昨年度の「はつらつ健康教室」から派生した自主グループ「さわやか教室」が境ふれあいパークで行われました。
確か昨年の10月頃から、毎月1回のペースで開催しています。
寒い冬の開催を乗り越え、当日はポカポカ陽気、公園外周のトリムコース(約850m)に沿って桜が咲き、身体も心もウキウキでした。

あまりに、気持良くて、写真を撮るのを忘れる始末…
今までは、強風の中で少しでもジッとしていたくないということから、実技が中心でしたが、今回は少し「なぜ?」をお話させていただきました。
どんなふうに身体を動かせば良いかですが、三つの要素を取り入れましょう。
①持続的トレーニング
②筋力トレーニング
③柔軟性のトレーニング
ということで、先ずはウォーミングアップで、股関節、肩甲骨周辺の可動域増の体操をします。
次いでトリムコースを1周しながら、動きつくりドリルを交えてのウォーキング。
小高い丘の上まで階段をできれば1段飛ばし、下りは次の足が着くまで支えてる足で我慢しながらゆっくりと、さらには芝生の上で簡単筋力トレーニング。
最後はトリムコース2周をウォーク&ジョグ。
皆さん、春とともに軽い足取りで、顔も桜色に紅潮してきました。
次回は5月10日(日)9:00~です。
お近くの方、どなたでも参加できます。
とくに、春になったことだし、なにか始めようと思っている方にお勧めです。
会場地図は
こちらから