本当にどうもありがとうございました。


。。。ホルモンバランスに注意。

悩むことに注意。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:15:07
質問です (匿名)2015-01-06 20:08:13いつもブログ更新ありがとうございます。質問です。
今、働いている

。。。生活努力と、先祖への感謝を普段の中ですることが大事。これ次第です。先祖への感謝磁気を貯めることが、守護に繋がります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

日々のリーマン体操・祓い運動。白湯飲料。出来る範囲で試してね。道を開きます。http://www.youtube.com/watch?v=6Jy7hk0GUGE
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:14:18
質問です (rarararama)2015-01-06 20:11:16りーまん様、こんばんは。いつもありがとうございます。
体調の事でご相談させていただきます。
年末から倦怠感が続き動けず、陰部のかゆみが出てしまいました。年明け婦人科で治療はしてもらいましたが、これという病名は出ず「抵抗力が下がっているので、疲れをためないように」との事でした。
思い当たる生

。。。症状のためにでは無く、一般的な食生活の参考に、

食品ピクノジェノール http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00028N6CE/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00028N6CE&at=isehakusandou-22 (日に1個)

パインバーク(松樹皮)エキス 150mg http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005Y2Y0A0/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B005Y2Y0A0&at=isehakusandou-22
(ピクノとは違う時間に日に1個)

北海道産 亜麻仁油サプリメント http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GDSEA72/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00GDSEA72&at=isehakusandou-22

新・屋久島春ウコン600粒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003CF7YNQ/isehakusandou-22/ref=nosim、携帯からhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B003CF7YNQ&at=isehakusandou-22

マヌカハニーMGO550 徳用500g http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00812JXBG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00812JXBG&at=isehakusandou-22 (1日に食後に小さじ1杯)。

成分を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。

女性の場合は、
塩素対策を参考に。
化学製品のタンポンや、ナプキンに注意。
男性は良いですが、女性の水の塩素での性器洗浄過多に注意。
入浴洗剤や石鹸も注意。性器表面を流すだけであり、水を中に入れないこと。
ビデなどは厳禁。
下着は、石油ナイロン製などはダメ。婦人病との関係を注視します。

無漂白コットン 布ナプキン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BI1NC8M/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00BI1NC8M&at=isehakusandou-22
参考に。
この下の処理は、女性の意外な全体の循環に影響します。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:11:24
質問です。 (おてんとそだち)2015-01-06 20:11:52伊勢白山道様いつもありがとうございます。本日弟が私と祖母が住んでいる家を、銀行の支払いの為に売るからと言って、購入するかもしれない人を家に

。。。。弁護士の意見が大事。

自分を守ることも大事。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:09:12
質問です (Unknown)2015-01-06 20:40:32年をとって、自分は心が歪んできたと思います。若い頃は、ウソをつかれても、嫉妬を向けられても気づかないで、前向きでした。経験を積んでやっと、

。。。「自分の心を守りましょう 」(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim(携帯から予約)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22を出来れば読んでね。

するべきことが分かります。実践が教え導きます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:08:34
質問お願いします (Unknown)2015-01-06 20:42:36明日1/7、3本目で昭和天皇に感謝を思うことは不敬にあたりますか

。。。まず、先祖供養が大事。

それも自分の自我に注意。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:07:11
質問 (Unknown)2015-01-06 20:44:44今朝、いつものように先祖供養していたら女性の笑い声が聞こえてきました。一瞬外かな?と思ったんですが、朝の4時前でしたので違うかな?と思いつつも(いつもは4時なのですが暑くて3時45分過ぎに起きてしまったので早めに今朝は始めました)女性の笑い声が聞こえてきたのは右上くらいのようにも

。。。。先祖供養の部屋で、床供養も良いです。

無理は不要です。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:06:19
御礼です。再質問もお願いいたします。 (ちょこ)2015-01-06 20:57:22。。。。内宮の剣祓札があるので不要です。

現状で良いです。
リーマンさん、早速のお返事ありがとうございました。現状のままでよいということで、安心しました、とともに嬉しかったです。自分の足でもらってきた御札がなくなるのはなんだか

。。。1年が目安です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:03:37
質問 (Unknown)2015-01-06 20:57:31床供養をした後に、片付けや掃除が苦手な家族が、普段しない所の掃除をしていました。これは関係があるのでしょうか。床供養は7日間だけでよい、とありましたが、もし家をきれいにするのにも効果があるのなら、続けたいような気がしましたが、効果を求めてはいけないのですよね。でも

。。。。継続でも良いです。これは自由です。

7日は目安です。限定では無いです。

自己判断しましょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:02:16
質問 (Unknown)2015-01-06 20:59:17いつもありがとうございます。胃が疲れているのに、食べ過ぎたかもしれません。こういう時はどうしたらよいですか。
一日一回くらいは

。。。。腹7分目を参考に。
無理は不要です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:01:21
質問お願いします (6)2015-01-06 21:02:17いつもためになる記事ありがとうございます。今年も宜しくお願い致します。昨年末より床供養を始めました。自分の気持ちとしてもスッキリ感があるようです。質問ですが複数店舗がある場合その店ごとに短冊、折敷きを用意した方が良いのでしようか?それとも同じ物を使い回しても良いのでしょうか

。。。どちらでも良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 16:00:11
質問 (Unknown)2015-01-06 21:07:56体に斑点ができました

.。。。。受診です。

霊的な問題では無いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:59:51
質問です。 (松スカイツリー)2015-01-06 21:09:20申し訳ありません。上司

。。。臨機応変に自己判断しましょう。

自分の仕事を頑張ることが大事。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:58:47
質問 (Unknown)2015-01-06 21:14:51床供養というのは、廊下などでもやりましたが、自分の部屋でもやってもよいのでしょうか

。。。。良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:57:22
質問 (ぴんこすけ)2015-01-06 21:29:08こんばんは、いつも有り難うございます

。。。。新しい札を優先します。古いのは古札に。


木の箱にはいる奉納札は、神棚の左端外に置きます。

「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766711009/isehakusandou-22/ref=nosim携帯から、http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766711009&at=isehakusandou-22

するべきことが分かります。実践が教え導きます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:54:01
質問です。 (Unknown)2015-01-06 21:31:32床供養の件です。プラスチックのトレーなので寄りにくいかと思い、薄い和紙を敷いてから、短冊と香炉を置きました。滑ったり、ぐらつく不安定さはなかったので、そのまま供養させていただきましたが、このまま続けてよいでしょうか。
マンションの角部屋で

。。。和紙が燃えないことが大事。

賛成しません。

すべては防火対策の形です。皿も。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:53:12
質問です (匿名でお願いします)2015-01-06 21:37:50いつもありがとうございます。りーまんさん私は今日の記事の美しい人から離れた人柄でしょうか。思い当たる節もあり人に意地悪しないように心がけてもいると

。。。。生活努力と、先祖への感謝を普段の中でしていけば大丈夫です。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

「自分の心を守りましょう 」(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim(携帯から予約)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22を出来れば読んでね。

するべきことが分かります。実践が教え導きます。

寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定し30~50cmの安定した台でしていれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:51:23
質問をお願い致します (Unknown)2015-01-06 21:44:41身内に美容整形をした方がおられます。
そのことを知ったときはあきれてしまったのですが

。。。。不干渉です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:48:42
質問お願いします (Unknown)2015-01-06 21:56:24リーマンさん 毎日ご苦労様です。先日は短冊の件ありがとうございました。年末の記事で23日から気持ち新たに明るくと有りましたが どうも気が滅入っています

。。。。その台の垢です。
高さもダメです。

寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定し30~50cmの安定した台でしていれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22

無理は不要です。

まず、「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766711009/isehakusandou-22/ref=nosim携帯から、http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766711009&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:47:04
質問です (Unknown)2015-01-06 22:09:12先祖供養も三年目となり

。。。ホルモンバランスに注意。

悩むことに注意。

返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:45:49
質問です (Unknown)2015-01-06 22:38:41本日もお言葉をいただきありがとうございます。
自分の顔…あまり自信

。。。。脳検診を参考に。
返信する
ご返答ありがとうございました! (夏小町)
2015-01-07 15:32:50
伊勢白山道様、今ご返答頂いていたのを知りましたありがとうございました!早速に身内に伝えたいと思います!お忙しい中ご返答くださりありがとうございました!
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:16:39
質問です (Unknown)2015-01-06 22:46:16いつもお世話になります。夜分に申し訳ありません。賃貸住宅で転居する場合、新しく住む部屋で、その部屋に地縛霊がいる、いないに関わらず、これからその

。。。そうです。

先祖供養歴が1年以上ならば、床供養をしても良いです。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:15:53
質問 (伊勢ファン)2015-01-06 22:46:20質問ですが、過去

。。。そうです。

時代で変わって行きます。食材も、中身も違うからです。

常に最新記事が大事。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:14:25
Unknown (質問です)2015-01-06 22:57:19私が子供の頃、母親が戎大黒の像を神棚代わりに飾っていました。お寺に連れて行かれた事はあるけど、氏神参拝に連れて行かれた事はありません。
20過ぎてキリスト

。。。関係ないです。問題は無いです。

近場の神社に感謝を捧げるだけです。簡単です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:13:47
質問です (新年)2015-01-06 22:57:48いつもありがとうございます。子供が病気の時に、知り合いからいただいたお守りや札があります。病気も良くなり、2年近くになります。他の神社のものですが、近

。。。近所に返せば良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:12:35
問です (N)2015-01-06 23:08:10いつもありがとうございます

70代後半の父なのですが今も地域の場所で夜仕事をしています

。。。。注意するしかないでしょう。

生活努力と、先祖への感謝を普段の中ですることが大事。これ次第です。先祖への感謝磁気を貯めることが、守護に繋がります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

実践が自分に教え、先行きを導きます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:11:06
質問 (ひめゆり)2015-01-06 23:13:41毎日ブロクのアップをありがとうございます

。。。。神社に電話で聞ければ良いね。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:10:04
質問お願いします。 (カフェオレ)2015-01-06 23:17:50リーマンさん、毎日欠かさず拝見しています。更新して頂き本当に感謝です。

入院中の高齢

。。。。できるだけ夜も見守ることも参考に。

出来る範囲で、無理は不要です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:08:16
質問です2 (匿名ですみません!)2015-01-06 23:21:40先程はバリ島家具屋のローテーブルについての回答ありがとうございました。
こちらは、床から20センチ

。。。静観で良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:06:54
春ウコンについて質問です (けみこん)2015-01-06 23:40:00リーマンさん、毎日為になる記事をありがとうございます。
父の肺と肝臓の2箇所に悪性腫瘍が見つかりました。
春ウコン研究会のHPを読んだ上で春ウコンをすすめたいのですがクスリウコンと通常(?)のウコンではどちらが良いのでしょうか?
お忙しいところ

。。。。肝臓の場合、医師は鉄分の多いウコンなどを禁止します。

クスリウコンは鉄分が少ない部類です。
でも、長期使用ではハルウコンを参考にします。

最初は、クスリウコンで後からはハルウコンなど。

やはり、医師の許可が大事。

成分を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:03:00
質問ですm(__)m (つがい☆)2015-01-06 23:40:55老後の経済的安定のために

。。。。色んな男性がいますから要注意。

ミイラ取りがミイラになるのが社会です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 15:00:16
質問お願いいたします (Unknown)2015-01-06 23:45:54遅くなりました、あけましておめでとう御座います。昨年は有難う御座いました。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
私事で恐縮ですが

。。。。やはり保険は安心です。
自己判断しましょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:59:07
質問です (匿名でお願いします)2015-01-07 00:18:47リーマンさん、こんばんは。年末年始も記事の更新ありがとうございます。最近、少し自分の顔がよくなった気がします(笑)。さて、質問お願いいたします。暮れにアドバイスをいただき、無事、実家の神棚を交換いたしました。ですが、思ったより大きくて、置く棚の奥行きがいっぱいになってしまい、神棚の正

。。。。榊が主役なので、神棚に当たっても良いし、覆い隠すことも良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:58:18
質問です (比較癖)2015-01-07 00:53:01私には姉妹がいます。両親は私たちの成長と共に出世してきました。親の苦労を一番見たのは姉で、妹は一番それを見ていない事になります。小さくて理解出来なかったかもしれません

。。。。過去よりも、今の自分の生活を頑張りましょう。

「自分の心を守りましょう 」(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim(携帯から予約)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22を出来れば読んでね。

するべきことが分かります。実践が教え導きます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:55:30
質問をお願い致します (ふわふわり)2015-01-07 01:42:22床供養の事で質問をさせて下さいませ。 リーマンさんにアドバイスを頂いて、廊下の思い当たる所で先程床供養を行いました。
父親の寝室前の廊下になります。
ところが、普段は絶対に起

。。。無理は不要です。

トビラが当たる場所はダメです。

霊的な問題では無いです。
返信する
ありがとうございました! (夏小町)
2015-01-07 14:55:03
伊勢白山道様先程は質問をいたしましたがQ & A やイセペディアや大丈夫幸せの神様が微笑んでいるを読み、そして仏壇で三本供養始める身内にお位牌を確認したら、黒地に金文字での明治時代からある〇〇家先祖代々の霊位という背は低めで幅が厚いお位牌があるとのことで感謝供養を共にしていきたいと思います、慌てて調べもせず質問し申し訳ありませんでした、そして舌の治療をする彼女は現在、蒸留水と・ウコン粉を一日すりきり一杯・ ミルク錠剤一日二錠・ヨーグルトにプロポリス液を5滴・を食べているとの事でした、彼女自身は以前から13年10/24のブログの「過去の自分を救う事が大切」の内容のように過去の記憶を思い出した時に今の自分に!大丈夫だよー!!!と実行しているようです、彼女の今生きている息子が二人おり大変悲しんでいます、息子にも自分に自分で大丈夫だよー!!!といってあげてねと言ってるとの事です。田舎の大家族に、村には親戚が一杯おられ、いつも忙しいですがこの度の件で大変忙しく頑張っていますし、田舎で一人で勢白山道感謝道で頑張っています!私も感謝深め甥っ子の49日を身内とやっていこうと思います!伊勢白山道様や私の心の拠り所となってくれているお友達やブログやご本などで大切な事を教えていただき感謝で一杯です、感謝を深めて生きたいと思います!ブログ楽しみです!ありがとうございました!
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:54:29
質問です (Unknown)2015-01-07 01:47:24伊勢白山道様、たびたびご相談させて頂いてます。いつもありがとうございます。遅い時間に失礼致します。また質問させてください。
息子の進路についてです。
信じられない事に、志望校から受験されては困りますという連絡が学校側に行ったようです。散々すったもんだし、もうここしか無いねとようやく決めた学校でした。担任からはそこを受けるなら単願でと言われてますので、他は考えていなかったため、あまりの衝撃にもう真っ暗です…。次回の体験授業にもう

。。。。先方の話を担任が聞いていますから、
担任の判断に従うことを参考に。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:52:13
質問をお願いいたしますm(__)m (ペコロン)2015-01-07 01:48:11リーマンさま
新年明けましておめでとうございますm(__)m
本年もまずは生活努力から、
リーマンさんの数々のお言葉を胸に、日々精進して参ります。
質問をお願いいたします

。。。。要注意です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:51:23
質問をお願いいたします (Unknown)2015-01-07 02:01:09伊勢白山道様、いつもありがとうございます。
質問ですが、実家の父と義理の母が膝痛をかかえています。
何か良いサプリもしくは対処

。。。症状のためにでは無く、一般的な食生活の参考に、

マリンコラーゲンパウダー 井原水産 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001HX73PY/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?

新・屋久島春ウコン600粒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003CF7YNQ/isehakusandou-22/ref=nosim、携帯からhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B003CF7YNQ&at=isehakusandou-22

成分を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:39:34
質問です。奇異写真に感謝想起 (Unknown)2015-01-07 02:09:43リーマンさん、いつもありがとうございます。
まるぞうさん、ペディア

。。。。生活努力と、先祖への感謝を普段の中でしていけば大丈夫です。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:38:02
質問です (Uknown)2015-01-07 04:44:29いつもありがとうございます。
先日こちらのブログ過去ログを読み返しておりました。2年ちょっと前の2012年11月前後、2年間は賃貸をすすめると書かれてました。リーマンさんのお言葉と、直感を信じ、私は、関西に移り住み、ワンルーム賃貸で暮らしておりましたが、ちょうど手ごろでよい物件にめぐり合い、先日契約できました。気

。。。。先ずは、親の家をそのままに、
賃貸のセキュリティ・マンションに馴染めるか?
を試すのも参考に。

老人は馴染めない場合があります。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:35:53
質問をお願い致します (フルーツトマト)2015-01-07 05:04:34私達夫婦は年末からゴタゴタと主人の女性関係、過去の家庭を顧みない行動言動等で揉めていたのです。
色々話しをしたのですが

。。。自分の生活費と住まいを想像して感謝し、静観をしましょう。

その上での自己判断しましょう。
自分に有利なように。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:34:54
質問です:氏神の神札について (ジェダイカズ)2015-01-07 05:29:52伊勢白山道様
いつもお忙しい中ブログ更新ありがとうございます。
お忙しい中恐縮ですが、私の氏神神社は無人のため毎年町内会から年末神札が配られてきます。新年にその新しい神札と神社にお参りしないと、氏神との霊線は引かれないのでしょうか?
それとも配布されたらそのままお祭りでも大丈夫でしょうか?
既出なら申し

。。。持参して参拝が理想です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:34:10
質問です (Unknown)2015-01-07 05:41:03母が、高校生の終わり頃、友人を亡くし、その後、母は変わってしまった、と身内から聴きました。
友人の死の影響

。。。ショックと、一時の憑依の影響です。

先祖への感謝を、普段の中で想起しながら、静観をしましょう。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:33:29
質問です (クミッチ)2015-01-07 06:40:11昨日は回答頂き有り難う御座います。昨日の床供養の線香器に、ベージュ色の汚れがついていたことに関しての再質問なのですが、あの汚れは霊的

。。。。土地です。

場所は良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:30:55
質問 通院について (Unknown)2015-01-07 06:47:47リーマン様いつもありがとうございます。先日、通院は、仕事のことを優先して選ぶようにアドバイスいただいた者です。本当にありがとうございました。比較的、通院に行きやすい曜日は、2つありまして、今度行こうとした、曜日の担当医の先生を検索すると、他院でも治療されていて、

その病院の別の科が、私の勤務先ともつながりがあるところのようなのです。。。。参考に。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:26:45
質問お願いします (Unknown)2015-01-07 07:51:19いつも有難いお言葉を頂きまして、大変ありがとう御座います。
質問お願いします。
昨年から、ダニの影響を受け、椅子や座席に座ると特にチクチクするため、ダニ防虫剤を頻繁にスプレーしていました。
その影響を受けてか、前

。。。自分の皮膚に塗れば、体内に吸収はします。

そうでなければ影響は?です。

まずは検査です。血尿があることは早目に対処です。

症状のためにでは無く、一般的な食生活の参考に、

医師が許可すれば、

ノコギリヤシ(NOW社)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005KF5YD8/isehakusandou-22/ref=nosim携帯からhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B005KF5YD8&at=isehakusandou-22

北海道産 亜麻仁油サプリメント http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GDSEA72/isehakusandou-22/ref=nosim携帯からhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00GDSEA72&at=isehakusandou-22

新・屋久島春ウコン600粒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003CF7YNQ/isehakusandou-22/ref=nosim、携帯からhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B003CF7YNQ&at=isehakusandou-22

成分を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:23:26
小児殺という方位 (Unknown)2015-01-07 09:30:43伊勢白山道さま、毎日ありがとうございます。
質問させ下さい。
今の時代は、地軸の移動により、昭和の時代と違い、
引っ越しなどの時に自分が向かう方向などの方位は全く作用しない時代と認識しております。
「小児殺」という子どもだけに

。。。。方位は関係ないのです。

移動中の風邪やストレスが影響します。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:22:20
質問お願いします。 (Unknown)2015-01-07 09:55:49>>他人に分け与えることが嫌い

余裕があれば分け与えたいが、余裕がない場合はどうすれば。マザーテレサは「自分が痛くなるほど、分け与えろ」と言われたらしいが、その精神でいけばよいですか?自分の分がなくなるまで?その微妙なサジ加減がわからないです。多分、無理は不要とおっしゃると思うけど、そうなると、いままでと

。。。。それは間違いです。
マザーを悪用する他人の寄付集めのウソに注意。

まず自分の内在神を活かすことが大事。
自分の家庭を維持・守りましょう。
その上での活動が、真のお布施です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:19:46
質問です (匿名で恐れ入ります)2015-01-07 10:06:27いつの有難うございます。供養台の周りの事でお尋ねさせて下さい。我が家は神棚がリビングにあります。神棚の下での供養が理想と承知しておりすが、煙の関係で、台所のガスコンロ前で周囲をきれいにしてから換気扇をつけて、7年近く供養してきました。しかし、最近は神棚の下で供養したくなり

。。。柱は良いです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 14:18:33
昨日、XXがうちに「この近所にXXは居ないか」と聞きに来たのが気味わるいと意味がわからず質問しました。今近所でご主人が怒鳴りながらXXの勧誘がチラシを置いていこうとするのを阻止しようとしてます。
質問はとりさげます。でも気味わるいですね。

返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:07:53
質問お願いします (明るくなりたい)2015-01-07 10:18:55いつもありがとうございます。うつ状態と記憶力の落ち込みでどうしようもなくリーマンさんにすがってしまい、返答を頂きましてありがとうごございました。インターネットで記

。。。。納豆も含めて、色々試せば良いでしょう。
納豆は、脳の血流にも良いです。

症状のためにでは無く、一般的な食生活の参考に、

新・屋久島春ウコン600粒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003CF7YNQ/isehakusandou-22/ref=nosim、携帯からhttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B003CF7YNQ&at=isehakusandou-22

食品ピクノジェノール http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00028N6CE/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00028N6CE&at=isehakusandou-22 (日に1個)

パインバーク(松樹皮)エキス 150mg http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005Y2Y0A0/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B005Y2Y0A0&at=isehakusandou-22
(ピクノとは違う時間に日に1個)

若くても、ウーマンプライム(40才から女性専用サプリメント) (日に1個) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009GAG0X6/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B009GAG0X6&at=isehakusandou-22

ヘルシー・プロステート(子宮)&オバリー(卵巣) 女性専用 (日に1個) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CHZII32/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CHZII32&at=isehakusandou-22

成分を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。

女性の場合は、
塩素対策を参考に。
化学製品のタンポンや、ナプキンに注意。
男性は良いですが、女性の水の塩素での性器洗浄過多に注意。
入浴洗剤や石鹸も注意。性器表面を流すだけであり、水を中に入れないこと。
ビデなどは厳禁。
下着は、石油ナイロン製などはダメ。婦人病との関係を注視します。

無漂白コットン 布ナプキン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00BI1NC8M/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00BI1NC8M&at=isehakusandou-22
参考に。
この下の処理は、女性の意外な全体の循環に影響します。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:04:51
質問致します (夏小町)2015-01-07 10:35:38伊勢白山道様ブログをありがとうございます!おくればせながら本年もどうぞ宜しくお願いもうしあげます、三が日を今年を迎えられた喜びと共に松七日に可愛い大好きな30才になる甥っ子との別れがありました、甥っ子は今まで沢山sosを発信していたのにもっと親身に聞いてあげれば良かった、もっと

。。。。苗字と霊位、文字が大事。

置く場所は、出来れば、仏壇の最下方の置ける場所に。
線香に近い場所です。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:02:38
質問。お願いいたします。 (梟)2015-01-07 10:37:59真に美しい人、心になりたいです。

。。。規則正しい生活。バランス良い食事。無理なく歩く運動。無理なく出来るストレッチ。

他人の一時の加圧よりも、自分の生活習慣が大事。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 14:01:17
質問をお願いします (Unknown)2015-01-07 10:55:36リーマンさん、あけましておめでとうございます。めまぐるしく世界が変わり続ける新年早々、相談事で申し訳ありません。中学受験の子供の第一志望校の初回受験日に上司が出張の計画を始めてしまい、私が仕事を休めなくなりそうです。代替要員がいないので、私が休めば上司は出張は取りやめにせざるをえず、また母子家庭のため入試付添いを頼む親は他におりません。同居している祖父母に依頼することは可能ですが、なんといっても

.。。。。上司に相談か、

果たして付き添いがいるのか?

自己判断しましょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 13:59:20
長い質問です。すみません。 (匿名でお願いします。)2015-01-07 12:17:28いつもありがとうございます。
昨夜日頃怒らない主人と喧嘩になりました。
義母が昔子供を置いて来

。。。慌てずに、
先祖への感謝を、普段の中で想起しながら、静観をしましょう。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

時間経過が癒やします。
返信する
お礼です。 (Unknown)
2015-01-07 13:36:03
顔についてお答えありがとうございました。神様に人生の最後に顔を奉納するなんて思ってもみませんでした。良い顔を奉納する事のなんて難しいことか。また大きな宿題をいただきました。
返信する
御礼申し上げます (waitrose)
2015-01-07 13:16:42
リーマンさん、年始でご多忙中にもかかわらず、初夢と母親の件についてアドバイスを下さり、本当に有難うございます。
全ては思い出になっていくとのこと。
その意味を思うと、何とも言えない辛さと哀愁を覚えてしまいます。
また、私に出来る事は殆ど何も無い状況です。なぜなら、母親が全て拒むからです。
御先祖様方への線香供養、私の植物達の世話、また病後に得た僅かばかりの仕事に励むぐらいしか今の私には出来る事がないのですが、母親が抱く何らかのよく分からない負担を少しでも軽減できるよう、思い浮かんだ事柄をやっていきます。
これで良かったんだ、と母親も私もお互い明るく後で振り返られるように、創意工夫します。
返信する
Unknown (タナ)
2015-01-07 13:11:13
2015-01-07 02:53:14のUnknownさん
生きていたくないと思う今のあなたを、このブログへとつないでくれた方々に感謝できたらよいね。
そんなの偶然じゃんと思うかも知れないけど、力を注いだ存在があることにいつか気づくよ。大丈夫
返信する
お礼 (Unknown)
2015-01-07 13:07:35
いつもありがとうございます。大変お忙しい中、質問に対するご回答をいただきまして、どうもありがとうございました。感謝申し上げます。
返信する
ありがとうございました。 (jun-fumi)
2015-01-07 12:55:52
ご回答あえいがとうございました。
床供養はかみさんが怖がっているので
少し先になりそうです。
今日は氏神様に初詣できました。
ありがとうございました。
返信する
長い質問です。すみません。 (匿名でお願いします。)
2015-01-07 12:17:28
いつもありがとうございます。
昨夜日頃怒らない主人と喧嘩になりました。
義母が昔子供を置いて来ている事を私の実家の従姉妹に話した事を良心が痛み主人に話しましたからです。主人の実家も知らない話でしたので私も15年程前に聞き誰にも話していませんでした。私はバツイチで子連れ再婚。こちらに出会わせて戴いた事で色んな事が少しずつわかってきました。昨年実家に相談をとお返事いただきました。従姉妹もリーマンさんがすすめてくれた一人だと思っております。ありがたい言葉を実家の親戚からは戴けました。私は息子の事も孫の事も隠すのではなく相談しながら乗り越えていきたい。孫を引き取ることも視野にいれて。義母は自分がバツイチであること子供を置いて来ている事を義父の親戚にも黙っています。去年義父が亡くなった時にも顔は一番義母に似ているのに曖昧な紹介しかできず姉は可哀想でした。主人は普段私には大変理解のある人です。母の人生をお前が語るなと怒鳴られました。また俺の気持ちもわかるかと。お正月お酒が入って話した事後悔してます。ただ生きてる人を蓋をしたまま隠す事がいい事なのかわかりません。昨年父が亡くなったので母が初めて我が家に泊まりにきました。3世帯が集まる初めてのお正月3人の女性が集まり正直疲れました。昨年の我が家の色々なこと冗談半分で私の干支○馬が来て暴れ馬が家をかき混ぜたと言われた時は平気なふりしましたが悲しかったです。そんな思いのまま実家に帰ったので口走ってしまったのかもしれません。伊勢白ぺディアで陰口検索して自分を静観しておりましたがたまらず質問しています。主人もプライドが高い人ですから母の事誰にも言いたくなかったのはわかります。もうこれ以上話すつもりはないですが従姉妹たちに話した事悪かったと思う気持ちと悪くないという気持ちも少しはあります。私の性格上の想いとして少しだけ私は悪くないと思っております。従姉妹は大丈夫でもおもしろ可笑しく他に広まる事主人は心配しております。大丈夫でしょうか?また私は主人に謝るだけで許して貰える事でしょうか?
返信する
「死に顔」の不思議 (4.9.6)
2015-01-07 12:03:01
毎日毎日、心から感謝しております。
「最後に自分の顔を神様に奉納してコノ世を去ります」。この言葉にショックを覚えました。
果たして、自分はどんな顔をして神様に奉納できるか、自問自答しています。
以前から疑問に思っていた事なのですが、「死に顔」とは不思議だと思っています。それほどたくさんの「死に顔」を拝見したわけではありませんが、「死に顔」を「神様に奉納した」顔と思っても良いでしょうか。
生前、とても優しい人の何人かが、酷く苦しそうな「死に顔」であったことも思い出します。
私の父は、トンデモナイ父でありました。酒を飲んでいない時は大人しいのですが、酒を飲んだら暴言は吐くし暴力も振るうし、家族は皆逃げておりました。他人の人にも随分迷惑をかけました。誰もが悪口ばかりでありました。でも、そんな父がポックリ逝った時の「死に顔」は、まるで仏様のような顔をしていました。丁度、バブルの時でした。たくさんの相続税を残してくれました。生前に相続税対策をお願いしても、全然聞き入れてくれず、「お前らに遺すより、国に遣ってやる」と言っていました。そんなことで、とても優しいのですが、気の弱い兄は、それが払えなくなり、ストレスで癌に罹り、早くしてなくなりました。約一ヶ月でした。少し前から激ヤセして、顔など見られたものでありませんでした。そんな兄の「死に顔」は、笑っておりました。どうも夫婦関係も悲しいものだったような気がしています。
ところで、義父です。この義父は本当に素晴らしい人で、私が尊敬する第一の人でありますが、納棺師の女性の人は、こんな綺麗な「死に顔」は初めて見たと言ってくれました。
ともかく、私の父、あんなに人に嫌われ、迷惑をかけた人の「死に顔」が仏様のようだったのが不思議でなりません。でも、今になって24年前の事も考えて見ますと、段々優しいところもあったと思い出し、感謝できるようになりました。
私もこれから「見えないモノ」を大切に、神様、ご先祖様を大切に思って、頑張って行こうと思います。
大変失礼いたしました。ありがとうございます。
返信する
御礼です。 (Unknown)
2015-01-07 11:09:04
昨日祖母の写真の事と親戚の集まりに付いて質問させて頂いた者です。
お目通しして頂くだけでも有り難い位情けない質問だったにもかかわらず問題はない事、来年からは無理は不要とのお答えまで頂戴し感謝で胸が一杯です。
リーマンさんの温かいお答えを拝読しながら涙が溢れました、本当にありがとうございます。
仰る通り今年はつくづく限界を感じました、集まりは我が家でやるのが昔からの慣例となっており、皆やってもらって当たり前と思っている様です。
ただ認知症の祖母も喜ぶし仲の悪い親戚家族を会わせるいい機会とも思い毎年精一杯クリスマスもお正月も頑張ってもてなしてきたのですが持ち出しもとても多く祖母だけでなく年寄りも増えてきて途中で具合が悪くなった者を看病したりとつくづく疲れ果て何のためのお正月なのか分からなくなりました。
皆の笑顔が励みになり自分も楽しめるほどほどがいいのだという事を大きな学びとして全てを負担するのは今年で最後にしようと思います。
ただこういう経験が出来るのも平和な日本で生活させて頂けているからだという事はしっかり胸に刻み込み感謝を持って日々を励んで参ります。
リーマンさん新年早々本当にありがとうございました。
返信する
ニュージーランドで地震続く (Unknown)
2015-01-07 10:58:36
http://m.bbc.com/news/world-asia-30692120

クライストチャーチ北西部震央の地震が来ています。
返信する
質問をお願いします (Unknown)
2015-01-07 10:55:36
リーマンさん、あけましておめでとうございます。めまぐるしく世界が変わり続ける新年早々、相談事で申し訳ありません。中学受験の子供の第一志望校の初回受験日に上司が出張の計画を始めてしまい、私が仕事を休めなくなりそうです。代替要員がいないので、私が休めば上司は出張は取りやめにせざるをえず、また母子家庭のため入試付添いを頼む親は他におりません。同居している祖父母に依頼することは可能ですが、なんといっても第一志望校の第一回目入試、子供にとっては一生の問題です。やはり職場の信頼を損ねても休暇を取るべきか・・・はたまた、受験会場入りまで送り届け出勤し(これは予定可能です)、帰りは祖父母に迎えを依頼するなど、イレギュラーな付き添いを計画すべきか・・・はたしてそれで、子供は実力を発揮できるのか・・・。あくまで決めるのは私とそして子供の納得しだいですが、リーマンさんでしたら、どうお考えになられますでしょうか。お言葉いただければ幸いです。
いままで何度も、算数が壊滅的だとご相談させていただいていた子供です。この年で受験勉強に取り組むには、あまりに幼すぎたのでしょう、それでも中身は悪くないはず、と、親バカですが。結局最後まで実際の成績がどうなったのかわからないまま、受験日を迎えつつありますが、親としては学びはこの先も続くのだからこれも一過程に過ぎないと、成績に関しては変に腹はくくってしまいました(苦笑)
返信する
奇異写真 (らみ☆)
2015-01-07 10:44:50
オリジナル写真を見て、鬼の様相が薄れている?消えている?ように見えました。
返信する
質問。お願いいたします。 ()
2015-01-07 10:37:59
真に美しい人、心になりたいです。

今年に入ってから右の腕や手首近く、右の首がすぐに痛くなります。右ばかりです。

先祖供養、祓いや、白湯もしているのですが、かなりダルく痛いです。マッサージにいった方がよいのでしょうか?よろしくお願い致します。
返信する
質問致します (夏小町)
2015-01-07 10:35:38
伊勢白山道様ブログをありがとうございます!おくればせながら本年もどうぞ宜しくお願いもうしあげます、三が日を今年を迎えられた喜びと共に松七日に可愛い大好きな30才になる甥っ子との別れがありました、甥っ子は今まで沢山sosを発信していたのにもっと親身に聞いてあげれば良かった、もっと深刻に考えてあげれば良かった、気づいてあげれなかったこと後悔ししています、時間がもどるのであればもどりたい、葬儀中も今も甥っ子がそばにいてごめんなさいと言いながら肩を落として立っている感じがします、私こそがごめんなさいの気持ちで一杯です、甥っ子としてこの世でご縁いただき私達身内の大人の心をいつも潤わせてくれてほんとにありがとう!の気持ちでこれからの甥っ子の為に49日感謝供養しっかりしていこうと思います、短冊を作らずに元々「位U+A0」が書かれてあるご先祖様のお位牌のある兄弟が三本供養を心を込めて始めました、「それでいいよ!一緒にしていこう!」と喜びましたが元々お位牌がある場合そこのお宅のお位牌はを置かれてる位置はそのままで良いのか、短冊供養のように「位」の書かれてあるお位牌を前に出して供養していくのか、仏壇に霊位の位のあるお位牌があるのなら何も動かさずにお線香だけ三本供で問題ないでしょうか、質問しましたがQ & A を読む前に質問してしまいましたので申し訳ありません、Q & A を読みなさいであればスルーしていただいてけっこうですので申し訳ありません。49日間感謝の供養をっ子の自宅では甥っ子の母親が登山者で生まれてきてくれてありがとう!と感謝一本で頑張っています!田舎の大家族の長男の嫁の彼女(母親)は大変ですが頑張っています、悲しいはずの彼女が大家族である皆の悲しみをフォローしていく感じですから彼女のことが心配になります、1/27頃に彼女自身は舌に出来た小さな出来物を摘出します良性とのことですが、息子のお別れにより心身ともに心配になります、伊勢白山道様がご紹介くださっているプロポリスやミルクの錠剤とか蒸留水はもちろん摂取しているようです。他にお勧めの食品があれば教えていただけたらありがたいですU+A0、お忙しい中をお読みくださり申し訳ありませんありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 10:34:37
子供達はすでに、くだん、を知ってました。妖怪ウォッチのチャラクターでですが、今なら、そういう事か~と。家ではこまさんとこまじろうが可愛らしくて人気です。
進撃の巨人シリーズの漫画も、時々子供から借りて読んでます。戦いばかりでなんだかよく分からないままハマってます。
自分の顔をじっくり見る事はありませんが、旦那からは、「にしはじめみたいな顔して」と言われます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 10:34:22
記事更新感謝致します!元アイドルの方がドバイで暮らしていて娘さんの16歳のパーティーをできるだけお金をかけず、手作りで行っていたのをテレビで見ましたが、少し泣けました。内在神が光っているお顔に見えました!子どもさんたちも日本人の良い所を受け継いでいけると良いですね!
返信する
一呼吸置いてニコニコ。 (Unknown)
2015-01-07 10:32:15
初夢が、交通事故にあった猫を保護し、病院が休みでどうしよ~と慌てている夢でした。いやいや、もうこれ以上保護できませんよ、母子家庭で頑張っているおいらですから 倒れてしまいます。夢でよかったです。でも、初夢がこれなんて・・・。
すっかり外見を気にせず過ごすようになり お顔も ちょっちボロボロです。でも心は綺麗に居たいと思っています。新年早々風邪を引きダウン気味ですが 頑張って生きたいです。ニコニコを忘れずに。
返信する
質問お願いします (明るくなりたい)
2015-01-07 10:18:55
いつもありがとうございます。うつ状態と記憶力の落ち込みでどうしようもなくリーマンさんにすがってしまい、返答を頂きましてありがとうごございました。インターネットで記憶障害と更年期が関係あるような記事を目にしました。それで私の記憶力の無さは更年期が影響していると思ったのです。そこで今日は私に合いそうなサプリメントを見つけたのですがリーマンさんの感想を聞かせて頂きたいです。
あきX雑XXのXXXX卵黄です。レシチンが豊富でとてもよさそうですがどうおもわれますか。にXXX卵Xもありますがレシチンの方が脳によいとおもうのですが。宜しくおねがいします
返信する
どうしたら良いのか… (Unknown)
2015-01-07 10:18:27
以前リーマンサンからの『あなたは清浄です』のお言葉が支えで 生きています。 妙な噂が広がり近隣住民から日々 監視されています。静観し続けても おさまるどころか更にヒートアップ。自分の過去世が原因でしょうか? 自分の罪の償いをしているのですか? 教えていただけたら 今後の覚悟というか 乗り越える力になります! どうか 宜しくお願い致します。
返信する
反省 (長男の嫁2)
2015-01-07 10:16:23
年明け早々、姑から受けた過去の仕打ちを思い出し夫に八つ当たりしています。
不干渉ができません。
いかに現在が幸せか。
現状に感謝していきます。
娘が受験生です。ここまで成長しました。
ありがたいです。

返信する
お詫び致します (Unknown)
2015-01-07 10:14:19
昨日は、配慮の足りない不用意な質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
伊勢白山道様が連日、日本の為に、私達の為にお仕事もおありになるなか、御苦労頂いておられるのに、無駄なお時間を割いてしまいました。失礼致しました。今後注意いたします。
返信する
こよみ (Unknown)
2015-01-07 10:10:08
本日は乙未(きのとひつじ)年の7日・癸(みずのとひつじ)。
きの戸、水の戸を守って下さった昭和天皇に感謝申し上げます。
返信する
質問です (匿名で恐れ入ります)
2015-01-07 10:06:27
いつの有難うございます。供養台の周りの事でお尋ねさせて下さい。我が家は神棚がリビングにあります。神棚の下での供養が理想と承知しておりすが、煙の関係で、台所のガスコンロ前で周囲をきれいにしてから換気扇をつけて、7年近く供養してきました。しかし、最近は神棚の下で供養したくなり、時々行っております。質問なのですが、我が家の神棚の左前には、大黒柱的な丸い杉柱が建っております。神棚の下に供養台を置くと、同じく左前に柱が来て、供養者である私は柱の右横、又は後ろからお線香を捧げることになります。線香器と短冊と供養者の位置にも意味があったと記憶しておりますので、:気になりました。普通は供養台の前にモノがこない様にすると思いますが、柱なのでどうしようもありません。供養台の左前に柱がきても、神棚の下ならば先祖供養を行って、構わないでしょうか。それとも今まで通り台所をきれいにしてそこで供養する方が、まだ、良いでしょうか?恐れ入りますがご教授を、どうぞ宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 10:03:28
おはようございます。先月24日に伊勢神宮と伊雑宮に参拝してきました。剣の御方の道場は伊雑宮の真正面で驚きました。3本の剣の瓦があり、また驚きでした。伊雑宮では参拝者が他にいらっしゃらなくて境内に少し長く居ました。やさしい雰囲気と滅多に来れない場所だという思いと何方も居ないという3つの思いが高じて写真を2枚撮らせて頂き帰路に着きました。
撮った写真を数日見ていて零感ですが、撮ってはいけなかったかの思いがして消去しました。今、消去したことを後悔してます。中々行けない所ですから~。でも、持っていても良いのか否かとモヤモヤして居ると思います(苦笑)。普段、神社での写真は撮らないのに、何で撮ってしまったのか。モッタイナイと思っちゃったんです(笑)。反省。書かせていただいてありがとうございました。
返信する
いざ鎌倉? (Unknown)
2015-01-07 10:02:45
長いですー。すみませんー。
今朝、目が覚めてまず思ったのが「あれ? 何だっけ?」でした。ぼけた訳ではありません。。と思います。
ボーッとした頭でだんだんと今日やるべき事とか、色々思い出していきました。これ・この思考を引き受けなかったら何が残るのかなー?と考えました。なんだろう?浮世離れの人?(浮世って何だろう?と調べてみました。はかないこの世だそうです。)
そして立ち上がって重力を受け取りました。寝ててもあったけど、意識したというか。。普段は意識もしないですが。。
受け取らなかったら何が残るの??(マハルシさんにそんな感じの話がありましたねー。また読んでみたいです。)
後もうひとつ思い出したのは、日蓮さんと身延山と山頂(奥の院)にあるお手植えの【立正安国】の札のある杉の木です。観光で何度か行きました。
【立正安国】で少し検索してみました。
『立正安国論の結びの部分。
「汝早ク信仰ノ寸心ヲ改メテ 速カニ実乗ノ一善ニ帰セヨ 然レバ則チ三界ハ仏国也 仏国其レ衰ヘンヤ 十方ハ悉ク宝土也 宝土何ゾ壊レンヤ 国ニ衰微ナク土ニ破壊ナクンバ 身ハ是レ安全ニシテ心ハ是レ禅定ナラン 此ノ詞、此ノ言、信ズベク崇ムベシ 」
~外国の侵略の予言~ (蒙古襲来の予言)』
えっと。。怖いです~。。打ち消すべきひとつの可能性として置いておきます。

『(記事・言うに言えぬ問題 2012-11-15)
(4)外国からの二度にわたる襲撃である元寇。
外国からの侵攻は阻止したものの、今までの幕府の戦争と違い、外国を相手にした防衛戦であったため、この戦いによって実質的に獲得したものは何も無く、そのため出征した武士(御家人)への恩賞の支払いが少なかったこともあって、「いざ鎌倉」といった幕府と御家人との信頼関係を損ねる結果となる。

(5)つまり、国家を防衛したものの、その後の財政破綻。今の日本では、電機産業界から始まるでしょう。

などが、この日本に「起こりました」。
このようなことを事前に多数が認識出来たならば、必ず無難・無効・未然に「防止」することが出来ます。
そのためには、多くの日本人が
(1)「生かされている」ことに感謝して、
(2)先祖(遺伝子)に感謝して、
(3)国土の大自然に感謝すること。
(4)美辞麗句で国会議員を選ばないこと。
このようなことが大切であり、まだ間に合う最期の最後のギリギリだと感じます。
このどれもが、自分の生活の中で出来ることなのです。
これが世界を本当に改善させることでしょう。』
【(4)美辞麗句で国会議員を選ばないこと。】
死にたくないのでー。。

『(記事・鎌倉時代の転写12/09/17 )
過去記事の啓示では、
「鎌倉時代の頃の神界で起こった事が、現代の今の時代から現実界に転写されて、これから来ます。」( http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/77bd713fc048b2ea84f92d0546eaadc3 )
と記事中で示唆しています。
この時は、まだ明かすことが許されませんでしたが、この意味は非常に深くて、日本と世界のこれからの動向の詳細=日本の鎌倉時代に発生したこと、なのです。
つまり、鎌倉時代を調べれば、これからの日本と世界動向が詳細に予言されていることが分かるでしょう。』

『(記事・鎌倉時代の転写12/09/17 )
1324年(正中元年) 正中の変
1326年(正中3年→嘉暦元年) 嘉暦の騒動
1331年(元弘元年、元徳3年) 元弘の乱

この3つの出来事が、これから世界中で起こる転写を意味すると思います。今は「正中の変」でしょうか。
歴史の好きな方は、この3つの内容を分析して、世界の政局や紛争問題に当てはめますと、非常に興味深いでしょう。
これが発生した地名を、世界地図で比較すれば良いです。
日本の本州=ユーラシア大陸です。』

『(記事・ある目的の為の発展 08/02/25 )
これは、鎌倉時代の頃の神界で起こった事が、現代の今の時代から現実界に転写されて、これから来ます。
鎌倉時代頃の神界で起こった事を、神界の上層の神霊が観た結果、現実界で生きる日本人が、最後の遷宮を迎える時代に向けて、経済的に食える時代を経験した魂の次の段階としての精神性の発露を期待して、まず経済を盛り立てる様に作用しました。
食うや食わずの状態では、一般の人間には、精神性の向上は望めません。
多くの人間は、食える様に成ると、「我良し」が益々進むようですが、これからは生かされている原点を、各人が嫌でも見るように時代が流れて行くでしょう。
神霊が自然破壊と引き換えに、経済を盛り立てて期待した事は、生かされている感謝の気持ちを人間が発することでした。』

『宇宙を圧縮したのが、人間です。この意味を多数が思い出さなければ生けません。
人間の思いこそが、すべての震源なのです。自分の心が発する振動数が、地球に影響しています。
だから、何事も改善することが出来ますし、予言も外すことが可能なのです。
(知ることで無難に成ります 12-05-04 祝)』
人間=宇宙。

『(インタビュー・青山俊◯(曹洞宗の尼僧)さんが恩師に言われた言葉)
今の混乱した日本(終戦直後)。日本の歴史を振り返った時に、元寇の役の前で揺れている日本によく似ている。その時日本の国民を本気で精神的に立ち上がらせたのは、鎌倉仏教僧の諸氏方だ。親鸞・道元・日蓮等の鎌倉僧の諸氏方が元寇の役で不安定になっている日本の人々を精神的に立ち上がらせた。
君の出家を心から祝福する。』

『(インタビュー・青山俊◯さん)
本当に一つの天地一杯の働きを頂く人間、あるいはすべて草木もそうですけども、草木にその自覚はなかろうし、動物にその自覚はなかろうけれども、自覚させて頂くことができた人間の命を頂いた喜び』
【立正安国】。太陽。お日様。お天道さま。
森羅万象にありがとうございます~
返信する
 (Unknown)
2015-01-07 10:01:34
息子が「おばあちゃん(私の母81歳)は60歳にしかみえないね」「おばちゃん(私の姉56歳)は50歳くらいだし・・」と。
「じゃあお母さん(私52歳)は?」「う~ん・・40歳?」・・空気が読める良いコです(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 09:59:57
昔チェックの服を着てデビューした歌手のカウントダウンライブでは、カウントダウン後に最初に歌うのは「君が代」だったそうだ。
最近話題のの反日バンドの歌手とはえらい違いだ、感心した。
返信する
質問お願いします。 (Unknown)
2015-01-07 09:55:49
>>他人に分け与えることが嫌い

余裕があれば分け与えたいが、余裕がない場合はどうすれば。マザーテレサは「自分が痛くなるほど、分け与えろ」と言われたらしいが、その精神でいけばよいですか?自分の分がなくなるまで?その微妙なサジ加減がわからないです。多分、無理は不要とおっしゃると思うけど、そうなると、いままでと同じような気もします。
返信する
笑顔のトラウマ (Unknown)
2015-01-07 09:41:34
おはようございます。
日々自分の顔を作成中なのですね。それで思い出すことは、以前無理をして笑顔を作っていたことです。
明るい人は好かれると思い込み、ひたすら笑顔でいることを実践していました。自己啓発系にある口角を上げて~を頑張ってやっていました。ある時、あなたの笑顔はすてきだからそれを忘れないでね、ということを言われましたので、笑顔でいることに成功していたと思います。
しかし、自分の感情をすべて押さえつけ、顔だけ笑っていましたから、自分が何かわからなくなってしまいました。ネガティブな感情である、憤りとか悲しみとか疲れた気持ちとか、全部に蓋をして、そのような感情は悪だと葬り去っていました。心と体がバラバラになり精神に異常をきたしてしまいました。
こちらのブログでも笑顔が大事だと読みましたが、あまりの辛さに笑顔が出来なくなってしまいました。ある時、もう、いいや!笑顔が出来なくても、と思い始め、一切笑顔をするのを止めました。
そうしてわかったことは、だれも私が笑顔であるかどうかは気にしていないということでした。例えば、お店のレジで、以前だったら笑顔でありがとうとムリヤリの作り笑顔で対応していたのですが、たとえムスッと仏頂面でいても何ら支障はなかったのです!
私は、他人にいい人と思われたかっただけだったんだと気付きました。
笑顔のトラウマの後遺症はまだ残っていて、自然に微笑むことは難しいのですが、ブログを読んで少しづつ認識を新たにしていこうと思います。
返信する
小児殺という方位 (Unknown)
2015-01-07 09:30:43
伊勢白山道さま、毎日ありがとうございます。
質問させ下さい。
今の時代は、地軸の移動により、昭和の時代と違い、
引っ越しなどの時に自分が向かう方向などの方位は全く作用しない時代と認識しております。
「小児殺」という子どもだけに関わる方位があるそうですが。
産まれた孫が里帰り出産しており、自宅に帰る日は、気にする必要はないですね。
そんなことよりも、神様、ご先祖、内在神さまに感謝して生くですね。
伊勢白山道さんに背中を押して頂きたくて、つい甘えて質問してしまいました。
スルーでかまいません。
よろしくお願いします。


返信する
すごい雪です。 (匿名です。)
2015-01-07 09:20:45
今日も無事故でみんな平和でありますことを思います。ゆきふりですごいです。
返信する
フリカエル (玻璃)
2015-01-07 09:06:18
今朝もバタバタ夫を送り出し、さりとて有り難いことに七草粥を頂けました 日本の風情は美しい…
何気無く毎日を過ごしていると、こんなにも有り難い『無事の日々』を忘れてしまう…慣れとは恐ろしく、同時に喪いたくはない幸福ですね…
『今』は本当に私はのんびりと穏やかで、かつ、仕事もあればこうして自由を賜っております…立場的に義務も生じますが、己を殺しながらも生かされるかつての義務に比べれば、こんなにも幸福な義務は無い…過去を蔑むつもりは確かに御座いません 過去は過去で、様々な存在へ私はやはり感謝のみ 同じく、今もまた、様々な存在へは感謝しか産めない…
フリカエルことの出来る今へも私には感謝しか産めない
こんなにも、比べればきりのないほどの有り難い日々を今賜るのを、感謝奉ります
総てへ還元せんために、私は私を生きます
返信する
けんか別れになった人と仲直りしたい (ゆう)
2015-01-07 09:01:31
はじめまして。40歳です。職場の上司ともめ事があり、その後職場でずっと無視され、辞職しました。数年たちますが、仲直りしたいと思っていて、数度伝えましたが返事がありません。もうこのまま仲直りできないのでしょうか。仲直りしたいです。アドバイスをいただけましたら嬉しいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 08:50:30
今年もよろしくお願いいたします。20代の時、容姿には劣等感が有り美しい人を見ると敵視してしていました。性格が良いと納得もし逆に尊敬に変わるのですが、古い友人は美人でスタイルも頭も良いのですが、性格が変人の部類。美人でも中身が重要と学び、性格美人を目指そうと思いました。でもやはりどこかで自分を卑下する思いは隠せず、嫌な女と思われていました。その頃は周りに自我むき出しの人間ばかりがいました。今はなぜそのような環境だったのかがよくわかります。そして随分と学びました。ほとんどが対抗したり同調したりという日々だったと思います。情けない。その頃にリーマンさんに出会えていたら、輝くような20代を有意義に過ごせたと思います。残念です。
多々あって50代の今、私は前述の通りリーマンさんに出会える幸運を得ました。ふと周りを見渡すと、思い遣りにあふれた方々と友人関係を継続中。色々あったことがここに導かれました。20代の時に出会った方々と何が違うかというと、発する言葉が違うのです。攻撃的な言ったもの勝ちの意識がない。言葉の前に思いやりの想像力が働いているので、荒々しい言葉が飛び交わない。とても穏やかなのです。常に相手を思いやっています。今の私は子どもとの関係で思いやり力をつけたいと努力中ですが、なかなか素直にはいかない。これが生きるということのようです。件の美人はというと、新興宗教に縁があり、その関係者と付き合っているようだと噂で聞きました。もう会うことも無くなりました。変人でしたが良い魂だと思うので全く勿体無いことです。平均寿命から言えばあと30年近くは生きるとして、ギリギリまでやり直していこうと思います。
返信する
おしらせです! (Unknown)
2015-01-07 08:38:02
NHKBSプレミアム あさ9:00~

名作選「代々木の杜(もり)の物語〜明治神宮〜」

明治神宮と不可分の杜を育てた秘密や、内奥でくり広げられる神事など・・・放送されます!
返信する
*素直な心* (わっこ)
2015-01-07 08:33:17
おはようございます。

昨日の夕方外を眺めると、朝から降り続いた大雨の後に、大小様々な大きさの水溜まりがあちらこちらに出来て居ました。夕暮れ前の穏やかな空の青と、風でゆったりと流れて行く雨雲の欠片が水面に映り、それは美しい光景でした。

大きな水溜まり、小さな水溜まり、映される画面の大きさや形は異なるけれど、分け隔て無く平等に、皆同じ景色が映って居ます。
人も各々外見は異なって見えますが、自分の意思とは関係無く、今回のお話のように、自分の生き方、心の状態が皆平等に色々な形で表面に現れて居るのだと思いました。
今朝は、スサノオ様の涙で穢れを全て洗い流して頂いたような、透明感の有る清々しい朝を迎えて居ります。
素直に、美しく生きたい、と思います。

伊勢白山道様、皆様、今日も共に生かして頂き、有り難うございます。
返信する
おはようございます ()
2015-01-07 08:20:07
失礼します。今日の明け方、家から太陽が昇る方面の空に、短い螺旋状の雲がくっきりと浮かんでいました。大いなる時は来たれりの記事にあった様な、ヘルメスの杖の様な雲でした。もう少し螺旋は大きかったです。写真が無くてすみません。勘違いでしたら、ごめんなさい。一応お知らせしました。では失礼致します。いつも、ありがとうございます。
返信する
ありがとうございました (Unknown)
2015-01-07 08:18:51
 お早う御座います。
 自分の顔を作成中、、昨日は地区の方の○儀でした。90歳近いお婆ちゃんでした。そのお顔はまるで眠っていらっしゃるような穏やかなものでした。お正月の三日間もご家族と過されたとの事、此れまで大した病気もされる事もなかったようです、。あの穏やかで微笑みさえも感じる様なお顔、、人は自分で顔を作っている、納得です。
返信する
御礼です (Unknown)
2015-01-07 08:16:46
そう言う場合は入浴するようにします。それから床供養にします。ご返答有難うございました。
返信する
水玉の水 (ほうどうさん)
2015-01-07 08:16:02
「自分の顔を作る」話を読むと、数年前に亡くなった父親の顔を思い出します。葬儀の時に親戚の皆さんが、綺麗な顔だね、と言ってくれました。私も同感でした。色々とありましたが、彼は自分の人生を精一杯に生きたからでしょうね。そして、次は同居している母親を見送ることになるな、と思いました。すると、生と死に関する、空海さんの教えが理解できました。やはり、その時に成らなければ分からないこと、は在ります。
今朝に、神棚の水玉を見ますと水がありませんでした。私の神棚で大きな祓いなどが起きたのでしょうか?榊の水は普段と同じでした。このケースは初めての事なので、御報告しておきます。
うっちさん、リーマンさんが言われるように、すべては思い出に成ります。今のまま、自分の人生を頑張りましょう、がんばるんば、やね。雨女さん、職場の空気が悪いのは、人のせいではなく、見えない存在の影響かもしれませんよ、笑。人を非難しないで、淡々と全ての縁者に、見えない存在にも、感謝しましょう。ベンジャミンの友達さん、皇子さんに縁のある兵庫県の神社に、参拝しようと思います。また報告しますね。まる(=・3・=)ぞうさん、色々とありがとうございます。画像がとても見やすくなりました。私は短冊供養を始めた頃に、あなたのブログをよく読んでました。何かと御忙しいとは思いますが、仕事に、家族に、そして自分の目指す標に向かって頑張って下さい。
返信する
母の言葉 (Unknown)
2015-01-07 08:15:48
母が他界して7年が経ち、同時に導かれるように伊勢式供養を始めました。
そんな母に主人を紹介する時に「あまり顔良くないんだけどさ~」と言ったら「顔なんかついてればいいんだっぺよ~ん」とそして「大事は中身だっぺよ」北関東方言丸出しの言葉が今も忘れられません。
その通りだね。お陰様で結婚してから不幸せだと思った事一度もないよ。

齢を重ねてシミやシワが増えても、柔和な感謝一杯の御面を奉納したいとしみじみ心に銘じました。
素敵な善いお話を頂きました。
ありがとうございます。


返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 07:56:22
安○首相、伊勢神宮に参拝され、日本国の平和とご皇室の弥栄、国民の繁栄を祈念し、
感謝を捧げて頂き、ありがとうございます。

過去において日本国首相が伊勢神宮に私事で、
参拝しない者がいましたが、必ず
大きな震災や人災が起こっています。
伊勢神宮とご皇室を重んじる方が現在、日本国首相である事は、国民にとって有り難いことです。
返信する
質問お願いします (Unknown)
2015-01-07 07:51:19
いつも有難いお言葉を頂きまして、大変ありがとう御座います。
質問お願いします。
昨年から、ダニの影響を受け、椅子や座席に座ると特にチクチクするため、ダニ防虫剤を頻繁にスプレーしていました。
その影響を受けてか、前立腺や膀胱近辺に違和感があり、昨年の検診では、血尿が確認され、近々再検診に行く予定です。
今使用中のダニ防虫剤は私にあっていないのでしょうか。
10年程前の過去の過ちによる垢の影響もあるかもしれませんが・・
また、診療する科につきましてもご意見を頂けましたら幸いです。
ご多忙の中、大変恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (匿名)
2015-01-07 07:28:06
リーマンさん。リーマンさんから求人みながら。ってお返事頂いたのに。ごめんなさい。どうしても無理でした。やめちゃいました。不安だらけ。確定申告して税金支払いしなくちゃいけないので次探さないと。リーマンさん。ありがとうございました
返信する
koromo (Unknown)
2015-01-07 07:22:35
おはようございます!
ハクサンダーの皆様は天然繊維がお好きの事と想いますが、私はポリエステル素材等も実は昔から好きで、色があせずにいつまでもきれいで丈夫なところが好きです。最近はケミカル素材の温かさにも感謝しています。もとは石油?みたいに考えると、以前リーマンさんが恐竜を想像していらしたように、太古の植物や生物の絶滅的な危機を経験したモノタチの御加護を頂いているような気分になります。ずっといきつづけたい!みたいなomoiをころもにしてまとい、今日も感謝をささげます。
返信する
お礼 (タカ)
2015-01-07 07:22:33
アドバイスありがとうございました。先祖供養は今年で五年目になるので床供養してみます。お忙しい中すみませんでした。
返信する
昇華させてください (雨女)
2015-01-07 07:21:05
いつもありがとうございます。内在神様を発露させるには、イヤな刺激も必要なのですね。すべてに感謝できる自分になりたいです。今日も原点への感謝を忘れずに精一杯、生きます。期間限定の人生を楽しみたいです。ご先祖様と内在神様に感謝します。すべての存在に感謝します。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 07:04:30
明けましておめでとうございます。
リーマンさん、おそくなってしまいましたが、昨年も毎日ありがとうございました。質問にもご返答くださってありがとうございます。
冬至に決意したにもかかわらず失敗してしまいましたが、また明るい気持ちでがんばりたいと思います。
返信する
御礼です (Unknown)
2015-01-07 07:00:54
おはようございます。
自宅、神社での参拝で 目を開けるか、開けないかで質問をいたしました。
今まで通り、目を開けての参拝をさせて頂きます。
お返事、ありがとうございました。

ckさん
過去記事をありがとうございます。
リーマンさんへ質問をする前に ペディア、質問の検索をしましたが見つけられませんでした。
重ね重ね、ありがとうございました。
返信する
お礼です (Unknown)
2015-01-07 06:59:28
お忙しい中、質問に返答いただき、ありがとうございました。 やはり私の考えは軽率でありました。
まだまだ今の職場で学ぶことが多いのですね。
 。。。自分の生活費と住まいを想像して感謝し静観をしましょう。
 
との お言葉一言一言かみしめて冷静に対処していきます。 ありがとうございました。
返信する
おはよう御座位ます。 (匿名です。)
2015-01-07 06:51:55
リーマンさん毎日の記事の更新、ブログ対応本当にありがとう御座位ます。御体には気をつけて下さいませ。昨日は今年初の出勤で不安と緊張だらけでしたが職場の皆さんがやわらかい雰囲気でしたので昨日は楽しかったでした。おかげさまです。今日もそうであったらと思います。今日から子どもも○○が始まります。お昼で終わるので楽しく過ごしてきてほしいです。午後からは○○にいくのでお弁当をつくりました。こちらも楽しくすごしてきてほしいです。私はなんと風邪をひいてしまい気管まで痛くて、医者にいきたいのですが仕事は休めずです。咳もとまらなくて家族にうつさないように気をつけたいです。子どももスキー教室がひかえてますし、母も仕事が忙しくがんばってくれてますから。今日はあさからの冷え込みが厳しいです。家族みんな無事に何事なく1日過ごさせて頂きたく思います。余談ですが、私は5日の日に母を仕事先まで送っていき、後ろからくる車がいってから私の車も出発するはずでしたが、すれちがった車が私の右のドアミラーに、ぶつかってそのままいってしまいました。びーっくりしたのと、キズがついてしまったのとでショックでした。皆様車の運転には本当に気をつけたいですね。私も昔とても痛い経験があるので本当に気をつけます。家族もまきこまれたりのないようにと願います。今日も平和に1日が過ぎてほしいです。平凡で楽しくが一番ですね。毎日リーマンさんから教えて頂きありがとう御座位ます。リーマンさんも良い1日をお過ごしくださいね。
返信する
質問 通院について (Unknown)
2015-01-07 06:47:47
リーマン様いつもありがとうございます。先日、通院は、仕事のことを優先して選ぶようにアドバイスいただいた者です。本当にありがとうございました。比較的、通院に行きやすい曜日は、2つありまして、今度行こうとした、曜日の担当医の先生を検索すると、他院でも治療されていて、その病院の別の科が、私の勤務先ともつながりがあるところのようなのです。気になりまして、(こんな厄介な患者が来て、と言われそうな気がして)でも、別の曜日だと、初診日が1週間くらい遅くなりますので、ご相談させていただきます。

1.気にせず、最初に考えていた、関係者がいるかもしれない病院でも勤務されている先生の曜日

2.別の曜日

どちらの選択が良いかアドバイスをお願い致します。何回もすみません。
返信する
質問です (クミッチ)
2015-01-07 06:40:11
昨日は回答頂き有り難う御座います。昨日の床供養の線香器に、ベージュ色の汚れがついていたことに関しての再質問なのですが、あの汚れは霊的垢との回答をされていましたが、私の過去の様々な霊的垢でしょうか? 体からあぶり出されたのか?と考えましたが、家、土地の供養なので、どうなのかなと思いました。 そして、床供養一式は、先祖供養をする仏壇の隣の押し入れの中にある、小さい小物ケースにしまっていますが、いいですか?仏壇から1メートルくらい離れていますが。 再度質問宜しくお願いします。お忙しい中、すみません。
返信する
質問です (菊の鶴亀)
2015-01-07 06:35:23
おはようございます。
リーマンさん、
お陰様で、
実家のばあ様の自然の老いに伴うレベル低下が有りながらも、ばあ様共々それなりに日々元気で息災にて過ごさせて頂いてますことありがとうございます。
最近やっと良くも悪くも長年不干渉で来ましたあたりが気になり出し、
以前なら、じい様の遺品の整理なんかしたら、ばあ様の怒りに触れて大騒ぎだったでしょうが、
…なんかようわからんけど、ナントナク、やっと平穏に整理が出来る時節が訪れたようです。
☆質問です☆
檀家のお寺様からも、本当なら、母方の仏壇は終わりとして新しい(父を初代)仏壇を用意するか、そのままで二階にでも新しい仏壇を用意した方が…と言われながら~~、
・ここでかまん!!!・との、ばあ様の一言で、じい様の葬式終了後より母方の仏壇の最上段に設置されたじい様の位牌が最近気になり出し。
ばあ様が設置した当初、あ!!そこは……(じい様…死んでも修行みたいな忍耐の日々やなあ可愛そうに)…と感じつつも、誰もが、ばあ様のすることしたことには、口出しせず不干渉のまま、今に至ってます。実家で感謝供養もさせて頂いてますが、道具一式ゴミだしの日にばあ様に捨てられなくてよかったあの、ばあ様が置いた仏壇の足元の取り合えずのまんまの状態。それで、やっと訪れたこの時節に、ナントナク、じい様の位牌を、私が住んでますところに連れて行き、伊勢式感謝供養で、今一度、供養し直そうかなあ…と、ふとナントナク。
私が住んでますところも、仮設状態でまだまだこれからの麻供養してみよかなあの状態、タイミングは大丈夫か今でいいか、じい様自身が生前この実家に執着があったなあ(じい様の位牌)連れて出ていいかなあ、けど、遅かれ早かれいずれはこの実家も無くなるかもだしなあ(この件は白紙)等々思案してました。
そんなこんなの今朝、!!!こんな時こそ、リーマンさんに聞いてみよう!!
ナントナク、ヒラメキながら朝目覚め、質問に至ってます。
母方の祖母は、人生で初めて葬儀供養の問題に直面した時に、たまたま偶然お檀家の先代様との出会いがあり縁を信じたらしい。子孫の私は、宗教組織を嫌がり檀家のしがらみを嫌がり、困った子孫でごめんなさい。
神恩感謝
ありがとうございます。
返信する
御礼申し上げます (わか)
2015-01-07 06:24:10
お忙しい中お返答頂き有り難う御座いました。これからも毎日淡々と先祖の為の供養させて頂きます。感謝を置いて生きます。有り難う御座位ました
返信する
質問致します。 (Unknown)
2015-01-07 06:08:14
顔って隠すことができませんね。
以前、デパートに買い物に行った時、
化粧品の販売員の人に呼び止められ、
そこの化粧品を薦められました。が
洋服も買いたいし、どうしょう?と
言いましたら、販売員の人が
お客様、お洋服は変えがございますが、
お顔は変えがございません。
大事な一枚でございますよ。と言われ
なるほど!と変に納得して化粧品を買いました。
ところで、追突事故に会い、保険会社と
弁護士を入れて示談のやり取りをしています。始めはスムーズな流れだったのですが、担当者が途中で変わってから、険悪になり、通院していた事も疑義を持っているなどと、言ってきます。
診断書も出しているのに、車の損傷が軽過ぎるとか、こちらのことは何も考えて
くれません。ただ、こちらもお金目当てだと思われるのもイヤなので、かと言って対応の横暴さにも腹が立ちます。
弁護士はこちらの判断任せです。
迷っています。スッキリさせた方が
よろしいでしょうか?
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-07 05:41:03
母が、高校生の終わり頃、友人を亡くし、その後、母は変わってしまった、と身内から聴きました。
友人の死の影響が大きかったのでしょうか?原因は他にあったのでしょうか?
もしも教えて頂けることがありましたら、お願い致します。
返信する
質問です:氏神の神札について (ジェダイカズ)
2015-01-07 05:29:52
伊勢白山道様
いつもお忙しい中ブログ更新ありがとうございます。
お忙しい中恐縮ですが、私の氏神神社は無人のため毎年町内会から年末神札が配られてきます。新年にその新しい神札と神社にお参りしないと、氏神との霊線は引かれないのでしょうか?
それとも配布されたらそのままお祭りでも大丈夫でしょうか?
既出なら申し訳ありません。
よろしくお願いします。
返信する
質問をお願い致します (フルーツトマト)
2015-01-07 05:04:34
私達夫婦は年末からゴタゴタと主人の女性関係、過去の家庭を顧みない行動言動等で揉めていたのです。
色々話しをしたのですが、主人が中国赴任を1/11からする事で私の希望で離婚ではなく別居する事になりました。自分が選んだとはいえ25年の結婚生活が終わってしまう事が淋しく、情け無く涙が止まりません。自分の精神状態もおかしく寝られない…。主人は切り替えている感じで本当に他人の様です。努力もし、アホにもなり、続けてきた結婚生活なのに…。リーマンさんに呆れらますね。ごめんなさい。でも、元気になれる一言をいただけませんか?お願いします。
返信する
お礼です (匿名でごめんなさい)
2015-01-07 04:49:28
リーマンさま お返事を頂きどうもありがとうございます。娘は、腰のレントゲン写真を以前の医院からもらい、婦人科に持っていきます。ご先祖さまに感謝していきます。
返信する
質問です (Uknown)
2015-01-07 04:44:29
いつもありがとうございます。
先日こちらのブログ過去ログを読み返しておりました。2年ちょっと前の2012年11月前後、2年間は賃貸をすすめると書かれてました。リーマンさんのお言葉と、直感を信じ、私は、関西に移り住み、ワンルーム賃貸で暮らしておりましたが、ちょうど手ごろでよい物件にめぐり合い、先日契約できました。気づけば、2年は、賃貸で過ごしてたので、ちょうど良いタイミングだったと思っています。いろいろありましたが、こちらにこられて本当に良かったです。その節は、本当にありがとうございました。
これからは、どうでしょうか?体調や相続のことを考えると、よい物件があったら、賃貸物件として購入てみたいのですがいかが思われますか?
また、親が関東で標高が低い場所の古い木造家屋に住んでおり心配です。
引越しは嫌なようですが、本人も古くなっていく家の、安全面や住み心地の面で快適ではないようです。私は、関西に来てもらいたいですが、無理はいえません。
せめて、近所のしっかりしたマンションの4階より上くらいに住み替え、買い換えた方が安全ではないかとも思います。
しかし、関東で不動産購入は自分のお金ではないものの、気が進みません。
ずっと実家の土地の神様からのエネルギーに守られて生きてこれた家庭ですので、その土地を手放すべきでもないのかと思ったりします。
いかが思われますでしょうか。よろしければお答えください。

1.関西で標高があり、2階以上、川から離れてよい物件があれば、賃貸用、親の移住用に購入していっても良い。
2.関東内でも木造から安全なマンションへ買い換えたほうが良い。
3.関東の土地は売らずに、買える範囲で買っても良い。
4.今もまだ買わないほうが良い。
5.感謝して流れに身を任せていれば良い。

よろしくお願いします。
返信する
お礼です (匿名で失礼します)
2015-01-07 04:43:33
リーマンさま お返事を頂きどうもありがとうございます。私が、小さい頃は、野良犬がたくさんいて、犬のふんも見慣れていましたが、今は、見かけると凄く気になってしまいます。特にこの氏神様の境内は、愛犬との最後の夢に出てきました。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-07 04:29:59
いつもありがとうございます。私は、素直に気持ちを伝えることが苦手です。好きすぎて嫌われて仕舞うのではないかと思ってしまい、自分の気持ちを伝えるのが怖いです。しかし、やはりそれでも自分の気持ちは伝えた方が良いのでしょうか?それとも、然り気無く今まで通りいた方が良いのでしょうか?もう辛くなって来てしまいました。このような我良しの質問すみません。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-07 04:09:50
なんだか下らんことでいつも悩んでます。新しいバイト先でまた苦手な人に出会いまたかと。いつまでもつか心配です。淡々と過ごすしかないですか?
返信する
ありがとうございます (竹千代)
2015-01-07 03:51:27
妹マーシーmercyが昔、能面を掘りました。私自身は一度も見たことがありません。亡くなってから少しして親しくしていたお茶とお華の先生がお弟子さんとその能面を使って妹を偲ぶお茶の会を開いてくださいました。妹が若い頃、自分は能面の増女(ぞうおんな)の節木増(ふしきぞう)に似ていると言っていました。ほくろの位置がちょうど面の節のしみと同じ位置だったからでしょう。そんな話をしていた頃に戻りたいです。今妹に会いたいなら、不老不死の薬をとって来なさいとか無理難題を言われても何としてでもやってしまいたい私がいます。味方だと思えるようにもっとなんでもやってあげればよかったと思います。母に話すと仕方ないよ自分がそうして(心閉ざして)いたのだからと逆に慰められました。そうなる前にもっと仲良くしていたかった。お互い自分の家庭のことや子育てが忙しくて気遣えなかった時期があったことが悔やまれます。
病気で最期まで辛かったから、表情は少しは穏やかに思えたけれど、もう話さないもう起きない妹は『無』というか空っぽの抜け殻のように感じました。お通夜で触れた頬の冷たさと硬さは今も忘れられません。母と私はとうとうお骨になるのはどうしても見たくなくて告別式には参加できませんでした。今年になって母の夢に出てきた妹は何にも言わなかったそうです。どうしているのかなといつも考えます。
リーマンさんも皆様も寒さ厳しき折柄お体大切に。リーマンさん長生きしてくださいね。
それから、先日胎内記憶のある子供たちのことをネットで読みました。何点か共通点があるそうですが、どうして生まれて来るのかと聞くと『人の為になるため』と答えるそうです。これにはまた泣いてしまいました。私は忘れていないかと。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 03:17:26
たまに自分が可哀想、そんなに酷くないと思うのですが、こう見えても静かに過ごします。寝よう。リーマンさんお休みなさい。どうもありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 03:09:46
恋する気力もなんだかなくなりつつあり、、、手を握られる時は冷えの状態調べ、、いろんな寒さと今日も戦っている。これじゃ心も寒いよね。今夜もカイロを貼るしかない。元気なのはあたまのカイロ。
返信する
お早う御座います (Unknown)
2015-01-07 03:08:54
 今朝は早起きです。外は真っ暗蔵の倉之助で御座います。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 02:53:14
生きていたくない。タイミングさえ揃えば死ねると思う。私は生まれたのが間違いだったのだ。毎日最低でも一回は死にたいと思う。私なんて死ねばいい。こんな世界いらない。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 02:49:09
質問です (Unknown)2015-01-06 20:05:13家から近いのは保久良神社ですが、山の上のためイノシシに襲われる人多数で、私自身も一度遭遇し走って逃げて帰って以来、年に一度お正月の人の多い時しか参拝してません。月1の参拝難しく、先日こちらのblogでお勧めされていた越木岩神社でも良ければばそちらにお参りしてみようかと

。。。。はい、越木岩神社を参考に。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 02:48:27
質問です (Unknown)2015-01-06 19:59:46以前は帰宅後疲れたな、肩が凝る、頭が痛い、憑依されたかな、と思う時夜7時以降に3本供養をしたり自分供養をしていましたが最近床供養にシフトしました

。。。。入浴が大事。

先祖供養歴が1年以上ならば、床供養をしても良いです。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 02:47:43
質問です。 (cocoa)2015-01-06 19:58:38仕事で夜勤や不規則な時間に働かなくてはならない

。。。。バランス良い食事。

こまめな仮眠も大事。

30分でも意味あります。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 02:46:51
皆様に質問です。 (uma)2015-01-06 19:49:55蒸留水器のガラスの瓶が壊れました。ショック…。
割れるの嫌なので

。。。。ガラスならば、何でも良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 02:45:41
問です (Unknown)2015-01-06 19:48:56リーマンさん、地縛霊というのは、その場から動けない霊とのことで、その土地、その場所で亡くなられた方の霊ですか?
アパートやマンションなど集合住

。。。。その土地での故人が多いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 02:44:44
質問 (恩師)2015-01-06 19:41:17職場に本年度退職の恩師がおります。娘の担任だった方です。弁当の日は職員室で一緒に如何ですかと声をおかけするようにしたいと思います。失礼が

。。。自然で良いです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 02:43:06
日本から人が誕生し、各地に散らばったとのお話しが過去記事にありましたね。
天皇家も、中東経由で日本にお戻りになったとのこと。
太古の昔に存在した白山人とは日本人+ユダヤ人。白山人は、神様から半身半霊で分身して生まれた。
神様は自分自身を見たかった。(だから自殺は厳禁なのですね)
日本人と同じDNAを持っているのは、チベットの人とアンダマン諸島の人です。
日本人と同じ枝から別れた近縁の遺伝子(YAP)をもつ人はアフリカの人と中東やヨーロッパの一部にも存在しております。
日本人は陽、ユダヤは陰の極として遺伝子を保有している。
ユダヤの方は発展のために大昔に日本から離れたのでしょうか。
そして、また半身半霊になる時がくる。
リーマンさんのおっしゃる統合とは…。
日本人の役目は理解出来たのですが、ユダヤの人のお役目は日本人と同じなのでしょうか。
難しくて頭の中でいまひとつ整理がつきません…。
リーマンさんのお話しを読み深めて、ご先祖に感謝していけば掴める時がきますかね。
返信する
受験 (そら うみ)
2015-01-07 02:40:17
リーマンさん
毎日楽しみに読ませていただいています。
いよいよ受験の時期になりました。
息子のことについて何度もご相談させていただきましてアドバイスをいただいたことが助けとなりました。
この一年 とても頑張って勉強してきたので本人が希望する學校を受けさせて あとは 神様におまかせの心境となりました。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 02:38:02
体の細胞ぜんぶで今日も笑ってる~♪楽しくって、嬉しくって笑ってる。さみしい時には半分の細胞さみしがってる。悲しいときはせめて一部分は明るい細胞作ろうか。私のからだ、ありがとう。
返信する
Unknown (ターミネーターの娘)
2015-01-07 02:33:59
能を観//まじかで(真っ直ぐ)能面が「さっ」と私の方を向いた時のその迫力(なんとも言えない表情)「ドキッ」とし、印象深く残っています。。
調停前に必須の(求められた)書類を提出しに家裁に行きました//事件番号〇〇番の書類(なにっ、事件てか?なんて聞こえが悪い。犯罪者になったみたい…テレビの「私は無実です」とかのセリフが浮かぶ…)に書きたくは、なかったことも書きなくてはならない(あんなやり方で、こんな場に引きずりだされた…)母は(さぞ)緻密な書類(資料)を用意してるだろう(私には何もない)(それを知った時)また私は(どれだけ)傷付くのだろう?

(このことがあって1年余り)苦しんだから//「わたしは、今、どんな顔(表情)をしてるだろう」って(常に気にして)思ってました。「ひょっとして、イヤな顔になってないかなぁ?」って…(ヘルパーですさん)わたしは「いつも、ほんま元気やなぁ」って云われます。(めっちゃ)落ち込んでた時(近所のおばちゃんに)「あんたは(ほんま)美しいなぁ」と、声を掛けられ(褒めて貰うことは慰めにもなったし)「あぁ、、イヤな顔になってなくて良かった」と、ホッとしました。
お隣の茶道の師匠には、この1年余りの話(相続のこと)をしました。先生は「大丈夫かぁ?」とだいぶ心配してくれやはりました。「でも、その顔(表情)やったら、、大丈夫やなぁ」と。。。(私が、いつも云われることです)いつも、わたしは、、そんなに!大丈夫そうに見えるのか…と(少々)複雑ですが(笑)、、わたしの内面(本性)が出てるのかも、と思う時もあります。

アンノンさんは、いつきさん?かなぁ~暖かさをありがとう~大阪弁と京都弁の(似てるけど)違いって、おもしろいなぁ(笑)。お元気でネ~
ヘルパーですさん~//(いつも)あなた様のお気持ちが身(心)に染みます。
風穂さん//ほんまにお久しぶりどす。嬉しかったです。お幸せそうで~なによりです。おもしろくて逞しい風穂さんが好きだす。(わらしも、おもしろいだす)
皆さんからのメッセージに~嬉しくって泣いてしまってる、あちきでありんした。。感謝を込めて~


返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 02:32:27
リーマンさん、ご免なさい。どうしても苦しくて仕方ないので書き込みさせて下さい。姪にした仕打ちがよみがえってきて苦しいです。私は酷い人間です。私は幸せになる資格がないと思うと胸が痛みます。この気持ちを昇華したいです。
返信する
質問です (ニャンコロ餅)
2015-01-07 02:31:35
伊勢白ペディアで、読者のお猫様(奇異的ペット)も観たいですがダメですか?
返信する
お疲れ様です (Unknown)
2015-01-07 02:29:34
 今日も忙しい一日でした。正月早々本当に皆さん大変だったようです。近所の方やあっちこっちの年老いた人はやはり寒さに弱いです、お年寄りを抱えていらっしゃる方はどうぞご用心くださいませ。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 02:28:29
あたまはいつもゆで上がった状態で大丈夫なのですが、手足はやっぱり暖めたいです。足元はリーマンさんの脱ぎたての靴下を重ね履きして、、手のひらは、太陽にでしょうか、、あ~ぁ、あ~ぁ、この際ついでにリーマンさんの脱ぎたての洋服も全てスッポリ被って、、まただめだ、こりゃだめだ、
返信する
父が今生を卒業しそうです (杉栄)
2015-01-07 02:28:18
オペを乗り切った父が急変し危篤になりました。感謝想起するしかないですね。もっと優しい言葉をかけていたらよかったとか反省ばかりです。
返信する
質問です (老いのせい?)
2015-01-07 02:15:54
最近、友達に顔が優しくなったと言われました。

老けてたるんだせいはあります。

太ったからですか?

まだ若いと思うのは自分だけ。
返信する
Unknown (十重駿河)
2015-01-07 02:13:55
クダンの限界
知的生命体が増え、全宇宙が崩壊する限界のこと。クダンの限界を超えて、知性体が増加すると、物理宇宙は崩壊し、全ては事象の地平へと飲み込まれると考えられている。(あるアニメより)
多次元世界前提なのも興味深いです。統合・流入、バリバリゴロゴロ。物質の量は一定であるのに、多次元からイロイロなモノがきたら、均衡はどうなるのか前から「?」合わないものは強制退去かな。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 02:10:34
まる(=・3・=)ぞうさん、写真ありがとう御座います。
返信する
質問です。奇異写真に感謝想起 (Unknown)
2015-01-07 02:09:43
リーマンさん、いつもありがとうございます。
まるぞうさん、ペディア番外の奇異写真のページをありがとうございます。
オリジナルサイズの写真は、くっきり見えて、とっさに感謝想起してしまいました。

伊雑宮の鳥居前の聖獣ですが、オリジナルサイズで見ると、リーマンさんが記事内で仰っていたような光学的な見え方で見えてきて、男の人は、左手に白い紙袋を提げているように見えました。
聖獣として見るなら、首から?白いネームストラップをさげているように見えます。入館証?紙袋?白い四角い物が気になりました。

人面のようなものも、二枚見つけましたが、ドキッとした瞬間の対処方法は、感謝想起で良いでしょうか?

聖獣の写真の次の写真は、幹にいくつも人面があるように見えました。また、「久美浜の神谷太刀宮神社」の写真ですが、社の右下に、顔だけが2つ、縦に並んで見える気がします。

質問ですが、
奇異に気付いた時に、びっくりして、とっさに感謝想起をしてしまいますが、写真を見るにあたり、何か気を付けるべきことは有りますか?
返信する
質問をお願いいたします (Unknown)
2015-01-07 02:01:09
伊勢白山道様、いつもありがとうございます。
質問ですが、実家の父と義理の母が膝痛をかかえています。
何か良いサプリもしくは対処法を教えてください。お願いいたします。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 01:58:44
話を聞いていないと思われます。聞いています。テンポが会わないと人はストレスを感じます。遅い方、速い方、どちらに合わせますか?遅い方に会わせる方が、人は思いやりがあると思うでしょう。なぜでしょうか?
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 01:49:32
質問です (はーいー)2015-01-06 19:36:35すみません。調べてみたのですがわからなかったので質問させて下さい。
1鏡餅にのせたみかんが腐らないか心配なので、みかんだけそろそろ下げて、お餅だけ11日までお供えしてもよろしいのでしょうか?また、下げたみかんは食べてもよいのでしょうか?

。。。。良いです。
新しいミカンでも良いです。
食べれば良いです。

2しめ縄(お勧めの特大です)についている橙を赤いリボン(ヒモ)に取り替えて橙は食べるのはいけないのでしょうか?
腐らせてしまうと勿体無いと思い、質問させていただきました

。。。。食いしんぼ^^~。

やはり、そのままが良いです。
返信する
質問をお願いいたしますm(__)m (ペコロン)
2015-01-07 01:48:11
リーマンさま
新年明けましておめでとうございますm(__)m
本年もまずは生活努力から、
リーマンさんの数々のお言葉を胸に、日々精進して参ります。
質問をお願いいたしますm(__)m
鹿児島県の桜島が年末から活発に活動しており
昨日ついに山体の膨張が確認され、大規模噴火の可能性あり、とニュースに出ておりました。
桜島には月読神社があったり、発光体が火口に入って行く動画等もあり、とても霊的な山のような気がするのですが、リーマンさまのご見解はいかがでしょうか。
因みに昨年訪れた際には到着するなり、祓われるかのように雨に降られ、
来てはいけない所に来てしまったような
自分には場違いな感じがし、すぐに退散致しました(^_^;)
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 01:47:37
質問 (ピタゴラスイッチ)2015-01-06 19:35:13昨日のblogを読み、教えていただきたいことがあります
私の都合

。。。先祖への感謝を、普段の中で想起しながら、静観をしましょう。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

伊勢神宮では無いから大丈夫でしょう。

ただ、神社でペットの糞尿は、飼い主の運気を落とすので要注意。ダメです。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-07 01:47:24
伊勢白山道様、たびたびご相談させて頂いてます。いつもありがとうございます。遅い時間に失礼致します。また質問させてください。
息子の進路についてです。
信じられない事に、志望校から受験されては困りますという連絡が学校側に行ったようです。散々すったもんだし、もうここしか無いねとようやく決めた学校でした。担任からはそこを受けるなら単願でと言われてますので、他は考えていなかったため、あまりの衝撃にもう真っ暗です…。次回の体験授業にもう一度行き、再び親なしでの個別面談を受けてくださいとの話でしたが、それは時間がただ過ぎて行くだけにならないかと心配です。
全ては息子と私達親が招いた結果なのかもしれませんが、なんとかしたいです。

1、今の志望校を諦めずに受験させる。
2、他の学校を諦めずに探す。
3、進学させない…

他の選択肢は思いつきません…。
発達障害の診断は無く、だけど変わった息子にずっと悩みが尽きません。こんな状況になっていても好きな小説を読んでばかりいます。あんたの人生だからと完全に突っぱねる事もできず、だけど上手く導いてやることもできず、無力さを感じます。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 01:46:18
質問をお願いします (匿名でお願いします)2015-01-06 19:35:08リーマンさん、お忙しいところを質問してしまい、申し訳ありません。
今日氏神様にお

。。。。2
返信する
質問をお願い致します (ふわふわり)
2015-01-07 01:42:22
床供養の事で質問をさせて下さいませ。 リーマンさんにアドバイスを頂いて、廊下の思い当たる所で先程床供養を行いました。
父親の寝室前の廊下になります。
ところが、普段は絶対に起きて来ない時間を見計らって床供養をしましたが、本日に限ってこの時間に父親が目を覚まし、ドアを開けトレーにぶつかり水をぶちまけたようでした。(湯のみ茶碗にお水も供えていたので)
違う階で私は待機をしていたのですが、食器のカチャカチャ言う音が聞こえて降りて行った所、父親が「余計な事をするな!」と激怒しておりました。
この土地では自殺者も出ており、先祖供養もしておりますが、家族の不仲が酷く特に父親の酒乱と暴言が日に日に酷くなる一方なので、いつ事件が起きてもおかしくない状況なのです。
お線香は全て燃え尽きていた状態でした。
リーマンさんは以前より、家族の反対を押してまで先祖供養をする事はよくない事だと仰っていました。
けれど真面目に生きて来た両親が、高齢になってどんどん不幸が重なり、お互いを恨み憎しみ合うのが不思議でなりませんでした。
この土地で苦しんでいる霊体が沢山いらっしゃるのならば、どうか床供養でお線香を召し上がって頂きたいと思い、自分しかこの家では床供養を出来る者はいないのだから、覚悟を持ってしっかりと気持ちを届けたいと思った初日でした。
睡眠時間を削って家族に見付からない時間帯に今日から最低連続で7日間続け、場所を変えて更に続けて行う予定でおりました。
私はいけない事だとは思えないのです。 何故今日に限って父親は突然起きて来て、床供養を阻止して来たのでしょうか?
返信する
感応様 (j.o.l)
2015-01-07 01:27:27
まだまだ良いお顔には程遠い僕ですが、、暴れる自我よりも、他の声に耳を澄ませて生きたいと想います。今日も反省です!もっと聴いてあげよう。伊勢白山道様、皆様、いつも有り難う御座います。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 01:26:47
皆各々別の役割があります。

他人と比較して嫉妬する必要が無いです。

神様は同じものを作っていないです。似た者は居ますが同じ者は居ないです。一人一人別で、1つです。善悪あって1つです。善悪は人の価値観で神の価値観とは別みたいです。人の一生位では、はかれない規模なんでしょう。人が関与できるのは思いで、その思いが全てに波及するから、楽しく喜びの思いを天地に心から響かせるために人は今に存在すると思います。一人、二人、三人と、喜びを響かせて行くと、広く大きく深く清んで輝く何かがどんどん膨らむ感じです。

毎日1つは好きな事を考えます。だんだん増やします。
返信する
風が (Unknown)
2015-01-07 01:24:17
うたっているみたいです。赤○ではないけれど。本当に自然は何を伝えたいのでしょう。お陰さまで無事1年たちました。
例の言葉を万人に授けてくださってありがとうございます。右腕が痛みませんように。
返信する
Unknown (な~♪)
2015-01-07 01:19:49
リーマンさんいつも遅くまでありがとうございます。
まる(=・3・=)ぞうさんも画像投稿の場をありがとうございます。編集の皆様や、コメでいろんな事を教えてもらえており、読者皆様にも感謝です。奇異写真などもあるでしょうが、画像や写真が好きな私はまた一つ楽しみが増えました。
返信する
質問お願いします。 (Unknown)
2015-01-07 01:17:36
リーマンさん、いつもありがとうございます。
私は美しい生き方をしていないかもしれません。身は潔癖ですが・・・自分を守ろうとしすぎて。考えさせられます。ところで以前から気になっていたことを質問させていただきます。昨年暮れのニュースで、首都機能バックアップに福○市が名乗りを上げたというものがありました。リーマンさんは、これについてどう思われますでしょうか。やはり福○は日本海側だし、あの国がより近くなるだけに色々と危ないでしょうか。もしお答えできるようでしたらご意見伺えると嬉しいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-07 01:04:36
なぜ人はすぐ感情的になったり、思い込みで話したり、決めつけたりするのですかね?

確認するまで分からないのに勝手に決めつけてイライラする人がいます。放っておくともっとイライラするみたいです。時間の無駄なので離れます。健康にも悪いです。一人で人に分からないようにイライラしてください。迷惑ですと言いたくなりますねぇ。私もそんなことあったのでしょうね。もう今はないです。
返信する
夫との別離について (まほら)
2015-01-07 01:04:36
いつも拝見させて頂いています。本当に大変なお役目だと尊敬の気持ちです。
私ごとですが、どうしても伺いたく、書かせて頂きます。別居または離婚を計画しております。夫は良いところもあるのですが、独占欲と名誉欲の強い人で、子供や家族にも支配的です。しかしながら、欲は強い反面、仕事や役割を果たす責任感がなく、本人も悩んでいるとは思いますが、私の人生として、子供や親と過ごす時間や果たすべき責任を思うと、これ以上、夫とはいられない気持ちが固まりました。この決断で夫が自立して立ち直り、子供達にも良い父になってくれたらと望みますが、私の行いが、一層、夫を堕落させて子供達の心の傷になるのではないかとも心配しています。別離は決断しなければ、金銭的にも、子供達の育ちにも危険を感じています。私の人生の意味も果たせないと判断しました。
ただ、相談している家族や子供達、夫に対しても、何か方法や考えが足りないのではないかと不安に思う気持ちもあり、
お忙しいと重々承知していながら、書かせて頂きました。申し訳ありません。どうか、宜しくお願いします。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 00:58:32
質問お許しください (わか)2015-01-06 19:05:04リーマンさん いつも有り難う御座位ます 今年も宜しくお願い申し上げます。1月5日は母のバルドー最後の日でした。実家では12月に35日で法要をしています

。。。。先祖への感謝を、普段の中で想起しながら、静観をしましょう。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定し30~50cmの安定した台でしていれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22

実践が自分に教え、先行きを導きます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 00:56:45
追加の質問お願いします (Unknown)2015-01-06 18:41:42床供養、継続も自由で構わないとのご返答を頂き有難うございました。

既に、何となく

。。。。自然で良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 00:55:16
質問させてください (えつりん)2015-01-06 18:40:16いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。四十九日法要のご返答頂いて、感激しております。
1月17日四十九日法要、それまでは、いま誰も住んでいない実家にお仏壇、その横に遺骨おき、私と兄は毎日行ってお線香あげ、般若心経唱えてきます。

。。。。お経は不要です。
兄弟があげたいならば、不干渉です。
そのかわり病む人が多いです。

感謝想起と感謝の言葉だけです。

「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766711009/isehakusandou-22/ref=nosim携帯から、http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766711009&at=isehakusandou-22

これは重要な基本です。
この本を何回読みましたか?

私は自宅で3本供養、いまは母の写真横に置いてます。
これでいいのかということと、以降位牌になったあとも、空洞の実家の状況が暫く続きます。兄ー長男は、統合失調でいま訓練で近くのグループホームのアパート暮らしです。次男も近くで一人暮らし。私は結婚して近くに住んで実家ケアしながら過ごしてます。
あと、3本供養のとき、夫が供養した線香が着いているうちに、私が重ねて供養するのはかまいませんか?

。。。。ダメです。3本に意味があります。
6本では台無し。

寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定し30~50cmの安定した台でしていれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
これが大事。

ヨリシロの霊位文字も大事。
返信する
Unknown (結花)
2015-01-07 00:53:38
伊勢白山道様 今日もありがとう御座位ます。
私は戦うことにしました。仕事のことですが、自分の勝手な判断で、私の縄張りに偉そうに、ズカズカ入ってくる奴と。もう挨拶もしないで無視してます。あの人の失礼な態度には、鏡のようにこちらも返します。体調も良くなってきたので、私も戦う元気が戻ったようです。もちろんなにかされたり言われたら、事実を上司に伝えます。ていうか、それ待ち?(笑) ただ、上の人には態度が違うし長年のゴマスリが効いてるからなぁ~。でも、頑張る!今の私の座右の銘は「おごる平家は久しからず」と「良い修行させてくれるねぇ~」です。ファイト、いっぱぁ~つ!!ヽ(^o^)丿
返信する
質問です (比較癖)
2015-01-07 00:53:01
私には姉妹がいます。両親は私たちの成長と共に出世してきました。親の苦労を一番見たのは姉で、妹は一番それを見ていない事になります。小さくて理解出来なかったかもしれません。それで年の順に親への思いが強いように思います。

姉は勉強が良くできました。私や妹は外で比較されました。私はなぜか自分と人と比較しないというか、全く別だと思っていました。妹は姉二人と比較されて辛かったようです。私は妹の賢さをわかっているので、一目おいているのですが、肝心の本人がそうは思っていないようです。未だに他人と比較しているのか、自分が下に見られていると思っています。
また、仕事をしているか専業主婦かでも比較します。

他人の生活と比較してはいけないし、それに上も下もないと伝えましたが、わかってもらえたかわかりません。

子供の頃にも比較するんじゃないと言ったのですが、未だに比較癖があるのでしょうか。どうすれば辞めてもらえますか?

私がぶっきらぼうなので、もっと丁寧に対応しないといけないですか?

なぜ人は自分を下に見るのですか?人と比較するのですか?私には分からないです。
返信する
春の七草 (ベンジャミンの友達)
2015-01-07 00:51:42
伊勢白山道さま。
本日もありがとう御座位ます。
いろいろな意味で、御先祖様に守護されていることを感じます。
一昨日も、大難となるべきところを小難にして頂けました。ありがとう御座位ました。
あっという間に七日です。春の七草ですね。せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。
五節句のひとつにあたる一月七日の人日(じんじつ)に、今年も健康でありますようにと願って、春の七草の入った七草粥をいただきます。江戸時代には、七草を包丁でとんとん叩いて調理するとき、歌をうたいながらしたそうです。

「くさなずな 唐土の鳥と 日本鳥と 渡らぬ先に」

伊勢白山道さま、奥さま、眷属神様、読者の皆さま、何時もありがとう御座位ます。

風が強く冷たいです。ご自愛くださいませ~m(_ _)m
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 00:51:14
質問です。床供養 (jun-fumi)2015-01-06 18:32:31リーマンさんあけましておめでとうございます。
年末年始の仕

。。。ポルターガイスト現象を起こすのは有ります。

先祖供養歴が1年以上ならば、床供養をしても良いです。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (今日)
2015-01-07 00:50:14
リーマンさん、こんばんわ。
息子が、遅れ馳せながらですが、勉強を大変頑張って、受験生としての経験をしています。成績の伸びを見て考えようと思っているので、重要な志望校が定まっていません。思えば、勉強に火が付き始めたのは、リーマンさんにアドバイス頂いて机を北向きにして、しばらくしてからのように思います。模試がまだこれからなので、成果が短期間でどこまで現れるかわかりませんが、出願のギリギリまで、伸びを見て決めたいとおもっています。でも今本人は、今週と来週の2回の最後の模試で、第一希望の○○高校の判定でAが出なければ、第一希望は諦めると言ってます。どうなるのか、どこを目指せばいいのか、二人で彷徨うような気持ちです。最近、義母があの世から、息子を気にして、応援してくれてるような気がします。有難いです。この子に良い高校の巡り合わせがあり、努力が報われるように祈るばかりです。何事も一生懸命に経験することは、素晴らしいことで、受験も大切な大人へのプロセスなのですね。けれども、親や、周りは気を揉みます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 00:49:32
質問お願いします (Unknown)2015-01-06 18:29:41年明け 元旦から毎日
今まで見た事のない

。。。。北枕が理想。

規則正しい生活。バランス良い食事。無理なく歩く運動。無理なく出来るストレッチ。

日々のリーマン体操・祓い運動。白湯飲料。出来る範囲で試してね。道を開きます。http://www.youtube.com/watch?v=6Jy7hk0GUGE

先祖供養歴が1年以上ならば、床供養をしても良いです。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-07 00:48:14
質問です。 (ポット婦人)2015-01-06 18:29:29リーマンさん、いつもお世話になりまして、ありがとうございます。日々のお勤め、お疲れ様です。お陰様で、毎日、勇気を貰っています。
質問です。夫婦の運気というのは関係しあいますでしょうか?例えば、私が、良心が痛むことを致しましたら、同時に主人の運気が下がったり、主人が内在神に

。。。影響します。
返信する
Unknown (ピンクピンクグリーン)
2015-01-07 00:46:13
伊勢白山道様 眷属神様 皆様 いつも学びを有難う御座います。今夜は北風が強く冷え込んでいます。愛犬君の散歩をしながら、北風さんを生かして頂いて有難う御座います。などいろんな精霊さんに感謝を思いながら歩いてきました。精霊さんもいろいろお役目があるのかもです。おやすみなさい。
返信する
オマガッッッ! (あったかひなた)
2015-01-07 00:33:17
まぬかはにぃが在庫切れ・・再入荷予定のめど立たず・・・だと?(漫画ブリーチ風味)やはり年末に注文しとくべきやったonz

あ・・遅ればせながら新年おめでとうござります。今年もよろしくお願いします^^;
返信する
御礼 (Unknown)
2015-01-07 00:32:56
リーマンさん、お忙しい中お返事ありがとうございました。
お土産やプレゼントを買う時、気持ち良くお金の使い方で質問した者です。
現状で良いのですね。少ないのは仕方がない。たしかに。(笑)
日常生活を倹約して、気持ち良く買えるよう努力します。ありがとうございます。
返信する
お参りの大事な心得 (ck)
2015-01-07 00:20:46
読者の方から、参拝や先祖供養の時に、目を閉じたほうがよいかという質問がありましたので、関連する伊勢白山道さんの返答と記事を紹介させていただきます。

伊勢白山道さんは、「先祖供養時 合掌をしています。目は閉じた方がよろしいのでしょうか。 神祭りの時は目は開けていてよろしいのでしょうか。」という質問に対して、「怖い場合は、目を開けます。安定した気分の時は、目を閉じます。神社でも同じです。」と返答されています(2010-11-02 13:12:00)。同様の返答は他にも複数あります。

また、「怖い場合」でなくても、「変な祝詞先生」の霊的垢が憑きそうな場合は、目を閉じて参拝しないほうがよいようです。

「参拝時に変な祝詞先生が居れば、無理に参拝せずに後方であっさりと参拝して離れるか、参拝するタイミングを違えた方が良いです。近くで目を閉じて集中すると、霊的垢が飛んでいるので憑く可能性があります。」

「伊勢日記 7」(2009年4月17日)
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20090417

したがって、以上のようなことがなければ、目を閉じて参拝や先祖供養を行っても問題はないと思います。しかし、その場合でも、次のことには気をつける必要があります。

「実は、私は毎朝の神棚への参拝や先祖供養の時は、ほとんど目を開けた状態で、たんたんと感謝だけを捧げる行為を実行しています。一瞬は目を閉じてるかも知れませんが。目を閉じると、何か余計な集中が起こり、要らぬ感応を呼ぶ気がします。
皆さんが御参り時に目を閉じて、気持ちを込める事、先祖への思いが大事、と思われるのは正しい事であり、大事な事であるのは間違い御座いません。
しかし、これが時には『自分の為』の願いに、知らない内に摩り替わっている事があります。
神仏、先祖へただ感謝することが、真に、それらの存在に通じる近道です。 そうなると、後は丸ごと結構な事に成って行くものです。 細かい事を一々考え、願う必要は無いのです。」

「お参りの大事な心得」(2008年7月28日)
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20080728
返信する
質問です (匿名でお願いします)
2015-01-07 00:18:47
リーマンさん、こんばんは。年末年始も記事の更新ありがとうございます。最近、少し自分の顔がよくなった気がします(笑)。さて、質問お願いいたします。暮れにアドバイスをいただき、無事、実家の神棚を交換いたしました。ですが、思ったより大きくて、置く棚の奥行きがいっぱいになってしまい、神棚の正面に水玉がおけなくなりました。左側や右側においても差支えないでしょうか。検索しましたら、御札の前にということのようですが、御札の前に置けない場合には、水玉は置かないほうがよいのでしょうか。
たいへん申し訳ありません、もう一点、不思議体験は皆無ですが、神棚と同じ部屋で寝ておりましたら、交換後ですが、明け方に名前を呼ばれ思わず飛び起きました。家族はまったく呼んでいないとのことですが、これは単なる夢だったのでしょうか、それとも深い意味はなかったと思いますが、ご先祖さまだったのでしょうか。
返信する
食生活と顔 (サクヤ)
2015-01-07 00:15:42
N嶋監督のことはよくは存じ上げないけどテレビでお見かけするたびやけにステーキが頭に浮かぶのです。それも霜降りの超高級なの。あと焼肉とか。美食家なのかなあと一人勝手に思ってました。もしかしてこうした食生活が病気を招いてしまったのかなあとも思う時がありました。さきほどのりーさまのお答えを見てやはりそうだったのかなあ、おいしいものもほどほどにしないといけないなあと思いました。
このまえ美スト○リーを見てたら、ある元サッカー選手はとても食生活に気をつかっておられました。ごはんは玄米と白米がお茶碗に半分づつのっていて、アボカドとか野菜がたっぷり、お肉などの蛋白質もバランス良く、油はココナツオイルや、グリーンナッツオイルを使用されていたようでした。あと発酵食品も適度に入っていて、なかなかナイスやなあと感心しました。他の美しい方々もサバなど青い背の魚を摂ったり、スーパーフードを使ったりいろいろ研究されていたようでした。美と健康は、血液や腸内細菌の状態が大きく左右するのではないかと思います。腸内細菌のバランスが良ければ顔の相も良くなる気がするのです。N嶋監督が病気になってしまわれたのはおしいですね。あの元サッカー選手のような食生活してたら良かったのかもなあ・・・なんて思いましたが、ゆうじろうにせよ、ひばりにせよ昭和のスターはステーキなどの美食がステータスだったのかも知れません。
返信する
今年の抱負 (RRR)
2015-01-07 00:14:03
毎日、勉強させていただき、ありがとうございます。
会社のチームの雰囲気は悪いですが、その中でも、美しく聡明でありたいです。
また、昨年は「見えるもの」を追いかけていた気がします。
今年は、「誠意・愛情・慈悲・思いやり力・生き方・生活・現状」を大切にしていきます。
今年も頑張ります。
返信する
額に細い線ができて消えました (まめお)
2015-01-07 00:07:22
今日帰りの電車で昨日の記事の伊勢神宮での写真に写っているお顔が柔和になっているとのコメントを読み、移動中にもう一度写真を見てみたら、確かに柔らかくなってる印象を受けました。

その直後、おでこが何となくムズムズして、電車の窓に映る自分の顔を見たら、額に斜めの細長く凹んだ線が出来ていました。触ると確かに細いまっすぐな凹みがあり、ここには傷あとはないはずなので、不思議でした。帰宅しても額の線は残ったままで、写真も撮りました。4時間位経った今、気付いたら線は無くなっていました。記事の写真を見た事とは関係ないかとは思いますが、凹みの線が出来てる時は不思議なムズムズ感がありました。なんとなく奇異な出来事でした。
返信する
ありがとうございました! (太陽大好きワンワンHappy)
2015-01-07 00:03:26
リーマン様 お忙しい中御回答頂き、誠にありがとうございました!お陰様で、安心しました♪やはり私の中で、惜しい気持ちがありますので、一緒にお祀りさせて頂きたいと思います。ありがとうございました!寒い毎日ですので、くれぐれもご自愛なさってくださいませ!ありがとうございました!
追伸です:道具も揃ったので、昨年末から、気になった場所で床供養をさせて頂いております。なんとなくですが、朝スッキリ目覚めることが出来るようになりました。やっぱり供養を待っている家と土地の霊がみえるのかなぁ、と思い、お役に立てるようにこれからも続けたいと思います。
返信する
伊勢白ペディア投稿写真アップしました。投稿写真アップしました。 (まる(=・3・=)ぞう)
2015-01-06 23:48:37
リーマンさま、みなさま、いつもありがとうございます。
本日の分の投稿写真をアップしました。それぞれ下記URLにて閲覧が可能です。

http://goo.gl/7idjj4
伊勢白ペディア番外「読者からの参拝写真・奇異写真」
http://goo.gl/WIlewW
投稿写真オリジナルサイズアルバム

http://goo.gl/QjE9Cd
伊勢白ペディア「天之日津久神社不法投棄関連」

参拝写真・奇異写真は伊勢白ペディア本家からはずして番外編サイトを準備しました。
伊勢白ペディアでは写真1枚あたりのアップロードサイズの上限が決まっており多くの場合オリジナルのままアップすることができなかったからです。
またこちらに掲載した御写真は、危険なものや不適切なものでない限り基本的には削除いたしません。

番外編のサイトはアルバムページでオリジナルサイズの写真を見ることができます。
他お気づきの点があればお知らせください。
以上よろしくお願いいたします。
返信する
氏神様に (ひすい)
2015-01-06 23:46:11
今日氏神様に新年のご挨拶に行くつもりだったのに、行けませんでした。
明日には行くつもりです。

これからの日本の事を考えると、荒れ模様になりそうな中、悲しくなるのですがこの寒空の中に住む家があり、あたたかいお風呂に入れてお布団で眠れる事、当たり前と思ってしまってはいけないしありがたいことなのですよね。

不思議なもので、外の木枯らしの音を聞きながらお風呂に入り、そんな事を考えていて思わずありがとうと思っていたら、いつもは冷えて寒くて仕方ないのに身体がポカポカして湯冷めもしません。
まぁ、暗示にかかりやすいと言うことでしょうが、ポカポカするので良しです。

身体が辛い時、思わぬ事態に遭遇した時は冷静さを失い、心揺さぶられては魔が差す事もあるでしょう。
でも、その時にふと、与えられているものの有り難さに気付ける人間でありたいと思います。ほんと、綺麗事言うのは簡単ですけどね。
ご先祖様へのご供養も、集合住宅のためずっとお茶で申し訳ないけれど私に出来ることを出来る範囲でさせて頂くつもりです。
返信する
質問お願いいたします (Unknown)
2015-01-06 23:45:54
遅くなりました、あけましておめでとう御座います。昨年は有難う御座いました。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
私事で恐縮ですが質問お願いいたします。昨年末ホームセンター駐車場で接触事故を起こしました。勿論私の不注意もあります。車両保険を使った場合、今後3年間で15万ほど支払いが増えてしまうと言われ、自分で支払う事にしました。昨年10月から制度が変わり車両保険を利用すると大幅に支払金額が増えるそうです。車両保険は今後も加入するべきでしょうか?今までは免責ゼロで加入していました。大難が小難だったと思いますが、自分に都合よい解釈をしていたら、御言葉戴けませんか?
それから床供養の線香容器について、どなたかのコメント回答にありましたが私も生物の模様(蓮の花)のモノを購入してしまいました。理想的な無地のモノを購入出来るまで使用したいと思います。以上宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 23:45:50
問です。 (Unknown)2015-01-06 17:57:45恥ずかしながら 自宅、神社での参拝で 目を開けるか
目を閉じての

。。。。目を開けるほうが、その場の悪い影響を受けません。
返信する
進化へ (Unknown)
2015-01-06 23:44:25
原点は、生かされた意味の深さを受けまして存在できている。毎日できる努力をしてこの世の自然界のお姿や、神様と共に歩ませていただいていることのお陰様を大変貴重な時間だともおもっています。困難ななかにも、今が歓喜な事であるのだと思い、努力したいですね 。正月の富士山の見えた写真や二見浦、夫婦岩の写真。ありがたいと思いました。
返信する
質問ですm(__)m (つがい☆)
2015-01-06 23:40:55
老後の経済的安定のために再婚(専業主婦)を望むのは まちがってますか?
返信する
春ウコンについて質問です (けみこん)
2015-01-06 23:40:00
リーマンさん、毎日為になる記事をありがとうございます。
父の肺と肝臓の2箇所に悪性腫瘍が見つかりました。
春ウコン研究会のHPを読んだ上で春ウコンをすすめたいのですがクスリウコンと通常(?)のウコンではどちらが良いのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
返信する
ありがとうございました (Unknown)
2015-01-06 23:38:02
リーマンさん、こんばんは。
先日マンション購入の件で質問させて頂いた者です。
霊的な問題は少ない建物との返信、ありがとうございました。
安心しました。
あとは主人と色々予算等相談して、冷静に判断していこうと思います。
お忙しい中、個人的問題にありがとうございました。
大変感謝しております。
返信する
マヌカハニーの報告 (ご先祖様に感謝)
2015-01-06 23:37:10
お世話になります。
85歳になる実家の母の報告です。
私が生まれてからリュウマチになり、もうかれこれ50年になります。
ただ、肘や手首、足首など腫れが出ていましたが、はっきりとしたリュウマチの診断はつかず膠原病でもないようで今まできています。
指も曲がらず比較的ましなほうかと思われます。
季節の変わり目や心労が重なってのときなどは、検査結果で炎症の測定での血沈などの数値が悪いようです。
歳も年ですしリュウマチ専門の病院に2ヶ月に一度通い検査と弱い薬を処方していただいて小康状態を保っています。
マヌカハニーの550を勧めて摂り始めて丸二か月になります。
昨日病院で検査すると医師が驚くほど結果が良好だったそうです。
そして、何をしたのかと聞かれたそうです。
母はマヌカハニーのお蔭ではないかと喜んでいます。
高齢でもありますし、少しおっくうになることもあったようですが、最近ではそれもあまり感じずに結構動けると喜んでいました。
私も摂っていますが、特に変化は感じられませんが、風邪をひきそうだなという感じの時でも、少しなめて寝ると翌朝にはすっきりしています。
よいものを紹介してくくださって本当にありがとうございます。
また、いろいろと頑張っていけそうです。
ありがとうございます。
返信する
刻む (Yann)
2015-01-06 23:35:35
輝きし
御面 納めむ
神様へ
旅立ちたけれ
道の仕舞いに
返信する
見えないものが一番見える (桃心)
2015-01-06 23:35:00
見えないはずのものが、一番目にみえる「顔」という場所に表れる。ああ~なんでも反転、反射するのだなあ。今までのこと全てが反射して返ってきているこの瞬間が、生きているって嬉しいです。

最近夢を見ました。印象的だったので書かせてください。ある惑星を宇宙から、数人と眺めていました。私以外の人は、その惑星を育て見守る役割をしています。そして「自分(住む星も含めて)を育てる課題が卒業すると、他の惑星を育てる課題に移行するんだよ。星が育つに比例して、(星自体の引力が増して?)隕石が衝突する可能性も上がる。ある程度までは育つけど、そこから先が難しい。だから惑星の周りを小型船で飛んで、隕石のコースを変えるようにしている。」と言っていました。あとは忘れてしまいました…。

今年もこのブログが読めて嬉しいです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
お返事ありがとうございました。 (Unknown)
2015-01-06 23:28:06
お返事を頂きありがとうございました。
霊的な問題ではないとのこと、私の空耳だったでしょうか?お忙しい中お時間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。
今年は3冊も上梓なさるご予定だそうですね。そろそろ新しいご本が出版されるのかなと思っていたところでした。お仕事に本の執筆にブロブの更新と質問への返答とお忙しいスケジュールで日々過ごされているご様子、健康にはくれぐれも気をつけてくださいね。「森羅万象10」と「釈尊の言葉、前半」、楽しみに待っています。

Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:30:38
2015-01-06 15:31:01昨夜、

。。。霊的な問題は無いです。

返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 23:28:03
職業的にお年寄りと関わることが多いですが、素直で可愛らしい方もいれば、意地悪い可愛くない人もいます。人生が垣間見え、この人不倫していたなぁ~とかなんか家庭の状況など見えてきますよ。恐いね。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 23:25:28
三が日過ぎにちょっと気味が悪い事があったのでお願いします。
思いすごしに思えず。

母が応対したのですが、突然20代前後のヤXキーがこのむ龍神刺繍のジャンパーを着た少年が、XXの家を探してるこの辺に無いか?と家に来ました。疑う事を知らない老齢の母は素性も知らないその人にすぐに教えてしまいました。親切にです。
この出来事が気になっています。
うちは私道の真中の家で私の家以外の公道に面している家が4件もあるのにわざわざ私の家に来ているのです。まるでうちを狙って聞いたかのようです。
さらにその日は、それまで初詣で出ていて、帰って来て数分も経って無いのです、まるで帰って来たのを見てやってきたようなんです。
考え過ぎでしょうか。
まるで私の家がXXで無い事を確認された気がします。
なんだったのでしょうか。
私は2階から応対の様子に気が付きなんだ?と見たのですが、顔は見えなかったのですが、声と身成りから問題を感じる人間でした。なぜXXなのか、というのもですが、へんな事に巻き込まれてませんか。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 23:23:30
リーマンさん、今日もお話しをありがとうございます。そして自分の未熟さをあらためて考えさせられました。悩むということは私の心が反応しているのですね。生きている間に反省する事が出来て幸せです。やはり人の悪口を言う行為はやめた方が良いですね。気分が悪くなるようになりました。リーマンさん、心を綺麗にする機会を与えてくれて感謝します。気のせいかもしれませんが先日、近所の神社に初詣して自宅に戻った時、部屋の中が光りで満たされた感覚になりました。私の両親は病院に通っています。私は側にいてあげることが出来ないので氏神神社のお守りをせめて私の代わりに守ってほしい気持ちで渡しました。エルトン・ジョンのyoursongを聞くと涙が溢れてたまりません。あなたがこの世にいるだけで素晴らしい人生だという意味の歌ですが、アメリカ人のオーディエンスも泣いていました。機会があればリーマンさんにも読者さんにも聞いていただきたい歌です。
返信する
微笑んでいるような (Unknown)
2015-01-06 23:23:13
伊勢白様、今日も更新ありがとうございます。「最後に自分の顔を神様に奉納してからコノ世を去ります。」…とても神聖なものなのですね。私も微笑んでいるような顔でありたいものです。
生き様が/現れている/その御顔/忘れませんよ/ご先祖様を
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 23:21:45
地球温暖化がこのまま進むと、約60~70年後には、平均風速が最大で秒速90mに達する猛烈な「スーパー台風」が、日本を襲う恐れがあるとする予測を、名古屋大学の坪木和久教授らが発表した。
坪木教授らはコンピューターを使って、2074~87年に日本に近づく台風の発生数や規模を予測した。その結果、米国の基準に基づくスーパー台風(平均風速67m以上)が12個発生。この中で一番強い台風は、台湾付近で平均風速が85~90m、最低中心気圧が860ヘクト・パスカルとなった。
返信する
質問です2 (匿名ですみません!)
2015-01-06 23:21:40
先程はバリ島家具屋のローテーブルについての回答ありがとうございました。
こちらは、床から20センチ強位の高さですが、食事や仕事で使っております。かなりの時間、こちらにいます。目は手前側(夫婦で座る側)の左側の側面(私が座っております)の、左端にあります。因みに私は肉体で左にトラブルが多いです。何か申し訳ない無礼をしていないといいのですが、、。夫は運動や自分の身体のマッサージの際足を挟んだり、のせたりしています(ひえ~~!)。

供養には使っておりませんが、このまま生活でつかっていいものでしょうか?普段の生活で使わせていただいて、(伊勢白山道さんの◯黒様の用に)大事に、喜んでいただくのがいいのでしょうか。
それとも、手放したほうがいいのでましょうか?その場合のご供養、出来ることがありましたらご教示頂けますでしょうか、続投の質問、申し訳ありません!
以下前回答です。どうぞよろしくお願い致します!

14 Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:21:56
問です スルー大丈夫です (匿名ですみません!)2015-01-06 13:20:39blogありがとうございます。しかも、質問増やしてしまい申し訳ありません!他のかたの記事を拝見致しました。神棚とテーブルでは全く違うのですが、ずっと

。。。宿っています。

これは供養等には使用しないこと。
返信する
質問お願いします。 (カフェオレ)
2015-01-06 23:17:50
リーマンさん、毎日欠かさず拝見しています。更新して頂き本当に感謝です。

入院中の高齢の祖父の様態が急変してしまいました。熱が下がってやっと食事が出来るようになったのですが、食べたものを深夜に嘔吐してしまい看護士さんに気づかれなければ、歩けないのであわや窒息死するところでした。
その後、元気がなく、呼吸補助のマスクもとれず、医師からは最後の時の処置の選択の話があるほどもう弱っています。

おじいちゃんのおかげで豊かな暮らしが出来、たくさんの援助をしてくれたにも関わらず、私は可愛い孫でもなく恥さらしなことばかりして何の恩返しも出来ていません。このまま最後を迎えてしまったらすごく後悔すると思います

残りの一緒のときを過ごせる時間におじいちゃんに何をしてあげられるのでしょうか?
リーマンさん、よろしければアドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
返信する
質問 (ひめゆり)
2015-01-06 23:13:41
毎日ブロクのアップをありがとうございます

質問のお答えをお願いします。

初詣に行き、氏神様のお札と天照皇大神宮のお札、御守りを頂き家に帰ったところ、入っているはずの氏神様のお札のみ無くなっていました。ご家庭用ということで、お札類は一つの袋に入れられたと思っています。
落とした記憶、忘れ物した記憶がなく、何か意味があるのでしょうか?
また、再読頂きに行った方が良いのか、それとも今年はこのままで良いのか、迷っています。

ご教授をお願いします。
返信する
お礼です。 (Unknown)
2015-01-06 23:13:21
リーマンさん、お返事ありがとうございました。
娘と話し合って、明るく見守ろうと思います。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 23:12:58
質問です。 (ineko)2015-01-06 17:56:42台所の荒神さんに習慣としてしめ縄をしているのですが、今年はしめ縄の橙色が落っこちてしまいました。何かの啓示的な意味があるのでしょうか?
無ければ、このまま落っこちた橙色。。。無くても良いです。
返信する
質問お願いします (ごめんなさい今日は匿名)
2015-01-06 23:11:14
ありがとうございます
少し前のどなたかへの回答に越木岩神社に参拝してね!とありましたが、それはその方に向けてでしょうか。最近の件様のこともありますし、それほど遠くないので参拝した方が国土の為になるなら、させて頂きたいと思います。
報告ですが、初秋にお返事頂いた件で、静観しましたが進展なく却って酷い状態なのでもう年内にお別れしようかと考えています。 (今朝の件無事に収めて頂きご先祖様に感謝しております)
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 23:09:13
質問お願いします。 (おーろら)2015-01-06 17:55:21いつもありがとうございます。

私は、現実社会で、

。。。。規則正しい生活。バランス良い食事。無理なく歩く運動。無理なく出来るストレッチ。

「自分の心を守りましょう 」(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim(携帯から予約)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22を出来れば読んでね。

するべきことが分かります。実践が教え導きます。
返信する
質問です (N)
2015-01-06 23:08:10
いつもありがとうございます

70代後半の父なのですが今も地域の場所で夜仕事をしています

何度も夜になると 具合が悪くなって救急車で病院に運ばれます
入院するほどもなく、その日のうちに帰ります

実は私も最近その場所の敷地内で転んだことがあります

その場所には何かあるのでしょうか?
父はもう少しいたい、働きたいという気持ちもあるみたいですがもう歳なのもあって辞めたいとも言います
どうしたらいいのでしょうか?

よろしくお願い致します
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 23:07:49
質問をお願いします。 (平成R)2015-01-06 17:55:02今日も記事を読ませて頂いて有難うございます。
去年、一昨年出産し

。。。。慌てないこと。

先祖への感謝を、普段の中で想起しながら、静観をしましょう。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

「自分の心を守りましょう 」(パソコンから予約):http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785738/isehakusandou-22/ref=nosim(携帯から予約)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785738&at=isehakusandou-22を出来れば読んでね。
返信する
 (太葉)
2015-01-06 23:07:11
いつもありがとうございます。感謝しています。
東京在住のものです。リーマンさんのお陰で、太陽に見守られる中で鹿島神宮、香取神宮、麻賀多神社で最高な気持ちになる感謝の参拝が先日できました。
昨晩 東から西へかかる不思議な雲を目撃しました。また、夢で骸骨がある墓場を静観して通り過ぎ、列島のような海の半島と半島間を渡ろうとする夢でした。幽体離脱のような気分でした。そこで朝起きましたが 身震いするほど今という平和な現状に感謝しました。もしかして、昔に辛い時代を生きていたかもしれません。今の日本に生まれてきて良かったと思いました。
朝、通勤途中でまた、北西に2本集中するような太い雲が見えました。大地の何らかの変化を感じました。
くだんも現れ火山の噴火が懸念される中で、ご飯食べれて、部屋があり水も飲める今が大変貴重な時間であると痛感いたしました。
少しでも、感謝想起して大地に感謝出来るように生活努力致します。
リーマンさん、ブログの読者皆様全てに感謝します。今辛い方は昇華出来ますように。平和な時代に生まれた感謝の気持ちになりますよに。1人1人へ暖かい光が届きますように祈ってます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 23:04:26
重ねて質問させてください。 (心配性かあちゃん)2015-01-06 17:49:58昨日は回答いただき有難うございました。
お手を煩わすこと大変恐縮なのですが、再度質問させてください。

。。。3も参考に。

水泳教室も参考に。
返信する
ありがとうございました。 (匿名で失礼します)
2015-01-06 23:03:10
数年の悩み、スッキリしました。もし家を建てるとき登山者なら、もっと質素な家にしたと思います。主婦でやりくりできればベスト。
仕事は現状に感謝していこうと思います。扶養がなくなりそうな来年からが不安ですがガンバですね。
帰省だけでなく、また両親が来るそうなので、やりくり厳しいです。
年に2度の帰省だけで孫の顔は、我慢して頂きたいです。親孝行費、このためにフルタイムで働いて、孫が日々寂しい思いをするとは思っていないでしょう。子ども手当とお年玉でやっともてなしても育て方が良くないと文句も言われ、耐えましたが。内在神と子供を守りたいです。ありがとうございました。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 23:02:38
質問お願いします (匿名でごめんなさい)2015-01-06 17:48:56リーマンさま ありがとうございます。妊娠中の娘は、酷いつわりが終わり、切迫流産で、安静にしていて、最近やっと出歩くようになったと思っていたら、今日は、検診で、赤ちゃんが下がりすぎている事と、以前から、腰痛があり、骨に異常があった話をしたら、帝王切開になるかもしれないし、麻

。。。。先祖への感謝を、普段の中で想起しながら、静観をしましょう。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。
返信する
有難うございました (蒟蒻イモ)
2015-01-06 23:02:03
昨日の質問に削除できなくても問題無いとのコメント有難うございました。安心しました。今日の昼にお礼のメールを送信しましたが載って無かったので改めて送らせて頂きます。有難うございました
返信する
笑顔じゃのう (よりさん)
2015-01-06 22:59:58
ブログ更新ありがとうございます。
小学生の頃、カメラでとった氏神様の鳥居をバックにお友達と一緒に笑っていた顔が無垢で綺麗だった。
まさかこの年で氏神様へ何度も参拝するとは…
笑顔が一番でごさいまする。
返信する
質問です (新年)
2015-01-06 22:57:48
いつもありがとうございます。子供が病気の時に、知り合いからいただいたお守りや札があります。病気も良くなり、2年近くになります。他の神社のものですが、近所の神社に返してもよいですか?
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 22:57:30
質問 (Unknown)2015-01-06 17:46:43書籍も執筆されている伊勢白山道さんですから、
様々なジャンルの多数の人を惹きつけるアーティストがおっしゃる、
いわゆる「産みの苦しみ」という体験

。。。。難産ですが、産みの喜びです。
返信する
Unknown (質問です)
2015-01-06 22:57:19
私が子供の頃、母親が戎大黒の像を神棚代わりに飾っていました。お寺に連れて行かれた事はあるけど、氏神参拝に連れて行かれた事はありません。
20過ぎてキリスト教に縁を持ちましたが、まだスッキリと離れる事が出来ないでいます。
貴ブログに接して地元の神宮参拝したいと思いましたが、資格が無いように思い、トリイの前で引き返して来ました。連れがあればと思い「○○神宮を歩こう」という講座に参加しましたが、観光のような感じがしました。
この国に生まれ国籍もあるのに、私には資格が無い神縁が無いのでしょうか。
キリスト教関連の本などをスッキリ棄ててしまってから氏神選びをするのでしょうか。
自信を持てるようになりたいです。
返信する
Unknown (ひつじのもこ)
2015-01-06 22:57:07
リーマンさん今日も有難う御座います。お陰様で伊勢神宮に御詣りすることが出来ました。注連縄も宮忠さんで購入できとても嬉しく思っています。自分では床供養やりたいと思うのですがまだ準備もしておりません。何にもないかなと思うのですが気持ち的にはしてみたく思います。準備が出来たらしてみてもよいのでしょうか。 書かせて頂きまして有難う御座います。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 22:53:26
質問お願いします (匿名で失礼します)2015-01-06 17:41:40リーマンさま いつもありがとうございます。氏神さまに感謝を捧げてきました。いつもは、綺麗な境内に、今日は、犬のふんがあったので、ビニール袋で取りました。すると、小石が付いてきたので、境内の石は、持ってきては、いけないと思い、取りました。帰り際に、汚れた石を置いてきたのが気

。。。。それで問題は無いです。

石に付く分ぐらいは大丈夫。
返信する
ありがとうございます (そらとそら)
2015-01-06 22:50:21
お返事を、ありがとうございました。
「食品に興味があるから台所に来るのです、大いに飲食して、料理するのも供養です」とのお答えに、なんだか嬉しくなってしまいました。早速、珈琲を一杯台所で頂きました。
ひとり暮らし、お昼と夕飯は外で済ますことが多いのですが、朝食は台所であったかい気持ちでいただきます。
返信する
質問 (伊勢ファン)
2015-01-06 22:46:20
質問ですが、過去記事 妊娠のヒント についてです。
基本的に当時と変わらないと理解してますが、最近女性向けのサプリや布ナプキンもすすめています。40歳を超えて妊娠を望む人の場合、ナプキンやピクノも追加するべきでしょうか。

掲載してから大分時間が経ちました。
変わったことがあれば教えてください。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 22:46:16
いつもお世話になります。夜分に申し訳ありません。賃貸住宅で転居する場合、新しく住む部屋で、その部屋に地縛霊がいる、いないに関わらず、これからその部屋に住まわせてもらうご挨拶も兼ねて、取り敢えずは一週間、その後は状況に合わせての不定期で床供養を行なった方がいいですか?尚、伊勢式の神祭りと三本供養は滞りなく実践させていただいております。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 22:43:42
いかならむ いさかいかなし 天子さま 業罪身過ぐ 祈念すを聴く

わたしたちの罪穢れ刧罪までも陛下の身を通過せよと
陛下は祈られる…。わたしはがんばって良く生かされようと思います。日々の小さな努力をあきらめない。今日の成田山で破魔矢が超かっこよくて大きくて何種類もあって、うわあと感動して来ました。小さな破魔とは感謝だと思います。今とこれからは新しく、何度も生きながら生き直しして人生を奉納するのだから、しかも命ある時間は半日と言う。終わりなきわたしたち魂に与えられた今の人生は

しっかり生かされなくてはどうする

と思います。この日常のなんでもないことの輝きの奇跡を見つけよう。なぐさめよう。ぜんぶに先祖やこころが生きているのだから、生かされている代表のわたしたち、あらたに日々あらたに精一杯生かされましょうね。
返信する
質問 (よもぎ)
2015-01-06 22:42:30
日々のブログを読ませて頂くことで明るく生活出来て感謝しております。大晦日の夜に玄関で転倒して尾てい骨打撲しました。昨日整形外科を受診レントゲン検査の結果は骨折でした。場所が場所だけに特に治療もなく二週間後に受診予定です。いたらない私に何に気付くようにメッセージでしょうか? 教えて頂けたら嬉しいのですが、 気にしなくて良いならスルーしてください。宜しくお願い致します。
返信する
ありがとうございます。 (Unknown)
2015-01-06 22:41:47
今年の国難について質問した者です。

。。。それが大事。
とのご返答ありがとうございました。
自分に出来る限りの感謝想起を頑張ります。なんとしてもこの国難を乗りきって日本を守ります。
ありがとうございました。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 22:38:41
本日もお言葉をいただきありがとうございます。
自分の顔…あまり自信なさ気な感じですが、磨いていきたいです。

質問なのですが、
1年半前から週1ペースで自宅近くのディサービスでパートをしているのですが、かなりの頻度で勤務中に頭痛が始まります。
初めは体調が悪いのかと気にも留めませんでしたが、体調に関わらず頭痛が出現して帰宅すると治ったり、ほとんどは翌日には治るので気になりはじめました。
他のスタッフに同じ症状があるかを聞いてみると、魔除けに?水晶などのグッズを携帯しているとの事でした。

今後もう少しパート時間を増やすことも考えているのですが、このような状態で続けても大丈夫だろうか?と考えあぐねております。
ただの思い過ごしなんでしょうか?
また、自分自身に喘息などのアレルギー疾患もありそれとの関係もあるのでしょうか?
現在は勤務時に粗塩を携帯するようにしましたが、他に対策などアドバイスよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (ゆりかもめ)
2015-01-06 22:37:46
顔は、奥深いですね。年末に帰省した際、変わらず愛情深い母でした。でも、母の顔からは、悲哀を感じました。父は、寝言で「助けてくれえ」と叫んだりするそうです。父母の顔、双方表情が曇っているのを感じました。供養の習慣のない家です。
それでも、父と母で、「箱根の山は天下の険~」と歌いながら哀愁溢れる認知症予防体操を見せてくれました。腹の底から笑いました。
そのときこの父と母の悲哀に満ちた中でも子や孫を思ってくれる愛情によって、私や子供たちがいまこうしていられるのだなあと思いました。ただ感謝です。
実家では鬱っぽくなっていた私ですが、家族写真を見てみると、私の顔はとても生き生きとしていました。
私は、社会的に申し分のない親類のなかでは変わり者で困り者の人生を歩んだのですが、自分なりに真剣で、いま伊勢白山道とであえて、ご先祖様にただ感謝です。父母の姿は尊いです。いつもありがとうございます。
返信する
お礼です。 (ふるいおん)
2015-01-06 22:34:38
2度のお返事を有り難う御座いますm(__)m

両方に病気のリスクですね。了解しました。今までと同じ生き方をしたら、私も病気にいつかなると思います。でも子供が幸せになるなら、子供に傷が残らないギリギリまでは、仕方がないと思っています。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 22:31:49
他人の婚活話を聞いて、焦るその人にあなたもやればと言われました。その前にプロの手にかかれば素晴らしく見た目が綺麗になるらしいです。

少しおぞましいですが、自分のためにやってみても良いと思いました。

時間がないと焦るその人は、必死です。それ故他の事が中途半端だそうです。

婚活で相手と寝ているそうで、何処まで本気にされているのかと疑問でした。相性は大事だとは思います。相手はまだ決めかねているそうなので、脈はないと見えましたが、はまるとそうは見えないようです。待つと寝とられてダラダラするだけだと思いました。別の候補者は見た目がダメだそうです。臭いも駄目なんだとか。

思いやりのある、責任感の強い人にしたらどうかと言いました。もう言うことはないです。外にはいろんな人がいます。

その人は仕事には恵まれていますが、やる気が全くありません。方向を謝っている様に思いましたが、何事も本人の決断で道が決まると思います。

人の振り見て、我が振り直せですね。決断と行動ですね。決めたらその倍、三倍と頑張るのが良いと思いました。婚活以外でもそうですね。
返信する
ご回答ありがとうございました。 (Unknown)
2015-01-06 22:29:54
中古品の処分について、ご回答を頂きありがとうございました。人に良いものをあげて喜んでもらいたい反面、惜しい…とどこかで思ってしまう気持ちが態度に出ていそうでいつもスッキリしませんでした。これからは後ろめたく思わず処分しようと思います。どうもありがとうございました。
返信する
質問です。 (Unknown)
2015-01-06 22:29:12
全てにおいてタイミングずれているってなんなのでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 22:23:53
最近、意思とは何なんだろと頭の中をチラつかせていました。検索して見つけた答えが<思考はあなたの真の本性ではない
<人間の意思(石)が発する未知の放射線が最強である
でした。そして、くだんのお姿を拝見させていただき、これが意思(石)の塊なのですねと感じました。私は、意思とは、本性の表れた行動ではないかなと思いました。
微動だにしない真っ直ぐな意思=行動です。この表れは真剣そのものなので、その真剣さに答えなければと受け止めなくてはと思います。自分の意思を出していきます。
返信する
麻賀多神社の、おもてなし (メソポタミアの人々)
2015-01-06 22:19:00
4日に参拝に行きましたら地元に方々が焚火をされていました。
ガスコンロやライターなどの火ではなく、木を燃やした炎はいいものです。
心が芯から和みます。
離れがたい思いでじっと火を見つめていましたら、地元の方が中から焼き芋を取り出されて、畏れ多くも有難いことに一つ頂戴しました。
火の温もりと、焼き芋のほっこりとした温かさで、心身丸ごとポカポカになりました。
これで、今年一年頑張れるぞ、と思いました。

仕事始めと共に、自分との約束である祓いの体操を始めました。
仕事から帰ってからですと、運動神経系のテンションが完全に下がっていますので、仕事中の合間にやっています。
仕事の段取りは全て自分次第の現場ですので、その点有難いです。
三本線香の継続は飛躍的な心の安定をもたらすことは体験していますが、祓いの体操が内面宇宙にどのような変化をもたらすのか、楽しみなところです。

手刀を振り下ろし、着地がピシャリと決まると、肚にズンと重心が定まってくる感じが心地よいです。
自分の型にするには、最低一万回ぐらい振ってみないと見えてこないだろうな、とも感じます。

今年一年、心の炎を燃やし続けようと、焚火の火を携帯の待ち受け画面にしました。
返信する
ε===ヾ(;゜ロ゜)ノ ひゃ~ (スマホポッチ隊)
2015-01-06 22:16:12
か、髪飛ばされるぅぅ~!!
あっ…ス、スマホポッチ隊であります~暴風にヤられております~
風なんかキライだ~(;∀;)髪返せ~
アンノウン殿!お声かけあっざーす♪
えっ?ミカンですか?自分はポンカンの方が好きであります(・ω・)ノ←えっ?違うって?失礼致しましたっ!
リ、リーマン様!本日もお疲れさまでありますっ!
自分、風にはヤられても風邪には10年以上ヤられておりません(・ω・)ノ
そして本日も重要任務である3箇所ポッチ完了致しましたっ!
でわ失礼致しますっ( ̄∇ ̄*)ゞ レンジャー!
返信する
お礼申し上げます (ベル)
2015-01-06 22:16:08
麻賀多神社のご神木について再度ご指導頂き
感謝申し上げます。ご指摘を受けてから確かに
人の顔が確認でき その時点で削除しましたが
回答頂くまで、私の生活を反省していました。
 それにしてもリーマン様が写真を見てないのに
お判りになったこと恐れ多いことでした。
今後神社では写真を撮らず、感謝のみささげます。
返信する
素直に (Unknown)
2015-01-06 22:12:00
 自分の顔を作成中、、ですね。
 欠点は素直さが足りていない、、。嘘はつけない、嘘をつくと次の嘘が苦しい様な気がする、、。自分には甘くは無い自分、、。自分の顔を作成中、、どんな顔?
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 22:09:29
質問です (Unknown)2015-01-06 17:35:46いつも有難うございます。左の扁桃

。。。。受診です。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 22:09:12
先祖供養も三年目となり、1月2日から神祭りを始めることができました。嬉しいばかりのはずなのに、今夜は涙が止まりません。お忙しいのに、このようなコメントですみません。
色々疲れてしまったのですね、きっと。リーマン様に読んでいただけでも有り難いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 22:08:47
質問です (Unknown)2015-01-06 17:28:19いつもありがとうございます。外出して家を留守にしている間に、何者かが住居に侵入したように思われます。玄関ドアには2か所も施錠しているのにです。

。。。被害妄想や勘違いしないために、カメラもよいでしょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 22:07:27
質問です (Unknown)2015-01-06 17:27:25リーマンさん、いつもありがとうございます。
お恥ずかしいのですが、お土産やプレゼントを買う時にケチケチ感が出てきてお金の計算をしたりして気持ちよく買えないことがあります。何でこんなことで悩むんだろうと

。。。現状で良いです。

勘違いですよ。

少ないものは仕方がないでしょう。

100億あっても、惜しむ人がいます。これがダメ。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 22:05:21
質問をさせてください (Unknown)2015-01-06 17:25:42日々の更新とご教示、ありがとうございます。現在の住居は先祖の導きだったことを教えていただきました。そして、契約が切り替わるこの最中、本日見つけた物件も、実は先祖のお助けではないでしょうか?
前回といい、今回の

。。。。海側よりも良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 22:03:29
お礼と再質問です。 (ふるいおん)2015-01-06 17:20:04お忙しい中のお返事を有り難う御座いますm(__)m
詳細を記していないのにも関わらず、暖かいご理解に感謝します。

再質問ですが、病気のリスクの病気とは私自身の病気なのか

。。。両方の想定です。

食事バランス。

生活努力と、先祖への感謝を普段の中ですることが大事。これ次第です。先祖への感謝磁気を貯めることが、守護に繋がります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定し30~50cmの安定した台でしていれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22

実践が自分に教え、先行きを導きます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 22:01:35
質問します。 (Unknown)2015-01-06 17:17:35見えるものにはあまり意味がないという

。。。。見えるものも大事だが、それだけではダメ。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 22:00:03
質問です。 (言葉にならない笑顔)2015-01-06 17:14:56いつもありがとうございます。
嫁いだ先の仏壇には義父

。。。廃棄で良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:58:26
質問です (エンジェル123)2015-01-06 17:13:04あけましておめでとうございます

。。。売却か、プレゼントも参考に。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:56:52
質問 (なつ)2015-01-06 17:01:16新年早々インフルエンザにかかり治りかけに急性胃腸炎になり入院しました。
こんなひどい症

。。。普段の食生活が大事。

症状のためにでは無く、一般的な食生活の参考に、

蒸留水の白湯の飲用も参考に。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002QGCRGG/isehakusandou-22/ref=nosim携帯から、http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B002QGCRGG&at=isehakusandou-22

マヌカハニーMGO550 徳用500ghttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00812JXBG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00812JXBG&at=isehakusandou-22 (1日に食後に小さじ1杯)。

成分を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。
返信する
質問お願いします (Unknown)
2015-01-06 21:56:24
リーマンさん 毎日ご苦労様です。先日は短冊の件ありがとうございました。年末の記事で23日から気持ち新たに明るくと有りましたが どうも気が滅入っています。年末からの線香供養。毎朝 今日の線香は良い香りですよ!と思ったり ご供養が楽しいです。しかし 供養が終わってしまえば 気分がふさぎます。何か間違っていることがあるでしょうか?ご供養台の周りも掃除しております。短冊台もきっちり挟んでいます。高さは70cmくらいのタンスです。今書きながら思いついたのですが そのタンスは 以前信じていた宗教の仏壇を置いていた場所です。仏壇は中の○○尊を出して 別の場所に置いています。私には自分の不徳で沢山の垢はついていると思いますが どうしてこう気分が落ちているのか分かりません。どうぞよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:54:42
質問よろしくお願い申し上げます☆ (太陽大好きワンワンHappy)2015-01-06 16:56:04リーマン様 本日も貴重な記事をありがとうございます!未熟者の私ですが、内面から出る素敵なお顔になれるように、努力します!
読者であるのに、一点よくわからなくて申し訳ありません!質問よろしくお願い申し上げます。昨年平成26年2月11日に伊勢神宮外宮、内宮、伊雑宮、参拝に行くことができ

。。。基本は古札に返します。

ただ、惜しければ、2年までは良いです。

神宮に行けない年は、地域で入手の神宮大麻と氏神札があれば問題は無いです。
返信する
12月30日 (空雪)
2015-01-06 21:54:18
年末に、伊勢白山道仲間と、鹿島、香取、麻賀多神社に
車で4時間かけ出かけてきました。
鹿島の名は、香島が本来であること、アベマリアと大祓祝詞のコラボのCDが売っていたこと、香取の奥宮は、伊勢神宮の建て替えの際の木材で作っていること。
等々、人生を顧みる不思議な旅でした。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:51:08
質問です。 (Unknown)2015-01-06 16:32:52いつもありがとうございます、新年早々驚きと共に気を引き締めながら読ませて頂いております。
新年早々情けない質問ですがお願い出来ますでしょうか?
お正月に親戚がおおぜい

。。。。問題は無いです。

来年から無理は不要です。
何でも限界があります。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 21:50:48
今日の記事をありがとうございます。
嫉妬とはなんだろう、と思います。他人の何かを奪いたいと思ったことは無いです。嫉妬は一番恐ろしくわからない感情でした。初めて嫉妬を知って、辛かったのだなぁとわかりました。それでも他人の大切にしている何かを奪おうとは思えません。奪い合いや他人を蔑むようなことが終わると良いと思います。着飾るような余裕は無いけど、少しだけでも自分を大切にできることや癒しを受ける事を自分に許し始めました。自分を大切にすることはいけないことではないと感じます。この数年たくさんの女の人の言葉や視線で、私は自分を否定して傷つけました。殺すところでした。醜くく能力が無いと言われ続けました。私から何もしなくても、夫と関係を持ったというだけで害され排除されそうになりました。追いかけ回され覗き見されました。私は経験に感謝して立ち直ろうと努力しています。子供のころから嫉妬される恐怖より、無能で隠れることを選んできました。母も夫も友人も、自分の能力認識が低過ぎ表現していないと言われました。私は自分を認めて、今の自分の顔が嫌いではないです。前は褒められるたび、異性に言われるたび苦痛がありました。リーマンさん、私は何も自分を感じない以前より、今の自分が好きです。大切なご先祖と親に与えられた身体と顔です。大切に愛したいし、表現したいと思います。他者に害を与えない、嫌な言葉を伝えない正直な自分でありたいと思っています。良い顔で在りたいと思います。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:49:02
質問お願いします (のりちゃん)2015-01-06 16:17:36伊勢白山道様 本年もよろしくお.願い致します。今年も一日から読ませて頂ける有難さを感じております。孫のことですがもうすぐ4歳になるのですが、言葉が

。。。。話しかけ、読み聞かせが大事。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:48:12
質問をお願いします (いつも匿名で失礼いたします)2015-01-06 16:15:49明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年早々質問を申し訳ありません。仕事のことです。いろいろ言う人がいます。確かに

。。。悪く無いです。

でもそれが社会です。

頑張りましょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:47:09
再質問と御礼です。 (内在神に感謝(いつも一緒ね))2015-01-06 16:15:23父親(86歳)の相続権放棄の件で法テラス相談で冷静な注意点を聞くのも参考にとアドバイスを頂き本当にありがとうございました。目から鱗が落ちる状態です。法律

。。。。そうです。セカンドオピニオンが大事。

ただ、変な弁護士もいますが、それも案件に関するヒントです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:45:11
質問お願いします (とねりこの木)2015-01-06 16:01:36本日2回目投稿での質問をお許しください。こちらのコメントでご紹介くださった「雰囲気を嗅ぐ・視る」を改めて読ませていただいてハッとしました。私とダンナは

。。。。先祖の御蔭です。
返信する
質問をお願い致します (Unknown)
2015-01-06 21:44:41
身内に美容整形をした方がおられます。
そのことを知ったときはあきれてしまったのですが、最近では哀しい気持ちになります。
その方の近しい方々はこのことに気づいていないようですが、今後問題が生じうるとしても、私としては、このまま不干渉の態度を貫いてよろしいでしょうか。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:43:24
質問させてください (富士山)2015-01-06 15:41:46気を引き締めて新年を迎えております。ありがとうございます。自分の心配も相変わらずではありますが、年末知り合いの方が木から落ちました。大変な怪我をしたようですが

。。。生活努力と、先祖への感謝を普段の中ですることが大事。これ次第です。先祖への感謝磁気を貯めることが、守護に繋がります。
返信する
お礼 (匿名でお願いします)
2015-01-06 21:43:00
ご返答いただけませんでしたが、ありがとうございました。どうすれば後半会話の質を落とさずに済ませられるか、自分なりに考えてみます。もしかすると、話し相手も同じように疲れを感じてるの…かもしれません。思いやりが大事ということですね、気をつけて気配りを念頭に生活してみます。
返信する
初夢について (Unknown)
2015-01-06 21:42:38
いつも拝見させていただいております。母が初夢で富士山から煙がでていて逃げる夢を見たと言うので心配です。
返信する
お札の置き方の件 (ハナコ)
2015-01-06 21:42:23
いつも ありがとうございます。

神棚の左側に
護国神社のお札、その上(手前)に半年前から置いていますお札(諏訪の神さま)を重ねました。

ありがとうございました。



返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:42:22
質問 (べぇ)2015-01-06 15:36:53こんにちは、生きる教科書として読ませて頂いてます、ありがとうごさいます
時々自分が寝

。。。静電気に注意。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:41:31
質問です。 (ののみや)2015-01-06 15:34:33伊勢白山道さん、お返事ありがとうございました。床供養の場所は玄関の近くではなく、廊下の奥が良いとのこと、わかりました。質問は、床供養のセットの置き場所です。供養が終わった後の置き場所ですが、今まで玄関の伊勢の注連縄をかけている柱の下に置いていました。先祖供養の短

。。。。1は違う場所に。

床供養は放置供養なので、先祖供養よりも気楽で良いです。
場所の霊障があれば、効果は即効性があります。

ただし、*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
質問をお願いいたします。 (Unknown)
2015-01-06 21:41:12
リーマンさん、いつもお世話になり、ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年の12月23日に主人と鹿島神宮、香取神宮、麻賀多神社(台方、船形)に参拝いたしました。
天皇誕生日だったので鹿島神宮では天長祭が行われ、祝詞が神前に奏上されているところに
居合わせることができました。大変有難く、感謝しています。
麻賀多神社(船形)に参拝の時に、立った雲、龍のような雲が出ていたので写真を撮りました。
昨日まるぞうさんのBlogに載せていただきました。まるぞうさんありがとうございます。
また、ノリコさん、リーマンさんの雲についての記事を抜粋紹介してくださいましてありがとうございます。
うねったうろこ状の立った雲が千葉に現れたことに意味がありますでしょうか?
返信する
質問です (匿名でお願いします)
2015-01-06 21:37:50
いつもありがとうございます。りーまんさん私は今日の記事の美しい人から離れた人柄でしょうか。思い当たる節もあり人に意地悪しないように心がけてもいると思いますが、結局恨みを持つような感じになっているし、私って一体どんな人なんでしょうか。なんだかわからなくなってきました。問題ありますか教えていただきたいです。宜しくお願いします。
返信する
お礼です。 (ラフター。)
2015-01-06 21:32:30
リーマンさん。お忙しい中ご回答ありがとうございました。回答の 関係ないです。なんか安心しました。整体院の先生も忙しいと言うことなんでしょうね。リーマンさん。自力整体が良いとおっしゃっていただきましたが 僕は首の張りや不定愁訴の問屋ですのでまだまだ自力整体にはほど遠いですよ。あと脳の血流が悪く時々意識が遠退きます。
返信する
Unknown (白鳥)
2015-01-06 21:32:23
思い遣り 通じぬ人も いるけれど
慈悲の目で 信じ見つめん
返信する
質問です。 (Unknown)
2015-01-06 21:31:32
床供養の件です。プラスチックのトレーなので寄りにくいかと思い、薄い和紙を敷いてから、短冊と香炉を置きました。滑ったり、ぐらつく不安定さはなかったので、そのまま供養させていただきましたが、このまま続けてよいでしょうか。
マンションの角部屋で向かいは神社、北向きの玄関の7階の部屋なのですが、廊下で供養の後、部屋の冷えがなくなりました。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:31:27
質問 (匿名)2015-01-06 15:33:12本年もよろしくお願いいたします。
1月4日に飼うさぎが急逝しました。弱っているところへ良かれと思い果汁をのませたところけいれんを起こしました。たかがペットとはいえ涙が止まりません

。。。。感謝を送りましょう。

生活努力と、先祖への感謝を普段の中でしていけば大丈夫です。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定し30~50cmの安定した台でしていれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:30:38
2015-01-06 15:31:01昨夜、

。。。霊的な問題は無いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:29:48
質問をお願いします (匿名で失礼します)2015-01-06 15:29:44リーマンさん。昨年からご縁をいただくようになりまして、本当にいつもありがとうございます。
新年早々、ワレヨシの質問をお許しください。

。。。。先祖に感謝です。

大難が小難です。
返信する
ありがとうございます。 (Unknown)
2015-01-06 21:29:40
リーマンさん、先程は早々にお返事を頂きましてありがとうございました。床供養の件、お風呂場と廊下と台所で続けていきたいと思います。
返信する
質問 (ぴんこすけ)
2015-01-06 21:29:08
こんばんは、いつも有り難うございます。
ご祈祷を受けたときの御札はずっとお祀りしてよいとのことですが、新しい剣祓いの御札があれば、お祀りする御札の順番を教えてください。

また、伊雑宮でご祈祷を受け頂いた御札は、社務所で通常頂く御札と代わりありません。これは新年で交換しますか?
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:28:55
質問をお願い致します (Unknown)2015-01-06 15:17:03毎日のブログ有難う御座います。先日テレビで長嶋さんの特集番組を見ました。太陽のように明るく、人一倍の努力家でエンターテイメントに長け戦後のスーパースター

。。。。少彦名命に縁があります。

過去の食生活が問題でした。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 21:24:12
自分の顔が少しずつ変化してきたのを実感しています 最後にどんな顔になるんだろう…生かして頂いてありがとうございます
返信する
質問お願いします。 (Unknown)
2015-01-06 21:19:03
○○○を使いたいと思っていますが、頼る気持ちがあるとよくないでしょうか。励まし合いたい気持ちもありますが、自分の仕事をがんばるために、という気持ちもあります。
返信する
お礼と再質問させて頂きます。 (西の空)
2015-01-06 21:15:25
1月5日13時2分に質問しました西の空です。さっそく御返答頂きありがとうございます。深く感謝致します。そこで申し訳ありませんが、もう一つ質問させて頂きます。庭には留守を狙いペットシートにさせて日数のたった大量のふんを広範囲に蒔くという悪意が感じられます。なんとなくあの人かなという思いもあるのですが、今まで通り感謝の神祭りと先祖供養で静観でよろしいでしょうか?お忙しいところ申し訳ございませんがお答えいただければ幸いです。宜しくお願い致します。
返信する
質問 (Unknown)
2015-01-06 21:14:51
床供養というのは、廊下などでもやりましたが、自分の部屋でもやってもよいのでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 21:14:07
霊的な存在をデジタルの携帯電話や写真機で撮った場合は、磁気的な存在なのでデジタル媒体のなかで動いたりすることができるのでしょうか。テレビで奇異な存在が映った場合に電波や電線を通って霊的磁気的な存在は動いて家庭に入って来たりすることはできるのでしょうか。もしそうなら霊的な存在を磁気的デジタルで保存してはいけないし失礼ですよね。
返信する
ありがとうございました。 (Unknown)
2015-01-06 21:13:40
昨日はお忙しい中、ご教授頂きましてありがとうございました。庭に開けた30センチのパイプ用の穴について「それ以上の無理は不要です。良いです。」とお答えくださいました。少し浅目で申し訳ないですが、明日ホームセンターで塩ビ管に穴をあけて頂いて息が出来るようにさせていただきます。本当にいつもありがとうございます。
返信する
質問です。 (松スカイツリー)
2015-01-06 21:09:20
申し訳ありません。上司の横暴に耐えきれず、会社に伝えて、更に、人事評価で、上司を、最悪の評価として、提出しました。当然、人間関係も悪くなります。このまま、静観でしょでしょうか?
返信する
質問 (Unknown)
2015-01-06 21:07:56
体に斑点ができました。記事を読んでいて、床近くにいる○の形相と似ているのかと思うとぞっとしましたが、関係ありますか。床供養も始めることができたので、大丈夫かなあとは思いますが。
返信する
質問 (Unknown)
2015-01-06 21:05:50
私は、パートのかけもちをしていますが、この状況を続けても、あまり収入も増えず、お金は貯まらないような気がします。とりあえずは、今いただいている仕事をがんばりますが、他にも思い当たることをしたほうがよいですか?人によっては、正社員になることが収入安定の道でもないですよね?周りの社員の人は普通よりも収入が安定していて多いであろう人でも、心も懐も貧しい人もいます。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 21:05:15
質問をお願いします (Unknown)2015-01-06 15:06:13体質的にすぐ痩せます。もりもり食べています。小顔なのですぐやつれます。顔の脂肪がどんどんなくなり皮膚だけになりしわしわです。しみ、くすみひどいです

。。。症状のためにでは無く、一般的な食生活の参考に、

マリンコラーゲンパウダー 井原水産 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001HX73PY/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?

免疫ミルク錠(カスタマーレビューも参考に)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B006HO3122/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B006HO3122&at=isehakusandou-22

マヌカハニーMGO550 徳用500g http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00812JXBG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00812JXBG&at=isehakusandou-22 (1日に食後に小さじ1杯)。

女性の場合は、

若くても、ウーマンプライム(40才から女性専用サプリメント) (日に1個) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B009GAG0X6/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B009GAG0X6&at=isehakusandou-22

ヘルシー・プロステート(子宮)&オバリー(卵巣) 女性専用 (日に1個) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CHZII32/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CHZII32&at=isehakusandou-22

成分を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。
返信する
質問お願いします (6)
2015-01-06 21:02:17
いつもためになる記事ありがとうございます。今年も宜しくお願い致します。昨年末より床供養を始めました。自分の気持ちとしてもスッキリ感があるようです。質問ですが複数店舗がある場合その店ごとに短冊、折敷きを用意した方が良いのでしようか?それとも同じ物を使い回しても良いのでしょうか?既出の場合申し訳ありません
返信する
ありがとうございます。 (Unknown)
2015-01-06 21:01:35
忙しいのに、質問に答えてくださり、ありがとうございました。感謝いたします。そして、報告ですが、よい短冊を作っていただけて、とても感動しました。ありがとうございます。
返信する
感謝想起 (Kensei)
2015-01-06 20:59:47
新年早々の貴重な記事の更新ありがとうございます。
自分の御面に生活を刻んで生きます。
日々感謝 ご先祖様に感謝磁気を貯めます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
質問 (Unknown)
2015-01-06 20:59:17
いつもありがとうございます。胃が疲れているのに、食べ過ぎたかもしれません。こういう時はどうしたらよいですか。
一日一回くらいは、しっかり食べたい、食べなきゃという気持ちにもなってしまいます。
デトックスジュースは良いと思われますか?
返信する
名前忘れて送信 (ちょこ)
2015-01-06 20:59:09
すみません、直前に投稿したものです。
御札についておうかがいしました。名前をわすれていました。ごめんなさい。ちょこです。
返信する
お礼です。 (チョコ75)
2015-01-06 20:58:22
神棚、一階に移動させてもよいとのこと、ありがとうございました。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:58:18
質問お願いします。 (Unknown)2015-01-06 15:05:33リーマンさん、今日もブログの更新ありがとうございます。先祖供養は4年目になります。床供養の件ですが、最初に廊下で1週間、その次に台所で6日間しましたが、次はお風呂場ではどうかと考えているのですがどう思われますか? それとも、このまま台所と廊下で不定期でも良いでしょうか

。。。その
どこでしても問題は無いです。
返信する
質問 (Unknown)
2015-01-06 20:57:31
床供養をした後に、片付けや掃除が苦手な家族が、普段しない所の掃除をしていました。これは関係があるのでしょうか。床供養は7日間だけでよい、とありましたが、もし家をきれいにするのにも効果があるのなら、続けたいような気がしましたが、効果を求めてはいけないのですよね。でも、困っている方がいるのなら、続けるほうがよいのかとも思いました。一人で掃除するのは私もしんどいのもあるのですが。
返信する
御礼です。再質問もお願いいたします。 (ちょこ)
2015-01-06 20:57:22
。。。。内宮の剣祓札があるので不要です。

現状で良いです。
リーマンさん、早速のお返事ありがとうございました。現状のままでよいということで、安心しました、とともに嬉しかったです。自分の足でもらってきた御札がなくなるのはなんだか寂しい気分になるからです。このお札はいつ頃まででしたらお祀りしてよろしいですか?
今年いっぱいは長すぎますか?
氏神様方以外の御札、外宮、内宮、伊雑宮の御札は、私の場合はいつごろまでお祀りしてよいでしょうか?ご教示よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:57:08
質問させて下さい (匿名で失礼します)2015-01-06 14:48:32幼児がいて午前中だけ仕事です。子供は小学生になれば、フルタイムでも大丈夫でしょうか。
家のローン、帰省費

。。。。高学年になれば安心ですが。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:55:29
質問 (Unknown)2015-01-06 14:28:37今日もありがとうございます。目の前の仕事に、無駄に考えずに全力でやってみようと思います。がんばり過ぎないでと、心配されますが、がんばらないと

。。。交友に無理は不要です。
返信する
質問 (Unknown)
2015-01-06 20:55:27
マイペースが大事とありますが、仕事でも、マイペースでいいのでしょうか。マイペースでないから、笑顔でいられないのでしょうか。そうするとしても、口では、マイペースと言わない方がよいですよね?
また、必死に全力で頑張るべき、ともあります。どのあたりが、ちょうどよいのかわかりません。
必死でがんばらないと、やっていけない仕事に就いていますが、それを悟られないようにしないといけないのですよね?
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:54:30
質問お願いいたします (Unknown)2015-01-06 14:25:25まさに国難の年に餅さんが総理でいらっしゃる事心強い限りです。
私達一人一人の感謝の想いでナントカ切り抜けられますか

。。。それが大事。
返信する
過程が刻まれる (舞子)
2015-01-06 20:54:16
おはよう~。ニコニコ
それって、似合うわね~ ニコニコ
美味しいね~ニコニコ
ありがとう 助かるわ~。ニコニコ
気をつけてね いってらっしゃい。 ニコニコ
お先に、おやすみなさい~。ニコニコ
日常 繰り返される会話です。怒ることも無く 悪口や非難することなく 数倍にして理屈で返すことも無く、繰り返す度に私のそして 娘の顔が作られているのですね。私自身卑しい「おばばちゃん」にはなりたくはないですが娘にも非常に影響を与えていきますので気をつけるようにしております。きょう、娘に思わぬ方からのお仕事の以来があったことで、しみじみと話してくれました。「お話は素直に聞いてとにかくやってみることね。それはその時の流れなんだから。。。お母さんのアドバイスを無視していたらこのような展開にはならなかったと思うわ。」と。そこで私はすかさず 「毎朝の神仏へのご挨拶とあなたの内在神様がご一緒に応援していらっしゃるからよ。」と称えてあげました。 
「見えないはずのモノ」を感じる一日でした。
私のお面は少しは滑らかになっているかしら??
今日も ありがとうございます。 お陰さま お陰様^^
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:53:57
質問宜しくお願い致します (星乃)2015-01-06 14:22:03初めまして宜しくお願い致します。義母の代までお世話していたお稲荷さんのほこらが敷地内にあります。私は嫁ですがここ十数年我が家で次々と問題

。。。その周囲の掃除は大事。

月に1度でも、供え物も良いです。

生活努力と、先祖への感謝を普段の中ですることが大事。これ次第です。先祖への感謝磁気を貯めることが、守護に繋がります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定し30~50cmの安定した台でしていれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22

先祖供養歴が1年以上ならば、床供養をしても良いです。

「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766711009/isehakusandou-22/ref=nosim携帯から、http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766711009&at=isehakusandou-22
返信する
炎上は罠 (かんなかな)
2015-01-06 20:52:39
今日はそんなことが思われました
静かなる尊さと言いますか厳かな沈黙と言いますか
慌てない慌てない
一休みひとやすみ
と言いますか
明るく微笑み楽しげな中に自分だけの凜を持つ
気高くと言いますか
大きなまるを描く
苛立つ気腹立つ気悲しむ気では無く淡々と観る『和気』です
しかも愛…まだまだなのに書いてしまいますがそんなことが思われます
リーマンさん、いつもありがとうございます。
返信する
匿名 (匿名)
2015-01-06 20:51:32
行動できてないね。私自身。不安なんだよ~行動してないのに不安って。
ダメだよね~私って。
返信する
先を見越した計画 (Unknown)
2015-01-06 20:47:22
 三十数年も前の事ですけど、青年の船に乗った方がC国の地下壕は凄い、、。これからはC国の時代になるかも知れないよ。と言っていました。先を見越した計画で進んでいた、、と、、今、その通りになっている様に思います。
 近くの港はC国の船が来るようです
返信する
もしかして (ロココ)
2015-01-06 20:46:27
見られちゃってたのかな。(見ないでー、って思っていたのですが。でも顔向けできないような顔つき?なんて情けないですね。恥ずかしい)
今朝は久しぶりに、しみじみ鏡を見ていました。ほんの少しだけ生きかえったような顔になっていました。日々の心の状態が顔をつくるんですね。自分の顔に責任を持たなければいけない。大変。でも、楽しめるような気もしています。
そういえば、十一面観世音菩薩様も、内側からにじみでる美しさが素晴らしかったことを思い出しました。あんな風になれたら、とても素敵です。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 20:45:32
ここ数日、以前防災注意の意味の時と個人的な意味での時と感じた、意味不明な恐怖感が、今度はハッキリ胸から感じます。理由は分かりませんが、悲しさと不安です。
寝起きとともに感じながら起きます。自分で感じている事なのに理由がわからず。
どうして?と思うと「貴重な時間」とよぎりました。
家族との時間のような雰囲気もありました。
震災の意味があるのでしょうか?
個人的な問題ならスルーしてくださればと思います。
返信する
質問 (Unknown)
2015-01-06 20:44:44
今朝、いつものように先祖供養していたら女性の笑い声が聞こえてきました。一瞬外かな?と思ったんですが、朝の4時前でしたので違うかな?と思いつつも(いつもは4時なのですが暑くて3時45分過ぎに起きてしまったので早めに今朝は始めました)女性の笑い声が聞こえてきたのは右上くらいのようにも思えて・・・すると廊下のドアがカタカタする音も時折聞こえてきました。私は床供養はしてません。家族も居るので床供養する場所の確保が難しいのと、むしろ三本目で集約されると考えてたので、あえて床供養の必要性をこれまで感じることもありませんでした。先祖供養の高さは24センチで行っており今年で5年目になります。また、これまでも供養のあとに水が残ったりといろいろありましたが特に普通に続けて参りました。このままの状態で問題ないでしょうか?それともこの女性はどなたでしょうか?良かったら教えてください。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 20:44:02
去年の暮れにダ○イラマが世界ニュースのインタビューを受けていて「ダラ○ラマは私で最後です、次の人が変な人かも知れないでしょう、だから公言します、私で最後です」と言っておられました。彼のお顔が大好きです。でもいつも短い時間しか見ていられない、目が雲って見えなくなってしまいます。龍を呼ぶ事を止めてご自分の心を細かく千切られて耐えておられる。仏陀ならば彼になんと助言したのか、やはり老子のように最強の武器を作り国民に触れさせない国を造れと言うのでしょうか、切ないです。
返信する
お返事ありがとうがざいました (にゃご)
2015-01-06 20:43:26
木製の仏像とお面の処分方法について質問した者です。ゴミの日に出すことにします。ありがとうがざいました。
返信する
質問お願いします (Unknown)
2015-01-06 20:42:36
明日1/7、3本目で昭和天皇に感謝を思うことは不敬にあたりますか?宜しくお願いします。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 20:40:32
年をとって、自分は心が歪んできたと思います。若い頃は、ウソをつかれても、嫉妬を向けられても気づかないで、前向きでした。経験を積んでやっと、今のはイヤミを言われたなと気づけるように。私は聡明ではなく、頭が悪いだけ。ヤラレ損の人生だったと思う自分は人のせいにする嫌な奴ですね。これまでの、歩んできた道への捉え方が全く逆転してから、どうしても変えられません。自分へ死ねと言ってしまいます。私がもともと嫉妬深く浅はかな人間ということでしょうか?自分のことを自分で認めるには、どうしたらいいでしょうか?
返信する
御礼 (Unknown)
2015-01-06 20:36:10
質問の回答ありがとうございました。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 20:34:35
>。。。あなたは、もし家族にミサイルが飛んで来て死にますと、誰に怒るのですか?

私だったら、相手国に怒る前に、まず政府に怒るなあ。何で対策してなかったの!?防衛は大事なのに!って・・・。一番悪いのは攻撃してきた国ですが。
防衛反対の考えの人は、相手に怒るのかな。それとも、「憎まれ攻撃されるような外交をしてきたからだ!謝罪が足りなかったんだ!」と政府を責めるのかな?
悪いのはいつも何でも日本だと思っているみたいだから。もし左巻きの人が、なんで防衛対策していなかったんじゃ~!と怒ったらビックリ。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:29:43
質問お願いいたします。 (匿名で失礼します。)2015-01-06 14:15:51伊勢志摩にある石神神社ですが、女性の願いを一つだけ叶えて下さるそうです。
他の神社では

。。。。祈願はダメです。

ただの物は無いです。
返信する
Unknown (匿名希望)
2015-01-06 20:28:48
伊勢白参道様

今年も毎日、伊勢白参道様のブログからクリックです。よろしくお願い致します。

昨年の私の大きな出来事は伊勢白山道様とコメントで繋がることができ、麻賀多神社に参拝できたことです。

神社嫌いだった私が、この4年間で伊勢神宮、猿田彦神社、上賀茂神社、下賀茂神社に何度か参拝する機会を得ることが出来たのも伊勢白参道様のお蔭です。

息子が京都の大学を卒業する(予定)のため、これからはあまり関西方面に行くこともなくなるかもしれません。

行ける時にしっかりと行動して良い思い出が出来ました。本当にありがとうございます!

霊感のない私でも、良いお顔の方は分かります。

素朴で誠実なお顔目指して頑張ります!!

返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:28:44
質問です (タカ)2015-01-06 13:45:49いつもお世話になっております。昨晩夜中の1時半頃ふと目が覚めると室内が霧がかかったような白くもやけていました。こういうのは初めてでしたが気にせず

。。。先祖供養歴が1年以上ならば、床供養をしても良いです。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:27:46
お礼と追加質問 (紫陽花秋桜)2015-01-06 13:32:34ガレージの角が鬼門。。。。掃除で問題は無いです、 とお答えいただきました。
ありがとうございます。
先祖供養を初めて3年ほど経ちました。
床供養をしても良い、ということでしたので、早速実行に移したいのですが、
まず、土間であるガレージではやっていけないのでしたね?
床供養のやり方について、もう少しだけ教えてください。
とりあえず7日間、、、場所を変えつつ、とありますが、
例えば廊下でやったら

。。。先ずは、室内からです。

回数や場所、止めるのも自由で問題は無いです。

言語では無く、思いが通じます。だから自分の言語で良いです。その自分の理解で届きます。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:25:21
質問です。 (ラフター。)2015-01-06 13:32:19こんにちは。リーマンさん。御世話になります。明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。新年早々に質問すみません。今朝8時過ぎに

。。。。関係ないです。

自力整体が大事。

「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766711009/isehakusandou-22/ref=nosim携帯から、http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766711009&at=isehakusandou-22

何回読みましたか?
返信する
御礼 (イエローバード)
2015-01-06 20:24:31
ご返信ありがとうございます。剪定は決められた業者が行います。
これですっきりと初午を迎えられそうです。
私的には祈願式典は嫌ですが、役割として仕方なく榊の奉納はしています。ただし、いつも心中は「いつもありがとうございます」です!
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:24:15
質問です (クミッチ)2015-01-06 13:31:26明けましておめでとう御座います。リーマンさんのblogを毎日楽しみに、そして励みにしております。有り難う御座います。
新年早々

。。。霊的垢です。

濡れティシュなどで拭けば良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:22:40
質問です。 (チョコ75)2015-01-06 13:24:03神棚とお線香供養台が二階にあり、水換えがお昼になってしまうときもあります。
お線香供養は二階ですが、神棚だけ一階に置くのはよくないですか?

1.お線香供養二階で、神棚一階でもよい。

。。。。1
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:21:56
問です スルー大丈夫です (匿名ですみません!)2015-01-06 13:20:39blogありがとうございます。しかも、質問増やしてしまい申し訳ありません!他のかたの記事を拝見致しました。神棚とテーブルでは全く違うのですが、ずっと

。。。宿っています。

これは供養等には使用しないこと。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:20:18
質問お願いします (Unknown)2015-01-06 13:10:13私は人にプレゼントをする事が好きなのですが、一方で使わなくなったけれど価値がある物は売ってお金にしたい…等と考えてしまいます。どんどん惜しまず周りに配った方がいいのでしょうか

。。。。関係ないですよ。問題は無いです。

換金すれば良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:19:26
質問、お願いします。 (ボーイ)2015-01-06 13:05:51いつもblogを読ませていただいています。生きていく上でそういうことだよねって、自身を見つめ直すきっかけになっています。
ありがとうございます。去年、実は3月に引っ越したのですが、このせいにはしたくないのですが凄く落ち着かず 訳のわからないまま 最近の月日がたち、少し

。。。。先祖供養歴が1年以上ならば、床供養をしても良いです。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22

規則正しい生活。バランス良い食事。無理なく歩く運動。無理なく出来るストレッチ。

日々のリーマン体操・祓い運動。白湯飲料。出来る範囲で試してね。道を開きます。http://www.youtube.com/watch?v=6Jy7hk0GUGE
返信する
成田山 (Unknown)
2015-01-06 20:15:28
成田山 ただしずかいる われはそばに みほとけのまえ みょうい明威いちず

成田山は美しい御寺でした。ふと本堂にはいり、不動明王さま、大威徳明王さまのまえに素直にいました。所作厳しくおのれを律して御仏の御前にて奉仕する小坊主さまたち、実に所作美しく。峻厳なるものを観、修験道の道かと思いあたりました。確か平将門さまを供養されておられるはずです。大威徳明王さまのまえにほんとうにいたので、崇徳院さまと後白河院さまと大威徳明王さまを自然に思い出しました。天神さまとも縁が深いので、天神さま、崇徳院さま、平将門さまを不自然なほど自然に思い出し、自分のなかで大威徳明王さまの御前にて後白河院さまと崇徳院さまの手を結び大威徳明王さまの御胸のなかにしみず清水を浴びているよなきよらなこころでじっと御仏の御前に小坊主さまたちの端正な厳しい所作を見つめながらいました。
桜島や活火山、火山が気にかかり、大威徳明王さまの矢をつがえつつ我らの御前にあられることが胸にせまり国守らなければと胸の真ん中から体があったまりました。
本人これですが、あれなんです。同行者は神隠し???どこにいるの?あそこかな、ここかな、不思議だなー、とみなほんとうに不思議だったそうです。
御仏の御前、そばにこころほかほかじーっとしていたとは誰も思わなかったらしく
あなたが一番御蔭をもらっていたのね
と言われてきょとんとしていました。
ファレルのハッピーが似合う小さな旅が出来ました。
不思議なのは修験道の重要ポイントがただいて、歩くだけだけど、眼前に現れてくれること。嬉しかったかな。
強そうな御寺さまだな、と思いました。国家護持を手伝ってくれそうだなとほんとうに思います。
成田山参詣の旅~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆感謝です。
返信する
質問お願いします (てつや)
2015-01-06 20:12:10
実家(山梨)近くに穴切神社という神社があります。リーマンさんはどう感じますか?
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:11:53
質問です。 (ちょこ)2015-01-06 12:58:24リーマンさん、みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。御札についての質問です。昨年は名古屋に住んでいたので今の県にくる直前に(2014.3.31)伊雑宮、外宮、内宮にお参りし、それぞれ、剣払札と神恩感謝をお納めした時の御札が外宮、内宮あります。
年末年始は実家にいたので、帰ってきた4日に
氏神様にお参りし、氏神様の御札だけはいただいてきました。
お札は常に新しいのがいいとは存じていますが、直接自分が受けた御札の方がよいような気がして、まだ厳密には1年たっていないので、氏神であつかっている

天照さまのかわりになるお札はあえて購入しませんでした
。。。。内宮の剣祓札があるので不要です。

現状で良いです。
返信する
質問です。 (おてんとそだち)
2015-01-06 20:11:52
伊勢白山道様いつもありがとうございます。本日弟が私と祖母が住んでいる家を、銀行の支払いの為に売るからと言って、購入するかもしれない人を家に連れて来ました。売らないと倒産するそうなんですが、私は住む場所を無くします。夏場は仕事を休みながら、10年ほど家業の手伝いをしていますがお給料も未払いです。祖父にお前にこの家をやるからと言われ生活費や税金の滞納で差押えの催促が来ると、度々お金を出させたままで亡くなり、父への相続の手続きや祖父の法事も自分の宝石や金製品を売ったりして工面しました。銀行の差押えがあれば、住宅ローンで買おうと思っていました。まさかの事態で茫然自失。自分の車もお嫁さんのものにされ、仕事から帰ると電話機もパソコンもファックスも店のものが壊れたと持って行かれてました。怒ると反対に大声や物にあたり破壊したりします。銀行さんから立ち退きを迫られたら、肩代わりさせられた借金の穴埋めと新しい生活の準備金分の立ち退き料を請求しても良いものでしょうか。法テラスに相談だと思うのですが、リーマンさんから見ていかがでしょうか。以前相談してた弁護士に相談した方がよろしいでしょうか。申し訳ありません。
返信する
質問です (rarararama)
2015-01-06 20:11:16
りーまん様、こんばんは。いつもありがとうございます。
体調の事でご相談させていただきます。
年末から倦怠感が続き動けず、陰部のかゆみが出てしまいました。年明け婦人科で治療はしてもらいましたが、これという病名は出ず「抵抗力が下がっているので、疲れをためないように」との事でした。
思い当たる生活習慣の乱れは改めようと思います。
実はこの1年ほど、生理不順が続いていて、婦人科の検査では特に異常なし。ホルモン関係も大丈夫の様です。思えば、生理が来ない時に痒みも出ている気がします。
ビデで洗浄をしない、下着は木綿には元々していますが、布ナプキンも試そうと思います。
加えて免疫ミルク錠とピクノジェールを摂る様にしようと思うのですが、それよりも摂るべきサプリがありましたら、教えていただけますでしょうか。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:10:36
質問です。 (Unknown)2015-01-06 12:58:13リーマンさん、お世話になっております。
今日のお話も耳がいたいです

。。。。1,3

症状のためにでは無く、一般的な食生活の参考に、

アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FQVGL6/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B000FQVGL6&at=isehakusandou-22

食品ビオチン(ビタミンH) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CFIQUY/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B000CFIQUY&at=isehakusandou-22

強ミヤリサン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FQUNBK/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FQUNBK/isehakusandou-22/ref=nosim (一ヶ月単位で休止も参考に)

成分を読んで調べて自己判断して下さい。参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。
返信する
質問です (匿名)
2015-01-06 20:08:13
いつもブログ更新ありがとうございます。質問です。
今、働いている職場(病院)のことです。年末あたりからスタッフや自分の体調不良が続いています。私は年明け以降は落ち着きましたが、年末ありえない事に、病院の院長が退職されてしまいました。とても急で、円満とは言えない形です。気になり、年末年始は近くの氏神様にお参りに行っています。又、最近はお亡くなりになる患者様がとても多い出す。身内の事が心配になります。先祖供養は現在、家が狭く線香の匂いが残ってしまうのでしておりません。私に今できる事は何でしょうか?お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。
返信する
質問致します (Unknown)
2015-01-06 20:07:53
酷いコンサート御苦労さまでした。日本をまもりたいです。宜しいでしょうか?
返信する
ここでは、名前が「顔」でもありますよね (大和)
2015-01-06 20:06:46
いつも与えてくださるリーマンさんは、どんな顔をされてるんでしょうか?
返信する
Unknown ()
2015-01-06 20:06:20
回答、ありがとうございました。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 20:05:13
家から近いのは保久良神社ですが、山の上のためイノシシに襲われる人多数で、私自身も一度遭遇し走って逃げて帰って以来、年に一度お正月の人の多い時しか参拝してません。月1の参拝難しく、先日こちらのblogでお勧めされていた越木岩神社でも良ければばそちらにお参りしてみようかと思っていますが、いかがでしょうか?
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 20:03:20
質問です (スワコ)2015-01-06 12:53:59リーマン様
先日は諏訪大社についての助言をいただきありがとうございました。
生け

。。。。感謝の参拝で問題は無いです。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 19:59:46
以前は帰宅後疲れたな、肩が凝る、頭が痛い、憑依されたかな、と思う時夜7時以降に3本供養をしたり自分供養をしていましたが最近床供養にシフトしました。より低い霊と言う意味でそうしています。良いでしょうか?
返信する
質問です。 (cocoa)
2015-01-06 19:58:38
仕事で夜勤や不規則な時間に働かなくてはならない場合、どのように健康管理すれば良いですか?
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 19:56:59
鬼さん風、般若に見えたというのは境内の木の上方のことなんですよね。お護りする畏れ多い眷属神なのかもなと思ったけれど、でも違うか、気のせいかも?っていうだけで正直あんまり興味はない自分に気づきましたです。成長したかなあ自分。
黒い動物みたいのは、一体どっちを向いているのかさえなんだかよく分かりませんです。どれがカオなの?みたいな。それこそ撮影している人の内面が映像化されたんじゃないの?って勝手に思っておりますが、おそらく違うのでしょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 19:53:59


昼間は突風、お正月も突風でした。あまりにショックな出来事について質問です。
外宮を元旦に正式参拝したとき、突風が吹いて内側

。。。深意はないです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 19:53:40
僕は素人ですが、剣術でも、「陰」流とかありますもんね。柔道も、「強」道ではなく。「柔」道。体の動きも目に付くところよりも見えにくいところ。 少し話題は逸れますが男が「強」とすれば女は「柔」。「柔」は「従」でもあるとおもいます、主従の「従」。しかし氷山も海面から上に出た部分ではなく隠れた水面下の隠れた、見えない部分のほうが大きいように、「従」のほうが重要なのです。実は「従」のほうがすべてを操ってたりして。女性はそれだけ責任があると言えなくはないですか?責任から逃れたいと思うのは、やはり逃げではないかと。特に前回は男の一生を送った女性はそんな志向をしがちとかでしょうか?
返信する
皆様に質問です。 (uma)
2015-01-06 19:49:55
蒸留水器のガラスの瓶が壊れました。ショック…。
割れるの嫌なので野田琺瑯の4.5Lの保存容器を買おうか迷ってます。似たような経験、オススメはありませんでしょうか?よろしくお願いします。ショック…。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 19:48:56
リーマンさん、地縛霊というのは、その場から動けない霊とのことで、その土地、その場所で亡くなられた方の霊ですか?
アパートやマンションなど集合住宅の「部屋」に地縛霊がいる場合、その霊は、その部屋で亡くなられた方の霊ですか?
返信する
Unknown (くまのがっこう)
2015-01-06 19:43:24
お忙しい中のお返事ありがとうございました。再読し、近場の好きな神社を探してみようと思います。
返信する
質問 (恩師)
2015-01-06 19:41:17
職場に本年度退職の恩師がおります。娘の担任だった方です。弁当の日は職員室で一緒に如何ですかと声をおかけするようにしたいと思います。失礼が無いようにしたいと思います。何かアドバイスがありますと助かります。
返信する
猶予なし (Unknown)
2015-01-06 19:40:43
いつも有難いお言葉を頂きまして、大変ありがとう御座います。
物言わぬ存在が物言わざる得ない状況。
今の時代背景を表している感じがします。
以前は様々な関係性の中で、全てを伝えなくても雰囲気を感じ、それなりに受け止めて生活して居たかなと思います。
今は全てを伝えても感じとる事も、理解も出来ない状態と感じます。
私利私欲で閉ざされた幻想から解放され、今の危機的状態を感じとり、今までいじめ尽くしてきた事にいいかげん、気付かないといけません。
天津ノ神様が発動し、物言わぬ存在がものを言わざる得ない状態。
猶予はありません。
自分自心に家族に御先祖様に母なる大地に大いなる存在に感謝の波紋を伝えないといけないと思います。
返信する
質問です (はーいー)
2015-01-06 19:36:35
すみません。調べてみたのですがわからなかったので質問させて下さい。
1鏡餅にのせたみかんが腐らないか心配なので、みかんだけそろそろ下げて、お餅だけ11日までお供えしてもよろしいのでしょうか?また、下げたみかんは食べてもよいのでしょうか?
2しめ縄(お勧めの特大です)についている橙を赤いリボン(ヒモ)に取り替えて橙は食べるのはいけないのでしょうか?
腐らせてしまうと勿体無いと思い、質問させていただきました。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 19:36:17
今年は笑顔、スマイル、を心がけることと質素倹約を元旦の抱負にしました。
毎日の実践で顔に刻んで、自分の顔を造り上げたいと、より一層思いました。
本日、床供養7日目を致しました。
奇異は特になかったのですが、準備があれよあれよと整った時に、家には必要なのだと気が付き、開始しました。
今は、心の底からすごく安心感を得られています。
感謝致します。
返信する
質問 (ピタゴラスイッチ)
2015-01-06 19:35:13
昨日のblogを読み、教えていただきたいことがあります
私の都合で、4日に氏神へ初詣に行きました
そこで石段横のご神木へ主人が抱きつき
あーパワー貰ったと言って満足気でしたが
ものすごく不敬をしたのですね
因みに神社名 白山神社 と言います
知らぬこと無知では済まされないですね
どうすれば良いでしょうか?
その時我が子同然の犬2匹連れてお参りし
マーキングもしました
心中で謝りましたが、
骨折はやはり避けたいです
もう遅いでしょうか?
返信する
質問をお願いします (匿名でお願いします)
2015-01-06 19:35:08
リーマンさん、お忙しいところを質問してしまい、申し訳ありません。
今日氏神様にお参りに行きました。以前リーマンさんがコメント欄で「毎回おさい銭箱にお金を入れなくても、1年に一度、自分のひと月分の食費くらいを寄付すれば良い」と書かれていたことを覚えており、今年から実行しようとささやかなご寄付を宮司様にお渡ししました。
宮司様は、「お正月だから」と破魔矢を下さいました。

以前リーマンさんから、寒川神社の八方除けの破魔矢は神棚の磁気と合わない(?)から、別の場所に飾るようにと教えていただいたことがあるのですが、今日いただいた氏神様の破魔矢もやはり神棚とは別の場所に飾った方が良いですか?
玄関には、蘇民将来子孫家門の特大のしめ縄を飾っていますが、同じ場所に破魔矢を飾っても良いでしょうか?
1、神棚右側には氏神様のお札があるので、神棚に氏神様の破魔矢を飾っても良い
2、神棚に破魔矢は飾らないほうが良い。場所は蘇民将来子孫家門と同じでも良い。
3、蘇民将来子孫家門をは別の場所に破魔矢を飾った方が良い

お忙しいところ恐れ入ります。よろしかったらお教えください!
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 19:33:23
質問お願いします。 (こと音)2015-01-06 12:45:01遅くなりましたが、リーマンさん、読者の皆様

。。。。多人数で言えれば良いね。

臨機応変に自己判断しましょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 19:29:10
質問 (紀の子)2015-01-06 12:43:55毎日、更新していただいてありがとうございます

。。。。地域の氏神に感謝の参拝をします。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 19:29:09
先日天日津久神社にまいりました。その時は特別のことはなく、淡々と参拝しました。しかし帰宅したら、すごく元気になっていました。そしてその日、久しぶりに友人(年上の女性)に会いました。実はその人は私の大苦手なひとです。なのに、彼女が玄関から出てきて、話し始めた途端、私の胸から喜びのような感情が湧きあがり、涙が出ました。
今までこの苦手なおばちゃんを克服したいと努力してきましたが、なかなかできずにいました。でも、その時なにかが溶けた気がしました。この人とは相当の縁がある気がします。
天日津久神社に参拝させていただけたことで、私の内在神が大きくなったということはありますか?その日から、急に元気になって人の世話ばかりしています。
突然の変化に驚いているので、質問しました。すみません。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 19:26:02
質問です (Unknown)2015-01-06 12:18:16いつもドキドキしながら

。。。。1,4
返信する
質問をさせてください (匿名)
2015-01-06 19:23:22
不干渉とお返事頂いた49歳独身男性を睨んでしまいました。何をされた訳でないし、物腰は紳士相手にはたから見たら全くヒステリーです。
でも、何と無く、俺がその気になってるんだから無条件に女性が好意を寄せて当然みたいな一方的な執拗な気持ち悪さを感じたような気がします。
睨むのはよく無いですね。
返信する
丸分かりの時代 (Unknown)
2015-01-06 19:22:12
以前の記事で「こころの中で思っていることが、誰の目にもハッキリ分かるようになる時代が来る」というようなことを言われていたと思いますが、まさに今、その時が来ているんだなあと、ひしひしと感じています。
その人の顔付き、目、歩き方、姿勢、仕草、などが雄弁にその人の中身を物語っていると思います。
まるであたかも、こころで思っていることが一つの独立した生き物のように、自分の意思と関係なく、その思っている内容をペチャクチャと誰彼構わずしゃべりまくるという(笑)、そんなイメージです。
怖い時代がきているんだなあと思います。
私も良い顔付きになれるよう、日々の自分なりの信仰を精一杯がんばりたいと思います。
やはり、良い顔は一日にして成らず、だと思うんです。
今日もありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 19:21:01
くだん様のお顔は、ひげに巻き毛の、ユダヤの神様のお顔かしら。
血の雨って、生き物や人間の血?それとも火山岩や火災の火の粉?だったら「火の雨」って表現しますよね。やっぱり、そのまんま血・・・?紛争や内乱の心配があります。
ネットのニュースで見ました、チ〇〇トへのC観光客の行動が酷いです。観光というより、チ〇〇トの尊厳を蹂躙しに行っています。
日本もチ〇〇トのようになったら、「民族浄化」され、神社仏閣も森も無くなりますし、〇室はロ〇〇フ王朝みたいに霧散させられると思います。なんであの国にそんなパワーがあるんでしょう?手下国も短絡的なようでいて、狡猾だと思います。そのせいで、だいぶ水面下を占められてきているのですから。
返信する
梅の花 (のとり)
2015-01-06 19:14:53
小寒の今日、こちらも最高気温14・3度、3月上旬の暖かさです。雨のお城山にはすでに白梅の花が咲いたとか。水仙も凛と咲いてる。桜もまだまだ小さい赤ちゃん蕾なれどしっかり頑張っている。寒さもこれから厳しい本番、それでも自然は負けないでしっかり命を育んでくれてるのですね。なんだかほっこり~。わたしもコツコツスタイルで今年も頑張ろう~と。
返信する
ぱっこーん。 (Unknown)
2015-01-06 19:13:23
「(コメント・2014-08-19 20:40:05)
2015年頃まで~という危機感のことですが、よく「ここ1~2年(2014~15年)は様子見」というお返事がありますが
。。。2015年は、間違えばアジアの紛争に成りかねません。
平和に流れるように今から想定が大事。
言えることは、ミサイル対策は大事。対策があれば無難に推移します。

(コメント・2014-07-13 19:45:53)
某白頭山共和国が連日のようにミサイルによる威示行為を強行しておりますが 、安倍川餅は監視しながらも、制裁なしの静観をしているようです。
。。。ラーメンとレーメン。
親の相続を認めないという共産では、やはり分離します。

(コメント・2014-07-01 20:54:54)
。。。あなたは、もし家族にミサイルが飛んで来て死にますと、誰に怒るのですか?
(みなさん。すみません。お借りしました。)」
読者さんのコメントでミサイルという言葉をみつけたので、検索してみました。【ミサイル対策は大事。対策があれば無難に推移します。】。
対策を想像(創造)して、心のバット・ラケットで打ち返そうー!!ぱこーん。
アカンやつ対策でー。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 19:11:29
顔、外見て何でしょうね。心が大事なのは承知ですが、外見が良いと、特に女性はそれだけでも男性に賛美され喜ばれます。美しくないと邪魔者扱いです。同じように存在して働いていても、美しい外見の女性は喜ばれ、そうでないとツマンネ~扱いです。それが現実、と改めて思ったお正月でした。女性も相手がイケメンかどうかで変わりますしね。内面が外見に表れるといっても、100%、外見=内面ではないしね。
返信する
ありがとうございます (コアラッコ)
2015-01-06 19:08:25
一昨年、或る方に紹介されて伊勢白山道を始めました。
昨年は母が亡くなり、親に優しくしなかったことを本当に後悔しています。母が亡くなる1年前に伊勢白山道に出会えたことがせめてもの救いです。昨日はお忙しいのに質問をしてすみませんでした。さぼりがちだった線香供養をまた始めます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 19:06:31
いつもありがとう御座います。
年末年始もお仕事の方がみえましたね。こういう方々のお陰で世の中が回っていくのですね。只々感謝しかありません。
昨日が仕事始めでしたが、今朝高熱が出て仕事を休みました。幸いにインフルエンザではありませんでしたが、職場に迷惑をかけてしまし申し訳ありませんでした。社員、アルバイトでもパートでも頂いている仕事の責任は同じだと思いますので、健康管理に気をつけないといけないなと痛感しております。
明日は元気に仕事に行けそうです!ありがとう御座います。
返信する
質問お許しください (わか)
2015-01-06 19:05:04
リーマンさん いつも有り難う御座位ます 今年も宜しくお願い申し上げます。1月5日は母のバルドー最後の日でした。実家では12月に35日で法要をしています。私は仕事の都合上出席しませんでしたが毎日三本目で思うようにして来ました。5日には母の好物だった物を頂きながら暫く思い返しながら感謝想起をしました。無事に川を渡る事が出来たかなぁ。今初めて恋しくなって来ました。宜しくお願い申し上げます
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 18:59:39
質問致します (waitrose)2015-01-06 12:18:13顔(又は人相)の件、実感しております。再認識させて下さって、本当に有難うございます。
さて、初夢で、母親の命に関連すると思われる良からぬ夢を見てしまい、動揺しております。ある意味、観念もしております。
母親本人は病気知らずの

。。。。自分の出来ることをしていれば良いです。

先祖への感謝を、普段の中で想起しながら、静観をしましょう。先祖への感謝磁気を貯めることが、物事を改善させる力となります。

家系の水子にも感謝をしましょう。応援されます。

すべては思い出になります。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 18:56:32
質問宜しくお願いします (Unknown)2015-01-06 11:46:55いつも本当にありがとうございます。年末から自分の嫌な所を気づかされ、少し辛く過ごしています。けれどそれが大変有難く感謝している次第です。早

。。。先祖供養歴が1年以上ならば、床供養をしても良いです。

*寄り代(短冊や位牌のこと)は挟んで固定して、安定した台で供養していれば問題は無いです。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00CP3IVUG/isehakusandou-22/ref=nosim 携帯から:http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=B00CP3IVUG&at=isehakusandou-22
返信する
Unknown (すみれこ)
2015-01-06 18:54:39
自分の現状を、必要かもしれない方達に伝えました。ネガティブなことを言葉にするのは勇気がいりました。押し潰されて身動きがとれなくなっている今の自分をさらけ出すことでもあります。このくらいのことで、と ガッカリする人もいるでしょう。でも、仕方ないです。どう思われても仕方ない。自分ができることを自分なりにやっていきたいです。自分の心も身体も守りながら、強くなりたいです。
返信する
Unknown (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 18:54:11
氏神様について質問です (Unknown)2015-01-06 11:46:20お参りすべき氏神様がわからないときは都道府県ごとにある神社庁に問い合わせればよいと聞きました。
しかし、神社庁の方は住所を聞いてその市町村区分内の神主(?)さんが常時居る神社を紹介してくれるそうで、最寄りの神社ではないそうです。

。。。。住所では無くて。

*距離優先
*神社、神域の掃除具合を優先
*自分の好みを優先

以上で選ぶことを参考に。

「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766711009/isehakusandou-22/ref=nosim携帯から、http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766711009&at=isehakusandou-22

するべきことが分かります。実践が教え導きます。
返信する
御礼 (きょうはぴかぴか星)
2015-01-06 18:50:42
伊雑宮と天之日津久神社での件で御返答をいただき有難うございます。私も人間の一人として歓迎をしていただいたのですね。有難いです。感謝申し上げます。
返信する
お礼です。 (Unknown)
2015-01-06 18:49:33
リーマン様、昨日は、寄り代があれば大丈夫。。とのご回答ありがとうございました。寄り代のおかげで、私の身代わりになって他の悪い気も吸い取ってもらってるようで申し訳なく思います。
また良いお線香購入して、たくさんのご縁のある霊の方を癒していきたいと思います。ありがとうございました。

天皇陛下のお顔、惚れ惚れしてます。お優しくて本当にありがたく思いながら、一般参賀のご様子拝見していました。私も行く末はあのような癒しのおばあちゃんになりたいと思います。恐れ多いですね(´・_・`)
返信する
これからは (わらさ)
2015-01-06 18:48:59
般若の面にならぬように精進します。
愛情と慈悲を…優しくありたいと思っています。見えない存在にも。
正月中、便秘になっていたこどもがお腹が痛くて、でも硬くて出なくて泣いて苦しんでいました。主人はオイルで優しく肛門を刺激して出てきたモノを全て素手で受けてよかった、よかったねと喜んでいました。完全に中性化して菩薩に見えました。
男も女も犬猫も見た目なんて全然関係ないな。心だなと思います。鏡を見ても何も見えなくて気にならなくなったら一番大事なことに気付きました。
でもたまには自分なりにおしゃれをしたり楽しんだりもします。期間限定で与えてくださった借り物を大事にします。
返信する
ありがとうございました。 (Unknown)
2015-01-06 18:46:49
お返事ありがとうございました。
主人と相談しながら、食生活や生活習慣に気をつけ、流れにまかせていこうと思います。
返信する
ぐりん点 (一点)
2015-01-06 18:46:44
高校生の時、日本史の図鑑に同級生にそっくりな面が載っていて、当人に「似てるね。」と言ったら酷いといわれ怒られたのを思い出しました。若い女の面は美人を意味するはずですが、現代風ではないと判断されたようです。(笑) 美の基準って外面・内面総合したものだと思いますが、若い頃は外見偏重で枯れてくるとぐりんっと内面偏重になるんでしょうね。人の生殖能力の終焉がそのぐりん点なのかなー。その時期過ぎても若さにしがみついているのはイタいかも。若い子ナンパしている中高年は美しくない。枯れていく枯れ方にも美学がある。その点が近くなったら、どう内面の充実を感じるかについて真面目に考えようと思います。まあ、自分の仕事がんばるしかないとは思うのですが、また心の持ち方を捉え直す必要があるように上の世代の人みると思うのです。40代の人、失速する人とますますやる気のある人と二極化しすぎ。
今年もどうぞよろしくお願い致します。地球にとっても良い年となりますように。
返信する
先祖供養の場所 (mokomoko)
2015-01-06 18:46:06
昨年の春ご縁があり恩人に伊勢白山道様を教えて頂き、今日から8歳の娘と先祖供養を始めたのですが、リビングのダイニングテーブルで行いました。椅子に座らず床に正座の方が良いでしょうか?

リビングの隣の和室の板畳で行うのは駄目でしょうか?マンションなので床の間とは違い、設計上の隙間の様な感じです。北向きで幅50cm奥行30cm程です。板畳の隣は押入れ、裏は浴室の脱衣所の洗濯機置き場です。
いずれ神棚もそこに祀ろうと考えています。
板畳にちょうど良いサイズの台が見つかるまでダイニングテーブルで行うつもりなのですが。

宜しくお願い申し上げます。
返信する
質問をお願いいたします (匿名)
2015-01-06 18:44:43
質問をさせて下さい。自分のしつけがなっていないから、会社のしつけが気になるのでしょうか。
あそこまで気を張るのがお仕事ですか。
短気な性格または、文章力や口頭で説明不足など自分のことを棚に置いていないか、気を付けます。
返信する
Unknown (桜島が見えます)
2015-01-06 18:44:41
桜島山全体が膨張してるようです。火砕流や粉石注意報でました。
返信する
追加の質問お願いします (Unknown)
2015-01-06 18:41:42
床供養、継続も自由で構わないとのご返答を頂き有難うございました。

既に、何となく習性化しているので、明日から先祖供養の続きに継続していこうと思います。
(無理のない範囲で)

先祖供養もそうですが、本当に無理な時には、全く気にならないのですが、
できる時間があるのにしないでいるのは、待っていらっしゃるような気がして、お線香をあげずにはいられません。
床供養も既にそういう気がしてしまい、七日したから暫くしないというのは、何だか待ちぼうけさせているようで申し訳ない気がしてしまい(^^;

これは、やはりする私にとってはする必要があると捉えれば宜しいですか?
リーマンさんが、以前、必要のある人は自らしたくなると書いていらっしゃったように思うのですが。
(最初、床供養の話を読んだ時は、正直、自分には関係のない事のように思っていました)
返信する
質問させてください (えつりん)
2015-01-06 18:40:16
いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。四十九日法要のご返答頂いて、感激しております。
1月17日四十九日法要、それまでは、いま誰も住んでいない実家にお仏壇、その横に遺骨おき、私と兄は毎日行ってお線香あげ、般若心経唱えてきます。私は自宅で3本供養、いまは母の写真横に置いてます。
これでいいのかということと、以降位牌になったあとも、空洞の実家の状況が暫く続きます。兄ー長男は、統合失調でいま訓練で近くのグループホームのアパート暮らしです。次男も近くで一人暮らし。私は結婚して近くに住んで実家ケアしながら過ごしてます。
あと、3本供養のとき、夫が供養した線香が着いているうちに、私が重ねて供養するのはかまいませんか?
返信する
いろいろな能面ありますね👹 (杏仁Ω)
2015-01-06 18:33:35
神様に奉納する顔…能面なんですね。微笑んでいるような顔、青年のようなきりっとした顔、穏やかに眠っているような顔…いろいろ思い出します。自分が奉納する顔はどんな顔になるのか…怖~い顔にはなりたくないです👹 さて、元旦に偶然テレビで舞楽と能を見ました。なんとなく惹かれます。歌舞伎とか神楽とかお能とか日本舞踊とか色々ありますけど伝統芸能は奥が深そうです。リーマンさん、斬新な切り口で釈尊の言葉を解説してくださってありがとうございます(^_-)-☆
返信する
質問です。床供養 (jun-fumi)
2015-01-06 18:32:31
リーマンさんあけましておめでとうございます。
年末年始の仕事が一段落してお休みを頂いている
jun-fumiです。
今年も宜しくお願いいたします。

質問なのですが
床供養が必要になる対象は
その部屋の棚の上方にある物をカタカタ動かしたり
飛ばして落としたりすることは有りますか?

お風呂場の前の洗面所付近と
リビングでそうゆうことが
起こり始めたものですから・・・。

それとも通常の先祖供養の3本目で
対応されているのでしょうか?

お目に止まりましたら教えていただければと
思います。

年明けから運気ががらっと良くなり
恐ろしい感じです。

まるで幸運のバブルのような状態です。
(大げさですかんね?)

今まで羨ましいと思っていた側と入れ替わった感じで
怖いのです。

ご先祖様に感謝して
元に戻らないように気を引き締めていきます。
宜しくお願いいたします。m(__)m
返信する
おかめ顔 (Unknown)
2015-01-06 18:32:12
ポチ致しました。顔は正直美人ではありません。年とともに、柔らかなおかめ顔になりたいのですが、まだ顎の部分が広がりません。目尻はいい塩梅に垂れ下がっていますので、理屈をつべこべ言わずにいつでもありがとうの思いと感謝と阿呆になってだんだん理想のおかめ顔を目指したい・・願望です。
返信する
質問お願いします (Unknown)
2015-01-06 18:29:41
年明け 元旦から毎日
今まで見た事のないリアルな悪夢の夢ばかり見ています。

正直もう嫌なくらいで寝るのが怖いです。。。

何故なのでしょうか?
何か改善策があれば教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いいたします。
返信する
質問です。 (ポット婦人)
2015-01-06 18:29:29
リーマンさん、いつもお世話になりまして、ありがとうございます。日々のお勤め、お疲れ様です。お陰様で、毎日、勇気を貰っています。
質問です。夫婦の運気というのは関係しあいますでしょうか?例えば、私が、良心が痛むことを致しましたら、同時に主人の運気が下がったり、主人が内在神に背いたら私の運気が下がったりということはあるのでしょうか?主人とは、ずっと、つがいの夫婦でいたく、共に仲睦まじく人生を歩んでいきたいです。
宜しくお願い致します。
返信する
楽しみです。 (ベンジャミンの友達)
2015-01-06 18:28:53
伊勢白山道さま、本日もご教示をありがとう御座位ます。
今年も、立て続けに御著作を出されるのですね。お忙しい中をありがとう御座位ます。今から、楽しみです。何だか、伊勢白山道さまのシリーズの本は、古事記の如く永久に日本に残り、後世に語り継がれていく気が致します。…って(笑)、まだまだ現世をお導き願います。m(_ _)m
返信する
嘘って大損だね (Unknown)
2015-01-06 18:27:51
 嘘ついたらその嘘にいつか自分が騙されそうだ~、、。自信?持てないよなー、、。嘘って都合良さそうだけど、本当の自分、隠れる、。自壊するのかな~、、
返信する
やっと (Unknown)
2015-01-06 18:27:35
新年明けましておめでとうございます。リーマン様に早く新年のご挨拶のコメントを入れたかったです。
やっと時間ができました。それでも持ってる端末全部で三か所ポッチと記事はしっかり読ませて頂いておりました。
お伺いしたいこともあるんですが、それはまた後ほどということで。
本年もリーマン様と読者の皆様が健康で笑顔であることを想います。感謝。
返信する
Unknown ()
2015-01-06 18:17:37
きのうの件の妖怪さんは見る人により顔が違うから同じ件はいないんだろうね。見る人の内面を現してる気がした。私は鬼には見えなくて狼とかカオナシのように見えた。
返信する
こだまちゃん? (苺ショートケーキ)
2015-01-06 18:11:12
リーマンさん、眷属神の皆さん、皆様こんにちは。
あえて質問とはしませんが、昨日の件のお写真に最初は居なかったと思うのですが、
今みると、○の中、鳥居の足元に、青白く一つ目?のちっちゃな精霊さん?が現われていませんか?
もののけ姫にでてきた、こだまちゃんみたいな感じの。
鳥居の足元にすがるように2体??なのかな~。
脳内で「ね~ね~僕たちも姿現してみようよう。みんな騒ぐかな?」とわくわくしながら御姿を現したように思います。
勘違いやどなたか先に指摘されてる方がいたらごめんなさい。
さっき子供の頃の写真を見ました。生まれた時と楽しい時期、暗い時期、顔がおもいっきり違いました。
にこにこ顔でいつまでも居られるように頑張りたいと思います。
返信する
質問お願いします ()
2015-01-06 18:04:19
おめでとうございます。
先日、ご近所の門扉の右前に1m位のお地蔵様を祭って
おられる夢を見ました。夢に意味はないとのことですが、こちらのお宅の旦那様と主人が親しいうえ、昨年肺癌の手術をされています。いらぬ心配と思いますが、お教え願うことがあればお願いいたします。
返信する
紋章 (Unknown)
2015-01-06 17:59:16
日本国政府の紋章は、興味深いですね。3つの大きな葉の上に、中央には7つの花びらがあり、左右にはそれぞれ5つの花びらがあります。宇宙の法則3と繋がっているこの国の大地の上に、7次元の天津の神様が居られ、両脇には5元要素、5次元・・・などを現しているのかもしれないなと思いました。
返信する
質問です。 (Unknown)
2015-01-06 17:57:45
恥ずかしながら 自宅、神社での参拝で 目を開けるか
目を閉じての参拝かで 迷っています。
御仏壇での毎日のご供養は目を閉じての供養をしていますが、ふと、あれっと思ってしまいました。
神社での参拝は、今まで 目を開けての参拝でした。
ご自由で~でしたら、スルーして頂いてください。
お忙しい中、申し訳ありません。
今年も、どうぞ よろしく お願いいたします。
返信する
伊勢土産 (Unknown)
2015-01-06 17:57:09
本日も、御任務に感謝致します。

昨年は車中泊の準備をし、家族四人、伊勢神宮参拝へ向け順路や気を付けるべきこと など調べて整えておりましたが、台風に見舞われ断念致しました。遠方で中々参拝の縁が持てません。本当に、行きたいです。
ですが、主人の患者様や知り合いに伊勢土産を頂く事は多く、本日早速参拝したつもりで頂きました。お土産をじっと見て、何故か涙がじんわりと出そうになりました。
移築の年で、どこに骨 うずめるか思考錯誤中です。本当に大仕事の年となります。○○教室と社会貢献を調和させたいので、主人も自営ですので相乗効果で私たち家族、出会うこれからの縁ある方々の笑顔を作っていけるよう、頑張りたいです。理想を、現実にまで引き下ろして練っておりますが、まだまだ詳細に考慮が必要です。後ろ盾なく、全て自分たち次第といいますのは、心を清浄にして行かないと自身を助ける事が出来ませんので、有難いモノです。
難解な課題が色々とありますが、まず、何から進めるかの一歩から細かく行きます。どうしても、伊勢白様のご意見を伺いたくなった際は、質問させて頂く事 あるかもしれません。その際は御眼通し、何卒宜しくお願い致します。恐縮です。
読んで頂きまして、感謝致します。

返信する
質問です。 (ineko)
2015-01-06 17:56:42
台所の荒神さんに習慣としてしめ縄をしているのですが、今年はしめ縄の橙色が落っこちてしまいました。何かの啓示的な意味があるのでしょうか?
無ければ、このまま落っこちた橙色を7日迄お祭りします。失礼になりませんか?
返信する
質問お願い致します。 (りぼん)
2015-01-06 17:55:52
昨日記事の伊雑宮の写真ですが、撮影してくださった読者様、公開してくださったまるぞう様、解読してくださったリーマン様、本当にありがとうございました。
世間でインチキ心霊写真が多い中、間違いなく本物の写真が見られたことにワクワクドキドキ、怖いもの見たさ興味しんしんで何度何度も見入ってしまいます。
怖くて所有する気もないですが、保存できないだけに本物の珍しい奇異写真、リーマンさんブログだけは削除せず記事に残しておいてくださることを願います。

「後方の森には多くの眷属神が写っていますので、いずれにせよ霊的な写真と言えます。」とのことですが、

後方の森の木々の木漏れ日?まるで目のように二つずつ鳥か動物か何かの目が光ってこちらを見てるように見えますが、これが眷属神様でしたら相当数いらっしゃいますね。
左屋根の上あたりには翼を広げた鳥のような方も見えるし、
左上の大きな白い丸の方は、斜め顔の鼻の高いフクロウのようなお顔に見えます。この方々が眷属神様のお姿ですよね!?
目が光ってる方々はどうゆうお姿の方々で、眷属神様は何柱くらいいらっしゃいますでしょうか?興味本位の質問なので不敬でしたらスルーで結構です。お忙しい中申し訳ございません。
返信する
質問お願いします。 (おーろら)
2015-01-06 17:55:21
いつもありがとうございます。

私は、現実社会で、
何もできない人間だということが分かりました。

顔も崩壊中です。
自分も、人の事もよくわかりません。見えないものも
わかりません。誤解もされます。

どうしたらよいか、わかりません。
返信する
質問をお願いします。 (平成R)
2015-01-06 17:55:02
今日も記事を読ませて頂いて有難うございます。
去年、一昨年出産し、去年戸建てを購入しました。結婚したては大変でしたが ここ年間は恵まれておりました。ありがたさに毎日感謝をしていました。こんな私がこんなに幸せになっていいのか?恐いくらいでした。しかし、去年の年末から身体の不調が発見され、膠原病になっていました。再来週皮膚の検査のため皮膚を切り取る手術をします。膠原病のほか懸念の症状もあり、来週検査なのですが、私は幸せになるとガッカリすることが起こるというパターンが人生であります。今回の体調もこのパターンでしょうか?けして傲慢にならないよう生活していたつもりなのに落ち込んでいます。
今後の生活のアドバイスをいただけませんでしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。
返信する
桜島噴火の可能性 (情報です)
2015-01-06 17:54:25
〔火山噴火〕桜島で火砕流を伴う噴火の可能性 地元気象台が警戒を呼びかけ

鹿児島地方気象台などは6日、桜島(鹿児島県)では1日頃から山体の膨張とみられる変化が続いており、きのう5日以降も同様の変化が続いていることから、多量の噴煙を噴出した2013年8月18日の噴火と同規模、もしくは、それ以上の噴火が発生する可能性があると発表しました。

同気象台では、大きな噴石・火砕流に警戒するとともに、風下では火山灰・小さな噴石のほか、大きな空振による窓ガラスの破損などに注意するよう呼びかけています。
レスキューナウニュース 1月6日(火)16時45分配信
返信する
重ねて質問させてください。 (心配性かあちゃん)
2015-01-06 17:49:58
昨日は回答いただき有難うございました。
お手を煩わすこと大変恐縮なのですが、再度質問させてください。

三男のことですが、適度な運動というと2年生の子には今の剣道はハードすぎるでしょうか?
本人はサッカーがやりたいようですが。。。

1 剣道を続ける
2 剣道をやめてサッカーをやる
3 どちらもお休みして歩く運動とストレッチ

また、供養については最初に相談させて頂いた頃から夫の様子を見ながらですが、場所や形を変えながら少しずつ進めてきたつもりでいましたが、もっとこうしたら良い、というのはありますでしょうか?
私の亡くした息子は、まだ辛い思いをしているのでしょうか?
思ったように供養できない自分の意思の弱さに情けない思いです。
いくつもすみませんが、お勧めの位牌などありましたら教えてください。

また少しでも登山道の高みを目指していきたいと思います。
返信する
質問お願いします (匿名でごめんなさい)
2015-01-06 17:48:56
リーマンさま ありがとうございます。妊娠中の娘は、酷いつわりが終わり、切迫流産で、安静にしていて、最近やっと出歩くようになったと思っていたら、今日は、検診で、赤ちゃんが下がりすぎている事と、以前から、腰痛があり、骨に異常があった話をしたら、帝王切開になるかもしれないし、麻酔がかからないかもしれないから、麻酔科のある病院で、産んでもらうかも知れないと言われました。次々にアクシデントに見舞われるのは、何か有るのでしょうか?旦那さんの実家には、何か出るそうで、お姑さんが、引っ越すと着いてくるそうです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 17:47:41
来るものにはスマイルで感謝します。
返信する
質問 (Unknown)
2015-01-06 17:46:43
書籍も執筆されている伊勢白山道さんですから、
様々なジャンルの多数の人を惹きつけるアーティストがおっしゃる、
いわゆる「産みの苦しみ」という体験を何度かされているのでしょうか。
返信する
感謝。 (Unknown)
2015-01-06 17:45:01
周囲やいまの環境に、もっと感謝します。
あいかわらずかもしれませんが、日々のおかげ様で、前よりはましになったと思います。対人力の面や、伝えたりすることの反省は多いです。自他の見えない心を大切に、がんばってまいります。努力できることに感謝します。
返信する
ありがとう御座位ます。 (すみれこ)
2015-01-06 17:43:26
リーマンさん、こんばんは。今日も大切な記事の更新をありがとう御座位ます。そして、お返事をくださり本当にありがとう御座位ます。このようなときこそ、御本をしっかり読みますね。Q&A、もう一度読み返します。今夜から、床供養もさせていただきますね。あとは短冊を用意するだけになっていますので...。辛い時、涙が出るほど嬉しいのは、人様のあたたかさや思いやりだと最近つくづく実感しました。ご供養できるのが嬉しいです。リーマンさん、今日も本当にありがとう御座位ます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 17:42:18
今度は背中にもハリです、言葉は時にあてになりません、おそろしいです。自分勝手です、
返信する
質問お願いします (匿名で失礼します)
2015-01-06 17:41:40
リーマンさま いつもありがとうございます。氏神さまに感謝を捧げてきました。いつもは、綺麗な境内に、今日は、犬のふんがあったので、ビニール袋で取りました。すると、小石が付いてきたので、境内の石は、持ってきては、いけないと思い、取りました。帰り際に、汚れた石を置いてきたのが気になって探しましたが、見つかりませんでした。このような事が、またあったら、石は、拭いて、置いてきたら良いですか?もし、細かい石ならば、どうしたら良いですか?
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 17:35:46
いつも有難うございます。左の扁桃腺が、ありえないほど晴れてゴルフボールが下さい場に入っているようになってしまいました。単なる風邪でしょうか?明日病院にいきます。
返信する
自分らしく (雨女)
2015-01-06 17:33:13
いつもありがとうございます。ただ自分らしく、生きます。人生前半は、両親のために生きていて、両親が亡くなり心にぽっかり穴があきました。埋まるのに、9年かかりました。今できる自分なりの努力を続けたいです。仏頂面の後輩社員は悪魔に奉納しているのですね。私は神様に静かな微笑みを奉納します。ご先祖様と内在神様に感謝します。すべての存在に感謝します。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 17:30:44
自分の好き嫌いを表明することは何も問題ないとは思います。個人的な感情ですから。批判をするなら、最後までその言葉に責任を持つことはできないのですか?自分の行いが判断材料に入っていることを理解できないのではないのかと、思うことが多いです。手っ取り早く成果を手に入れれば、それが良いことであると思う人が多いような気がします。良いことが積み重なっても、それが成果として宇宙が表現するまでにはおそらく長く時間がかかることを忘れすぎているような気がします。大雑把な話ではありますが、例えば原油産出国の方々はおそらく神との約束を厳格に守ってきたために命の水を手に入れる権利を得たが、それをみんなに分け与えていくことでその恩恵を受け続けられると言われていた。それを手に入れるまで、どれだけの年月があったか、またどれだけ厳格に神との約束を守っているか。手に入れるのは長くかかるが、取り上げられるのは容易いと聖書にも書いてある。その苦労を簡単に取り上げているとどうなるか、そういう現実感がなさすぎることが、とても大きく日常に影響していることに実感がなさすぎる。天変地異に右往左往するのではなく、毎日毎日の他人の行動を批判することをせず自分の行動を無理をせず誠実に行うことがどれだけの影響力を持つことを肌身で感じないといけないと思います。吐く息吸う息にも気をつけないといけないくらい、最近の気象にも行動を改めるような戒めを感じます。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 17:28:19
いつもありがとうございます。外出して家を留守にしている間に、何者かが住居に侵入したように思われます。玄関ドアには2か所も施錠しているのにです。今後の対策として、防犯カメラでも設置すべきでしょうか。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 17:27:25
リーマンさん、いつもありがとうございます。
お恥ずかしいのですが、お土産やプレゼントを買う時にケチケチ感が出てきてお金の計算をしたりして気持ちよく買えないことがあります。何でこんなことで悩むんだろうと反省したりしています。
気持ちよくお金を使うコツを教えて頂ければ有難いです。
返信する
質問をさせてください (Unknown)
2015-01-06 17:25:42
日々の更新とご教示、ありがとうございます。現在の住居は先祖の導きだったことを教えていただきました。そして、契約が切り替わるこの最中、本日見つけた物件も、実は先祖のお助けではないでしょうか?
前回といい、今回のタイミングといい、とても偶然とは思えず、半ば諦めかけていたところ、ひょんなことからクリックしたら、なんと一部屋のみが好条件で空いていました。まさに先祖が「今だぞ!」と言わんばかりの絶妙のタイミングでした。
偶然にしては事が上手く行き過ぎるので、何となく「こんなに順調でいいのかな?」と不安になります。
人生と生活を立て直すラストチャンスとして、今回も先祖が導いてくれた気がしてなりません。
今日の物件に出会わなければ、仕方なく海側へ転居していたかもしれません。先祖に「海側はダメだよ!」と言われている気もします。
リーマンさん、今回も先祖が助けてくれたのですか?そして、海側Aを模索するよりも、本日見つけた物件へ転居した方がよろしいですよね?
返信する
お礼と再質問です。 (ふるいおん)
2015-01-06 17:20:04
お忙しい中のお返事を有り難う御座いますm(__)m
詳細を記していないのにも関わらず、暖かいご理解に感謝します。

再質問ですが、病気のリスクの病気とは私自身の病気なのか相手の病気なのか、どちらでしょう?

もし相手の病気のリスクが今後現れる可能性があるならば、子供のためにそれなりの準備をしておかなければならないと思いました。

よろしくお願いしますm(__)m
返信する
こんにちは~ (真舞鶴)
2015-01-06 17:17:38
リーマンさん、新年明けましておめでとう御座います。今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
昨日の記事も読ませて頂きました。ずっとみていると眠くなるので最新日記のコメントに来てみました。
今朝は風が強かったのですが、樹々の隣の歩道を歩いていますとぼぅぼぅぼぅと風が鳴いていました。樹々も訴えてきているのかもと思いました。しかもたくさんの樹が。。
そして帰りには6666の数字を見かけ、私が通り過ぎようとするとその数字は追いかけて来るように感じました。
しばらく自然と数字に意識しながら出勤してみます。
1月の課題は、身も心も軽くすること。思い遣りが重い槍にならないように。
誕生日も近いため、自己反省と感謝で過ごします。
今日もありがとうございます(*^^*)
返信する
質問します。 (Unknown)
2015-01-06 17:17:35
見えるものにはあまり意味がないという解釈で良いでしょうか?
返信する
質問です。 (言葉にならない笑顔)
2015-01-06 17:14:56
いつもありがとうございます。
嫁いだ先の仏壇には義父がたくさんのお供えものをします。
義母は6年前に50半ばで亡くなりました。そういうこともあって、義父は毎日朝食のご飯、味噌汁おかずを少量、そしてお水、お茶を供えます。これらは毎日破棄します。それに加えて、果物を欠かさず供えます。それがいたみだしそうな時に、食べてと渡されます。腐りそうなものはこっそり捨てますが、毎週だと捨てるのも心苦しいんです。でも食べたくもないんです。仏壇のまわりには、義母の写真も3枚くらい飾ってあります。義母が好きだった百合の花も毎日飾ってあります。義父はお線香も毎日2回はあげてますが、折ったお線香です。
伊勢白山道を実践している私は色々思うことはありますが、お嫁に来たばっかりだし、義父はよかれと思ってやっていることですので、何もいえません。私に出来ることは3本でお線香をあげることです。今の状況で、毎週のように果物やおさがりを渡されます。どう、処理した方がよいでしょうか?あと、この家の習慣などをみると、やめた方がいいことがあったりします。でもやっぱり義父の家なので、言えません。嫁いだ先との家と伊勢白山道を知ってるわたしの考え方をどう擦り合わせていったら、良いのか、何かよいアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。
返信する
寂しいけど・・ (Unknown)
2015-01-06 17:14:29
年賀状の返事が来なくなった方たちの住所録を削除しました。こうやってどんどん減って行くのだな~・・不思議だけど3本供養始めてから色んな今までのお付き合いが減ってきた気がする。そげ落とされているのかな余計なものは。
寂しいけど、それはそれで受け入れていかなくちゃな。去って行った方々元気でね。笑顔でそう言うよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 17:13:17
本当そのとおりです。
もとの素材が悪すぎるのでしゃーないなとおもうのですが、それはそれで恵まれているんじゃないかと思う心境ですね。
何か苦味もしっかり味わう濃厚なフルコース、ゲテモノ珍味がアクセントの満漢全席を味わうみたいな人生なのかな。最期は満足した顔であの世にいけるかな。
返信する
質問です (エンジェル123)
2015-01-06 17:13:04
あけましておめでとうございます。
いつもありがとうございます。

人形をいただきました。
○ヤド○の高級品です。

でも第一印象がさびしそうでいただく気持ちになれませんでした。どのように処分するのが一番良いでしょうか
返信する
Unknown (ゴッホ)
2015-01-06 17:09:18
伊勢白山道様こんにちは。
記事更新ありがとうございます。
いつだったか番組で取り上げられてた、こて絵のおじいちゃん思い出しました。
あんな風に成れるように今日も自画像の制作中…、ですね。
いやしかし、件の旦那が気になって何度も観てしまいます。なんだか段々笑ってるように見えてきました。また見にきたんかおまw…、みたいな(´▽`;)ゞ
返信する
質問 (なつ)
2015-01-06 17:01:16
新年早々インフルエンザにかかり治りかけに急性胃腸炎になり入院しました。
こんなひどい症状は初めてでした。
何が悪かったのでしょうか?
返信する
笑顔 (プッカ)
2015-01-06 16:58:17
接客をしていると、すごく美しい日本語を話されたり、印象に残る素敵な笑顔で返してくださる方がいます。見ず知らずの私にそれが出来るのは心に余裕があるからだと思うし、年齢に関係ない美しさだと感じます。私もそうなりたいなぁと思います。
返信する
初詣客に思うこと。 (Unknown)
2015-01-06 16:58:13
昨年引っ越しまして今年は氏神さまと地元地域の一の宮さんに初詣させて頂きました。地域は秘密でありますが古事記にも出てくる由緒ある神社が一の宮です。
参拝したのはお正月の三日でしたが普段より何倍も多い参拝で臨時駐車場が何か所か出来てました。で車留めるのも一苦労、参拝も本殿に行くまで長蛇の列。午後もだいぶ回っていたのでその日はあきらめてまた別の日にしようと帰りました。
後でネットとかで見てみるとなんとそこの神社もパワースポット扱い。他の神社もそうですが最近若い人多いと喜んでいるとたいていパワースポットで御利益を求めてる人が多い気がします。その神社も御神木に触って癒されるとか何とか書いてあるブログがあり、もう怒り心頭!神社も商売に走らざるをえない所あるのかもしれませんが、最近の、いえもうだいぶ前からの神社パワースポットめぐりって外国からの形を変えた神社、国体を弱らせる計画か?ってうがった見方もしてしまいます。有名なアノ人の責任も大きいですが旅番組もやたらパワスポや後利益言い過ぎですわ。

それに比べうちの近所の氏神さまお正月参拝しましたが時間にもよるのか人がいなーい。まあ人口密度のせいもあるのかもしれないですが。日本中の田舎の神社とか私の実家近くの神社も人が居なくて寂しいものです。人口が減ってるから仕方ないのかもしれないけれど神社も格差ありますね。
その有名一の宮は平日でも観光バスがひっきりなしにやってきて参拝者は多いんです。一体なに目的の観光客?御利益巡り?
先日のお正月は隣国からの観光客も来ておられましたしもう観光コースに入ってるんでしょうね。
もう皆さん、ミーハー願掛けお願い参りはやめて欲しいなあ。まあそういう私もだいぶ前は似たような参拝してて偉そうには言えませんが。(笑)

一般お願い参りの観光客の皆さん、お願い参りもいいんですが(良くないが)お近くの氏神さまが大事ですよ~近くの氏神さまに初詣しましたか?有名神社行くなら近くの氏神さまも参拝してね~ミーハーお願い参りはもう卒業してと、ホントは声を大きく問いかけたい伊勢ハクサンダーのおばちゃんです。正月から愚痴ってすみません。

日本の神社を護りたい、今年は私たちも氏神さまも国難に備えて力を落とすわけにはいかないなと思う。
でもまあその中の何パーセントでも伊勢白山道に出会えて感謝参拝する人たちが増えてきたら嬉しいですけどね。
返信する
質問よろしくお願い申し上げます☆ (太陽大好きワンワンHappy)
2015-01-06 16:56:04
リーマン様 本日も貴重な記事をありがとうございます!未熟者の私ですが、内面から出る素敵なお顔になれるように、努力します!
読者であるのに、一点よくわからなくて申し訳ありません!質問よろしくお願い申し上げます。昨年平成26年2月11日に伊勢神宮外宮、内宮、伊雑宮、参拝に行くことができ、それぞれの御札さんを頂き、神棚にお祀りさせていただいています。今年に入ってからは、まだ伊勢神宮、伊雑宮に行けていないのですが、昨年末、母が町内会の回覧で天照大御神の御札さんの注文をして、私にくれました。元旦に氏神の御札さんと(町内会配布)と母から貰った天照大御神の御札さんを持参して、氏神様へ初詣に言って参りましたが、この天照大御神の御札さんは中央にお祀りして、昨年私が伊勢神宮内宮さんで頂いた御札さんは、氏神様にお返しすればよろしいのでしょうか?それとも昨年の御札さんは、私が直接内宮さんへ行く事が出来、頂いてきたので、そのまま一緒にお祀りしておいてもよろしいのでしょうか?その点がよくわからなくて、申し訳ありませんが!ご回答頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
返信する
御礼&エール♪ (三五八オカメ)
2015-01-06 16:52:02
御本の出版予定の御返答ありがとう御座位ます。

『。。。3月?までに老子の英語版。』
私は英語は読めないので、長文読解できる息子に贈るように楽しみに待ちます。

『5月?森羅万象10・・・・今、難産中。』
・・・ヒッヒッフゥ~ですよ、リーマンさん!

『それから釈尊の言葉、前半を年内に。』
お仕事、家庭サービス、日々の記事に加え、執筆・・・しかも3冊年内出版予定とは、超ハードですね。
沢山の感謝想起をリーマンさんにお届けしたいです。
いつも いつもありがとう御座位ます。
返信する
質問お願いいたします (Unknown)
2015-01-06 16:47:08
リーマンさん、こんにちは。質問です。
この数ヵ月、これでもかというくらい岡山の情報を目にするのですが、これは何か縁があったりするのでしょうか?もうほんとこれでもかというくらいです。
ちなみに自分は東京在住で縁もゆかりもないのですが。
特に意味がなければスルーしていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
返信する
結果オーライ (うっち)
2015-01-06 16:46:24
結果オーライならば、良しとしよう。センチメンタルリーズンズのことに気が掛かることは多いけど、大きな結果を見逃すのは大損失だ。

気持ちの問題というのは、とても贅沢なことだね。もちろん尊重されるものだけど。

ただ自分自身のセンチメンタルリーズンズに関してはクリアして流せる。それで良しとする。
責任取ってくれ、とか情状酌量を求めたいのか、とかあるものだとは思うけど。感謝して謝罪して代謝するしかないね。

失敗した言い訳を外に欲しいのかな。でも、外に求めて納得したら、もうわたしは無力で身動き取れずにどうにもならない。
友達にするなら、不幸に安住する駄目人間よりも問題をスッキリ解決してくれる人の方が良いんじゃないのかな。

嫉妬は昔はとても苦しんだ。その頃はやりたいことや願望を言い出すこともできなかった。だから自由にやって失敗してる人でも、その自由さに嫉妬してた。
だから、やりたいことはできるだけやることにした。でないとわたしの性格上ひがむと思ったから。結果、失敗や大損を重ねてるけど、それで良かったと思ってる。試行錯誤して失敗できること自体幸せだから。
それも感謝しようと思ってる。意表を突いて幸せを手にする人はズルイなと思ってたけど、親や周囲の人が世間に詳しくて賢かっただけ。知らない世界があったってこと。
でも、得をしてるように見える人が、得をしてるように見える人の親や家族がどれだけのお金や労力を長い間払っているのか?を考えると、人生って平等だと思う。ずっと支払い続けるのは大変だから。

今の自分自身に感謝しよう。改善するところは多々あるし、昨日できたことが今日できなくなってるかもしれないけどね、そのことにも感謝しよう。
返信する
聡明 (Unknown)
2015-01-06 16:44:20
goo辞書で聡明の意味を調べたところ、【1《「聡」は耳がよく聞こえること、「明」は目がよく見えること》物事の理解が早く賢いこと。また、そのさま。】に加えて、【2 神に供える餅(もち)・きびなど。「―とて、上にも宮にもあやしき物などかはらけに盛りて参らする」〈春曙抄本枕・一一七〉】(春曙抄本枕とは西暦1000年頃清少納言によって書かれた随筆)とありました。聡明とは昔から神様に奉納されるもので、天照太御神さまの神気のカタマリのお米を突き固めた、お餅のようなものなのですね。
返信する
質問 翁顔 (ののみや)
2015-01-06 16:38:32
伊勢白山道さん、今日も更新とアドバイスありがとうございます。「誰もが自分の顔を作成中です。」厳粛に受け止めました。拝見したあと、つけていたTVから水資源についてやっておりました。その中で、途上国で日本の伝統的な工法の上総掘りという方法で井戸を掘っているNPOの方が出てこられました。現地の材料で人力で500mも掘れるそうです。現地の人も掘れるし、メンテナンスも簡単だそうです。その方の顔がとても今上陛下に似ていました。この方も何かの意志を継いでおられるか、または人に日本の伝統技術を使って尽くすことをされるうちにお顔が変わってこられたのかなと思いました。それとも、両方ですか。
返信する
Unknown (あんのん)
2015-01-06 16:38:08
1月4日に夫と二人で麻賀多神社と天日津久神社に行って来ました。行く道で11-22ナンバーの車を3台見ました。1台目と2台目は続けて来ました。3台目は麻賀多神社で見ました。そしておみくじを引いたら、なんと33番の小吉でした。その日は晴れてとても気持ちが良く、北総の空には柔らかい鳳凰の雲が一杯舞っていました。11-22-33と並んだ不思議で感謝な一日でした。  今年も色々な課題が継続中ですが、出来る努力をしながらスマイル、スマイルで進んで行きます。リーマンさん、今年もよろしくお願いします。 
返信する
Unknown (トカモン)
2015-01-06 16:37:26
明けましておめでとうございます。がんばります。今日の外宮は夕方が、朝方のように清々しい空気でした。
返信する
質問です。 (Unknown)
2015-01-06 16:32:52
いつもありがとうございます、新年早々驚きと共に気を引き締めながら読ませて頂いております。
新年早々情けない質問ですがお願い出来ますでしょうか?
お正月に親戚がおおぜい我が家に集まり楽しい時間を過ごしたのですが高齢の祖母が酔って寝ている時にもう生き仏様だねと手を合わせた写真を撮ってしまいました、馬鹿にしているつもりでは勿論なくもう100近いのに誰よりも大いに飲み食いして満足気に寝ている祖母に皆で感嘆しての事だったのですが今にして思うと彼女に対してとんでもなく不敬な事をしたのではと後悔しております。
心中で謝り彼女にこれからもこれまで通り孝行して行く事で問題はないでしょうか?
これも情けないのですが皆に喜んでもらえるようにと年末から精一杯準備してもてなしたのですがそれほど感謝もされず皆当たり前の様に文句まで言われて帰って行きました、今は疲労がたたって熱を出し寝込んでおります、感謝されたい訳ではなく自分がしたくてしたのですがどうしても空しさが残ります。
でもこれを無理をしすぎるのも良くなかったと学びの機会に捉えて経験として生かして行くという気持ちでいれば良いでしょうか?
与える一方の気持ちというのは難しいものですね、自分の小物さ加減がが本当に嫌になります。
スルーでも結構です、取り留めのない文章にお目通し頂いただけでも有り難く思っております。
もし不快に思われた方がいらしたら申し訳ありません。
返信する
Unknown (鳩三郎)
2015-01-06 16:30:56
自分は嫉妬深いし、嘘もつくし、独り占めしたいし、困った人間です。無くす努力は続けています。
まだまだ出来るんとちゃうのー?と高貴な御方は仰っていると思うので日々気を付けます。
今日は子供達を妖怪○ォッチの映画に連れて行くことが出来て感謝です。
返信する
Unknown (風穂)
2015-01-06 16:25:02
中年以降は、常日頃の行動や心がけが、その人なりの雰囲気として出ます。不平・不満・不安ばかりを入力するか、思いやり・感謝・誠意を入力するかで違ってきます。自分の気持の軸だけでなくて、実際の生活空間に、何を刻んで行くか?目には見えないけれど、居心地の良さなんかはそんなのに反応すると思います。言葉使いも、その延長線上にある気がします。姿勢もそうですね。背筋ピーンと伸ばしながら美しい言葉使いで、悪さする奴ってあんまりいませんから。姿勢正しく剣道をしていたターミネーターの娘さん、淡々と自分の生活を守ってね。身内でも他人でも色んな人が色んな事したりさせたりは、世の常だから。時の流れが運んでくる答えもあります。
リーマンさん、久しぶりのダンマパダありがとうございます。日々精進します。
返信する
ありがたやm(_ _)m (ベンジャミンの友達)
2015-01-06 16:20:40
本日も、氏神様への感謝の参拝、清掃が出来ましたことを感謝申しあげます。m(_ _)m
返信する
質問お願いします (のりちゃん)
2015-01-06 16:17:36
伊勢白山道様 本年もよろしくお.願い致します。今年も一日から読ませて頂ける有難さを感じております。孫のことですがもうすぐ4歳になるのですが、言葉が遅く少し心配をしております。こちらが話すことは良くわかるようなのですが、又長男夫婦とは別居なのですが、嫁が孫を連れて私共の所へはほとんど来てくれることもなく寂しい思いをしております。長男は自営なので毎日こちらで線香供養をしてくれてます。伊勢白山道様のお感じになられることがありましたら、教えて下さい。お願い致します。
返信する
お礼です (明日見)
2015-01-06 16:16:38
お返事頂けて嬉しかったです。ありがとうございます。
やはりDVになるのでしょうね。
いつも話し合いの途中から激しく怒り出し、今までは物に当たったり壁を蹴飛ばして穴をあけたり…いろいろありました。死ねなどは平気で言いますし、口を開けば周りを馬鹿にした発言ばかりで…
私の両親が居なくなったあとを考えると恐いです。
法テラスを参考にとのこと、アドバイスありがとうございました。
返信する
顔を奉納⁉︎ (道理)
2015-01-06 16:16:36
伊勢白山道さん。今日もありがとうございます。
子供の頃から人の表情に興味がありました。よく人の顔を観察していました。街を行き交う大人達の表情を。大抵の大人は口角が下がり不機嫌そうで、無意識でもああはなるまいと、よく鏡を見て、自然な笑顔を模索しました。当時は微笑んだその目が弱々しく感じられて、優しさと弱々しさの違いを求めて、鏡の前で練習したものです…でも、どうしても求めるものは得られず…そして、伊勢白山道でマハルシ・スマイルと出会いました。求めていたものの、これが答えでした。慈愛に満ちた静かな微笑み。一生かけて、作って行くものですね。混沌とした世の中の、正邪持ち合わせた他人の、それでも、その中に、美しいものを見ようとする心の態度、姿勢。それが、マハルシさんの様な瞳を作って行くのだと思いました。
「嫉妬深いこと、他人に分け与えることが嫌いなこと、ウソを言うこと」をしない事が大事ですね。肝に命じます。
そういえば、父はよく「share 分かち合い」と言っていました。正直であろうとする人でした。そんな父の顔は…どんなお爺さんになっていたのかなあ。
返信する
質問をお願いします (いつも匿名で失礼いたします)
2015-01-06 16:15:49
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年早々質問を申し訳ありません。仕事のことです。いろいろ言う人がいます。確かに、私は仕事が遅く、足を引っ張ってしまっています。でも、私だけの責任ではないと思うのですが、わたしが悪いように言われると、落ち込みます。そこまで私は仕事ができない人間でしょうか。
返信する
再質問と御礼です。 (内在神に感謝(いつも一緒ね))
2015-01-06 16:15:23
父親(86歳)の相続権放棄の件で法テラス相談で冷静な注意点を聞くのも参考にとアドバイスを頂き本当にありがとうございました。目から鱗が落ちる状態です。法律等の問題は知識として持っていないと、自分が正しいと思っていても思わね落とし穴があり、逆に被害を受けることがあり災いが起こることもあるという判断でよろしいでしょうか。父親を説得して一緒に法テラスにいきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
返信する
質問お願いします (beat)
2015-01-06 16:12:26
リーマン様眷属神様いつもありがとうございます。
稀代の経営者出◯佐◯氏が亡くなった時、昭和天皇は歌を贈られたそうですね。また、人を大切にし、信心深いことでも有名ですね。やはりこの方は、神の恩寵を受けた方なのでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 16:10:32
ももえさんのコメント読んでホッとしました!批判コメントをみて悲しくなったけど純粋に彼の歌が好きなので、これからも応援したいと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 16:09:31
今年は、英語の勉強をコツコツ出来たら良いなと思います。コツコツやる事の大切さ、幸福感を少しずつ思うようになりました。丁寧に過ごす事の積み重ねが出来たら嬉しいです。ありがとうございます。
返信する
床供養を始めました、、、。 (ティアラ)
2015-01-06 16:09:06
リーマンさん、いつもありがとうございます。新年おめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。気にはとめておりましたが、床供養を実行しては、おりませんでしたが、昨年の暮れのブログ記事をお読みしてすぐ準備を始めましたが、短冊の保存が思っていたものではなかったので、すぐ注文いたしましたが本日届きましたので、床供養をいたしました。我が家は南西の位置にお寺がありお墓があります。隣がお寺さんなのです。我が家の先祖のお墓は別のお寺にございます。どこも霊の海の中に私達は生きているようですが、、霊を感じる場所ではあります。地を這うように今も苦しんでいる家と土地に縁のある霊を癒せたら、、、と思います。一体でもお線香を味わって喜んでもらえたら、、と思います。リーマンさんのお教えは本当にありがたいです。今年は実践として下弦の月から新月までの一週間の間に氏神参拝を思っております。昨日の写真といい、今年は要注意のようです。精霊様にも感謝を伝えたい。今何も起きていないことを当たり前とおんわないように意識したいと思います。リーマンさんはやはりタイムリーです。二日に年に一度会える実家の兄と母に会い今後も会えるかわからないので、大切にひと時を思いました。久々にあって兄や母は私をどう思ったかしら、、ととても気になりました。顔や外見は年を重ねれば老化、、衰えるのですが、いつまでも出来るだけ綺麗でありたいと強く願ってしまいます。もちろん日々の生き方が顔に全て反映される。顔立ちは毎日の自分が作っている、、。慈悲や愛情や思いやりや優しさや謙虚さがその人の雰囲気を作り表情に現れ美しいオーラを放つ、静かな微笑み、清潔で美しく、明るく温かく穏やかで、日常は人の道はずれず、中庸の心を持ち怒らず、物事を悪く捉えず、終わった過去に執着せず今を生き、悪いことにも執着せず良心に沿った内在神の喜ぶ行いの実践の積み重ねを続けて生き、輝くような美しい顔を奉納したい、、そう思います。見えないものを輝かせて努力して参りたく存じます。リーマンさん、本日も大切な事を教えて頂いてありがとうございます。
返信する
14:53 14:54 さん (Unknown)
2015-01-06 16:04:07
過去記事を貼りつけるのならば全文ではなく、タイトルと日付と2~3行のまとめ程度にして下さい。
全文掲載だと検索の際ヒットするとスクロールするのが大変です。
返信する
今日もありがとうございます。 (Unknown)
2015-01-06 16:03:36
色々ありますし、まだまだなばかりですが、何だか幸せです。穏やかな幸せ感って良いものですね。それから、毎日同じ事をするのを、不安を覚えず出来ているのが不思議です。家族と穏やかに過ごしていけたらいいなと思います。それが何よりで、感謝しています。氏神様、ご先祖様、お伊勢様にお参りできることが幸せです。お日様、大地を感じられるようになれて幸せです。ご縁をきちんと生きる事が出来たらいいなと思います。良い事も悪い事も、顔に表れるのは本当にそうですね。日本昔ばなしに出てくる、かわいいお爺さん、お婆さんみたいになれたら幸せです。日本の象徴みたいに思えます。
返信する
反日大物ミュージシャン (Unknown)
2015-01-06 16:01:57
美しい日本を小馬鹿にした歌い方が昔から受け付けられませんでした。

返信する
質問お願いします (とねりこの木)
2015-01-06 16:01:36
本日2回目投稿での質問をお許しください。こちらのコメントでご紹介くださった「雰囲気を嗅ぐ・視る」を改めて読ませていただいてハッとしました。私とダンナは初めて出会った時、互いに何となく引かれ、その三ヶ月後には結婚の話が出ていました。当時良い具合にお互いフリーで、私は婚活に勤しんでいたわけですが、出会った後はそれらをすべてきっぱり止め、ダンナ一人に絞り結婚となりました。今思うと、彼の声に引かれ、雰囲気に引かれ、その安心感に引かれ、結婚への迷いなど全部消えたのが不思議でした。それから約20年経ちますが、今でもあの時の決断はとても正しかったと思い返します。
質問させてください。私が生まれたのは母の実家の敦○で、目の前には八幡神社があり、幼い頃は帰省の度に遊ばせていただいてました。そして、毎年年末には他県にあるダンナの実家に宿泊し、彼が幼い頃からご縁のあった神社に参拝させていただくのですが、今年初めてその神社が八幡神社であったことが分かりました。(いつも暗くて見えなかったのですが、今年は目をこらして確認してきました)私達を結びつけてくださったのは、八幡様のそのようなご縁による、ということはあるものでしょうか。出会いのタイミング等、あらゆることが上手く運びすぎたために、お聞きしたくなりました。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 16:00:00
奇妙な画像についてなんですが、お宮が無人なんて事ないですよね?!一番記憶に新しい電車で行ったあの時は衛士さんもいらしたから。名も知らぬ美しい女性と偶然一緒になり、お互い独り者独身同い年ということで、限られた旅の時間の中で一期一会の素晴らしさを感じたもので。他にもお宮周辺から歩いて来ている人チラホラ。変な奴居ないかって言わんばかりの衛士さんの眼、その怪しむ視線に緊張しましたね。サクっと参拝終えて出てきたら、カラッと晴れた空に虹!☆

コチラのお陰で数度参拝するに至ったわけですが、特別変わったことなど無いです?幸い変な人に遭遇した事もないし。
返信する
3社参拝 (あったった~)
2015-01-06 15:55:55
香取神宮は父の氏神さまでしたので、幼少のころから縁の深い神社でした。おなじく鹿島も良く行っていたところでした。このお正月に、鹿島、香取、麻賀田神社と参拝させていただけるご縁に恵まれました。
鹿島神宮には奥の宮に続く参道の杉にリーマンさんの写真集にあったような龍の形をした枝があります。眷属さまがいらっしゃるということでしょうか。
お写真をとらせていただこうとスマートフォンを構えましたが、ちょうど電話がかかってきましたので、これは撮らぬようにとのことかもしれないと思い撮影はしませんでした。
が、同じく鹿島神宮の参道の杉にはまるで今はやりの妖怪〇〇〇のような妖怪にもみえる枝がありました。こちらは撮らせていただきました。しばらくしたら削除するつもりですが。
天之日津久神では前回は一枚撮らせて頂きましたが、今回は撮影などはせず、感謝の参拝のみさせていただきました。
ただ、さい銭箱の土台が気になりましたので近づいて修復されている土台のコンクリートの裏側を見ますとひびが入ったままでした。
表の見える部分のみコンクリートを上乗せして溝をふさいだ修復のようでした。
表はきれいで裏はこの前のひびのまま、というのはどうなんだろう?と思いましたが、取り急ぎでも修復していただいたことに感謝ですね。前回来たときには気が付きませんでした。
お正月早々3社まわれたことに感謝です。
現在家の神棚は左側には外宮、白山ひめ神社、白山平泉神社、天之日津久神のお札があるため、鹿島、香取はまた白山のお札が1年すぎてから、と思いましたがなぜか香取さんはお札を頂きたくなり、頂いてきてしまいました。自宅に帰ってきてからやはりお札が多すぎたかとやや反省、、、。しばらく左手のお外に置かせて頂き、もうすぐで白山のお札が1年を迎えますので、その後に神棚にいれてお祭りしたいと思います。
返信する
笑顔には (歯は大事。)
2015-01-06 15:51:11
昨日、歯医者に行きました。歯のクリーニングをしました。
私の歯周ポケットは、2㎜です。健康な歯茎です。
それでも、歯周ポケットに 「ツブツブが、たくさん」入っていました。
それは、歯磨きチューブに入っている、クレンジングのツブツブです。歯周ポケットに入ると「異物になり、化膿する原因」に、なるそうです。
残った歯磨きチューブは、蛇口を磨くと、ピカピカになります。
私は、買い置きの歯磨きチューブが、勿体無いので使います。
ただし、普通の歯ブラシで磨いた後に、「歯磨きチューブをつけずに、毛先の細い歯ブラシで、2度磨きを」しました。
歯磨きチューブのツブツブは「絶対に水に溶けない」そうです。
皆さま、ご注意して下さいね。
返信する
リタイアだな。えーん。 (ゆなりん)
2015-01-06 15:48:02
リーマンさん、こんにちは。八つ当たりをしない、という目標を掲げて新年になりましたが、ほとんどダメ。もうリタイアしてもいいですか?
返信する
顔の下 (Unknown)
2015-01-06 15:45:51
今年は年女になります。不平不満を諌めて穏和に日々過ごしたいです。けれども人との関わりで、相手と顔を合わせて話しているのに、私は相手の格好も見ていなければ顔さえ見ずに目の奥から感情と人柄を見ているのかもしれません。その人に漂うものが見えてしまうのでしんどいかも。拾いすぎなのかなぁ…。昨日の写真も社内に何かフワフワ活発に動いているような感じがしていたのですが、あれは森の眷属神だったのですね。よい神で良かった。
返信する
御挨拶 (紅梅)
2015-01-06 15:42:47
伊勢白山道さま、眷属神さま、大変ご無沙汰しております。2008年頃から投稿しておりまして、今回2年振りとなります。最近また御質問させていただきたい事が増えてきたので、その前に御挨拶させて頂いております。

その節は、強迫性障害(不潔恐怖症)の主人のことでお返事いただきましてありがとうございます。
その後、もちろん直ぐには治りませんが、少しずつ軽くなっているように思えます。
寒さの厳しい期間は、数ヶ月別居したり、主人の実家に数週間避難したりと様々な対策を練って、お互いに許容点を探りながらの努力を続けています。(真冬でもトイレに裸で入り、その後必ずシャワーを浴びないといけない・家の中で服は薄い物一枚しか着てはいけないなど冷え性の私にはとても辛い生活なので)主人の不潔恐怖症に付き合うのはとても大変ですが、それ以外のこと(お金・健康・人間関係・夫婦での伊勢白山道登山)はとても恵まれておりますので、恵まれている所に感謝して頑張っております。
また、日々の時間経過があまりにも早いですし、地球そのものが大変な時節にあって、個人の小さな事で悩んでる場合じゃないや。とも思えるようになりました。

夫婦喧嘩は相変わらず多いですが、とりあえず前向きに過ごしております。ありがとうございます。
また改めて、別件について御質問させて頂きたいと思います。コメント数を増やして申し訳ありません。
返信する
質問させてください (富士山)
2015-01-06 15:41:46
気を引き締めて新年を迎えております。ありがとうございます。自分の心配も相変わらずではありますが、年末知り合いの方が木から落ちました。大変な怪我をしたようですが、ご先祖のご加護で助かったような気がしてなりません。間違っていたならお恥ずかしいのですが いかがでしょうか、それとも何か不敬があったのでしょうか。    それと、先ほど電気すべてが点滅しました。接触不良かもしれませんが、先日亡くなっただんな様の奥様の話をしておりました最中なので気になりました。「そんな人ではないですよ」と言われたようでした。そうでなければ無視してくださいね。  なんだかんだ生活できるのが一番の幸せでございます。肌の悩みがつらいですが、なんとかなるでしょう、がんばります。   よろしくお願いいたします。東京です。
返信する
屈託 (Unknown)
2015-01-06 15:41:14
お店のお客さんという女性二人をモデルに、店舗ポスターの為の写真を頼まれた時の事を思い出しました。友人同士で、等しく明るくおしゃべりが大好きな20代の美人さんでした。テラスで談笑の姿というリクエストで、自然な雰囲気をと600ミリレンズでかなり遠方にカメラを構えました。始めは照れくさそうでしたが、暫くするとおしゃべりを楽しんでいる雰囲気が伝わってきました。
様々な表情を浮かべる二人をファインダー越しに見ていて、屈託ない表情と屈託した表情を感じていました。等しく美人さんのどの表情にも表れる二人の違いがとても印象的でした。
今の自分はどうだろう。屈託した表情を見せながら居ないだろうか。心の中に大きな「空の間」を築きながら生きて行きたいです。書かせていただいてありがとうございました。
返信する
本日の記事はまさしく私です (ありん)
2015-01-06 15:39:06
5年前の正月に不倫相手に別れを告げました。出会って8年目でした。出会ってから片時も忘れることのないほど好きになった相手は年下でしたが亡き父親の様でした。嫉妬に狂い耐えられず自分で終止符を打ちましたが、それを不倫を止める為と嘘をつこうとしましたが、ここに真実を書きます。
大好きな実妹にさえ好きな頂き物のお菓子をあげるのを惜しんでしまいます。唯一娘だけにしか惜しみなく分け与えたくありません。こんなに醜い私ですが周りの人は温かく接して下さいます。私の本性がまだ隠れているからでしょうか。不倫相手と別れた悲しみと寂しさから伊勢白山道へたどり着いた私です、毎日リーマンさんの記事が気づきと感動を下さいます。ありがたいことです。今年は大変な年になるようですがリーマンさんが100才までもお元気でいられますことを願っています。リーマンさん今年も宜しくお願い申し上げます。心が綺麗なのに辛い毎日を過ごしておられる方が幸せを感じられる年になりますように。
返信する
質問 (べぇ)
2015-01-06 15:36:53
こんにちは、生きる教科書として読ませて頂いてます、ありがとうごさいます
時々自分が寝ていると、布団と太ももの間で長さ30cm.幅3cm程のものがくねくねと動くものがあると感じる事があります。仰向けでなく、左右横向きの時に感じます、なんやろ?あの感覚と思いました、悪いものですか?
返信する
質問です。 (ののみや)
2015-01-06 15:34:33
伊勢白山道さん、お返事ありがとうございました。床供養の場所は玄関の近くではなく、廊下の奥が良いとのこと、わかりました。質問は、床供養のセットの置き場所です。供養が終わった後の置き場所ですが、今まで玄関の伊勢の注連縄をかけている柱の下に置いていました。先祖供養の短冊の近くには床供養セットは、仕舞わない方が良いとお聞きし、注連縄の下は大丈夫かなと思った次第です。
供養自体は、2,3回その場所でやった後は、そこから突き当たりの北に当たる勝手口の前や西に当たる父が寝る部屋の前の廊下など場所を変えてやっています。偶然かもしれませんが、勝手口の横にはトイレがあり、一度そのドアが開いていて線香の煙が充満していたことがありました。関係ないかもしれませんが、その場所で床供養した後は、お通じが、とてもよくなります。そういうことはあるでしょうか。
質問1)床供養したあとのセットの置き場は、玄関の伊勢の注連縄の下で構わないでしょうか。
質問2)床供養の場所と体調変化は、関係あるでしょうか。日頃住んでいない田舎の家での出来事です。よろしくお願いいたします。
返信する
質問 (匿名)
2015-01-06 15:33:12
本年もよろしくお願いいたします。
1月4日に飼うさぎが急逝しました。弱っているところへ良かれと思い果汁をのませたところけいれんを起こしました。たかがペットとはいえ涙が止まりません。自分を責める気持ちがおさまりません。良い思いでになるには時間の経過しかないのでいょうか・・・?
返信する
質問です。 (Unknown)
2015-01-06 15:31:01
昨夜、くだんの映った伊雑宮のお写真が気になってずっと見ていたら、しばらくの間、鈴を振るような音がチリンチリンと鳴り続けていました。側にあるワインセラーから聞こえてくるような気がしまして気のせいかもと思いましたが、いつもの稼働音とは異なっていました。今日はワインセラーはいつもの様子に戻っています。どなたかが何か伝えたいことがあったのでしょうか?喜んで下さっているのならよろしいのですが、・・・。
返信する
ナマハゲ考 (苔蒸す大地)
2015-01-06 15:30:28
ナマハゲに似ているとのリーマンさんのコメントを拝見して、思わず検索してしまいました。
「年の折り目に神が来臨して人々に祝福を与えるという古態をとどめ、我が国古来の民間信仰の一形態を示すもの」として、昭和53年に国の重要無形民俗文化財に指定されたそうです。ナモミ(囲炉裏の火にあたってばかりいることで肌に出来る火形)をはぎ取ることで、怠惰をいましめるのがなまはげだそうです。
古いものほど味わい深いデザインのお面が多く魅力的でした。ナマハゲ伝説と由来には諸説あるようです。こちらのサイトがとても詳しかったです。
http://www.namahage-oga.akita.jp/

能登や岩手にもこれとそっくりの行事がありますが、ほとんど海沿いなのです。鬼にまつわる伝説にはモーゼとか移民の影響もあるのでしょうか。
返信する
質問をお願いします (匿名で失礼します)
2015-01-06 15:29:44
リーマンさん。昨年からご縁をいただくようになりまして、本当にいつもありがとうございます。
新年早々、ワレヨシの質問をお許しください。

私の息子が、年末にある場所で傷害事件の現場に居合わせました。事件の当事者二人が一方を刺し、なおも刃物を振りかざすので、たまたま近くにいた息子が、犯人の背後から羽交い締めにして取り押さえたそうです。息子はもみ合った時にちょっと口の中を切って、そこが口内炎になっただけで済みました。

以前、リーマンさんにこの息子のことについて質問した時には、その場の影響と本人との同調によって憑依を受けたとのお答えをいただきました。
今回は恐ろしいことに、刃物を振りかざす人間が息子のすぐ後ろにいました。
大難が小難になりありがたいことですし、息子は犯人を取り押さえることで、被害者の怪我を少しでも軽くするお役にたてたと考えたらいいのでしょか?

実は、事件が起こる1~2時間前のことでしたが、この日、私は息子を生かしていただいてありがとうございます、と意識しながら祓い体操をしていました。私のへなちょこ手刀も少しは効いていたのでしょうか?
もう間もなく息子はセンター試験を迎えます。息子が心配になります。
ご先祖様への感謝の先祖供養を続けながら、祓い体操をしていればよいでしょうか?お教えを頂けましたら大変うれしく思います。どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
お礼 (Unknown)
2015-01-06 15:28:02
リーマンさん、眷属神さま、有難うございました。よい顔を作って行きたいなー目がキラキラの、、
返信する
紅白で。 (Unknown)
2015-01-06 15:27:31
無言の表情にはっきりと意思を意識を聞いた。つもりになった。しかし!彼らも今とは、全然ちがかった。進めばわかること。心に刻まれた顔は。やさしく。しずかに顔晴る。左右の目が似て来ました。自分の顔には。自信あり。ふくちゃんもながちゃんも。かかってこい。鼻の大きさ勝負なら負けませんことょ。男の顔は。失敗反省と感謝がつくる。凸凹のしわくちゃ幸せ。
顔は。無限の心を語る。心の傷は優しさ能力。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 15:23:13
家族持ち自営業です。
掛け持ちで夜勤のバイトをするかどうか迷っています。
新しい事業が軌道に乗るまで、今は日銭も大切な時期です。
あと三ヶ月から半年、なんとかもちこたえられる様に体も大切にしながらバイトもがんばります。
返信する
変わりゆくもの。 (ありがとうございます11。)
2015-01-06 15:17:20
自分の魂以外は変わりゆくものなのですね~~。磨くべきは魂ですね~~。
魂でさえ、磨いたら元に戻った(変わるのではなくて)と感じるかもしれない。これを変わったというのだろうか?外から見たら。
宇宙って面白いですね~~。
返信する
質問をお願い致します (Unknown)
2015-01-06 15:17:03
毎日のブログ有難う御座います。先日テレビで長嶋さんの特集番組を見ました。太陽のように明るく、人一倍の努力家でエンターテイメントに長け戦後のスーパースターそのものでした。また脳梗塞に倒れ、その後の驚異なリハビリテーションによる、素晴らしさ回復力、積極的に社会の全面に出ておられ凄いの一言です。常人では無いのは分かりますがこの人は一体どの様な人なのでしょか。
返信する
質問です(スルーでも結構です) (Unknown)
2015-01-06 15:10:05
リーマンさん、みなさん、こんにちは。酸いも甘いも噛み締めて良い顔になれるようにがんばります。
ところで、中国のピラミッドについての動画を見ていたら、日本でも良く見かけるような小高い三角や台形の山と良く似たものが多く紹介されていました。中国のピラミッドの動画を見ているうちに日本との共通点を何となく思いました。それがこの動画です。(前半はミイラの画像がありますのでご注意ください)
https://www.youtube.com/watch?v=C76MafUXNec

この動画の中盤を過ぎたあたりから、農地などにある三角の山や古墳がピラミッドとして紹介されています。中国のミイラがなんとなく西洋人風の気がしますが、彼らは古代ユダヤと関係ある人々だったのでしょうか?
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 15:09:03
何年前だろう。エスカレーターとか私の前にバックを開けて財布を取って下さいとばかりに全開にしている女性がひんぱんに居ました。(笑)注意もしましたが、何も言わず去って行きます。何か目的でも有るのでしょうか。気をつけましょう。
返信する
質問をお願いします (Unknown)
2015-01-06 15:06:13
体質的にすぐ痩せます。もりもり食べています。小顔なのですぐやつれます。顔の脂肪がどんどんなくなり皮膚だけになりしわしわです。しみ、くすみひどいです。皮膚も薄く眼の下など悲惨なことに。若いころに比べ人相が変わってしまいました。鏡は見ないようにしています。これでもなんとかなりますか。生き方、考え方は体質を越えられますか。
返信する
このままでは奉納できません (Unknown)
2015-01-06 15:06:12
神様にかおむけできない顔だと思います。陰があり覇気もなく笑顔も少なく暗くて。決して一緒にいたいと思われるような顔ではないと思います。でも変化していくなら、変わりたいです。
返信する
質問お願いします。 (Unknown)
2015-01-06 15:05:33
リーマンさん、今日もブログの更新ありがとうございます。先祖供養は4年目になります。床供養の件ですが、最初に廊下で1週間、その次に台所で6日間しましたが、次はお風呂場ではどうかと考えているのですがどう思われますか? それとも、このまま台所と廊下で不定期でも良いでしょうか?お忙しい所大変申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。
返信する
追記で申し訳ありません (Unknown)
2015-01-06 14:58:22
先程、「事実を捻じ曲げて第三者に拡散するなんて、サイテーーー」と書きましたが、○○コミへの思いです。
ポータルサイトのトップで大きく出ていたので見ましたが、記事の出所を見ると、「あぁ、信用なら無いわ。」とわかります。
返信する
ももえさま (桑○さん)
2015-01-06 14:57:30
桑○さんのコンサートいらしていての分析ありがとうございます。リーマンさんからは回答はいただけませんでしたが、彼の日本への気持ちが聞きたいですとおっしゃったリーマンさんの真意は伺ってみたかったです。
ネットなどの切り取り情報で憤っておりました。今日のお話のように年を重ねて本人の顔を作っていることを考えますと桑○さんはどうかな?なんて思ってしまいますが、人の事より自分の事ですね!リーマンさんごめんなさい。
返信する
関連過去記事紹介 (Unknown)
2015-01-06 14:54:55
神様のお告げが降りた地http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20140603

九州の宇佐市内を散歩しながら、色々な個人住宅をブラリと訪問してインタビューする番組を見ていますと、興味深い老人の男性が登場しました。趣味で能面を彫る男性でした。

定年退職後に「病気をされて」、無事になんとか退院して戻ってから農業をされていました。すると急に御面を彫りたく成り、見よう見まねで能面を彫ることに没入されていかれました。
その男性が作った能面たちは、それは見事な引き込まれるような御面ばかりでした。

私が注目したのは能面の顔付きもさることながら、その男性の御顔でした。私は一目見て、「神筋」(かみすじ)の顔付きをされていると感じました。
神筋というのは、先祖が神様を祭る神官をしていた家系であったり、本人の魂が過去生で神官をしていた経験がありますと、顔付きに何とも言えない品(ひん)として神縁(しんえん:神様との深い縁)が出るのです。

神筋の顔付きとは、若い頃には出難いものであり、やはり60歳以降の人生を一通り経験した上で本人が持つ縁が顔付きに発露をするものです。
返信する
表面に騙されない (Unknown)
2015-01-06 14:53:53
雰囲気を嗅ぐ・視るということが大切 http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20140725

香料の香りとは、肉体の表面的なものであって消えていくものです。
しかし、善行の行為が有る人々の香りとは内面から出ており、
その香りが尽きることがありません。
この香りは天の神々にも捧げられています。
「原始仏典 ダンマパダ 第4章(第13節)56番」

(感想)
ここで釈尊は重要なことを仰っています。
「人間の心の内面から醸(かも)しだされる香りは、普段から神界への奉納品と成っている」
つまり、人間とは生きながら、天の神々に大切なモノを納める役目があるのです。これは人間が存在する1つの理由でもあります。
神にとっても、人間が必要なのです。壮大な親子関係が存在しています。

では人間の善行では無くて悪行から出る臭いは、どこに奉納されているのでしょうか?
やはり悪魔であり地獄界に奉納されています。極端な話、人間界から悪行が無くなれば、悪魔も地獄界も存続が維持出来ないということです。エサをやっているのは、私たち人間だったのです。

人類が存続するのか自滅するのか?私たちの行い次第、自業自得だということです。ある意味では、これは完全に公平で自然なことです。
日本も道徳観の有る人間が減って行くほど犯罪が国内で増えて、自滅することに成るでしょう。

この章には、結婚や仕事などの重要なパートナーを選ぶヒントも書かれています。
私たちが相手を選ぶ時は、相手の容姿や、話の内容や、その人の過去の実績を見ようとしています。
しかし、これでは相手の「本当のところは、どうなの?」が見えない・分からない・自信が持てないのです。多くの人が選択に悩んでいます。

このような相手の情報とは、いくらでも偽装が可能です。肉体も整形が可能です。
ではどうすれば良いのか?
相手の見える・読める・聞こえる情報には自分の目を閉じてみるのです。
そして、相手の「雰囲気」をクンクンと嗅ぎながら静観する視点を持つのです。
雰囲気という、「ナントナク」の匂いを嗅ぎ取るという気持ちを持ちましょう。
これで相手の本質が視え出すことが誰でも多々あります。

相手の雰囲気の匂いを嗅ぐという視点は、多くの人には頭から無いです。
しかし、事業で成功した人物や投資家と話をしますと、「本当に匂いがした」と言います。
誰もが気付かないマサカの1%に投資する人とは、「金の匂いがした」と表現される人が多いです。

「相手の匂いを視る」という習慣を覚えて置いてください。これは心の眼で観ることと成ります。
相手の表面にはダマされないで、正しい選択をさせます。
犬もふくめた動物たちは、視力が意外にも弱くて、その大半が匂いで判断しているとも言えます。
匂いからの判断は、かなり事前に色々なことを教えてくれるのです。

人間は、「匂いで判断すること」を忘れてから、第六感を失ったとも言えます。
縄文人は、風の匂いで天候を事前に知っていたと感じます。
匂いで判断する視点も知っていることは、人生に役立つことでしょう。
私はパソコンの画面から、相手の体臭ではなくて心の匂いがします。ここにも霊的磁気を解明するヒントが在りそうです。】
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 14:53:39
神宮会館に3泊して 伊勢参拝をさせて頂いております。しかも 4回別れた元彼が連れて来てくれました。かつて愛情のない冷たい人と感じ別れた方ですが、二人並んで御垣内参拝させて頂きました。こんなにも与えて下さる方だったことに気づき感謝しております。私も暖かな温もりある顔となり生きていきたいです。いつも ありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 14:49:53
私は桑○さんをテレビでしか見たことがないですが、紅○ではないですが年末テレビで見ていて、反○なんて全く感じませんでした。すごく軽やかなメロディだけど、歌詞を見ると、むしろ、今まで思っていたイメージと違い、良い意味で驚きました。

事実と違うことを捻じ曲げて第三者に拡散するなんて、サイテーーー。騙されないようにしなくては。
返信する
質問させて下さい (匿名で失礼します)
2015-01-06 14:48:32
幼児がいて午前中だけ仕事です。子供は小学生になれば、フルタイムでも大丈夫でしょうか。
家のローン、帰省費、親孝行費と上の子の学費を考えると働いた方がいいのかなと思います。夫はどちらでも好きにしなよと言ってくれます。
ありがたいことにボーナスが出る資格の仕事は今の仕事の延長線なので働き口はあると思います。
家族にとってどちらが良いと思いますか。自分の健康と家族の健康があっての贅沢な悩みですが宜しくお願い致します。お忙しいのにごめんなさい。オススメの供養台、再来週にきます。ありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 14:43:59
今、風邪でとてもしんどいです=鼻詰まりで本当に苦しいです。寝ていますと色々自分の来し方を思いだし、迷惑をかけたこと、争った事、後悔したことなどが思い出されます。
健康だと私は人の気持ちが思いやられず、つい、ひどいことを言ったりしていました。情けないです。病気はしない方がよいけれど、自分を反省する時間が持てたことは、良かったかもしれません。
返信する
お礼:境内の木について (Unknown)
2015-01-06 14:34:57
昨日はお忙しい中お返事を頂きましてありがとうございました。安心しましたが、気を付けます。
返信する
大目に・・! (Unknown)
2015-01-06 14:29:19
40になり、顔もヨレっとしてきたように思います。おしゃれには気を使わないできたので、写真を見ると田舎のおばちゃんくささにびっくりです。人は外見より心が大切と思ってきましたが、そろそろ外見も手入れしないといけないかもしれない・・と思います。
悪いことをしているわけではないのに、人に顔や格好を見られるとああ、まずいな~と思うようではいけないですね。
返信する
質問 (Unknown)
2015-01-06 14:28:37
今日もありがとうございます。目の前の仕事に、無駄に考えずに全力でやってみようと思います。がんばり過ぎないでと、心配されますが、がんばらないと、やってはいけません。
たくさんの方の協力があり、有難く思います。ありがとうございます。しかし、体の症状は辛いので、それは何とかしたいです。できることはやっていますが、他に何かありましたら、教えて下さい。また、先をゆく人たちと、もっと連絡をとること、昔からの付き合いはちょっと断つことはよいでしょうか。
返信する
質問です。 (Unknown)
2015-01-06 14:26:37
>古代イスラエルの眷属神で、これと良く似た姿を見掛けたことがあります。
正殿の白石を聖獣が踏んでいますから、これは悪魔では無いです。
>。。。。それと獅子舞。
ナマハゲも、顔は似てます。

で浮かんだんですが、
>牛頭天王
>ユダヤのモーゼ
>モーゼは、オデコの上部に皮膚が硬化して隆起した2つのコブを持ちました。小さなツノにも見えました。
モーゼが京都の山々を放浪する間に、色んな鬼伝説が京都から生まれたのは非常に面白いです。
>モーゼをヨリシロとして日本に帰国したスサノオ神
 です。角」・鬼繋がりですが、伊雑宮を参拝された眷属神様はスサノオ神の眷属神様ですか?

>3年後にイスラエルと日本との関係に大きな進展が起こっている可能性もあります。
>古代イスラエルの始祖モーゼが、初めて大陸から船で能登半島に辿り着き、上陸後は船に大きな車輪を4個取り付けて、京都経由で伊勢へと陸地をたどったのが目に浮かびます。
>今のイスラエルの聖職者たちが伊勢神宮へ参拝をしますと、世界平和は必ず実現します。
となってほしいです!
返信する
質問お願いいたします (Unknown)
2015-01-06 14:25:25
まさに国難の年に餅さんが総理でいらっしゃる事心強い限りです。
私達一人一人の感謝の想いでナントカ切り抜けられますか?
返信する
質問宜しくお願い致します (星乃)
2015-01-06 14:22:03
初めまして宜しくお願い致します。義母の代までお世話していたお稲荷さんのほこらが敷地内にあります。私は嫁ですがここ十数年我が家で次々と問題が起こり自分を見つめる機会を与えられております。このほこらの処遇はこのままで宜しいのでしょうか?
返信する
質問お願いいたします。 (匿名で失礼します。)
2015-01-06 14:15:51
伊勢志摩にある石神神社ですが、女性の願いを一つだけ叶えて下さるそうです。
他の神社では願掛けは一切しておりませんが、石神神社はいいのでしょうか。
返信する
Unknown (匿名)
2015-01-06 14:12:57
伊勢白山道さんいつも記事ありがとうございます。一般参賀に行く駅でのお話です。前を歩く方が自動販売機の前で紙らしき物を落とされました。わたくはその方の特長を脳裏に焼き付け自動販売機の前に行ってみるとなんと1万円札でした。わたくはその方を呼び止め「大事なものを落とされましたよ」と伝えました。しかし、その方は「あ~そうですか」そっけない感じの対応でした。対応の方は別として、お金を無造作にポケットに入れるのは避けたいところですね。我よし駄文すみません。参考まで
返信する
お礼です。 (Unknown)
2015-01-06 14:08:39
先日は子どもが遊んでいたら落ちて~の件で質問させて頂いたのですが、ご返答が。。。大難が小難にということでした。私はこれを読んだ時やはり気にかけていなければ即死もあっただろうなと本当にこわかったんです。これからは気をつけるべく思います。有り難う御座いますm(__)m
返信する
心のバランス (Unknown)
2015-01-06 14:03:57
 今日もとても大切なお話を頂いて、有り難う御座います。
 嫉妬は本当に厄介なものですね、、、何かを学ぼうとしていてもいつの間にか冷静さを欠いて視点を間違える。そして嫉妬を生んでしまうそんな感じがします、注意します。心のバランスだと思いますが、、これも修業なのかも知れません、、頑張ります。
 今日も有り難う御座います。
返信する
Unknown (幸せ母ちゃん)
2015-01-06 14:02:03
リ-マンさん眷属神様おめでとうございます。旧年中は沢山の学びの知恵をありがとうございました。今年は一層日本の大地への感謝想起をしながら自分自身も一皮でもむけて自信の持てる顔になります。
返信する
寄せ書き。 (いたずらっ子?)
2015-01-06 14:01:45
氏神さんに参拝しました。可愛い羊の絵が書かれた、寄せ書きが在りました。
「皆様のお幸せを祈ります。神恩感謝・国家安泰・陛下の御長寿」と、寄せ書きに書きました。
そして最後に、羊さんの絵の横に→をし、ウールマークを書きまして、「ウール 100%」と、書いてしまいました。
氏神さんは、許して下さるかしら…。ごめんなさい。 m(_ _)m
返信する
訂正します (amarronkinton)
2015-01-06 13:59:27
うへのみの わが面影にこけ見らる 飾りしゆゑの恥づる身なれば
返信する
お礼です (Unknown)
2015-01-06 13:58:14
お返事ありがとう御座位ました。
早速お札の交換をさせて頂きました。
神棚の雰囲気が新しくなった感じです。

リーマンさん、みなさん、今年もよろしくお願いします。
返信する
昇華させてください (Unknown)
2015-01-06 13:55:10
お目汚しとコメントを増やして申し訳ありません。今日はすごい悲しみに襲われました。一人で生きているのが心底寂しく惨めに感じました。50歳の独身女性です。ここに書かせていただいて 昇華させてください。明日は笑顔でいられますように。
返信する
「見えないハズのもの」こそよく分かる (riria)
2015-01-06 13:54:11
「見えないハズのもの」と「お金で買えないもの」こそ本当に大切ですね。
苦労知らずの若い頃は「明るく元気」だけが取り柄でしたが、いろいろ経験を重ねてくると暗~い顔をすることが増えました。でもそんな経験があってこそ「真に美しい人」になれるように思います。ともかく顔の筋肉も下がり固くなる年齢です。何時までも暗~い顔でいたら行く末怖ろしく最悪のお面となりそうです。「見えないハズのもの」こそよく分かると自覚して、愛嬌のあるお面を作っていきたいです。
返信する
うへのみの (amarronkinton)
2015-01-06 13:52:26
うへのみの わが面影にこけ見らる 飾りしゆゑの恥ずる身なれば
返信する
Unknown (匿名でごめんなさい。)
2015-01-06 13:51:46
すみません。今日は涙もろくなってしまいました。アルツハイマーの母を同居で世話をしているわけではないのに、すぐに疲れて、たいした世話もしていないのに、体が根をあげてしまう自分が情けないです。お母さん、ごめんなさい。でも、ここに書かせていただいたので、頑張れます。リーマン様、皆さんすみません。
返信する
サザ○の桑○さんへのコメント (ももえ)
2015-01-06 13:50:02
桑○さんが反日だとコメントされていた方々に、読んで頂けたらと思い書きます。
例のライブ、私も行きました。ネットでは褒章を軽々しく扱っていたような書かれ方をされていたけれど、私が行った日は白い手袋をした人が持って来ました。こんな素晴らしい賞をこんな自分が貰えるのは皆のお陰です。ありがとうって何度も何度も言っていて、
オークションのくだりは皆を笑わせようとして色々考えた上で台本通りの演出でした。(バックステージ席だったので裏方が全部見えました)
前後の話の流れを無視してそこだけ文字で切り取ると確かに失礼な印象を与えてしまいますが、その場に居た者としては全然不快に感じなかったし、会場も暖かい大爆笑でした。

これは個人的な見解ですが桑○さんは反日じゃないと思ってます。首相批判は大昔からで20年以上前の歌詞に[拉致された人を取り戻せちゅうねん]なんてありますし、ファンクラブ会報のインタビューでもよく政治の話が出てきます。ただ、自分の意見は表に出さないから何を思ってるのか解りませんが。
事務所のトップが隣国の方なので言えない事もあるのでは?
彼は他国文化ミーハーの気があるので、誤解する人もいるかと思いますが彼の
日本愛・日本文化愛をライブや歌から私は常に感じています。今は東北復興を常に考えているし、ライブではこっちが申し訳なくなるほど「皆、ありがとう~
音楽の神様ありがとう~」何度も何度も…そして捨て身で皆を笑わせて楽しませる…そんな人です。
最近の桑○→反日の流れは朝○新聞やマスコミに利用されているのではないかな?と勝手に私は思っております。長々と失礼しました。
返信する
Unknown (きれいな海)
2015-01-06 13:46:43
今日の記事を読ませて頂いて、私は、こんなにひどい心の持ち主なのだと、消えてしまいたくなりました。小公女のように、どんなつらい目にあっても、美しくありたいです。顔は奉納させて頂くものなのですね。心身共に大切にして、生きていきたいと思います。
返信する
質問です (タカ)
2015-01-06 13:45:49
いつもお世話になっております。昨晩夜中の1時半頃ふと目が覚めると室内が霧がかかったような白くもやけていました。こういうのは初めてでしたが気にせず寝てしまいました。何か問題があればアドバイスお願いします。問題なければスルーして下さい。
返信する
私の場合・・・ (Unknown)
2015-01-06 13:45:37
世の中は、「ギブ&テイク」ですから、与えて戻って来る律儀な人には知識でも何でも与えますが、何もお礼一つ、感謝の言葉ひとつ戻って来ない人間は、容赦なく斬り捨てます。スパっとね!
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:33:34
いつもありがとうございます。今年も宜しくお願いします。昨日の会話中にふと、その方の家に(確か都内)おばけが出る噂がある…なんて話しになり、その方は0感らしく何も信じないとおっしゃいましたが、何故か長い髪の毛が出るとおっしゃっていました。きっと強いおばけさんなのではないのかと気になりました。…しかし私は先祖供養もきちんと出来ない環境に居ますので、こちらにコメントさせて頂く事で少しでも何とかならないかと、そして自分に対しても昇華の意味で書かせて頂きました。変なコメントですみません。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:32:42
ペロッと嘘を言ってしまう口、嫉妬深いと思います、人に分け与える、これだけはOKかな、人がうれしいかなあって思えることをするのは好きです。死ぬまでにもうすこしましになるかな、人に迷惑かけてないので、もうこれぐらいでも仕方ないかな。
返信する
お礼と追加質問 (紫陽花秋桜)
2015-01-06 13:32:34
ガレージの角が鬼門。。。。掃除で問題は無いです、 とお答えいただきました。
ありがとうございます。
先祖供養を初めて3年ほど経ちました。
床供養をしても良い、ということでしたので、早速実行に移したいのですが、
まず、土間であるガレージではやっていけないのでしたね?
床供養のやり方について、もう少しだけ教えてください。
とりあえず7日間、、、場所を変えつつ、とありますが、
例えば廊下でやったら、そこで7日間、次に台所でまた7日間、、、
あるいは、毎日別の場所でやって、トータルで7日間、でもいいのですか?
日数も何もかも臨機応変でいい、とも読み取れますが、
毎日場所を移動するより、1つの場所で、何日か続けてやり、
次の場所でまた同じことを繰り返すやり方が、しっくり感じます。

最後にもうひとつ、ここは外国なので、日本語がわかる霊はいないはずですが、
寄り代の文字は日本語(だけ)で大丈夫でしょうか?
毎日の線香供養の寄り代は、十字のかたちに自作し(キリスト教徒ではないのに)、
日本語と英語の両方を書いたものを使っています。
床供養で使用する短冊にも、日本語と英語を併記した方がいいでしょうか?
毎日の供養の際には、まず英語で、そのあと日本語で話しかけています。
日本人の私には、日本語の方が、違和感なしに思いを伝えられる気がするのですが、
床供養の際、私がもし日本語を使ったら、相手は理解できるのでしょうか?
日本語より英語の方がいいのか、やはり、両方の言葉で話すべきなのか、、、
重ね重ね、細かいことを聞いて申し訳ありません。よろしくお願いします。
返信する
質問です。 (ラフター。)
2015-01-06 13:32:19
こんにちは。リーマンさん。御世話になります。明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。新年早々に質問すみません。今朝8時過ぎに月に約一度行っています遠方の整体院にスマホから店舗パソコンへと予約希望日と時間を書きメールを送信しました。この時間になっても折り返しの返信がありません。以前昨年12月にも同じ事がありました。その為に翌日朝に先生の携帯へメールしましたら返事をいただき予約する事が出来ました。今日は先生の携帯電話にメールしなかった訳は前回が携帯宛に送信し一晩経ってもなかった為にさすがに今日は店舗パソコンにメールすれば見て連絡くれるだろうと思っていました。リーマンさん。こう言った場合は僕を治療するのが嫌でメールは確認しているが返信をしてくれないのでしょうか?ちなみに先生は男性です。せっかく良い整体が見つかって遠方ですが通う決意をしていたのでがっかりしています。ちなみに店舗に電話しない訳は先生が忙しいのと先生の声が聞き取りにくい為です。すみません。ご回答宜しくお願いいたします。
返信する
そのとおり! (Unknown)
2015-01-06 13:31:48
人の命を助ける知識には「お金」がかかりますから、頑張ってがむしゃらに働いたその金で、自らの知識を高めるべく、立派な学校にでも入り直して学び直せば良いだけの事です。^^魂が成長する為には、無金で工夫しながら自己努力で学んだ人から、間違っても、その知識をタダで奪い取ろう等と考えてはなりませんね。
返信する
実名はダメですよ! (伊勢白山道“先祖供養は自己責任・自主判断ですることです”)
2015-01-06 13:31:40
いつも有難う御座います

O田 OO

リーマン様
初めての投稿です。
埼玉在住です。
ブログを拝読させて頂いてからこの3月で4年になります。
色々な勉強をしながらやっと辿りついたと言う気持ちです。何にも迷うことなく毎日ブログを読んで心のリセットが出来ることが何より楽しいです。
未だ正しい道を歩んでいるとは思えませんが、曲がり道ながら方向性は掴めたと実感できます。
毎日お忙しい中欠かさずブログを更新して頂きありがとう御座います。
これからも宜しくお願いします。
ダサイダンゴ

返信する
質問です (クミッチ)
2015-01-06 13:31:26
明けましておめでとう御座います。リーマンさんのblogを毎日楽しみに、そして励みにしております。有り難う御座います。
新年早々ですが、気になったので質問します。床供養は、今まで一階廊下、キッチンでそれぞれ一週間しましたが、今日は以前、奇怪な現象があり、リーマンさんにも質問したことのある二階の東北の息子の部屋で行いました。供養が終わり、下げようとしたところ、線香炉のフチにベージュ色の絵の具でなぞったような汚れが付いていました。線香灰は白いですし、ベージュ色のものは付近にありません。供養する時はなかったと思いますが、はじめから付いていたら気づいていたと思います。それくらいすぐ目につきました。 これは一体何でしょうか?そのまま汚れを拭かずに押し入れのケースにしまいました。 汚れは拭き取った方がいいですか?宜しくお願いします。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:30:40
分け与えているか。しっとも。。いったのにウソになったことも、、自戒ですね。本当に自分は幸せになりたいと思っていたか?ちっぽけさを認めて、静観・感謝したいです。
返信する
質問です。 (チョコ75)
2015-01-06 13:24:03
神棚とお線香供養台が二階にあり、水換えがお昼になってしまうときもあります。
お線香供養は二階ですが、神棚だけ一階に置くのはよくないですか?

1.お線香供養二階で、神棚一階でもよい。

2.神棚二階でも、水換えをがんばる。

3.この際、お線香供養も、神棚も一階へ移動する。

全て現実的には可能です。

どうぞよろしくお願いします。
返信する
キラキラ、お目々を製造中。 (☆_☆) (陽(みなみ))
2015-01-06 13:22:30
私は、自分の目の光を、観察しています。心が荒むと(スサノオ)、目の光りも卑しく成ります。
お正月に、昨年の家計簿を、片付けていまして、昔の写真が出て来ました。
今から、17年前に初めて、伊勢神宮に参拝した、写真も出て来ました。静かに微笑んで、幸せな顔をしています。
他の写真も視ました。辛かった時期(磁気)・苦しい時は、顔も不細工です。別人のように、表情が違います。
トイレの床に転がった、3日前の肉マンみたいな、顔をしています。水分を含んで、顔も むくみ薄汚れています。残念な顔です。 (笑)
元・彼氏と旅行中なのに、身内の通夜の帰り道みたいな、寂しい・悲しい顔をしています。笑顔にも、元気が在りません。
その顔を見て、自分でも「よっぽど我慢をして、無理をしていたんだなぁ…。」と、想います。
私は、理不尽な扱いを受けた、身近な人にも、情けを掛けたいのです。報われなくても、慈悲の心を持ちたいのです。
どんなに、腹が立つ事を言われても、「今日が人生最後なら、相手を許して、世話をしよう。」と、想い生きて来ました。
今は、あんな事や・こんな事を言われても、許せるように成りました。生死に比べたら、たいがいの事は、大した問題では在りません。
ただ今、キラキラお目々を製造中です。神様と先祖に、笑顔を奉納したいです。
返信する
人生の指針 (峠の茶屋子)
2015-01-06 13:22:07
日々の思いが縦糸、行動が横糸で人生という織物になる。織り手である自分は安らかな心で喜びを持っていたい。過去をただ悔やむことなく、未来をいたずらに思い患わず・・・そして少しでも良い面差しとなり人生を全うする。
人生の指針にします。
リーマンさん、今年も宜しくお願い致します。
返信する
質問です スルー大丈夫です (匿名ですみません!)
2015-01-06 13:20:39
blogありがとうございます。しかも、質問増やしてしまい申し訳ありません!他のかたの記事を拝見致しました。神棚とテーブルでは全く違うのですが、ずっと気になっておりましたので聞かせてくださいませ。

リビングで使用している、ローテーブル、バリ島の家具を扱っているお店で10年ほど前に購入しました。小さくて低いのですが、一本木でできています。買ってから気づいたのですが、目があります。木の年輪とも違い目にしか見えないのですが、こちらはこのままで宜しいでしょうか?この文章を書いていると、勘違いかもですが左腕がじんじん(笑)。問題なければスルーでお願い致します!

床供養、一階のお手洗いでさせていただいております。 供養できること、有りがたいです。本当にありがとうございます!
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:16:50
顔は、共通した特徴があるなぁと思いましたね。仕事での目力がある人でしたらステキ。人を追うような目力は、○人のように見える。本人がどんな顔で見られているか解らないのは気の毒です。鏡で一度確認したほうが良いかなぁと 余計なお世話でした。失礼しました。
返信する
お答え頂きありがとうございました。 ()
2015-01-06 13:16:29
リーマンさん、ハイリグナン亜麻仁油食しても問題ないんですね、ご返答くださいまして有難う御座居ました。
顔・・年齢とともに表面上の劣化ばかりにとらわれがちになってました。底から光る笑顔が自然に出るように生きたいと思います。今日も有難う御座居ます。
返信する
待ったなし (fura)
2015-01-06 13:16:03
今年から、いよいよ待った無しの始まりですね。
株価も暴落しています。大地震も…
何が起きようとも、自分の生活を第一に、
歳を取り 卑しい顔付きにならぬ様にして行きたいです。50代後半にもなりますと 皆さん、社会的に其れなりの地位を築き上げていますが 内面で判断する様にしています。驕らず 謙虚な姿勢の方もいます。
そういう方から 色々学ばせて頂いております。

きょうも 素敵な内容を有難う御座位ます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:16:02
脱いだら止まらなくなりそうで、更にまた脱いで、また脱いでと、、ラハマさんのような薄着になり、、最後はダビデさんの女バージョン。間違いなく非難浴びます。クビレがありません~笑。だめだ、こりゃ、
返信する
 (Unknown)
2015-01-06 13:15:42
 リーマンさんいつもありがとうございます。
自分が若く見られたいとは思わないけど、穏やかで、優しそうな顔になりたいなと思っていました。嘘も嫉妬もあまりないけど、人に分け与えることは嫌いかも。
気づかせてくれてありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:15:11
死ぬ時に自分の顔を神様に奉納するのですか!?
喜び、感謝顔の奉納ができるようがんばります!
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:13:39
私は嫉妬深いけど、好きな気持ちを知っていて嫉妬させる人はどうなんだろうと思う。
勝手に嫉妬してれば?バーカみたいな感じなのだろうか…決して嫉妬したい訳じゃないのに悲しい限りです。どんどん心も身体も醜くなるんですね。悲しいです。
返信する
石上神宮 (Unknown)
2015-01-06 13:12:15
石上神宮

新年あけましておめでとうございます。
今年の第1回目は正月三日からの開始となりました。本年も宜しくお願い致します。正月三ヶ日の神域は天から降り注ぐめでたい光が、満ち満ちて新しい年を寿いでいました。雪もあり、「...ふる雪のいや重(し)け吉事(よごと)」で、良い年となりますように。光を受けて、拝殿の奥まった正面にある金の御幣も一段と輝きを増しています。古くは、神様に奉るものの中で、金・絹・麻・木綿などは串にはさんで供えていました。後世に白や五色また金や銀の紙を串にはさんで奉ったので、これを御幣(ごへい)と呼ぶようになり、時代と共にその使い方も多様になってきました。いつの世も金色、山吹色に光輝くものは有難く魅力的ですよね。
放つ淑光
http://www.isonokami.jp/blog/2015/01/post-378.html

石上神宮
http://www.isonokami.jp/
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:11:25
美容整形は嘘のはじまり…とかなんとか…
近道選ぶも遠回りするのも、最後は自分次第。
なんちゃって(テヘペロ
返信する
質問お願いします (Unknown)
2015-01-06 13:10:13
私は人にプレゼントをする事が好きなのですが、一方で使わなくなったけれど価値がある物は売ってお金にしたい…等と考えてしまいます。どんどん惜しまず周りに配った方がいいのでしょうか?自分はケチなのかと後ろめたい気持ちがあります。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:07:38
自民党の東北地方選出国会議員らが毎年3月11日を「東日本大震災の日」と定める法案をまとめた。今月開会する通常国会に議員立法で提出する。2011年に発生した大震災の記憶の風化を防ぎ、復興の加速や災害対策の強化につなげるのが狙い。関東大震災(1923年)の発生日9月1日を「防災の日」としたのと同様、祝日にはしない。
東日本大震災を地震、津波、原発事故による複合的な「未曽有の国難」と位置付け、震災の日には政府や地方自治体がそれにふさわしい行事▽家庭や学校の防災教育▽災害の教訓や知識の伝承▽防災の調査・研究--などに努めるとしている。
当初、震災発生から4年になる15年3月11日以前の法律施行を目指していたが、衆院解散・総選挙のあおりで昨秋の臨時国会に法案を提出できなかった。民主党など野党にも協力を呼びかけて早期成立を図り、16年からの適用を目指す。
60年に閣議了解によって定められた「防災の日」は、秋の台風被害への備えも念頭に毎年、全国で政府や自治体による防災訓練が行われている。阪神大震災(95年)の発生した1月17日も閣議了解で翌年から「防災とボランティアの日」とされ、同じく祝日ではないが、各地でシンポジウムなどが開催されている。
返信する
質問、お願いします。 (ボーイ)
2015-01-06 13:05:51
いつもblogを読ませていただいています。生きていく上でそういうことだよねって、自身を見つめ直すきっかけになっています。
ありがとうございます。去年、実は3月に引っ越したのですが、このせいにはしたくないのですが凄く落ち着かず 訳のわからないまま 最近の月日がたち、少し心くじけそうにもなるときが残念ながらあります。
それでもと思い、なんとか正気を保っていますが このままでいいのか?動いたことと、自分の何かしらの時期が重なっただけなのか?やるしかないのは分かっているのですが、何かアドバイス頂けたら もう少し粘り強く生きていけるかと思いコメントさせていただきました。
お忙しい中とは思いますが、長々とコメントしてしまい すみません。
宜しくお願いします。
返信する
質問お願いします(スルー可) (Unknown)
2015-01-06 13:03:29
いつも読ませていただきありがとうございます。
白山→伊勢(外宮)→内宮→伊雑宮ルートは、鹿島神宮→香取神宮→麻賀多神社→安○神社ルートの転写なのでしょうか?今朝コーヒー屋の前でふと心に浮かびましたので質問させていただきました。拝読初期は明治神宮が好きで浮気はしないわ!と思っていましたが、昨年末から上記ルートでお参りさせて頂きました。不思議ですが素敵な御縁に感謝いたします。
返信する
質問お願い致します。 (Unknown)
2015-01-06 13:03:07
いつも、有難う御座位ます。○訪大社についてですが、確かに郷土研究者の方も、元は血祭りと書いております。渡来人という事は、○トラ信仰から来ているのでしょうか。イス○○○の氏族とは関係ないのですか?。お宮での感謝の参拝でしたら、全く問題無いと思いますが、点在する御神体の岩座には、近付かない方が良いですよね。多分、この上で、動物を…。其からもう1つ。○訪地方では、昭和の時代に躍進した時計の会社があります。平成になって、外資系と合併しましたが、時計・○訪大社・月の干渉の強い地場だった?と勘ぐってしまうのですが、いかがですか?。不適切なコメントでしたら、本当に申し訳ございません。
返信する
質問です。 (Unknown)
2015-01-06 13:02:40
「これから1年間は要注意です」とのことですが、平和に血を流さずに解決できる方法もありますか。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 13:02:23
まるぞうさんの所の写真は拡大出来ないのか…
返信する
質問です。 (ちょこ)
2015-01-06 12:58:24
リーマンさん、みなさま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。御札についての質問です。昨年は名古屋に住んでいたので今の県にくる直前に(2014.3.31)伊雑宮、外宮、内宮にお参りし、それぞれ、剣払札と神恩感謝をお納めした時の御札が外宮、内宮あります。
年末年始は実家にいたので、帰ってきた4日に
氏神様にお参りし、氏神様の御札だけはいただいてきました。
お札は常に新しいのがいいとは存じていますが、直接自分が受けた御札の方がよいような気がして、まだ厳密には1年たっていないので、氏神であつかっている天照さまのかわりになるお札はあえて購入しませんでした。まだ、交換しなくてもいいでしょうか?
それとも、自分でもらったものでなくても交換の方がよければ、教えてください。
そして、もし、現状のままでよければ、今度はいつのタイミングで交換するのがよいか教えていただけませんか?
今までは年に2回程はお伊勢さんにお詣りできてたのが、こちらにきてはなかなかできないので、躊躇してしまいます。
新しい御札にかえる場合は内宮の剣払い札と交換したらいいのでしょうか?
あとはそのまま置いておいてよいですよね。
ご教示どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
質問です。 (Unknown)
2015-01-06 12:58:13
リーマンさん、お世話になっております。
今日のお話も耳がいたいです。

娘のことでお伺いさせてください。
昨春、卒業しましたが、就職てきませんでした。
4年生後半から勉強して、教職採用試験をうけましたが、不採用でした。
待った無しなので、秋から一般事務など就活をしておりますが、結果に結びついておりません。
大学1年生から続くニキビが治らないことも、とても気にしています。
ハローワークの職業訓練でweb関連の講座を受けて、今からでも手に職をつけたいと相談されました。
親としては、開示された成績が絶望的なものではなかったので、教職に再挑戦しては、とおもうのですが、いかがでしょうか。
リーマンさんのお感じになるところをお聞かせ頂けますか。
1職業訓練を受ける
2このままハローワークで就活を続ける
3教職
4その他

私が1人暮らしになることを心配してくれる優しい娘です。
宜しくお願い致します。
お忙しいところ申し訳ありません。

返信する
美しい顔(慈愛に満ちた)と優しい表情で… (Unknown)
2015-01-06 12:56:57
周りを癒せたら最高です。私のように50歳を過ぎると内面が全部出てしまうので、接していただいた方の反応が私のすべてだと思っています。美しい顔を神様に奉納してあちらの世界に帰りたいので心して生きたいです。
返信する
やっぱりクダンの如しでした (ユピテル子)
2015-01-06 12:56:21
いやあ、死ぬかと思いました。体調不良で寝込んでますが、病院行ったから良くなるかと思いきや、朝から下痢を繰り返し、極めつけは牛乳飲んだら吐いちゃいました。いまは少し落ちつきましたが、何も口にできない。。クダンさんを見てから、もうセカオワワールドを体験してしまいました。
返信する
かれんだ~ (Unknown)
2015-01-06 12:55:15
来ました。648円

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00QGPGX1I/isehakusandou-22/ref=nosim
返信する
質問です (スワコ)
2015-01-06 12:53:59
リーマン様
先日は諏訪大社についての助言をいただきありがとうございました。
生け贄をキーワードに神様やいにしえより続いてきた祭りについて調べが進むにつれ、恐れに包まれています。
この地域に住む以上、神棚には氏神様としてお祭りし、定期的に参拝するのが良い道でしょうか。お教えくださいませ。
返信する
熊野本宮大社 (Unknown)
2015-01-06 12:51:44
熊野本宮大社

八咫烏神事(やたがらすしんじ)(特殊神事)
1月7日午後5時

国家攘災、国民除疫を祈り、正月三ケ日、神門前に飾り奉った門松の御松で調製した熊野午王神符(お烏様)を神前に献じて火と水とで祓い清め魂を吹き込む宝印押し初めの神事。年頭に作られた宝印の押し始めの祭りで、別名「宝印神事」とも云います。 この御祭りに参列された方だけに白玉午王(白紙午王)を授与されます。

熊野本宮大社
http://www.hongutaisha.jp/
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 12:47:35
昨日 おいでに成られたお客様から この齢になって褒められました 若い 美しいと 今でこの美しさなら若い時が想像出来ますとおっしっゃつて下さいましたが 若い時は劣等感の塊でした その理由を考えていました 今私に自慢できるのは 澄んだ心 今日の記事そのものだからと昨日から思い続けていました リーマンさんが常日頃言われています 今から若くなる人と老ける人 いつもそう思っています 私の顔がバロメーターです 遺伝子もあるのでしょうが 妹より若いと言われます 結婚式で久しぶりに見た妹を 「お前の目じりに皺が無いけど あれには皺が有ったなんて」 母に感謝です (言い過ぎましたらゴメンナサイ)(笑) ○○ちゃんいつまでも仲良く長生きしましょうね

 1)「待ったなしの此処一番と云うことですが」 私達の感謝想起で緩和される事は有るのでしょうか

 そして 2) 今までの件さんは 地域にお出ましに成られていたみたいな気がするのですが 伊雑宮に参拝されたという意味は 日本国内はもとより 地球規模に及ぼす意味が大きいのでしょうか  お忙しい中申し訳ありません宜しくお願い致します 感謝想起で緩和される事を祈ります
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 12:47:11
目に見えるばかりの形の世界では、お金も含めて与えたら減ると思い込んでしまいます。間逆の立場である国政の視点では、おかしなことにお金が循環しているだけですし、実際には減ってなどいないのです。そこに与える意図と目的を忘れた人々の執着心ゆえに錯覚と誤解を解消する秘訣がありますね。目に見えぬ思い遣りと愛情を、行動と【一緒に足して分け与える人々】は、カミと神の如くに輝きを増大、増幅させてゆきます。逆転して、この世で思い遣りと愛情を受け他人から盗もう、受け取ろうとしている人々ほど、エネルギーもなくし、人生を、人々との良心、良縁をなくしてゆきます。人々が真心を与えることの喜びに目覚めたら、世の中も社会も明るくなり、心も明るくなります。
返信する
太陽フレアと黒点数(06日まとめ) (dorachi)
2015-01-06 12:46:46
リーマンさん、いつもありがとうございます。まとめ報告です。

■太陽フレア■(JST) ※発生源はNOAA等から
発生日 JST 検出
1/ 6
 08:00 C4.5
 06:52 C4.1
 02:30 C7.4
1/ 5
 23:52 C3.9
 17:14 C3.5
 00:17 M1.3 ☆(2253)→01/06 07:17
1/ 4
 --- ---
1/ 3
 19:27 C1.7
 18:41 M1.1 ☆(2253)→01/05 01:41
 16:04 C2.4
 15:43 C3.8
 15:07 C4.6
 14:50 C2.9
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

■黒点数■※NICTの値。一週間の推移です。
 12月30日 102 ※04日目
 12月31日  094
 01月01日  101 ※01日目
 01月02日  113 ※02日目
 01月03日  122 ※03日目
 01月04日  124 ※04日目
 01月05日  089

■地磁気■※UTC(協定世界時)です
12/30 sum15 Max3
12/31 sum09 Max3
01/01 sum09 Max2
01/02 sum20 Max4
01/03 sum18 Max4
01/04 sum19 Max4
01/05 sum16 Max3
活動度:Sum 3≦10≦15≦21≦23
05日は「やや擾乱」でした。

■潮の切り替わり■
01/06 大潮(15.1:十六夜)
01/07 大潮(16.1:立待月)
01/08 大潮(17.1:居待月)
※()内:月齢(数字)と月の満ち欠けの通称

■天文現象■
01/06 01時21分:小寒(太陽黄経285°)
01/07 C/2014 Q2ラヴジョイ彗星が地球に接近(0.47天文単位)
01/07 05時58分:C/2014 Q6パンスターズ彗星が近日点を通過(周期33.5年)
01/10 01時21分:C/2014 S1パンスターズ彗星が近日点を通過
01/10 03時18分:月の距離が最遠(1.055、40万5408km、視直径29.4′)

■黒点数など■
黒点数は89個です。
現時点で地球の正面の黒点群は2253、2255です。←黒点番号が振られていない活動領域でもフレアは発生しますので、あくまで目安として捉えてください。

■黒点群の動向■
[TOPIX]
2253の磁場タイプはβγδ型のままです。要警戒。
2255の磁場タイプはβγ型のままです。要注意。
2248は西へ没しました。
南半球と北半球の東端(まだ向こう側)に新しい活動領域があるようです。

[黒点数変化]
2251:(↓)05→03個 [β→β]
2252:(↓)02→01個 [α→α]
2253:(↑)42→26個 [βγδ→βγδ] ※南半球西側
2255:(↓)09→08個 [βγ→βγ] ※南半球東寄り
2256:(↓)05→01個 [β→β]
※()内:大きさの比較(対前日)
※[磁場タイプ]:単純→複雑=α→β→βγ or βδ→βγδ

■フレアの発生状況■
X線チャートのレベルは前日と同じくらいで、前日より個々のフレア強度が増しています。
2253の磁場タイプはβγδ型、2255の磁場タイプはβγ型のままです。
現在フレアは2253で発生していますが、南半球東端の新しい活動領域でも発生しているようです。
北半球の向こう側にも新しい活動領域があるようなので、回り込んでくると注意が必要かも。
磁場タイプが複雑な黒点群があるので、今後も大き目なフレアに要注意。
引き続き全体を注視したいと思います。
※フィラメントにも継続して注意

■CME到着予測■
ありません

■太陽風■
一時的には500km/sを超えたようですが、現在450km/s前後まで落ち着いてきました。速度にはややバラ付があるようです。
磁場は南北に細かく振れていますが、振れ幅は小さいです。

■衛星関連■
※チャートの値は急激に変化しますので、可能な限りリアルタイムチャートで状況を確認するようにしてください。
※携帯の方でグラフが見づらい方は、ポリポリさんのサイトでご確認ください

●静止軌道電子(GOES13と15)
01/04 10時(UT)~16時(UT)くらいにかけてと、01/04 20時~01/05 02時(UT)くらいにかけてやや激しく乱れました。
01/05 21時(UT)くらいに小さな反応があった後は、動きはやや落ち着いていますが、ラインはギザギザしたままです。

●プロトン
通常のレベルです。

●JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データの地球方向
全体的にギザギザガタガタしたラインで、所々に小さな反応が沢山ありました。その中でも01/05 11時(UT)頃には少し反応が出ています。

●JAXA-DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ表示機能のElectron
01/05 20時、22時前後(いずれもUT)に反応が出ています。

以上です
返信する
Unknown (みぽりん)
2015-01-06 12:45:23
御顔と言えば、天皇皇后両陛下の事を思いますねぇ。言葉の奥にある「人となり」が溢れ出ていらっしゃるようで。私はですねー、お調子モンが溢れてるかなぁ
返信する
質問お願いします。 (こと音)
2015-01-06 12:45:01
遅くなりましたが、リーマンさん、読者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。

上司たちも、知らないうちに卑しい顔になって行くんでしょうね。
新年早々、パワハラ紛いの事を上司がしていました。私にではありませんが、しかるべき人に報告したほうが良いでしょうか?
もう、私自身我慢も限界です。朝も頭の締め付けられる感じで、途中で引き返したくなります。よろしくお願いいたします。
返信する
デスカウント鉄学。 (Unknown)
2015-01-06 12:44:39
振り向くなょ。振り向くなょ~。君は美しいー。たたかいをおりても~君は熟練女子。
返信する
質問 (紀の子)
2015-01-06 12:43:55
毎日、更新していただいてありがとうございます!

大地への感謝はどうやって捧げればよいのでしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 12:39:54
社会的な結果という見える形が面に出るのではない。そうなんですね。結果が出た人はその時ははつらつとした顔つきです。それは表面の一時的なものかもしれません。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 12:38:31
亡くなる前後の50日間が、一番大事と言いますが、なるほどその人の生き様の集大成がお顔に現れます。美人・不美人とか表面的なことでなく、もっと奥が深くその人の人生そのものが死に顔には現れていますね。安らかに旅立ちたいし、そんな(安らかな)お顔を創って最期は、神様へ奉納できれば成功者(大丈夫=成仏)ですね。
返信する
お答え頂きありがとうございました。 ()
2015-01-06 12:36:24
リーマンさん、ハイリグナン亜麻仁油食しても問題ないんですね、ご返答くださいまして有難う御座居ました。
顔・・年齢とともに表面上の劣化ばかりにとらわれがちになってました。底から光る笑顔が自然に出るように生きたいと思います。今日も有難う御座居ます。
返信する
質問です。 (Unknown)
2015-01-06 12:36:15
日本の神社に放火してる奴らに眷属神は罰を与えていますか?眷属神は燃えていませんか?
返信する
鹿島神宮 (Unknown)
2015-01-06 12:35:56
鹿島神宮

1月7日午後6時
白馬祭
かつて新年最初に本殿の御扉を開けるのに合わせて馬を曳き廻した祭りが今に伝わっています。

鹿島神宮
http://kashimajingu.jp/
返信する
真珠の心 (Unknown)
2015-01-06 12:35:50
生きているうちに日本の真珠の心をお出しして、自分なりの顔を奉納したい。人生たそがれ時期にリーマンさまに出会いましたので急がねばと思う自分、慌ててもダメですが、中道、柔和、力強く、出来る限り、やります。ご先祖様ありがとうございます。リーマン様ありがとうございます。
返信する
昇華させてください (雨女)
2015-01-06 12:33:41
毎日ブログの更新、ありがとうございます。職場の空気が殺伐としています。それでも正しく受け切る覚悟です。ただ淡々と自分なりの努力を続けたいです。ご先祖様と内在神様に感謝します。すべての存在に感謝します。
返信する
翁顔 (Unknown)
2015-01-06 12:33:29
今日の 顔作成中とのこと
いつでも人の話を微笑んで聞き、謙虚さが大事の色々なコメントを見まして、嬉しく思います。顔もそういう態度から自然に作られるものだと思います。テレビを見ていていイヤなタイプだなと思っていてもある時から(きっかけがあったと思う)そのイヤな感じが無くなっていることがあります。年老いて亡くなる前には、翁顔になっているの多く感じます。そのような顔になれる様常に内在神を大事に意識したいと思います。
返信する
質問お願いします (nbk)
2015-01-06 12:32:24
件様が案じておられる国難とは、自然災害のほかに戦後70年に係わるものでしょうか?
返信する
伊勢ー白山 道さま (ぐるんぱ)
2015-01-06 12:30:15
今日も貴重なブログをお忙しい中どうもありがとうございます!ドキっとする内容でした。自分のお面を作成中なら今の顔はまだまだ。普段の行いもまだまということですね。もっと積極的に愛情を他者に向けられる人間にならねば。頑張ります!いつもありがとうございます!
返信する
質問お願いいたします (匿名で申し訳ありません)
2015-01-06 12:29:49
知り合いの方が亡くなりましたが、恐らく近い関係にあるだろう人が亡くなったり病気になるなど続いているように思います。何かあるのではと思う人もいるようですが大丈夫でしょうか。
ちょうど亡くなられる時間頃に思い出していました。仕事における人との付き合いで大切な礼儀を教えていただきました。そして優しい目をした笑顔を知っています。改めてお礼を言いたいです。
返信する
Unknown ()
2015-01-06 12:28:50
東京はえらい突風が吹いビルの壁際にみんな避難するほどです。気温もやけにあたたかい。
返信する
笑顔 (天衣)
2015-01-06 12:28:43
朝は亡くなった娘の笑顔で目覚め、昼に娘の顔写真を貸してくださいという電話をもらったので今探していたところでした。美しい笑顔です。本人は分かっていなかったのでしょう。自分を嫌い死んでいった。みんなに愛されていたのに。
返信する
宗像大社 (Unknown)
2015-01-06 12:28:17
宗像大社

明けましておめでとうございます
乙未(きのとひつじ)皇紀2675年、平成27年がスタート。
年明け早々より、寒風吹きすさぶなか、多くの皆様に御参拝頂きました。拝殿前で祈る多くの方々の姿を目にし、改めて宗像大神様のご神威を感じた次第です。昨年12月に改修を終えた本殿・拝殿は麗しく輝いております。御参拝の折には、屋根や塗りの真新しい社殿を御覧いただければと存じます。本年も宜しくお願い致します。多くの皆様の御参拝をお祈り致しております。
http://www.munakata-taisha.or.jp/infomation/2015/01/post-39.html

宗像大社
http://www.munakata-taisha.or.jp/
返信する
ご縁に感謝 (先祖と内在神を守る)
2015-01-06 12:27:50
今日は産土様へお参りに行きました。
願掛けをしてしまったことも詫びました。
今生は伊勢式に出会えたことで十分です。
日々自宅の祭壇に感謝のお参りをして好きな顔になりたいです。
和風のこの顔は結構好きです。80歳くらいで本当の美人になれたらいいなと思います。
ご縁をありがとうございます。どこにいく必要もないなと思うこの頃です。
返信する
 (のんちゃん)
2015-01-06 12:27:15
私の能面はどんな表情をしているのだろう…
あたたかな優しい顔になりたいな~~
返信する
聡明でありたいです (Unknown)
2015-01-06 12:27:10
年が明けてすでに6日ですが、連日の記事は「人」として基本に立ち返る大切なことばかりです。

そして、いつも畏れ多く思う事は全く面識のない私達がいとも簡単に観通されていることです。
有名無名、また顔の造作やスタイル思考に至るまでとなれば、もはやりーまんさんの前では素直な自分しか出しようがありません。
するとやはり「感謝」という思いしか残りません。
感謝と有難うの言葉がりーまんさんのブログ程多い所は無いと思います。
まさに神社ですね。

私なども顔が分からないのを良いことに、美人のフリして気取った文章書いても、却って恥じ晒すだけですね~。{無理は不要ですとか言われそうです}
返信する
素敵な笑顔 (Unknown)
2015-01-06 12:25:05
歳と共に輝くものは、笑顔かなぁ、なんて思いました。良い歳の重ね方をしなければ出来ない笑顔ってありますね。
私は、もう40歳だから、そういう笑顔を目指します。
返信する
 (ドルチェ)
2015-01-06 12:21:03
イセハクさん、本日も記事更新をありがとうございます。
人間は自分の顔を生き方から作っている最中である…。
最近、娘に私が外に仕事に出始めて、顔つきが悪くなったと言われてしまいました。
確かに、以前のように自宅で自営で仕事をしていた時とは立場的に相当違っているのは事実です。
それなりに不満や嫌な思いもしています。
それが顔に現れてしまっているのかなぁと思います。
老後にいやしい顔にならないように、誠意や愛情や慈悲や思いやりなどをしっかり心掛けて生きたいと思います。
笑顔を忘れないように…。
いつもありがとうございます。
返信する
質問です (Unknown)
2015-01-06 12:18:16
いつもドキドキしながら読ませて頂いていますが、今日の記事はいつも以上にドキっとしました。自分の能面がどのように創られているのか。気になります。気を付けます。

質問させてください。現在、狭い家に住んでいます。4月には転勤になり、今よりは広い家に住める予定です。これまでは限られたスペース・家具のため、キャスター付きの棚に神棚と位牌を置いていました。最近、位牌の方は、やがては八足台がほしいのですが、今回は30㎝強の高さの折りたたみテーブルに置きはじめました。また、これという場所がなく、家の中で一番良いと思った場所に毎回移動して供養させていただいています。
ところが、キャスター付きの棚は良くない(キャスターを取れば良い)というコメントを先日読んで心配になりましたので、以下教えて頂けないでしょうか?引越し先での対応になるかもしれませんが、替えた方が良ければ替えようと思います。
神棚については、
1.キャスターを外せばよい
2.安定した棚に替えるべき
供養台については、
3.折りたたみテーブルでも良い
4.安定したテーブル(出来れば八足台)に替える
よろしくお願いします。
返信する
質問致します (waitrose)
2015-01-06 12:18:13
顔(又は人相)の件、実感しております。再認識させて下さって、本当に有難うございます。
さて、初夢で、母親の命に関連すると思われる良からぬ夢を見てしまい、動揺しております。ある意味、観念もしております。
母親本人は病気知らずの傍若無人な人で、私も、一昨年他界した父も、本当に難儀しました。
しかし、こうして正月早々、母へのお迎えを私が怒鳴り散らして追い払った夢を見てしまうと、いくら毒親でも、母親は母親なんだなあと、確執と心の溝が私の中では消えました。母親には、くれぐれも雪道や身体に気をつけるようメモを置いておきました(私を極端に避ける母親とは、食事は勿論、もはや会話が無いので)。
お互い後悔が残るのはしのびないので、母親を見かけたら返事が無くても良いから挨拶だけでも私側からしています。確かに酷い親でも、私を育ててくれた事と現在の自室を提供してくれている事は事実です。それらへの感謝と、過去の親不孝な言動に対する謝罪の言葉をかける努力をはじめました。
しかし、母親の声が物悲しいのです。私と絶縁した証拠もあります。
私は、それでも母親に元気で長生きしてもらいたい。親不孝分の何万分かの一でも、償いたい。御礼をもっと伝えたい。できれば、かつてのように、一緒に和やかにお茶を飲み話す時間を持ちたい。そう思います。
それは、もはや遅いことなのでしょうか?母親と同じ屋根の下で過ごす時間は、限られています。最長でも、2年後には私が東京へ帰る準備中だからです。
母親は一切口をきかないので、何を考えているか分かりません。
私がここかこの世を去る前に、又は母親が先にいってしまう前に、完全和解したいです。
それは可能でしょうか?
年始早々、変な質問で申し訳ないです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
返信する
上賀茂神社 (Unknown)
2015-01-06 12:12:23
上賀茂神社

・昭和天皇遥拝式(しょうわてんのうようはいしき)
1月7日午前10時
昭和天皇のご聖徳を称え武蔵野陵を遥拝します。

・白馬奏覧神事(はくばそうらんじんじ)
1月7日午前10時
年の始めに白馬(青馬)を見ると一年の邪気が祓われるという故事に則った宮中の儀式である白馬節会(あおうまのせちえ)を神事化したもので、当日は神前に七草粥を供え、神馬を曳いて大豆を与える儀式。

・大田神社御内儀祈願祭(おおたじんじゃごないぎきがんさい)
1月10日午前10時
古来より1月、5月、9月の月は重要視され、その月に国家・皇室の繁栄、天皇・皇后両陛下の御身体の御安泰を摂社大田神社にて祈念します。

上賀茂神社(賀茂別雷神社)
http://www.kamigamojinja.jp/
返信する
今日もありがとうございます (お日さまあったかい)
2015-01-06 12:12:10
見えないはずのもの、ですね!分かりました!見えないはずのものを見ようとする、また大切にする気持ちでいます。自分の顔は自分で作っていくものですね。いつも静かな笑顔でいたいです。お正月に親戚が大勢集まり、歓談しているのを見ながら、幸せなひと時だなぁ、おがげさまだなぁ~と、感謝の気持ちで一杯になりました。愛情と慈悲と思いやりと感謝の気を、私から出していきます。生活努力、がんばります!リーマンさま、今日も大切な事をありがとうございます。
返信する
Unknown (メル)
2015-01-06 12:10:17
なるほど、慈悲深い性格になればいいのですね。
返信する
こんにちは。 (コウノトリ)
2015-01-06 12:07:54
リーマンさん、こんにちは。今日もブログの更新を有難うございます!雨の火曜日です。今日のお話は詩的で文学的な表現がとても心に沁み渡りました。「死ぬまで自分の顔を作り続けて、最後に自分の顔を神様に奉納してからコノ世を去ります。」この文章が最高に好きです。自分の生きてきた心の在り様が顔となりこの世を去るときに最終の完成形の顔となり神様に奉納する。僕はどんな顔でこの世を去るんでしょう・・・神様に奉納しても恥ずかしくない顔でいられるように日々を送りたいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 12:07:31
今日も笑顔を心がけて嬉々としてアホの舞を踊り続けたいと思います~。般若の能面だけはもうつけたくありません。
返信する
Unknown ()
2015-01-06 12:06:32
きのうお昼前の天之日津久神社の写真が投稿されてたので貰いました。私は写真は撮らなかったけど、ちょうどこの時に参拝したので。
小さい携帯画面で見ると青く見えました。読者さん、ありがとう。
返信する
伊勢志摩から富士山 (Unknown)
2015-01-06 12:06:12
伊勢志摩から直線距離で200キロ以上離れた富士山、一日中観測

強い冬型の気圧配置と寒気の影響で日本海側を中心に広い範囲で積雪が記録された2015年の正月三が日だったが、伊勢志摩地方は比較的穏やかな天気に恵まれた。1月1日にはあいにく見ることができなかったが、2日の早朝には初富士、3日は一日中、富士山を観測することができた。
http://iseshima.keizai.biz/headline/2217/
http://iseshima.keizai.biz/photoflash/5404/
http://iseshima.keizai.biz/photoflash/5405/
http://iseshima.keizai.biz/photoflash/5406/
http://iseshima.keizai.biz/headline/photo/2217/
返信する
床供養 (サキモリえいと)
2015-01-06 12:05:37
床供養、今日二日目です。床供養の後仏壇の前で三本供養していましたら、仏壇の右扉の小さな金具がカチャカチャカチャカチャと小刻みに鳴りましたお線香に火をつけ香炉にいれた途端でした。久方ぶりに扉の金具がなりました。なんでもかんでも結びつけようとは思いませんか、我が家にも床供養を待っていた御方がおいでたのだろうかと勝ってに思いました。明日もさせてもらいます。わたしの顔、今の所昨年の氏神様のお祭りで撮って頂いた顔がお気に入りです。家族に遺影の写真はこれにしてね!と言ってあります。でももっと磨きます。マルゾウさんの所に写真を送りたいと挑戦しますが送れないです。携帯からはやはり無理なのかしら。やりかたが間違っているのか分かりません。凄く残念です。諸先輩の読者の方々どうしたら送れますか。手ほどきをお願いします。すみません。リーマンさんありがとうございます
返信する
ありがとうご座位ます。 (のり52才)
2015-01-06 12:01:12
りーまんさん

最後に顔を納めていく。。。
わかりました。出来るだけ良い顔を残してゆきます。

お正月に親戚が集まり
○○企業で良い収入を得ている
子どもが○○大学に入ったとか
自慢話に花が咲きましたが、、、

だんだん減額されますが、
夫の収入に感謝して、夫の内面を見ないと駄目ですね。
見るかぎりは夫はとても良い方です。

義理の兄が一流○業をリタイアしましたが、終ったら皆同じですって、と良く言っていたのを思い出しました。リタイアするまで世界を飛び回っていましたが。。

今年は心を磨かないといけませんね。
来年の自分の顔が楽しみです。
返信する
新年最初の満月、真っ赤に染まる (Unknown)
2015-01-06 12:01:04
新年最初の満月、真っ赤に染まる-二見興玉神社の夫婦岩の真ん中から

2015年最初の満月が1月5日17時18分ごろ、二見興玉神社(伊勢市二見町)境内の海に浮かぶ夫婦岩の間から真っ赤に染まりながら現れたこの日の同神社からの月の出予定時刻は17時14分ごろ。17時ごろになると寒さと共に、東の上空の雲が厚くなってきたように見えた。周囲から「どうかな」「雲が厚くなってきたな…」と不安の声が増す。一時あきらめムードが漂ったが、「あっ、あれ、お月さん」と誰か叫ぶと、現場にシャッター音が鳴り響いた。薄く見えていた月は少しずつ明るさを増し、やがて男岩と女岩が赤い絆で結ばれているかのように大しめ縄が真っ赤に染められて輝いた。たまたま居合わせた男性2人組は「今日は伊勢神宮で安倍ちゃん(安倍晋三首相)に会うし、夫婦岩の真ん中からの満月を見ることができるし良いことが続いた」とつぶやいていた。満月は、一度雲の中に隠れ再び姿を出した。それを見ていた女の子は「ウサギさんに食べられちゃった」と漏らしていた。
http://iseshima.keizai.biz/headline/2219/
http://iseshima.keizai.biz/photoflash/5415/
http://iseshima.keizai.biz/photoflash/5416/
http://iseshima.keizai.biz/photoflash/5417/
http://iseshima.keizai.biz/photoflash/5418/
http://iseshima.keizai.biz/headline/photo/2219/
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 11:54:56
心はいつも太陽のように明るく楽しく元気よく
思いやり、愛情、笑顔、先祖と内在神、大地自然に感謝して毎日コツコツ努力頑張ります
高貴な愛情と大きな母性に満ちたお顔目指します
生かして頂いてありがとうございます
返信する
Unknown (猫レンジャイ)
2015-01-06 11:54:54
いつも ありがとうございます。
今年も よろしくお願いします。

年末にとても悲しいことがありました…

なかなか 自分の気持ちは 他の人には 理解されないけれど…

せめて 自分だけでも 自分の気持ちを受け止めてあげよう…と思ったら
少し気が楽になりました。

私は 生まれ変わり…と言う言葉が あまり好きではないのですが…
今度 生まれ変わったら 綺麗なお花をいっぱいつける 大きな樹になりたいです。
春になったら 毎年 たくさんの人に 綺麗だね…って言ってもらえるし…

あっ!!桜の古木だわ(笑)

半泣きで 書いた自分のコメントに
なんか 笑えました…
返信する
お知らせ~ (Unknown)
2015-01-06 11:54:39
19:00~ みんなの家庭の医学 セカンドオピニオンSP

20:00~ ブラタモリ
 京都

やります~
返信する
ありがとうございます。 (大阪。。)
2015-01-06 11:53:53
明けましておめでとうございます。
・・・すいません、久しぶりに拝読しました。
まるで今の私にお言葉を頂いているようでした。
腹を立てない・・・この時から笑顔に変わるよう努力します
本当に有難うございました。
返信する
さっき顔洗った時に考えてました (ちえ蔵)
2015-01-06 11:53:42
今日も更新ありがとうございます。

新年は1234と仕事だったので、昨日今日が休みでまったりしておりました。
さっき顔洗った時、過去の伊勢白山道様の顔についてのブログを思い出していたところです。

併せて人相学にも思いをはせており、私の鼻が低いのはお金遣いが「宵越しのお金を持たない」ような使い方だからかなぁと反省してました。
まぁ、諸事情により結局お金は貯まらないので鼻は低いままでしょう。

私の人生の舞はおっちょこちょいのてんてこ舞いだと思います、喜劇ですよね(笑)
そういえば、赤ちゃんや小さい子にめっちゃガン見されるけど、やっぱり私の顔が面白いのかしら。

今日お仕事の皆様方、あなた様のおかげで日本は動いております。どうかお体にお気をつけて、お仕事励んで下さいね。
今日もありがとう御座位ます。
返信する
過程 (にゃご助)
2015-01-06 11:51:59
どうしても、過程よりも結果を求めて焦る自分がいます。結果や他人からの評価がすべてと今まで思い込んできたからだと思います。考え方を改めて、過程を大事に大事にしていこうと思います。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 11:51:18
顔文字を使ってしまって申し訳ないですが、私の一番良くない表情は(-""-;)こんな感じになっています。スーパー等でふと顔面が力んでいる事に気付くのです。家族の事で無意識に我慢して黙りこんで機嫌が悪いと力みます。無意識に暴走する気持ちを今年はもっと早く引き止めれるよう気を付けます。今日も更新ありがとうございます。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-01-06 11:51:18
リーマンさん、今年もよろしくお願いします。
今年は、人を選んでお付き合い出来る人になります。
4月にはあの子を高校に行かせる事。
お酒をあんまり飲まない。日々掃除、生活努力、下弦の月からの氏神様参拝、なるべく笑顔。伊勢神宮参拝。
そして、9月には床供養が出来るように日々の三本供養を頑張ります。

以上、私の今年の目標でした!
書かせて頂いてありがとうございます!
返信する
質問宜しくお願いします (Unknown)
2015-01-06 11:46:55
いつも本当にありがとうございます。年末から自分の嫌な所を気づかされ、少し辛く過ごしています。けれどそれが大変有難く感謝している次第です。早速の質問失礼します。先祖供養を始めた頃店供養をお尋ねしたところ、氏神様をとの事でしたので、現在まで氏神様を榊とお水で店で手を合わせていますが、この店で床供養をはじめたいと思いますが、如何でしょうか?迷ってるわけではありませんが。教えてください。
返信する
氏神様について質問です (Unknown)
2015-01-06 11:46:20
お参りすべき氏神様がわからないときは都道府県ごとにある神社庁に問い合わせればよいと聞きました。
しかし、神社庁の方は住所を聞いてその市町村区分内の神主(?)さんが常時居る神社を紹介してくれるそうで、最寄りの神社ではないそうです。
どんなに近くにあっても市町村境界の関係から紹介された遠くの神社にお参りするべきなのでしょうか?
また、通常無人の神社は神社庁も全て把握できておらず、紹介の対象にも入っていないそうです。
日頃は自力で見つけた最寄りの神社へのお参りでもよろしいのでしょうか?
判断指標のようなものがあればお教えください。
返信する
Unknown (とねりこの木)
2015-01-06 11:45:52
「最後に自分の顔を神様に奉納してからこの世を去る」のですか。そのような視点は全くありませんでした。若い時には見目形ばかりに目が行きましたが、40を過ぎると形が美しいだけでは良い顔にはならないことを実感するようになりました。顔は自分で作るもの、という言葉が今は分かります。正月休みでかなりグータラしましたが、またいつもの生活を頑張っていきます。
リーマンさん、今年もよろしくお願い致します。
返信する
3ヶ所クリック法完全版~自身は深めて、他人様には一度のご縁を~ (クリックひよこ隊4号)
2015-01-06 11:42:22
※今現在の人気ブログランキングの総合順位は~?

  ~~☆☆「第1位」☆☆~~ です。

Airランキング 精神世界順位 「第1位」(こちらは総合はありません)
F C 2 ブログ☆ランキング 総合順位「第1位」

∵クリックの仕方:パソコンWindows・Mac編∵(Willcom、各社スマートフォンも同じ)
        &携帯電話( F C 2 のみ出来ない機種もありますが)  

【1】3つ縦に並んだランキングの一番上「人気ブログランキング」をクリックする。
【2】人気ブログランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中から「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
 (登録カテゴリーは4つあるが、1ジャンルのみでクリック。前日と違うジャンルになっていてもOK。)
【3】伊勢白山道のブログに戻るので、3つのうち真ん中「Airランキング」をクリックする。
【4】精神世界ランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中からページ名 称「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
【5】伊勢白山道のブログに戻るので、3つのうちの一番下「F C 2 ランキング」をクリックする。
【6】F C 2 ブログ☆ランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中からページ名称「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
 (ランキングと画像表示の2つがあるが、どちらか一方だけにクリック。)

※ パソコンの方は「戻る」「←」は使わないでね♪
一杯、画面が開くけど地道にポチポチ閉じましょう~。

クリックは1日に1回です、数回すると無効になります~。

「クリックしても反応が無い!」という時もたまにありますが、そういう時には時間をおいて再挑戦してみて下さいね^^!
返信する
自分はどう生きるか (ミーハーおばさん)
2015-01-06 11:38:49
いつもありがとうございます。年頭も大荒れのお天気が続き、心のザワザワが止まりません。淡々と日常生活を送っているだけですが、当たり前のことを こうやってみなさんにお伝えしなければならないほど逼迫した状況なのでしょうか?
それとも 何かもっと深いわけがあるのでしょうか?
情報過多の一方、知りたい情報を選択している一面もあります。自分にとって 世界にとって 重要なことは一致するのだろうか?現実の暮らしも多面性があり、大きな幅のどこを生きるかなのかなと、改めて感じます。
返信する
厚塗りしません (モカ豆)
2015-01-06 11:37:34
自分の御面を善いほうへ創作して行きます。お年玉をいただいた気持です、有り難う御座います。
返信する
本日もありがとうございます (ぷらたなす)
2015-01-06 11:36:36
リーマン様

本日もお忙しいところ、ブログのアップ大変にありがとうございます。

死ぬときに顔を神様に収めていくのですか。。そう思いますと、これから生きていられる間にどれだけ神様に収めされていただいて大丈夫な顔ができるのか不安です(汗)。40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持てというようにリンカーンが言ったと思うのですが、顔に責任を持つということは、本日のブログでおっしゃっていることと相まり、自分個々の人生に責任を持てということなのかと思いました。

顔は性格を現すというように、お顔を拝見して何がしかのその方の印象を最初に持つ場合が多く、案外はずれのない場合があるように思います。

時が来たときに、顔をきちんと神様に奉納できるように、がんばって生きていきたいです。

重ねまして、本日も大変にありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

釈尊の言葉 ダンマパダ編」カテゴリの最新記事