特定非営利活動法人 伊勢崎西部スポーツクラブ 別館

クラブ外部から委託を受けた事業のご案内、報告です
講師派遣など、お気軽にお問い合わせくださいませ

2025年も"はつらつ"と! ~『はつらつウォーキング教室』開催

2025-01-05 14:04:22 | はつらつウォーキング教室
毎月第一日曜日は「健康の日」(伊勢崎市制定)



2025年の『はつらつウォーキング教室』スタートです♪

今朝は今シーズン一番の寒さも
ココ伊勢崎名物"空っ風"はなく
開始時には、冬ならではの陽射しがカラダに降り注ぎます

さぁ、今年も"日常ウォーク"の動作探求して行きましょう! 

脚の付け根から脚を挙げて降ろし、重心移動により前に進みます!?

な、動作の確認をしながら約9分ウォーク

もうこの頃には、カラダがぽかぽかです!

第1部最終プログラムは、脳トレ的なアクティビティ

コチラも全身を使た動作で、カラダを冷やさぬように…

そして第2部は"ウォーク & スロージョグ"

1分歩いて、1分走って… を14分!

もはや汗ばんできますね❤


ホンと本日は谷川、草津、浅間…、遠くは八ヶ岳まで望め
気分よく歩き、走ることができました

(画像は"赤松園あやなすパーク(西部公園)"会場です)



2025年の『はつらつウォーキング教室』、好天に恵まれ
気分よくスタートです♪

新年を機に心機一転「カラダを動かす習慣を!」
と考えている方も多いことでしょう

とかく肩肘張って、頑張り過ぎ…

折角始めたのであれば末永く継続したいものです

まずは日常歩くことから
しかも、カラダに負担なく、楽に歩くこと
同時に日々チカラを抜くことも心掛けたいものですね

カラダのチカラを抜く術がければ身に付けば
ココロのチカラも抜けるかも…!?

2025年は
適度にチカラを抜いて、穏やかに過ごしたいものですね

次回の「はつらつウォーキング教室」は 2 2日(日) 開催!

恐らく1年で一番寒い開催日かも知れません
寒さで背中も丸くなりがちですが
カラダを動かすことで中から温め、自然とカラダが解れることでしょう

皆さまのご参加お待ちしております


ご協力ありがとうございます
伊勢崎西部スポーツクラブ 賛助会員の皆さま

他の皆さま ※賛助会員さま、随時募集中
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋楽うたおう・奏でよう会 1月 | トップ | 新春恒例 『開運 筆文字講座... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はつらつウォーキング教室」カテゴリの最新記事