日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
自分に合うウイスキーを求めてVol.149(インペリアル~スペイサイド)
【ちょっと一息】
この日は、旧友と久しぶりに、バーでウイスキーを傾けました。
彼は、白州 ヘビリー ピーテッドをハーフロックで。
私は、
インペリアルfor Whisky Magazine
1998年蒸留 2009年瓶詰め10年
53.6度 カスクNo.151/252
バーボンホグスヘッド
です。限定数252本とのこと。
「このウイスキーは、今年のウイスキーマガジンライヴinロンドンの開催とウイスキーマガジンの10周年を記念し、ボトリングされたんだそうです。ウイスキーマガジンで世界No.1のインディペンデントボトラーに選出されたダンカンテイラー社が、10年モノの中でも高品質かつ現在生産がストップしているレアなこのインペリアルを選び出しました。」と。
これってほんと、すばらしいウイスキーなんですね。
色は、ゴールド。香りは爽やかで軽い、味わいは甘いというものではなく、うー、よくわからない、複雑ではない味わいでした。
この日は、旧友と久しぶりに、バーでウイスキーを傾けました。
彼は、白州 ヘビリー ピーテッドをハーフロックで。
私は、
インペリアルfor Whisky Magazine
1998年蒸留 2009年瓶詰め10年
53.6度 カスクNo.151/252
バーボンホグスヘッド
です。限定数252本とのこと。
「このウイスキーは、今年のウイスキーマガジンライヴinロンドンの開催とウイスキーマガジンの10周年を記念し、ボトリングされたんだそうです。ウイスキーマガジンで世界No.1のインディペンデントボトラーに選出されたダンカンテイラー社が、10年モノの中でも高品質かつ現在生産がストップしているレアなこのインペリアルを選び出しました。」と。
これってほんと、すばらしいウイスキーなんですね。
色は、ゴールド。香りは爽やかで軽い、味わいは甘いというものではなく、うー、よくわからない、複雑ではない味わいでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
地球儀を眺めていると・・。
【ちょっと一息】
子供のときに欲しかったもの、って何ですか。
私は、顕微鏡なんですね。結局、買わなかったんです。
と、考えていたら、
地球儀もなかったなー、と。
地理好きだったのに、平面の地図ばかりを見ていたんです。
それで、地球儀が我が家にもやってきました(買ったんですけどね)。
STELLANOVA(ステラノバ)社 ライティング地球儀
地球儀にライトが内蔵されています。結構おしゃれですよ。
(でも豆球は特製なんで、切れたら取り寄せなんですって)
眺めていると不思議ですね、やっぱり日本とヨーロッパは近いんだなー、と。
そして、地球って、ほとんどが海なんですよね。
改めて、びっくりでした。
地球儀メーカーというのが世界各国にあり、このステラノバ社はドイツにあります。
特徴は「コンピューターを駆使したグラフィック印刷を地球儀に応用し、球面にフィルムを一体成型するという製法を開発して、鮮明で歪みのない地図をつくり、現在は世界各国の膨大な需要に対応するため生産工場を中国に移し、世界40カ国に供給している、また、地球儀の種類も50種に及び年間100万個以上を生産し、世界各国に送り出している」とのこと。
ちょっと専門家でないので判りませんが・・・。
ほかにも、世界最大の地球儀メーカーは、アメリカ、シカゴにある
「リプルーグル・グローブス社」
◆リブルーグル・グローブス・ジャパンを探すなら、iタウンページ!
球体部分だけを有料で交換するサービスも提供しているんですって、というのも、世界情勢で国名や地名がコロコロ変更になるから、なんですって。
日本では、埼玉県草加市にある(あったのは知っていたんですが行きませんでした)
◆渡辺教具製作所(場所は、iタウンページ!)
普通の地球儀に加えて
「緑の地球儀」「夜の地球儀」
などメッセージを持った地球儀を製作・販売しています。
地球儀の種類としては、
電磁石の力で、地球が中空に浮かぶ不思議な地球儀。
ビニール製のアースボールもあるんですよ。
いろんな種類がありますね。
専門店もあるので、出かけてみてはいかがでしょうか。
◆東京日本橋にある「地球儀専門店」(場所は、iタウンページ!)
(追伸)
6月24日の日経新聞に、エポック社(場所は、iタウンページ!)がテレビに映し出せる地球儀を発売するって記事が出ていましたよ。
◆TV地球儀
子供のときに欲しかったもの、って何ですか。
私は、顕微鏡なんですね。結局、買わなかったんです。
と、考えていたら、
地球儀もなかったなー、と。
地理好きだったのに、平面の地図ばかりを見ていたんです。
それで、地球儀が我が家にもやってきました(買ったんですけどね)。
STELLANOVA(ステラノバ)社 ライティング地球儀
地球儀にライトが内蔵されています。結構おしゃれですよ。
(でも豆球は特製なんで、切れたら取り寄せなんですって)
眺めていると不思議ですね、やっぱり日本とヨーロッパは近いんだなー、と。
そして、地球って、ほとんどが海なんですよね。
改めて、びっくりでした。
地球儀メーカーというのが世界各国にあり、このステラノバ社はドイツにあります。
特徴は「コンピューターを駆使したグラフィック印刷を地球儀に応用し、球面にフィルムを一体成型するという製法を開発して、鮮明で歪みのない地図をつくり、現在は世界各国の膨大な需要に対応するため生産工場を中国に移し、世界40カ国に供給している、また、地球儀の種類も50種に及び年間100万個以上を生産し、世界各国に送り出している」とのこと。
ちょっと専門家でないので判りませんが・・・。
ほかにも、世界最大の地球儀メーカーは、アメリカ、シカゴにある
「リプルーグル・グローブス社」
◆リブルーグル・グローブス・ジャパンを探すなら、iタウンページ!
球体部分だけを有料で交換するサービスも提供しているんですって、というのも、世界情勢で国名や地名がコロコロ変更になるから、なんですって。
日本では、埼玉県草加市にある(あったのは知っていたんですが行きませんでした)
◆渡辺教具製作所(場所は、iタウンページ!)
普通の地球儀に加えて
「緑の地球儀」「夜の地球儀」
などメッセージを持った地球儀を製作・販売しています。
地球儀の種類としては、
電磁石の力で、地球が中空に浮かぶ不思議な地球儀。
ビニール製のアースボールもあるんですよ。
いろんな種類がありますね。
専門店もあるので、出かけてみてはいかがでしょうか。
◆東京日本橋にある「地球儀専門店」(場所は、iタウンページ!)
(追伸)
6月24日の日経新聞に、エポック社(場所は、iタウンページ!)がテレビに映し出せる地球儀を発売するって記事が出ていましたよ。
◆TV地球儀
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.148(角瓶)
【ちょっと一息】
最近、テレビCMや雑誌広告など多く見るようになりましたね。
また、街中を歩いていても、目に付きます「ハイボール」。
CMの小雪さん、いいですよね。「三丁目の夕日」で出演されていましたが、素敵ですよね。
で、いただいたのは、
サントリー 角瓶 40%
イエローラベルですね。
ブレンッデッドウイスキーですが、価格の割りに本格的な味わいができます。
ホームページによれば、キーモルトは、山崎のバーボン樽原酒。
スコッチのような個性はないけれど、パンチはあるが飲みやすい、って感じです。
私は、ハイボールにするのがもったいないと思いますが、飲みやすさを強調し、販売量を上げていくというのが戦略なんでしょうかね。
ストレートやロックで味わっても十分、美味しく味わえますよ。
最近、テレビCMや雑誌広告など多く見るようになりましたね。
また、街中を歩いていても、目に付きます「ハイボール」。
CMの小雪さん、いいですよね。「三丁目の夕日」で出演されていましたが、素敵ですよね。
で、いただいたのは、
サントリー 角瓶 40%
イエローラベルですね。
ブレンッデッドウイスキーですが、価格の割りに本格的な味わいができます。
ホームページによれば、キーモルトは、山崎のバーボン樽原酒。
スコッチのような個性はないけれど、パンチはあるが飲みやすい、って感じです。
私は、ハイボールにするのがもったいないと思いますが、飲みやすさを強調し、販売量を上げていくというのが戦略なんでしょうかね。
ストレートやロックで味わっても十分、美味しく味わえますよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.147(ラフロイグ~アイラ)
【ちょっと一息】
ラフロイグにもいろいろありますね。いただいたのは、
エイコーンの「フレンズ・オブ・オーク」シリーズの
ラフロイグ 8年 1998年蒸留 2007年瓶詰め 46%
ラベルのデザインが強烈。
カミキリ虫
でしょうか。
なんか、毒々しい感じがしますよね。
「フレンズ・オブ・オーク」シリーズは、オークの森にいる動物(鳥など)や虫などをあしらったラベルが特徴的なんですって。
シェリーバットなんで、病院臭の強烈さが少なく、甘いですね。(といってもラフロイグですから、臭いですよ)
飲みやすく、上品?かな。美味しかったです。
今の季節は、ラフロイグのソーダ割りもいいですよね。次回はそうしようかな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
最終日のルーブル美術館展、長蛇列。
【ちょっと一息】
東京の国立西洋美術館(場所は、iタウンページ!)で開催されていた
ルーブル美術館展
昨日で終了しました。
なんとか最終日に出かけることができましたよ。2時間以上の待ち時間って聞いていたので、朝早く出かけました。上野駅近くの駐車場に8時30分到着、待ち時間なく、車を止めることができたので、ラッキーかも。
◆上野駅周辺の駐車場を探すなら、iタウンページスクロール地図!
で、歩いて、美術館前に来ると、おー、長い行列。やっぱり並んでいるじゃないですか。最後尾に並びました。開館が9時30分なので、入れて10時ぐらいかと思っていたら、9時前に、行列が動き出したんです。たぶん、最終日で開館時間を繰り上げたんではないでしょうか。すいすいと館内に入ることできました。ラッキーかも。
さすがに入口付近は大混雑。
フェルメール「レースを編む女」
の前は、人だらけ。
画サイズが小さいので、見るにも苦労します。繊細な描写にびっくりですよ。
デイエゴベラスケス「王女マルガリータの肖像」
当時は、写真がなかったから肖像画を他国へ贈ったりして自己紹介をしていたとのこと、簡単に言えば。
全体的には宗教画や肖像画が多く、画家名もあまり知らなかったので、もう少し勉強していけば良かったかな。
観終わって、常設展も覗きました。松方コレクションとのことで、ルノアールやモネ、ゴーガンなど印象派の作品も観れました。
美術館を出るときには、長蛇の列。150分の待ち時間でしたよ。
朝早く来てよかった。
東京の国立西洋美術館(場所は、iタウンページ!)で開催されていた
ルーブル美術館展
昨日で終了しました。
なんとか最終日に出かけることができましたよ。2時間以上の待ち時間って聞いていたので、朝早く出かけました。上野駅近くの駐車場に8時30分到着、待ち時間なく、車を止めることができたので、ラッキーかも。
◆上野駅周辺の駐車場を探すなら、iタウンページスクロール地図!
で、歩いて、美術館前に来ると、おー、長い行列。やっぱり並んでいるじゃないですか。最後尾に並びました。開館が9時30分なので、入れて10時ぐらいかと思っていたら、9時前に、行列が動き出したんです。たぶん、最終日で開館時間を繰り上げたんではないでしょうか。すいすいと館内に入ることできました。ラッキーかも。
さすがに入口付近は大混雑。
フェルメール「レースを編む女」
の前は、人だらけ。
画サイズが小さいので、見るにも苦労します。繊細な描写にびっくりですよ。
デイエゴベラスケス「王女マルガリータの肖像」
当時は、写真がなかったから肖像画を他国へ贈ったりして自己紹介をしていたとのこと、簡単に言えば。
全体的には宗教画や肖像画が多く、画家名もあまり知らなかったので、もう少し勉強していけば良かったかな。
観終わって、常設展も覗きました。松方コレクションとのことで、ルノアールやモネ、ゴーガンなど印象派の作品も観れました。
美術館を出るときには、長蛇の列。150分の待ち時間でしたよ。
朝早く来てよかった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銭湯めぐり(60)「武蔵野浴場~早川師の富士山」
【ちょっとひとっ風呂】
三鷹駅から歩いて15分ぐらい武蔵野市役所の手前、大きなマンションの前に、ありました。
武蔵野浴場(場所は、iタウンページ!)
千鳥破風の立派な江戸風銭湯です。
入口を入ると番台。サウナ込みで500円。ということはサウナ代が50円、安いですね。
服を脱いで。浴室へ。正面には、立派な富士山、前には、海。
「20.4.3 戸田美浜 早川」と。
この富士山を描いたのは、先日、亡くなられた
ペンキ絵師早川利光師。
ご冥福をお祈りします。
ほんと、力強い立派な富士。惚れ惚れしますね。
残念です。
と周りを見渡すのですが、サウナが見当たりません。
どこにあるのかと探すと、脱衣場のところにありました。
浴室の入口を出て、サウナの扉を開けると、3人が入れるスペース。
狭いですが、熱気がこもり、気持ちが良いです。50円で満足できますよ。
湯船は一つ。泡(深湯)、ジェット(浅湯)、普通(浅湯)の3湯に分かれています。
この日は、ラベンダー湯でした。入浴剤ではなく、洗濯ネットにラベンダーの花が入っているので、香りがよく引き立ってました。
湯温は42度ぐらいでちょうど気持ち良かったです。
◆三鷹、武蔵野周辺の銭湯を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.146(ブレアソール~ハイランド)
【ちょっと一息】
武蔵関駅前のバー
vane
で、お任せで出てきたウイスキーは、ボトラーズで
ダグラスオブドラムランリグ
ブレアソール 1993年蒸留 12年 49%
です。加水されたシングルカスクです。
ダグラスオブドラムランリグは、英国「ドラムランリグ城」公爵のプライベート用にボトリングされていたもので、イタリアのプロのバーテンダー向けにとボトリングされた限定品のようです。
香り、味わい共に爽やかさがあり、すーと口当たりが非常に良いですよ。
久しぶりのボトラーズに酔ってしまいました。
武蔵関駅前のバー
vane
で、お任せで出てきたウイスキーは、ボトラーズで
ダグラスオブドラムランリグ
ブレアソール 1993年蒸留 12年 49%
です。加水されたシングルカスクです。
ダグラスオブドラムランリグは、英国「ドラムランリグ城」公爵のプライベート用にボトリングされていたもので、イタリアのプロのバーテンダー向けにとボトリングされた限定品のようです。
香り、味わい共に爽やかさがあり、すーと口当たりが非常に良いですよ。
久しぶりのボトラーズに酔ってしまいました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.145(vane~武蔵関)
【ちょっと一息】
そういえば、自宅でウイスキーを味わうようになって、めっきりバーでウイスキーをいただくことが無くなっていました。
だから「自分に合うウイスキーを求めて」も久々。
それで、自分に合うウイスキーを求めて、通勤帰りに立ち寄れるバーを探しに行きました。
vane
残念ながら、iタウンページへの掲載登録はありませんでした(トホホ)
◆お店のブログ教えてもらいました、クリックしてみてください。
西武新宿線武蔵関駅、北口階段を下りて徒歩10秒(ほんと駅前です)。
細い階段を登って2Fへ。扉を開けると、すぐにカウンター。10人ほど座れる感じでした。テーブル席はなく、カウンター正面にボトルがずらりと並んでいます。
店内の広さは異なりますが、店の造りは、草加のジョンオグローツとよく似ていました。
バーテンダーの方がお二人、一人は女性。お名刺いただきましたよ。
久しぶりだったので、銘柄を決めておらず、いつものように
「ハーフ&ハーフにして、価格が1000円から1500円の間で・・・」
というと、
「当店は、ボトラーズでも、1ショット1000円までなんです。 」
と。
へー、これは安いかも。
ということで、銘柄はお任せしてみました。次回、ご報告を。
それと、このバーにも、ハギスがありましたよ。次回は注文してみよっと。
少し店内が暗く、写真撮影に苦労しました(携帯なんで仕方ないですがね)が、なかなか雰囲気のあるバーでした。
また行ってみよう。
そういえば、自宅でウイスキーを味わうようになって、めっきりバーでウイスキーをいただくことが無くなっていました。
だから「自分に合うウイスキーを求めて」も久々。
それで、自分に合うウイスキーを求めて、通勤帰りに立ち寄れるバーを探しに行きました。
vane
残念ながら、iタウンページへの掲載登録はありませんでした(トホホ)
◆お店のブログ教えてもらいました、クリックしてみてください。
西武新宿線武蔵関駅、北口階段を下りて徒歩10秒(ほんと駅前です)。
細い階段を登って2Fへ。扉を開けると、すぐにカウンター。10人ほど座れる感じでした。テーブル席はなく、カウンター正面にボトルがずらりと並んでいます。
店内の広さは異なりますが、店の造りは、草加のジョンオグローツとよく似ていました。
バーテンダーの方がお二人、一人は女性。お名刺いただきましたよ。
久しぶりだったので、銘柄を決めておらず、いつものように
「ハーフ&ハーフにして、価格が1000円から1500円の間で・・・」
というと、
「当店は、ボトラーズでも、1ショット1000円までなんです。 」
と。
へー、これは安いかも。
ということで、銘柄はお任せしてみました。次回、ご報告を。
それと、このバーにも、ハギスがありましたよ。次回は注文してみよっと。
少し店内が暗く、写真撮影に苦労しました(携帯なんで仕方ないですがね)が、なかなか雰囲気のあるバーでした。
また行ってみよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銭湯めぐり(59)「銭湯検定に挑戦!」
【ちょっとひとっ風呂】
先日、出かけた亀の湯のロビーに、こんなのが置いてありました。
《第1回》銭湯検定4級問題
1010
1010は、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合が毎月発行している銭湯情報誌なんです。都内のいろいろな銭湯が紹介されていたり、入浴方法など健康情報、下町の人情コラムなど読んでいて飽きないですよ。
それと、この検定問題。21年6月1日から開始されたんです。
財団法人 日本銭湯文化協会主催。受験料は、1000円です。
銭湯誕生の問題や銭湯建物の問題、現在の銭湯業の問題など幅広く銭湯に関する問題が出題されています。A3サイズの表裏、合計50問。
一題を披露すると、
(問)
天正19年(1591)、江戸の銭瓶橋のたもとに( )出身の与市という者がたてたものが江戸銭湯の発祥である。
( )に入るのは、以下のどれか。
①京都 ②伊勢 ③大坂
たぶん、答えは②と思うんですが。
インターネットや書籍で調べてもOK。合格基準は、35問以上正解。
チャレンジしてみよう、っと。
これって、履歴書に載せてもいいのかなー
問題は、銭湯にも置いてあるんですが、以下からダウンロードもできます。
http://1010.or.jp/kentei/exam/
ちなみに、3級試験も7月16日から始まるんですが、受験資格に
「銭湯お遍路にて26浴場を達成している方」
ってあるんですよね。
私、26銭湯は達成しているけど、お遍路スタンプは押してもらっていないんですよね。だから、4級どまりになってしまいます(トホホ)。
先日、出かけた亀の湯のロビーに、こんなのが置いてありました。
《第1回》銭湯検定4級問題
1010
1010は、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合が毎月発行している銭湯情報誌なんです。都内のいろいろな銭湯が紹介されていたり、入浴方法など健康情報、下町の人情コラムなど読んでいて飽きないですよ。
それと、この検定問題。21年6月1日から開始されたんです。
財団法人 日本銭湯文化協会主催。受験料は、1000円です。
銭湯誕生の問題や銭湯建物の問題、現在の銭湯業の問題など幅広く銭湯に関する問題が出題されています。A3サイズの表裏、合計50問。
一題を披露すると、
(問)
天正19年(1591)、江戸の銭瓶橋のたもとに( )出身の与市という者がたてたものが江戸銭湯の発祥である。
( )に入るのは、以下のどれか。
①京都 ②伊勢 ③大坂
たぶん、答えは②と思うんですが。
インターネットや書籍で調べてもOK。合格基準は、35問以上正解。
チャレンジしてみよう、っと。
これって、履歴書に載せてもいいのかなー
問題は、銭湯にも置いてあるんですが、以下からダウンロードもできます。
http://1010.or.jp/kentei/exam/
ちなみに、3級試験も7月16日から始まるんですが、受験資格に
「銭湯お遍路にて26浴場を達成している方」
ってあるんですよね。
私、26銭湯は達成しているけど、お遍路スタンプは押してもらっていないんですよね。だから、4級どまりになってしまいます(トホホ)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銭湯めぐり(58)「第二亀の湯~ビールのような泡泡」
【ちょっとひとっ風呂】
久しぶりの銭湯、それも場所は練馬区。初、練馬です。理由は、転居なんですがね。。
出かけたのは、西武新宿線武蔵関駅徒歩5分にある
第二亀の湯(場所は、iタウンページ!)
閑静な住宅街の中にありました。
フロントでお金を支払い、脱衣場に。
浴室は、横長で、湯船が大きく足が伸ばせるんですよね。
湯船は、ジャグジーのある中温の浅湯、ビールの泡のような微細泡が湧き出てる中温の深湯、そして、高温(42度)の深湯の3種。
(今回の概略はサインペンによる)
寒い時期と異なり、湯船に30分も出たり入ったり、冷水を体にかぶっても気持ちがいいですよね。
近くにもう少し銭湯がありそうなので、巡回してみようかなー。
◆武蔵関駅周辺の銭湯を探すなら、iタウンページスクロール地図!
久しぶりの銭湯、それも場所は練馬区。初、練馬です。理由は、転居なんですがね。。
出かけたのは、西武新宿線武蔵関駅徒歩5分にある
第二亀の湯(場所は、iタウンページ!)
閑静な住宅街の中にありました。
フロントでお金を支払い、脱衣場に。
浴室は、横長で、湯船が大きく足が伸ばせるんですよね。
湯船は、ジャグジーのある中温の浅湯、ビールの泡のような微細泡が湧き出てる中温の深湯、そして、高温(42度)の深湯の3種。
(今回の概略はサインペンによる)
寒い時期と異なり、湯船に30分も出たり入ったり、冷水を体にかぶっても気持ちがいいですよね。
近くにもう少し銭湯がありそうなので、巡回してみようかなー。
◆武蔵関駅周辺の銭湯を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )