日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
美味しいよ、ラムネ飲むゼリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/3c/e6f32d68fd9d877fdc0879eec4338352_s.jpg)
-------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
「iタウンページモバイル」(6月19日~)
絶対使ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
-------------------------------------------------
【ちょっと一息】隅田三彩(ラムネ飲むゼリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
◆つきじちとせ本店は、iタウンページ検索!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![ラムネ飲むゼリー側面](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3c/e6f32d68fd9d877fdc0879eec4338352.jpg)
![ラムネ飲むゼリー上面](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b2/aafa5197d71ea7380a887b9b8b627015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ストローの中をラムネゼリーが口の中に入ってきます。炭酸の入っていない甘いラムネが香りとともに広がっていきます。うー、うまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
波打ち、揺れるんですよ、これまた良い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![ラムネ飲むゼリー上](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c0/459d446263af722592a36f21701f338b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![ラムネ飲むゼリー中身](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/518f66df2908247810cfeaf546986445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
◆東京都中央区の和菓子店を探すなら、iタウンページ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ビター派、スイート派、どっち!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/14/940ca2ac65770bac57415a00b21cd187_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
【新聞記事を見て】平成18年6月14日日経産業新聞「夏のビター対決熱く」
人気が高まるビターチョコレート。売り場には黒いパッケージが並び、表面に70%などよカカオ分の示す数字が躍る。カカオが含むポリフェノールの働きやダイエット効果を期待する中年女性に加え、あまりチョコを買わなかったサラリーマンにも購買の裾野が広がっている。
首位の明治製菓は「正直、売れるとは思わなかった」と。「チョコレート効果」の板チョコ「カカオ99%」、砂糖を使わず、カカオ豆本来の味わいを生かした苦いチョコ、発売後2ヶ月を経過しても売れ続けている。
森永製菓は「刻みカカオ」。カカオ豆を砕き、食べやすく加工したチップを混ぜ、食感で付加価値を高めた。カカオ分は63%、購買層は20~30才代女性を意識した。「気分をリセットして前向きにがんばるオンタイムに食べる」場面を想定した。
夏のビター対決が一段と熱を帯びてきた。
【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![カカオの恵み](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f8/cf4913b9d0f95df038aa4b332a093e16.jpg)
【感想】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![エブリーバーガー](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/17da62a896f7108117f475fc091dcb49.jpg)
【感想】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![チョコ中身](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/940ca2ac65770bac57415a00b21cd187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![チョコレート効果72](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/d7228f21d569c9a2f79e45b9ff2499f9.jpg)
【感想】
「これは、いけます。99%を体験しているので、72%が甘く感じます。」
というような感じでした。皆さん、ご協力ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
◆東京でチョコレートといえば、リシャール六本木ヒルズ店、リシャールギンザ、100パーセントチョコレートカフェがあります。
出かけてみてはいかがですか。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
抹茶モンブラン、美味しいー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/ff/0aaca724d2f9c117773d204ce45b61d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
【ちょっと一息】西洋和生菓子 銀のぶどうの「抹茶のモンブラン」
![抹茶のモンブラン(箱外)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7c/c6d0f716d8552ead49e745549734f53a.jpg)
先月銀座松屋に夕方ちょっと用事で出かけたとき、デバ地下でちらっと見て美味しそうと思って、後で買おうとしていたのだけれど、再び行ってみると売り切れだったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「抹茶のモンブラン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今日、銀座松屋で、買って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
外装の「抹茶のモンブラン」の文字が薄緑色、ほんと抹茶で書いたような感じです。こんなところから良い感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![抹茶のモンブラン(箱中)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/f4fa2291064f273ae9915eed16c67255.jpg)
箱を開けてビックリ、抹茶色のモンブランの上に金粉、抹茶の香りがほんのり漂ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![抹茶のモンブラン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ff/0aaca724d2f9c117773d204ce45b61d5.jpg)
12個に分割することができるんですが、崩すのがもったいなく思ってしまいます。でも、食べるには仕方がないので、お皿に取り出しました(ちょっと不細工になってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
全体が4層構造(こんな分析はおかしいですかね)。
下から、茶色(栗をイメージしているんでしょうか)のきんとん、あっさりとした白の生クリーム、ちぃっちゃな刻み栗をちょこっと散りばめて、最後に抹茶のクリームをかぶせて、完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
さあ、味わいは。
和菓子だからでしょうか、結構、あっさりで軽い甘さです。ひつこくないので、12個、一挙にいただくことも可能かもしれません。美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
でも、今日は3つにしておきます。
6月30日までの季節商品なんで、皆さんもよかったら、買いに出かけては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
お店は「銀のぶどう」です。会社名は「グレープストーン」と言って「銀ぶのロールケーキ」「東京ばな奈」など大ヒット商品を出してるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
黒ゴマの八つ橋って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/2a/85c74bb19ba51237112c8b43f3c8321b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
「iタウンページモバイル」(6月19日~)
絶対使ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
-------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![黒ゴマ八橋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/85c74bb19ba51237112c8b43f3c8321b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
◆京都のおたべを探すなら、iタウンページ!
◆京都の和菓子店を探すなら、iタウンページ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ネオシティングルームのもちシューは美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/21/194abd279180b2f4a6c4afedd1f6c72d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
「iタウンページモバイル」(6月19日~)
絶対使ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
-------------------------------------------------
【ちょっと一息】ネオシティングルームのもちシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![もちシュー抹茶](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/2f1dc3baf4665cd3ed600a3bf7ba1c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![もちシュー苺](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/194abd279180b2f4a6c4afedd1f6c72d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
また、松屋に出かけてみようと思います、今週は何かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ミッキーのワッフル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/0c/3a57408114e6611f07cc20aff1480042_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
「iタウンページモバイル」(平成18年6月19日)、絶対使ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
【ちょっと一息】
ディズニーランドのミッキーワッフルはおいしーですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
シュークリーム、人気ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
「iタウンページモバイル」(平成18年6月19日)、絶対使ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
【新聞記事を見て】平成17年11月21日産経新聞「シュークリーム逆上陸で大盛況」
シュークリームといえば、あまりにもありふれた洋菓子だ。シュークリームという言葉は仏語「シュー・ア・ラ・クレーム」を元に作った和製英語。米国では「クリーム・パフ」と呼ぶが普及しなかった。大阪市の「麦の穂」が日本国内で展開する「ビアード・パパ」のシュークリームをニューヨークで販売したところ大当たり。次にハリウッドに出店した。甘さ控えめのクリームが最高、ヘルシー志向にもマッチしているのも人気に秘密、という。
【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】
「シュークリーム」は、フランス語でキャベツを意味する「シュー」と英語の「クリーム」を合わせた和製英語で、仏語では「クリーム入りのキャベツ」という意味になります。洋菓子店ではオリジナルのシュークリームを作っているところが多く、評判のお店も多いですよね。
◆大阪でビアード・パパを食べたいなら、iタウンページ検索!
◆大阪で当店自慢のシュークリームを食べたいなら、iタウンページ検索!
【他に面白いことが・・・】
映画「ALWAYS三丁目の夕日」で青森から集団就職で東京に来たろくちゃんが初めてシュークリームを見て、感動していたシーンがありました。そのシュークリームは車修理のお礼にと鈴木オートのお客さんからいただいたものなんですが、奥さんがすっかり忘れていて腐ってしまったんです(昭和33年当時は氷式冷蔵庫しかなく日持ちはしませんでした)。ろくちゃんに捨てておいてね、と奥さんが頼んだんですが、ろくちゃんは、捨てるのがもったいなく、こっそり食べてしまって腹痛を起こしてしまうんです。当時のシュークリームの人気、貴重さが伺えました。
【後記】
私は、不二家のシュークリームが好きなんですが、発売されたのは、実は大正7年のことなんですね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
美味い、大福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
「iタウンページモバイル」(平成18年6月19日)、絶対使ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
【ちょっと一息】
松山市に行った時に、いただいた和菓子が非常に美味しかったのでご紹介します。「霧の森の大福」(霧の森菓子工房)です。新宮町はお茶の産地として有名なんで、抹茶を使った和菓子を作っており、松山市内のお店では、開店と同時にあっという間に売切れてしまうようなんです。口に入れると、まず、抹茶餅と餡が味わえるのですが、これだけだとどこにでもありそうな和菓子なんですが、な、な、なんと餡の中にさらに生クリームが出てきました。抹茶餅と餡とクリームが絶妙なコンビネーション。それぞれが味わいを出し、混ざり合って、さらに旨味が醸し出される、という感じでした。写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おしゃれな桃、木いちごを見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/b0/8f6d5399f7de57e6afa015ed6f503019_s.jpg)
先日、東京駅の大丸百貨店に行きました。その時、見つけた和菓子をご紹介します。東京中央区築地にある御菓子司築地「ちとせ」の「ひとつぶ桃」(写真左)と「籠摘み木いちご」(写真右)です。
ひとつぶ桃は、TVチャンピオン優勝5回殿堂入りの高橋弘光さんの指導のもと調製した創作和菓子で、桃の餡の中に若い時期に摘み採り、甘露漬けにした白桃の実が入っており、甘味とマッチして非常に美味しかったです。実家には、桃の木が一本あり、夏には桃が生り、もぎ取って食べていました。消毒なんかしなかったので、虫がいっぱいでしたが、気にしません。
籠摘み木いちごは、小さな籠に入っていて、上には真っ赤な木いちごが二つのっていて、見るからに可愛らしいです。クレープで抹茶生クリームあんの道明寺を包み込んであります。木いちごの酸っぱさと道明寺に甘さが口の中で混ざり合い、微妙な甘味を味わせてくれました。これも美味しかったです。
和菓子は、常に季節感を見た目、味に反映させて、芸術を感じますね。もっともっと食べたいです。また紹介します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銀座ぶらぶらと和菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/36/dbaa50c7097daa0fc79790c58d2e307c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
「iタウンページモバイル」(平成18年6月19日)、絶対使ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
~Nice,Townpage
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
銀座を久しぶりに歩く、今日は歩行者天国、人ではいっぱい。(和菓子)
【今日も新聞記事ではありません】
先日、銀座に行ってきました。そもそも、「銀座」の地名の由来は? 江戸時代、幕府は、貨幣の鋳造は、金座(金貨)、銀座(銀貨)、銭座(銅貨)という貨幣鋳造所で行われていました。銀座は、全国に4ヶ所設置されていましたが、江戸には、1612年(慶長17年)に、駿府(今の静岡市)にあった銀座を、現在の東京の銀座に「銀貨鋳造所」を移しました(碑が銀座2丁目の東に建っています)。ちなみに金座は、同じ江戸の常磐橋門外、今の日本銀行がある場所にありました。
その後、松平定信の時代に、銀貨の鋳造時、混ぜものをして量を増やすという不正が発覚し、1800年(寛政12年)、日本橋蛎殻町に移転を命ぜられてしまいます。しかし、銀座がこの地からなくなっても、通称として「銀座」の地名は残り、町名になったのは、1869年(明治2年)のことです。
【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】
ところで、久しぶりに「銀ブラ」をしてみました。祝日だったので、道路は歩行者天国になっており、天気も良かったので、ものすごい人出でした。最近は、ブランド店がひしめきあっており、年老いた女性から若い女性までがブランド名の入った紙袋を抱えているのを見ると、日本の消費力の復活を感じますね。
帰りに、和菓子が食べたくなり、和菓子店を探すことにしました。こんなとき、携帯電話でお店を探せる「モバイルiタウンページ」が便利です。
【注目】モバイル版「iタウンページ」:携帯電話で「iタウンページ」情報が検索できます。
・直接、http://itp.ne.jp を入力しアクセスできますし、「iモード」「ezweb」「VodafoneLive」のメニューからもアクセスできるようになっています。地図情報もついているので、外出時のお店探しには非常に便利ですよ。使ってみてください。
「駅から検索」機能を使って、「銀座駅」「和菓子店」で検索すると31件見つかりました。その中から一番最初に出てきた「あけぼの」をクリックして、地図を表示し、それを頼りにお店にいくと、有名な和菓子店で季節的には「柏餅」がいっぱいありましたが、「銀座メロン」「もちどら」を買ってきました。まだ食べてはおりませんが
帰宅し、インターネットで調べてみると評判の和菓子でした。
「iタウンページ」(駅・スポット検索)でも探してみました。
◆日比谷線「銀座」駅近辺の和菓子店は、ここ 「地図上に表示」ボタンをクリックすると、お店が一括表示されますよ。
◆銀座 あけぼの はここ 「友達に地図を送る」をクリックしてお店を教えてあげましょう。
◆お近くの和菓子店を探してみませんか。モバイルでもパソコンでも「iタウンページ」
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |