5月からの高崎SL・小田原宴会・浜松出張・沖縄旅行の4週連続宿泊が続きいささか疲労気味なのと散財が続き財布も疲弊しているのでおとなしくしている(笑)
(天気が良ければずぅ~と景色を見ていたい人魚姫の岬)
6/9~6/12の三泊四日の沖縄旅行であったが幾つかの忘備録を書いておきたい
筆者は小社の招待旅行などでは出掛ける事があったが個人旅行の航空機利用はいささか少なくて旅慣れていない
余談であるが以前に台湾に行った時もハプニングあったがそれも良い思い出である 年末の時期ではあったが三泊四日で今回の沖縄より安かった(結局この時期も雨が多かった)
今回から航空券がeチケットになっていて最初とまっどった A4のプリントの紙で飛行機に乗れるのか?って思う昭和世代だ(笑)
実際は右上の2次元バーコードを荷物預け入れカウンター・保安検査場・搭乗口の三回端末にかざすだけなのだが最初はどうしたもんかと思っていたが前に並んでいる人を見てれば真似すれば良いしもたもたしていると係員が替わりにやってくれるのだ
JAL国内線は個人席にはモニターが無いので映画を見るとかは出来ない 機内Wi-Fiが繋がるが遅くて途中で止めた どうせ二時間だから雑誌を読んでれば着く
那覇空港を降りてレンタカーに乗る段取りだが最初はちょっととまどう
空港内のJTBカウンターで予約票を見せたら親切に教えてくれる
到着ロビーから送迎レーンを一本渡ると各レンタカー会社の送迎バス乗り場が並んでいてスタッフも常駐している
そこで名前を告げると予約確認をして次に来るバス(ワゴン車)に乗れば良い
レンタカーの乗り場は結構混んでいて受付で番号札を渡されて3台待ちの約15分ほどで車に案内された
ハイシーズンでは相当待たされそうな予感だ
到着が日曜であったからか那覇市内のショッピングモール付近の渋滞には閉口した
レンタカースタッフにも聞いたが「国道330号のバイパスに乗っちゃえば直ぐですヨ♡」って言われていたがそのバイパスにたどり着かないのだ
那覇空港から沖縄自動車道へは一旦南下して豊見城から入った方が空いていたし早い(帰路に使用)
豊見城からは事実上の自動車専用道路で信号無しで沖縄自動車道に接続するのである
レンタカーにはETCが付いているのでカードは忘れずに(貸してくれるサービスもある)
今回の車はアクティヴクルーズコントロール機能付きなので非常に楽だ
沖縄自動車道は80㌔なので90㌔でセットしてみたが他車も概ねその速度で走行しているのでステアリング保持だけで済む
前車がインターやパーキングで降りるとその前の車に追いつき合わせてくれる
離れすぎると単独走行になる
これで次の車はACC付きは最低条件だな(笑)
沖縄のレンタカー事情だが「わ」と「れ」のヴィッツやフィット・デミオ・スイフト辺りかセレナやノアのワゴン車も多い 各レンタカー会社のステッカーが貼ってあり一目瞭然だ
「外国の方が乗ってます」の磁石のステッカーが付いた車も目立つ 車線変更がでたらめなのが居て注意だ(筆者は傍に寄らなかったが、笑)
あとは幹線道路から一本入ると地元の軽トラとかが歩くスピードなのでこれに付きあわなくてはならない。これは沖縄に限った事ではないがゆっくりのあわてない県民性が出ている
(黒糖入りアンダギー90円を購入)
今回面白かったのは地元客主体のみちの駅である
おんなの駅は個人商店のテナントが並んでいて屋台村的な雰囲気である
もちろん観光客相手のお土産の品ぞろえも豊富で宅急便の専用カウンターもあり支払いもカード対応である
トイレも男性側でウォシュレット温水の個室が4室あって筆者にとっては安心して食事が出来た
今回は閑散期の火曜日で駐車場は半分以下だったがハイシーズンになるとどうかは解らないな
(冷水に見えるが泡盛の水割りネ)
そういう意味では外での食事ももっと楽しめたかも知れない
ムーンビーチの周りには居酒屋もたくさんあって今回は行きそびれたが今度行ける時はそぞろ歩きしながら楽しんでみたい
ホテル内の様子は本編で書いているがラウンジでゆっくりと景色を見ながら一杯なんて事は過去経験が無かった
無料でいくらでも呑めると言ってもさすがに作法があると思い一杯呑んで30分程度で席を辞している
(駅弁とかコレで買っちゃうと便利っすよね~)
都内や鎌倉に出掛ける事が多くなってからモバイルSuicaを利用しているが便利である
今回帰路では新幹線に乗るつもりだったのであらかじめタッチでGo!の利用開始登録を済ませてあった。(JR東日本の東京⇔那須塩原・安中榛名/上毛高原区間までの近くだけね)
しかし当日東京駅新幹線改札でエラーになり有人改札で見てもらって更新して事なきを得た
妻のカード式のSuicaは何の問題もなく使えた
今度またエラーが出るようならカード式にした方が良いな
(三日目の雨はマジ凹んだ)
本土に戻って本格的梅雨となり沖縄方面の天気も雨続きである
今年は降雨量も多くて梅雨明けは何時になる事やら
一週間くらい晴れマークが続いたら
また行っちゃいそうである(笑)
(天気が良ければずぅ~と景色を見ていたい人魚姫の岬)
6/9~6/12の三泊四日の沖縄旅行であったが幾つかの忘備録を書いておきたい
筆者は小社の招待旅行などでは出掛ける事があったが個人旅行の航空機利用はいささか少なくて旅慣れていない
余談であるが以前に台湾に行った時もハプニングあったがそれも良い思い出である 年末の時期ではあったが三泊四日で今回の沖縄より安かった(結局この時期も雨が多かった)
今回から航空券がeチケットになっていて最初とまっどった A4のプリントの紙で飛行機に乗れるのか?って思う昭和世代だ(笑)
実際は右上の2次元バーコードを荷物預け入れカウンター・保安検査場・搭乗口の三回端末にかざすだけなのだが最初はどうしたもんかと思っていたが前に並んでいる人を見てれば真似すれば良いしもたもたしていると係員が替わりにやってくれるのだ
JAL国内線は個人席にはモニターが無いので映画を見るとかは出来ない 機内Wi-Fiが繋がるが遅くて途中で止めた どうせ二時間だから雑誌を読んでれば着く
那覇空港を降りてレンタカーに乗る段取りだが最初はちょっととまどう
空港内のJTBカウンターで予約票を見せたら親切に教えてくれる
到着ロビーから送迎レーンを一本渡ると各レンタカー会社の送迎バス乗り場が並んでいてスタッフも常駐している
そこで名前を告げると予約確認をして次に来るバス(ワゴン車)に乗れば良い
レンタカーの乗り場は結構混んでいて受付で番号札を渡されて3台待ちの約15分ほどで車に案内された
ハイシーズンでは相当待たされそうな予感だ
到着が日曜であったからか那覇市内のショッピングモール付近の渋滞には閉口した
レンタカースタッフにも聞いたが「国道330号のバイパスに乗っちゃえば直ぐですヨ♡」って言われていたがそのバイパスにたどり着かないのだ
那覇空港から沖縄自動車道へは一旦南下して豊見城から入った方が空いていたし早い(帰路に使用)
豊見城からは事実上の自動車専用道路で信号無しで沖縄自動車道に接続するのである
レンタカーにはETCが付いているのでカードは忘れずに(貸してくれるサービスもある)
今回の車はアクティヴクルーズコントロール機能付きなので非常に楽だ
沖縄自動車道は80㌔なので90㌔でセットしてみたが他車も概ねその速度で走行しているのでステアリング保持だけで済む
前車がインターやパーキングで降りるとその前の車に追いつき合わせてくれる
離れすぎると単独走行になる
これで次の車はACC付きは最低条件だな(笑)
沖縄のレンタカー事情だが「わ」と「れ」のヴィッツやフィット・デミオ・スイフト辺りかセレナやノアのワゴン車も多い 各レンタカー会社のステッカーが貼ってあり一目瞭然だ
「外国の方が乗ってます」の磁石のステッカーが付いた車も目立つ 車線変更がでたらめなのが居て注意だ(筆者は傍に寄らなかったが、笑)
あとは幹線道路から一本入ると地元の軽トラとかが歩くスピードなのでこれに付きあわなくてはならない。これは沖縄に限った事ではないがゆっくりのあわてない県民性が出ている
(黒糖入りアンダギー90円を購入)
今回面白かったのは地元客主体のみちの駅である
おんなの駅は個人商店のテナントが並んでいて屋台村的な雰囲気である
もちろん観光客相手のお土産の品ぞろえも豊富で宅急便の専用カウンターもあり支払いもカード対応である
トイレも男性側でウォシュレット温水の個室が4室あって筆者にとっては安心して食事が出来た
今回は閑散期の火曜日で駐車場は半分以下だったがハイシーズンになるとどうかは解らないな
(冷水に見えるが泡盛の水割りネ)
そういう意味では外での食事ももっと楽しめたかも知れない
ムーンビーチの周りには居酒屋もたくさんあって今回は行きそびれたが今度行ける時はそぞろ歩きしながら楽しんでみたい
ホテル内の様子は本編で書いているがラウンジでゆっくりと景色を見ながら一杯なんて事は過去経験が無かった
無料でいくらでも呑めると言ってもさすがに作法があると思い一杯呑んで30分程度で席を辞している
(駅弁とかコレで買っちゃうと便利っすよね~)
都内や鎌倉に出掛ける事が多くなってからモバイルSuicaを利用しているが便利である
今回帰路では新幹線に乗るつもりだったのであらかじめタッチでGo!の利用開始登録を済ませてあった。(JR東日本の東京⇔那須塩原・安中榛名/上毛高原区間までの近くだけね)
しかし当日東京駅新幹線改札でエラーになり有人改札で見てもらって更新して事なきを得た
妻のカード式のSuicaは何の問題もなく使えた
今度またエラーが出るようならカード式にした方が良いな
(三日目の雨はマジ凹んだ)
本土に戻って本格的梅雨となり沖縄方面の天気も雨続きである
今年は降雨量も多くて梅雨明けは何時になる事やら
一週間くらい晴れマークが続いたら
また行っちゃいそうである(笑)
遺影候補に画像がいっぱいたまってきますね。
ぬふふふ( ̄ー ̄)・・・ 。
去年は本土も7/1に明けちゃいましたけど今年はまだまだっぽいのでアジサイの写真でも撮ってみますか・・・
今回遺影候補も一杯たまりましたので何時逝っても大丈夫ですネ(笑)