いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

2021餅つき

2022-01-07 12:40:13 | 餅つき
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF2.8PRO
A絞り優先
絞り f/2.8
シャッタースピード 1/8000秒
ISO感度 400
露出補正 -1.0EV
焦点距離 40mm


毎年これで最後かと言いながらしぶとく続いている
筆者の地方では普通の白餅の他に豆餅をつく
もち米と落花生を吹かしたところに青海苔、ゴマ、塩を投入する
このシーンが好きでどうにか上手く撮れないか思案していた
結局望遠で最短1/8000秒で海苔とゴマを止めてみた
完全には止まってないがはじけた海苔とゴマの動きが表現できた



海苔やゴマがほどよく混ざるとそれだけで美味い
もち米だからおこわ状態なのだ
あちこちからつまみ食いが始まる(笑)



餅つきの総監督は87歳の伯父
もはや名誉会長の領域である
スーパードライを美味そうに流し込んで行く
実行部隊は筆者の世代である



もち米は焚き火で吹かして次々と炊き上がる
チェックする伯母達
3人合計すると250歳くらいか?



助っ人の従弟も登場
孫世代も少しはお手伝い



つきあがった餅
今回は十臼ついたのである。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re.伝統行事 (いっせい)
2022-01-13 18:08:50
バイク仲間でやってるのが私と初代殿くらいですかね。市川の御仁はアナウンスが無いのでわかりませんが…
コッチは伯父が健在なら続けられますがカウントダウンになりつつあります。
餅つきの前日に母が米とぎに行ってやっと出来てる状況です。
嫁に出した長女ちゃんがくるならまだまだ続けないとね 婿殿につかせりゃイイんですヨ
返信する
伝統行事 (初代)
2022-01-13 16:34:06
子供たちが喜ぶからと、杵と臼を買い込んで餅つきを
始めたのがたぶん23年前(?)。
今年は三女は30日までお仕事で、ギャラリーは見物に来た長女だけ。
準備から片付けまで大変だから「もう止めようか」と言ってるところは同じですね。
豆餅は大豆じゃなくて落花生なんですか。青のりも入ってうまそう。

にしても、5臼すごいですよ。私が一番ついた時でも4臼くらいでした。
返信する
Unknown (いっせい)
2022-01-07 17:43:10
アナログさん、ありがとうございます。
餅をついてんだか撮影してんだかわかんないですよね~(笑)
この日は暖かくて汗が出ました。
従弟と交代でつきましたので5臼ほどですが握力終わりました
返信する
Unknown (アナログ)
2022-01-07 16:24:23
 トップの画、最高です👍
 他の画もモノクロで雰囲気バッチリですね😊
 それにしても10臼とは凄いです😅
返信する

コメントを投稿