少し時間がとれたので霧降高原を覗きに行く
スキー場は閉鎖されてリフトも撤去 替わりに「天空回廊」と呼ばれる階段が出来ていた
ニッコウキスゲは終わり この彼女が一人待っててくれた
小雨の降る中天空回廊を登る
会津駒ヶ岳の階段が延々続く感じか
名前の通り霧が出て眺望が効かない 少し霧が晴れた瞬間を切り撮り再び下る
ホザキシモツケも終盤
この花が一番元気だったな バックは丸山のピーク
コバギボウシ
アザミも始まっていた
遊歩道に数本の名残キスゲ
コバギボウシの白い個体とトンボ
調べたらアサギマダラなそうな
雨が本降りになってきたので山を降りた
最近定番化してきた感のある湧水庵の蕎麦ランチ~梵天の湯のコースで仕上げた
ホザキシモツケの画像見事ですね、アサギマダラさんは今年
まだお会いしていないので巡り合いたいものです。
なんか梅雨が戻ってきてしまったようですね~[E:down]
そんな中、蝶の画は収穫でした[E:good]
赤薙山登山口まで登りますから旧スキー場リフト二本分と思われます
詳しくはココにありますヨ[E:good]