
本日開催、藤岡さくらやま農泊推進協議会主催
『チャレンジさくらやま とっちゃなげ トレイルラン ~SPA to SUMMIT』に
運営チームとして携わりました
今回は来年のリハーサル大会に向けてのテストイベント
昨今の騒動により公に告知はせずに
実行委員のご家族・知人の方々約30名の皆さまに
モニターとしてご参加いただきました
殆どの方がトレラン未経験ということもあり
個人でのフリー走行ではなく
6グループに分けての集団走行
各グループリーダーと調整スタッフ
さらには最後尾スタッフと
合計8名で参加者を誘導しました
まずは推進協議会のメンバーであり
地元鬼石の総合型地域スポーツクラブ"おにし文化スポーツネット"のN氏によるラジオ体操

いよいよスタート!
本格的なトレイルに入る前に、神社で安全祈願!?

コースには事前に案内板を設置(感謝❤)

登りは殆ど歩きですが、下りはここぞとばかりにトレラン気分♪

小学低学年から70歳代までの幅広い世代
概ね林間コース約6kmを登り切り

山頂でFinish!
で、ここで終わりではありません。。。
桜山公園イベント広場に降りて来て

地域の名物"とっちゃなげ汁"でお腹を満たし
自力で下山です…
で、全行程無事に踏破しました~!

最後は疲れたカラダを八塩の湯で癒します

昨年の11月に行った有志での試走会
(https://wind.ap.teacup.com/seibusports/1022.html)
協議会メンバーとのコース下見に
危険個所へのロープ設置を経て
初めて参加者とともに登った桜山
色々な気付きがありました
本日はまさに"テスト"イベント
この気付きと
ご参加いただいた皆さまのアンケートを元に
来年に向けて準備をして行きたいと考えています
来年こそは騒動が収まり
盛大に(とは言え"リハーサル"大会なのでそれなりの規模で)開催できることを期待します