特定非営利活動法人 伊勢崎西部スポーツクラブ 別館

クラブ外部から委託を受けた事業のご案内、報告です
講師派遣など、お気軽にお問い合わせくださいませ

秋空の下、外周ラン

2012-09-27 19:15:00 | RFランニングクラブ
爽やかな秋空の今日、リバーフロントランニングクラブは、前橋南公園から外周コースに旅立ち(?)ました。
1周約2.5kmの周回コース、初めての方に伴走です。

南部大橋を越え… 利根川サイクリングロードへ…

平成大橋を越え…

欅並木の緑と、刑務所の赤レンガ、さらには運動会の練習をしている幼稚園児の元気な声に囲まれながら走るコース。

もっと秋が深まれば、欅の紅葉が素敵なコースです。

今日は60分ジョグ。

1周2.5kmという距離は、6分/kmだと15分/周なので60分で4周、 8分/kmだと20分/周なので3周…、目安が分り易くて使い勝手がいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつらつ教室地域開催

2012-09-25 18:45:00 | はつらつウォーキング教室
5月から、毎月最終火曜日に下諏訪地区で開催してきた「地域開催」、本日最終日を迎えました。
暑い夏は、室内で筋トレやストレッチなど日常できることを紹介、そして今日は涼しくなったので、約3kmをウォーキング!
日頃から身体を動かしている方が多く、チョットしたアドバイスですぐに姿勢もいい感じに。
皆さん、元気に「はつらつウォーク」でした。

心地良い汗が滲んで来たところで一休み。
地域の皆さんが手入れをしている花壇です。
気の合うお友達と、花壇まで散歩して、おしゃべりをする…
まずは、そんなことから身体活動量を上げる工夫をしてみてはいかがでしょうか?


「はつらつ健康教室」地域開催について

はつらつ健康教室は、もっと身近に運動を通してコミュニティーを点在させるという目的で始まりました。
スタッフや会場の都合で、月1回6会場で開催しています。
そこで、もっとウチの近くで開催して欲しい… 平日に開催して欲しい… などの声に応えるため、今年度も5箇所にスタッフを無料で5回派遣し、コミュニティーづくりのお手伝いをさせていただきます。
「はつらつ健康教室」にご参加された方が対象です。少人数でも構いません。是非一度「はつらつ健康教室」にご参加いただき、スタッフに詳細をお問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつらつ健康教室特別編「コスモスウォーク」開催のお知らせ

2012-09-17 18:02:00 | はつらつウォーキング教室
「はつらつ健康教室」特別編
「はつらつウォーキング」


あずま地区は歴史の宝庫
「コスモスウォーキング」

あずま地区最大のスポーツの拠点、あずま総合運動公園周辺の史跡、「鶴巻古墳」「小泉稲荷神社」などを巡ります。
史跡については、伊勢崎市文化財保護課の職員さんに詳しくご説明いただきます。
コスモスが咲き始めるこの季節、地域の歴史とお花を楽しんでみませんか?

平成24年10月7日(日) ※荒天中止

◆集合場所:あずま総合運動公園

●9:00~ 受付
●9:30~ 開会・準備運動・出発

◆コース
あずま総合運動公園→大東神社→鶴巻古墳(健脚コースのみ)→小泉稲荷神社→あずま総合運動公園(約8km)

※途中、大東神社から小泉稲荷神社まで近道もできます(約5.5km)

◆用意するもの
タオル・飲み物
※運動しやすい服装、靴でご参加ください。

※10月の「はつらつ健康教室」は、当会場(はつらつウォーク)のみの開催です!

※通常版は11月より、市内6会場で再開します。



「ウォーキング大会」チラシはこちらから

コース図
<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=8867889694d0fc5d7ef22f9099e6d0b0&width=240&height=320&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稔りの秋、雨の止み間にはつらつウォーキング!

2012-09-02 20:40:00 | はつらつウォーキング教室
8月お休みした「はつらつ健康教室」再開も、朝から雨模様…
連日の猛暑が収まったのは良いのですが、開催自体が危ぶまれます。
時折ザーっと降っては止み、合間をみて臨機応変な進行となりました。

画像は、赤堀会場です。
雨の降っている時は、東屋で講話や筋トレ、止み間にはウォーキングにスロージョギング。
会場周辺はまさに稔りの秋、乾いた大地には恵みの雨です。
雨のお蔭で、参加者の皆さんとゆっくり話が出来て、教室自体も実りある感じ。こんな進行もたまにはいいですね。
この天候の中、参加していただいた皆さんも、満足そうに帰って行きました。
あッ、恐らく教室の内容に満足したのではなく、自らが脚を運んで汗を掻いたという充実感に満足されたのだと思います。


次回の「はつらつ健康教室」は特別編「コスモスウォーク」です。東総合運動公園での開催です。
他の会場では、11月18日(日)にお会いしましょう!


◆「コスモスウォーク」の詳細は後日掲載いたします。

◆「はつらつ健康教室」詳細はこちらから



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする