日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
うたゆの宿箱根で泊まりました。

【ちょっとお出かけ】
箱根での宿泊。
うたゆの宿箱根
(電話番号は、iタウンページ! )
宿内は、畳敷きなので、靴を脱いで入館します。スリッパも履きません。これは嬉しいですよね。
さらにお風呂場も畳敷きでした。露天風呂もあってゆっくりとくつろげました。
食事は、お食事処でいただきます。



美味しかったですよ。365日9800円/一人は、嬉しい価格ですよね。
うたゆの宿を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.176(キリン富士御殿場蒸溜所)

【ちょっとお出かけ】
御殿場にあります、
キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所

(電話番号は、iタウンページ!)
工場見学は、団体さんもいるので、事前に予約をしておいたほうが良いです。
工場内は撮影禁止なので、写真取材はできませんでした。
ビデオでの解説が多かったこととモルトウイスキーの工程と、グレーンウイスキーの工程が混ざり合ってわかりにくかったのが残念なところです。
見学の後は、試飲。私は運転手なので飲めません(トホホ)。
試飲は、2種。ロバートブラウンと富士山麓。

ここで新しい飲み方の提案。

それは、
ウイスキーを午後の紅茶レモンティーで割る
んです。結構、いけるようです。帰ってから試してみようと思います。


有料試飲コーナーでは、シングルグレーンや富士山麓18年、ありました。うー飲みたかったなー。
ここでしか販売していない限定物もなく、終了でした。
そうそう、お土産にプリッツ買いました。


マスタード&ソーセージ味、結構、いけましたよ。ビールのおつまみに最高です。
富士御殿場蒸溜所を探すなら、goo!
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
富士サファリパーク、ジャングルバスに乗る。

東名高速道路、裾野ICを出て富士山に向かっていくのですが、
あいにくの大雨。
なんとか
富士サファリパーク
(電話番号は、iタウンページ!)
に到着。
大雨の中、
ライオンのジャングルバス

に乗車。動物へのエサを渡されます。
発車後、2重扉になっているサファリゾーンへ侵入。
クマゾーン。
鉄はさみに、ニンジンを挟んで、金網の外へ出すと、

一気に食われました。
ライオンゾーン。
同じく、鉄はさみに、肉を挟んで、金網の外へ出すと、

一気に食われました。たてがみが雨で乱れて、ちょっと迫力不足、かな。
トラゾーン。

チーターは雨でお休み。
ゾウゾーン。

草食ゾーン。

<imgwidth="480" height="360" src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/5b120f322e932e268147dc505f69858b.jpg" border="0">
山岳草食ゾーン。

約1時間。エサやりもできて結構、楽しめましたよ。
今度は雨でない日に来よう。
富士サファリパークを調べるなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
美味しい、ゑびな軒のえびラーメン。

【ちょっとお出かけ】
今週は天気が良くなく、そんな中、お出かけしました。
東京から東名高速道路を西へ。
途中、海老名サービスエリアで休憩。
ちょっとお腹が空いたので、ラーメンでもいただく。
ゑびな軒
海老名新名物 海老名だけに
えびラーメン

を注文。
桜エビに海老団子が入っています。
スープ全体が、えび~。
ちょっと美味しいかも。
ゑびな軒のえびラーメンを探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )