ドクトール隆の日常日記(秋田県大館市 伊藤内科医院)

日常診療とプライベイトに思う・・・

今日は全国的に温かい日和!

2019年12月11日 06時26分25秒 | 趣味
 今日は昨日より大分温かくなりそうであります。日中は10℃前後まで上がり
そうでありますよ。やはり、今年は暖冬かも知れませんね。とにかく、雪が少な
いのはビル管理者としては有難いです。さて、今日の検査は腹部・心エコー2件
ずつであります。実は昨夕はM3com.医療サイトで”高齢化時代の心不全”につい
てCHART研究内容の勉強しました。講師は東北大循環器助教授坂田先生であり
ます。CHART研究では5年単位で前期・後期の慢性心不全発症率に関する比較
検討でありますが、確実に高齢者・超高齢者では増加傾向であり、その内容もより
深刻であります。既存のフラミンガム研究やロッテルダム研究では65才以上の心
不全発症率は20~30%であり、1年ごとに1%ずつ増加するとの報告があり、
75才以上では40~50%以上に増加することになります。近年、急性期心不全
では血栓除去術やインターベンシォンの普及により、減少しているようですが、そ
の後(1か月)の慢性期心不全では再入院も含め、必ずしも減少していないようであ
ります。慢性心不全管理では併存する合併症やレイトコントロールさらには栄養管
理が重要とされております。また、スタチン投与症例では心不全死(突然死・感染症)
を抑制するとの興味深いデータもあり、包括的治療の重要性を支持するものと思われ
ます。また、心筋リモデリング進行(左室の肥大・拡大)の評価のためには心エコーに
よる定期的な評価の重要性についても言及されておりました。当院ではドプラ法に
対応した最新心エコー検査が出来ますので、ご希望の方は是非当院院長に御相談くだ
さい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする