ここ5年で携帯電話の普及が急速に進展。小生の家族(5人)は全員持っています。昨年のクリスマスに末っ子(中1)にサンタさんがプレゼントしてしまい。これで伊藤家全員に携帯が行きわたったのです!実際15年前にPHSから始まり、最初に所持したのは私でありましたが・・・。それ以前はポケットベルが汎用されており、急患や急用の場合、所轄の病院から連絡がくるようになっていました。ベルトに通して所持していたのを思い出します。今では帯電は誰もが持っていて、ない人が少ないくらいであります。ある最新データによると学童の携帯普及率は幼稚園児も含め4人に1人の時代なっているそうです。小学生20%強,中学生50%弱で、高校生にいたっては90%以上に達していることが判明!通信代やi-モード代・ワンセグ料金などなどかなりの経費(1人当たり1万円前後/月)がかかります。したがって、伊藤家では5万弱の毎月の支払いとなり、かなりの出費になります。家族割を最大限利用して安くあげるしかありません!
goo blog お知らせ
最新コメント
- 佐藤/今日は晴れ時々曇り!
- 伊藤/今日は穏やかな曇り!
- ARAN/冬晴れの日曜日
- ドクトール隆/今日はダブル勉強会!
- ii/今日はダブル勉強会!
- ドクトール隆/ブログの恩恵!!
- 田口 努/ブログの恩恵!!
- ドクトール隆/今日はダブル勉強会!
- ii/今日はダブル勉強会!
- ドクトール隆/今日も仙台入りです!
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo