日曜日が朝から雨だと、バイクでお出掛けはちと憂鬱です。 今日はF1日本GP中継もあるしインドアライフです。
んで水槽のお手入れ。今日は半年に一度の水槽の心臓部のろ過槽を掃除します。
水槽の下に筒状の形をしたステンレス製の外部密閉式ろ過槽です。 上に付いてるのがモーター。
では半年振りにろ過槽を開けてみましょう。
予想してましたが汚泥で一杯・・・
う~きったね~><
早速綺麗にしましょう!
ここで真水とママレモンで洗います。てのは嘘で、水槽内の飼育水をホースでバケツに注ぎます。 その水でろ過材を洗います。それはろ過槽内に居る目には見えないバクテリアを維持する為です。
ろ過槽って言うのはゴミを濾すのも当然ですが水槽内のアンモニア⇒亜硝酸⇒硝酸と序々に汚れていく水をこのろ過槽内に居るバクテリアが清涼な水に戻す働きをしてます。ですから水道水や石鹸水ではせっかくのバクテリアが死んでしまうんです><
ろ過材も綺麗になりました♪ 表面積を稼ぎたいので小豆大の粒に一杯小さな穴が開いてます。
しつこいようですがココにバクテリアが住み着いて居るんですネ 初心者が失敗しやすいのはこのろ過槽を全部綺麗に洗ってしまうんでバクテリアを一から発生させる事となり苔や飼育水の白濁で悩まされる事になります。
ろ過槽をリセットします。 デカイOリングの周りを綺麗に拭いてセットします。 これを適当にやると水漏れを起して家の中が大変な事になります。 集中してホース類も繋ぎましょう。
このあたりはバイクのオイル交換の心得にも通じますネ。
CO2拡散器のパレングラスもこの通りコケで一杯><
これじゃ、詰まって能力の半分も働いてませんネ~^^;
キッチンハイターの原液を掛けて待つ事数分・・・
新品同様に綺麗になります!♪
熱帯魚専門店には専用洗浄剤がありますが価格が数十倍します。笑)
その他伸びすぎた水草の葉っぱをトリミングしたり、増えた貝等を処理してお掃除完了!
魚が落ち着いた頃エサやりをします。 アクアリストの至福の時ですネ。 今日は動画を撮ってみましたのでよろしかったら御覧下さい。
<embed src="http://videocast.yahoo.co.jp/player/blog.swf?vid=288230376151883912" width="425" height="350" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"></embed>
※追記 お手入れ後数時間経った水槽の画です。
下草のコブラグラスの葉から気泡が出て来ました♪
光合成を始めた証拠ですネ!
良く解りませんか?
ではボルビティスの葉を御覧下さい。
これが光合成!
見ていて飽きませんヨ♪
お手入れは以外に楽です。私の水槽はシダ系の水草なんで成長が極めて遅いからです。
高光量を好む赤系有茎草などをレイアウトに使うとトリミングや植え替え等の手入れとコケとの戦いで毎週格闘することになりバイクに乗る暇が無くなります^^;
コリドラス主体のため、砂を田砂に代えて、ミクロソリウムを石に輪ゴムで括りつけたので手入れが楽になりました。
問題は夏場のコケですが、タイマーで昼間の蛍光灯を止めたり市販の抑制錠でかなり抑制できたと思ったら、ミクロソリウムが少しへたってしまいました^_^;
ミクロソリウムやってますかぁ~渋いっすね! また“底モノ”のコリドラス系も可愛いですよね?
市販のコケ抑制剤は水草を痛めますんでひたすら水替えを毎日1/5で良いですからやると改善しますヨ♪