いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

三毳山(みかもやま)散策

2011-02-19 16:59:00 | 山歩き

先日定年退職した人生の先輩とチト話をする機会があり「この時期お勧めの山歩きスポットだよ」って事で教えていただき、さっそく行ってみました。東北道の佐野サービスエリアに沿って稜線が続く山が三毳山です。

何箇所か有る登山口の東口広場に駐車します。午前中なのにほぼ満車。 地元では「年金山」ってあだ名がつくくらい御年輩の皆様の憩いの場だそうです。「みかもやま岩船特産館」を覗いてみますといもフライと目が合ってしまいましたのでいただきます♪(4本串入って300円)

P2190001_2

野草園内では福寿草が春を告げてます。

P2190032

傾斜がだんだんきつくなります。

P2190010

なんだか会津駒ケ岳に負けないくらいの急斜面直登りです。

P2190012_2

でも数分で中岳頂上(210m)にたどり着きます。

P2190014

ダウンジャケットを脱ぎ水分補給します。稜線区間からは木々の間から景色が楽しめます。「犬石」付近から佐野サービスエリアが見えます。

P2190019

しばらくして下ると東口広場に戻りました。スイセンも今頃から咲いてるんですネ

P2190028

約二時間、4.8キロの散歩でしたが以外に汗のかける周回ルートでした。お腹が減ったので十年振りくらいで栃木市の大童ラーメン箱の森店に入ります。 14時までに入ればと思い入店が13時45分。 そこで店員さんがのれんを閉じました。・・・ぎりぎりセーフ♪

P2190039_2

「たんたんめん」と「五個餃子」を注文しました。味は昔と変わらず懐かしくいただきました。 ゴマの風味と独特の酸味がありますから好き嫌いが分かれますのでお勧めはしませんヨ(笑)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれれぇ~・・・こっちは誰もノーマーク? (初代)
2011-02-19 21:59:20
あれれぇ~・・・こっちは誰もノーマーク?

奥方とのハイキング&ランチ
仲がよろしくてらっしゃいますな。
私も見習いたいものです。

今の行動を改めよ?    イヤです。
返信する
毎度です、河原です。 (河原であそぼ)
2011-02-19 22:24:32
毎度です、河原です。

いっせいさん家はホント夫婦仲が良くて
                  イイですね~

今日久しぶりにカミさんと喧嘩してしまいました^^;
子供の手前気マズイのですが・・・

でも携帯メールで仲直りしましたが
(メールって便利ですよね)(笑)

あ~早く俺も定年退職したいなぁ~
なんて事を思う今日このごろな河原でした!

返信する
 栃木市辺りはもう春の感じですね~。 (アナログ)
2011-02-19 22:58:29
 栃木市辺りはもう春の感じですね~。
 ちょっと変り種のたんめんも美味しそうです。今度向こうに行ったら食べてみたいと思います。
返信する
初代さん、何自分突っ込みボケしてるんですか?^^ (いっせい)
2011-02-20 17:13:00
初代さん、何自分突っ込みボケしてるんですか?^^
子育てが終わったら夫婦共通の話題作りが必要なんですって^^;
返信する
川原さん、喧嘩するほど仲が良いって言うぢゃない... (いっせい)
2011-02-20 17:15:55
川原さん、喧嘩するほど仲が良いって言うぢゃないですかぁ~^^v

折り返し過ぎると残った時間を色々考えますよね~
まだまだこれから人生楽しみましょ♪
返信する
アナログさん、たんたんめんは酸っぱいのが平気な... (いっせい)
2011-02-20 17:17:24
アナログさん、たんたんめんは酸っぱいのが平気ならお勧めです♪
あっ、今市の朝日屋の焼きそば好きならOKかな^^
返信する

コメントを投稿