『Spa to summit ! さくらやまトレイル 2022』
開催のご案内
八塩温泉から7,000本の冬桜と一面の紅葉が織りなす桜山山頂を目指す起伏に富んだトレイルコースを自分のペースで”走ったり、歩いたり”全身で楽しむイベントです。
トレイルラン、マラニック、ガイド付きハイキングの3コースで自然をゆっくり堪能します。片道約6km、初心者でも気軽に楽しめます。同会場に木育ブースもあり、桜山で取れたヒノキ材で作った玩具の展示や、森林保全や林業について学ぶことができます。
■令和4年11月20日(日)
※申込み締切り 11月10日(木)
■Aコース 『桜山トレイルマラニック』
桜山頂上まで片道約6kmのコースです。
"マラニック"とは"マラソン"と"ピクニック"の造語、タイムを気にせず桜山の冬桜と紅葉に囲まれて、仲間とワイワイ歩き走りましょう。
※帰りもご自身で下っていただきます(総距離約12km)。
桜山頂上まで片道約6kmのコースです。
"マラニック"とは"マラソン"と"ピクニック"の造語、タイムを気にせず桜山の冬桜と紅葉に囲まれて、仲間とワイワイ歩き走りましょう。
※帰りもご自身で下っていただきます(総距離約12km)。
◇対象者 小学4年生以上 (※小学生は保護者同伴)
◇参加費 中学生以上5,000円/小学生3,000円
◇定 員 80名
※運営協力:特定非営利活動法人伊勢崎西部スポーツクラブ

桜山のガイドと一緒に桜山の魅力を聞きながら、頂上までハイキングします。
老若男女楽しめて、山のこと、木のこと、花のことを、保全のことを学べます。
※ハイキングは登り片道のみ、下りは山頂付近からバスで戻ります。
老若男女楽しめて、山のこと、木のこと、花のことを、保全のことを学べます。
※ハイキングは登り片道のみ、下りは山頂付近からバスで戻ります。
◇対象者 小学1年生以上
◇参加費 中学生以上5,000円/小学生3,000円
◇定 員 40名
※運営協力:特定非営利活動法人 おにし文化スポーツネット

『トレイル日本代表吉野大和選手と走る桜山トレイルラン (講習付)』
トレイルランニング日本代表の吉野大和選手からトレランの基本を教わりながら一緒に走ります。
ガイドとスタッフが同行し、休憩を多めに取りますので、走力に自信が無い方でも安心してご参加いただけます。
ガイドとスタッフが同行し、休憩を多めに取りますので、走力に自信が無い方でも安心してご参加いただけます。
◇対象者 18才以上の健康な男女 (保護者同伴であれば中学生以上の参加可)
ロード10kmを走れる方
ロード10kmを走れる方
◇参加費 5,000円
◇定 員 20名
※運営協力:トレイルヘッド伊勢崎ベース

桜山公園を含む、桜山を保全するために地元の保全団体「桜山観光道路雲尾線保全会」や「多野東部森林組合」を含む団体で桜山の未来を考えるプロジェクト〈さくらやま未来計画〉を実施しています。その中の一つとして、桜山で取れた杉やヒノキを活用する木のブランド【KITO】を立ち上げました。
木 と「 触 れ 合 う 」、木 と「 学 ぶ 」、木 と と も に「 成 長 す る 」。 「KITO」は、子どもたちに木を通して様々な体験を届けるプロダクトブランドです。
このブランドの展示スペースでは、丸太から製品になるまでの様子がわかったり、山を保全するための道具の展示、実際に木工品に触れて遊べることができます。
※運営協力:インテリアショップスタイル
★さくらやまトレイル おすすめポイントBEST 4
1. 走行距離片道約6kmと短めなので初心者でも安心。 温泉地から山の頂上へ。

2. “競”争じゃなくて“共”走 ! 家族や仲間とゆったり楽しいマラソン & ピクニック

3. 一面の紅葉と、7,000本の冬桜が見れる最高の自然を満喫できるシーズン

4. 昼食には、藤岡の 郷土料理「とっちゃなげ汁」が食べられる

◆スケジュール
7:00~8:00 受付
8:00~8:20 開会式
8:30~ スタート
7:00~8:00 受付
8:00~8:20 開会式
8:30~ スタート
問い合わせ先
藤岡さくらやま農泊推進協議会(鬼石観光ホテル内)
TEL 0274-52-4143
藤岡さくらやま農泊推進協議会(鬼石観光ホテル内)
TEL 0274-52-4143
【参加特典】
鬼石の選べるお土産を参加者全員にプレゼント!
※日帰り入浴施設は、小さいため混雑が予想されます。またアメニティなどのご用意はございませんので、ご入浴を予定される場合はご準備の上ご来場ください。
さらに、選べるお土産を、以下のものから一つお選びください
鬼石の選べるお土産を参加者全員にプレゼント!
※日帰り入浴施設は、小さいため混雑が予想されます。またアメニティなどのご用意はございませんので、ご入浴を予定される場合はご準備の上ご来場ください。
さらに、選べるお土産を、以下のものから一つお選びください
1. Spa tosummit オリジナル手ぬぐいと金券

2. 桜山みかんジュース・りんごジュースセット+金券

3.KITOさくらやまヒノキで作った木工製品

※小学生以下の参加者には別途ご用意いたします。
【持ち物】
●必ず保険証を携行して下さい。(コピー可)
●ご自分専用の飲料水・行動食、雨具は必ずご持参ください。その他、各自必要とする備品は各自の判断でご持参下さい。参考までに、桜山山頂から少し下ったイベント広場にて「とっちゃ投げ汁」を提供します。
●貴重品以外は当日荷物預かり所にてお預かり致します。
【その他】
●”マラニック”は”マラソン”と”ピクニック”の造語です。競走ではなく、桜山の空間を参加者同士で共有する”共走”をお楽しみください。
●参加にあたり、当日「健康チェックリスト」をご提出願います。
●咳エチケット等、コロナ感染対策は各自でご対応ください。
●ペット同伴での参加はご遠慮ください。
●走(歩)行中、体調その他の理由で途中離脱する際には必ず主催者側に申し出て下さい。
●お子様の体調管理等は、保護者様の管理にてお願い致します。
●当日に備え、事前に体力づくりを行うことをお勧めします。
●山中には滑りやすい場所もございます。シューズをはじめ装備品の選定は熟考ください。
●大会中の不慮の疾患、事故は全て自己の責任となります。
●大会途中で天候が悪化した場合、主催者側で中止することがございます。
●走(歩)行が不可能と判断した場合、主催者側の判断により、途中離脱していただくことがございます。
●大会中、主催者側が取得した映像・写真・記事等の印刷物・インターネット・報道等への掲載権は主催者側に属します。参加者の氏名、年齢、性別、肖像等の個人情報が一部報道・利用・掲載される場合があることをご了承下さい。
●本大会ご登録の際に頂戴した個人情報は、個人情報保護法に基づき本事業の申込以外に利用することはございません。
●大会風景を季刊誌やHP、報告書等に使用する事をご了承下さい。
後援:群馬県 藤岡市 藤岡市観光協会 高崎商科大学地域連携センター
協力:特定非営利活動法人伊勢崎西部スポーツクラブ 特定非営利活動法人 おにし文化スポーツネット
トレイルヘッド伊勢崎ベース インテリアショップスタイル