日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
銭湯めぐり(10)「曳舟湯、綺麗です。」

◆東京銭湯めぐりの一覧を観るなら、iタウンページみんなでつくる街!


曳舟湯(場所は、iタウンページ!)
へ出かけました


























ありました、コーヒー牛乳

◆コーシン乳業を扱っている販売店を探すなら、iタウンページハイパーサーチ!







◆墨田区曳舟付近の銭湯を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
じまんの、志満ん草餅。(向島名物和菓子③)
【ちょっと一息】
志満ん草餅(場所は、iタウンページ!)
「じまんくさもち」って読むんですって
。向島百花園へ出かけた後、墨堤通りを歩いていて見つけました
。
紹介ビデオはこちらをご覧ください
。(↓クリック)
My Montage 3/27/08
志満ん草餅
↓Youtubeはこちら
↓Cliplifeはこちら

首都高向島出口のそばにありますが、駅からも遠く少し離れているんですが、お客様が絶えることがありません
。自転車で来られたりしてますね。
「あんいり」と「あんなし」の2種類があるんです。あんなしのほうは少し真ん中がへこんでいます。なぜ?
この草餅は「明治初期より、伝統の味を守り、ひとつひとつが手作りの草餅です。一年中、房総からとれる生のよもぎを使用し、こしあんは、十勝産の小豆を使用しています。よもぎの香り、色とともに素朴な自然の味わいをお楽しみください。」と
。
あんいり1つと、あんなし2つを買いました。
あんなしのほうは、きなこと白みつが付いてきました
。
家に帰って、いただきました。
草餅のへっこんだ部分にきなこと白みつをかけました。
うー、確かに素朴な味わいです
。この自然たっぷりの素朴さが美味しいヒミツなんでしょうね
。美味しかったです
。
◆向島堤通付近のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!

「じまんくさもち」って読むんですって




志満ん草餅
↓Youtubeはこちら
↓Cliplifeはこちら





















◆向島堤通付近のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
向島百花園、春の花々。












向島百花園


◆向島近辺のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
言問団子、3種類あります。(向島名物和菓子②)



言問団子(場所は、iタウンページ!)















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
桜餅といえば、長命寺桜もち(向島名物和菓子①)






長命寺桜もち「山本や」 (場所は、iタウンページ!)
こんなビデオ作ってみました、ご覧ください(↓クリック)。




桜餅に道明寺って何それって。















長命寺
がありましたよ。





◆墨田区向島付近のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
銭湯めぐり(9)「越の湯、3月末で終わりです。」

◆東京銭湯めぐりの一覧を観るなら、iタウンページみんなでつくる街!




越の湯(場所は、iタウンページ!)
が3月末で閉鎖されること、これがもっと哀しいです


注)3月末で電話もなくなってしまうかもしれませんね、すると地図も出ないかも。


◆麻布十番付近のお店を探すには、iタウンページスクロール地図!






















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
青いロマンスカー、見ました。




青い特急ロマンスカー(MSE)














コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
開花!墨堤の桜。


桜の開花宣言




◆隅田川沿い、墨堤さくら周辺のお店を探すなら、iタウンページスクロール地図!
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銭湯めぐり(8)「しのぶ湯、落ち着きます。」









しのぶ湯(場所は、iタウンページ!)
へ急遽、変更し、出かけました。







ラドン発生機








大きな美人画
が2つ。なんなのでしょうかね














◆竹ノ塚駅近辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!
◆足立区竹ノ塚駅付近の銭湯を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銭湯めぐり(7)「六龍鉱泉、熱い!」




六龍鉱泉(場所は、iタウンページ!)
へ行ってきました。
















黒湯温泉です。









熱ーい



















◆谷根千付近の銭湯を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.130(LOVE Whiskey!)
【ちょっと一息】
今日は、ウイスキーのご紹介ではなく、映像を観ていただきたいと思っています
。
先日、お逢いした方に私のブログを紹介したところ、作ってくださったんですよ
。
私のプロモーションビデオ
「LOVE Whiskey!」
を(といっても顔は出ませんので)。
My Montage 3/16/08
こんなビデオを簡単に作れるんですって。私もちょっとチャレンジしてみよ
。
こんなの作ってみましたよ
。
「サントリー白州蒸溜所プロモーションビデオ」、ご覧ください
。
My Montage 3/17/08
なかなかのもんですね。
◆One True Media社(Web版動画編集ソフト)





「LOVE Whiskey!」
を(といっても顔は出ませんので)。




「サントリー白州蒸溜所プロモーションビデオ」、ご覧ください

なかなかのもんですね。
◆One True Media社(Web版動画編集ソフト)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おおさか東線、私も鉄ちゃんになりました。
【ちょっと一息】
用事があって、大阪へ行ってきました
。
ちょうどその日は、実家のある八尾市に新たにJR線が開通したんです
。
おおさか東線
昔々は、貨物線で単線だったんですよ、ここは
。
プロモーションビデオはこちら↓
My Montage 3/19/08
京橋駅から学研都市線
に乗り、放出駅(「はなてん」って読みます)で降りました。ここがおおさか東線の起点駅、そして久宝寺駅まで。
そう、私も鉄ちゃんになりました
。

早速、乗車。駅にも車内にも鉄ちゃんが多かったですね。
◆放出駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)
出発
高井田中央駅
◆高井田中央駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)
JR河内永和駅、駅名が「JR○○」となっているのは、同名の○○駅が近鉄線にもあるからです。
◆河内永和駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)
JR俊徳道駅、ここで近鉄大阪線に乗換えると実家まではすぐなんですが、このまま乗車。
◆俊徳道駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)
JR長瀬駅、この駅は、近鉄長瀬駅とは大きく離れています。近鉄線へ乗換えはできません。でもこの駅が出来て便利になるんじゃないでしょうかね、近隣の方にとっては。
◆長瀬駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)
新加美駅
◆新加美駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)
そして、久宝寺駅
◆久宝寺駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)
昔々はここはあまり人気がなく
、広い竜華操車場があって機関車や貨車などが行き来し、上りの駅と下りの駅が多くの線路をはさんで離れていたんです。
よく図工の授業で、絵を描きにきたことを想い出しました
。でも今は、操車場もなくなり、その面影もなく、ますます地域開発が進み、発展しそうでした
。
私の実家は、近鉄久宝寺口駅で、このJR久宝寺駅とは結構離れています。でも、小さいときに遊んだ寺内町を通ってぶらぶらと歩いて実家に行きました
。もう何十年も歩いてませんでした。次回ご紹介しましょう。
開通当日に、新線に乗車できるなんて、嬉しい限りでした
。完全に「鉄ちゃん」しました。


ちょうどその日は、実家のある八尾市に新たにJR線が開通したんです

おおさか東線










◆放出駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)


高井田中央駅
◆高井田中央駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)
JR河内永和駅、駅名が「JR○○」となっているのは、同名の○○駅が近鉄線にもあるからです。
◆河内永和駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)

JR俊徳道駅、ここで近鉄大阪線に乗換えると実家まではすぐなんですが、このまま乗車。
◆俊徳道駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)

JR長瀬駅、この駅は、近鉄長瀬駅とは大きく離れています。近鉄線へ乗換えはできません。でもこの駅が出来て便利になるんじゃないでしょうかね、近隣の方にとっては。
◆長瀬駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)

新加美駅
◆新加美駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)
そして、久宝寺駅
◆久宝寺駅周辺の店舗情報を探すなら、iタウンページスクロール地図!(クリック)











コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
銭湯めぐり(6)「蛇骨湯、浅草のど真ん中」



蛇骨湯(場所は、iタウンページ!)




























◆上野・浅草付近の銭湯を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銭湯めぐり(5)「廃業されてます、廿世紀浴場」
【ちょっと一風呂】
2007年末で廃業してしまった
ようなんですが、外観だけでも見たくって、メトロ三ノ輪駅
から歩いて行ってみました。
廿世紀浴場(場所はiタウンページ!=まだ電話廃止の申し出がないのかな?)
入口にはベニヤ板で塞がれ、ひっそりと建ってました
。
昭和4年の建築、洋風のモダンな銭湯だったようです。
最近はビル銭湯も多くなっているけれど、ほとんどの銭湯が切り妻屋根の日本式建物。そんな中、この廿世紀浴場は注目されていたようですよ。中もさぞかしモダンな造りだったんではないでしょうか
。
もっと早くに銭湯の魅力に気が付いていたら、と少し後悔するひとときでした
。
◆台東区三ノ輪近辺の銭湯を探すなら、iタウンページスクロール地図!



廿世紀浴場(場所はiタウンページ!=まだ電話廃止の申し出がないのかな?)









◆台東区三ノ輪近辺の銭湯を探すなら、iタウンページスクロール地図!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
始まります、今年の虫よけ市場。
【新聞記事を見て】平成20年3月5日日経MJ「虫よけ市場、まだ伸びる」
「何かが起きない限り殺虫剤市場が大きく伸びることはない」と断言するのは大日本除虫菊社長。殺虫剤は必要性に迫られて買う商品と考えるからだ。「何か」とは、
①蚊取り分野での技術革新
②新たな害虫の発生
③天候要因
の3つ。「2007年は残暑の影響などで総市場はわずかながら成長した」と読む。
期待しているのが虫を寄付けない「予防市場」だ。同社が咲き年発売した虫よけ「虫コナーズ」は一時品切れになるほどにヒット。好調の要因は「殺虫剤は30代半ば以上の子供のいる世帯に売れるが、虫よけ剤は幅広い世代が最需要期の夏より前から買っていく」と分析。「虫よけ市場はまだ伸びる」と鼻息は荒い。品揃えを拡充して08年は前年比2倍の40億円の販売を目指す。
【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】
殺虫剤市場は約1000億円
。
販売のピークはやはり「夏」
。
今は新商品の発売が目白押し状態です。
大日本除虫菊というと「金鳥」ブランド。社名よりもブランド、そしてやはりCMが有名ですよね。
郷ひろみ出演「ハエハエカカカ、キンチョール」
もたいまさこ出演「亭主元気で留守がいい」
沢口靖子「タンスにゴンゴンよう効くねん」
などなど、聞くと思い出しますよね。
これらのCM製作は、関西電通。キャッチコピーとアンマッチの出演者が関西らしい、ですよね
。
商品の売上は気温との関係が密接しているんですって。計画的に虫よけ剤を買うというよりは「ついで買い」が一般的。蚊が発生する時期を睨んで小売店の売り場を調整するようです。
こんなのをサイトで見つけました。
酸化チタン光触媒技術蚊取り器「ブラックホール」

基本原理は、誘蛾灯から出る熱と紫外線、および二酸化チタンパネルにおける光触媒作用によって発生する二酸化炭素と水分が蚊をおびき寄せ、吸引ファンで下部の捕獲網内に捕獲する、という。結構、捕れるようです
。
この夏も熱い戦いが繰り広げられるんじゃないでしょうか。
◆害虫駆除サービスを頼むなら、iタウンページ ハイパーサーチ!
「何かが起きない限り殺虫剤市場が大きく伸びることはない」と断言するのは大日本除虫菊社長。殺虫剤は必要性に迫られて買う商品と考えるからだ。「何か」とは、
①蚊取り分野での技術革新
②新たな害虫の発生
③天候要因
の3つ。「2007年は残暑の影響などで総市場はわずかながら成長した」と読む。
期待しているのが虫を寄付けない「予防市場」だ。同社が咲き年発売した虫よけ「虫コナーズ」は一時品切れになるほどにヒット。好調の要因は「殺虫剤は30代半ば以上の子供のいる世帯に売れるが、虫よけ剤は幅広い世代が最需要期の夏より前から買っていく」と分析。「虫よけ市場はまだ伸びる」と鼻息は荒い。品揃えを拡充して08年は前年比2倍の40億円の販売を目指す。
【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】






郷ひろみ出演「ハエハエカカカ、キンチョール」
もたいまさこ出演「亭主元気で留守がいい」
沢口靖子「タンスにゴンゴンよう効くねん」
などなど、聞くと思い出しますよね。




酸化チタン光触媒技術蚊取り器「ブラックホール」




◆害虫駆除サービスを頼むなら、iタウンページ ハイパーサーチ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |