いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

涼風水辺植物散策

2014-08-06 14:22:04 | 写真

35℃オーバーの日々が続いている。今週も涼しい尾瀬にでも行くか一瞬頭をよぎったが天からの声で朝一番で墓掃除のミッションが入る。

すでに汗びっしょりで山歩きもバイクに乗る気にもなれない。

地元紙にシモツケコウホネ開花の話題が載っていた事を思い出し渋滞の環状線を西進する。

P8062764

偏光フィルター装着で水面の反射を抑え気味に撮る

ワカメ状のコウホネの水中葉が表現されている

P8062765

逆に反射を積極的に入れてみる

コウホネの花弁はこちらの画の方が忠実に表現されている

P8062769

自生地の小川にはカワニナも多く見られる

ホタルも居るとおもはれる

P8062778

お約束のカワトンボとのコラボ

撮っている時はギラギラ直射日光の下ではあるが画にしてみると涼しげである

P8062790

イロハ坂を駆け上がる

中禅寺湖ボートハウスとチラ見

犬もコッチをチラ見

P8062821

戦場ヶ原の湯川を覗いてみる

P8062796

ホザキシモツケのピンクに間に合った

P8062797

水辺の主役はアザミか

P8062824

少しは涼風が届いただろうか?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 お天気で何よりでしたね[E:sun] (アナログ)
2014-08-06 18:34:00
 お天気で何よりでしたね[E:sun]

 私は山王林道の奥~の方で、仕事で山歩きでした[E:wobbly] 疲れた~[E:sleepy]
返信する
アナログさん、ども 奥日光まで上がっちゃえば日... (いっせい)
2014-08-06 19:16:17
アナログさん、ども 奥日光まで上がっちゃえば日陰は涼しいっすネ バイクもよぎったたんだけど帰りの灼熱アスファルトが苦手で止めました[E:sweat01]

奥鬼怒も歩いてみたいのですが仕事では辛いっすか?[E:coldsweats01]
返信する
林道ライダーには鉄の掟がある! (河原)
2014-08-13 18:42:26
林道ライダーには鉄の掟がある!

 掟第6条 「御先祖様を大切にする事!」

この季節、私も線香の香りで癒されております
基本的には私もお墓の掃除とかしなれば・・・
と思うのですが未だ親任せ…Orz
いっせいさんを見習いたいです(>_<)
返信する
河原さん、ども 掟第6条は親が旅立ってから自然に... (いっせい)
2014-08-13 20:54:46
河原さん、ども 掟第6条は親が旅立ってから自然に順番が回ってきますヨ

このお盆休み帰省した悪友と呑んだりで太るのが恐いっす[E:coldsweats02]
返信する
あれれれえ~ (初代)
2014-08-15 09:12:25
あれれれえ~
この記事あるの気付きませんでした。

敢えて偏光フィルター外すのもアリですね。
水のある風景、堪能しました。
返信する
初代、どもです。 カメラ遊びもまだまだ奥があっ... (いっせい)
2014-08-15 19:29:09
初代、どもです。 カメラ遊びもまだまだ奥があってハマりまくりです ただ最近ピントが以前より合わなくなってきてちと焦ってます[E:sweat01]


返信する

コメントを投稿