日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
自分に合うウイスキーを求めてVol.154(ベンリアック1976)
【ちょっと一息】
同じベンリアックでもこんなにも違うのかと
。
ベンリアック 1998 オーセンティックカスク 57.8% と比較して、これをテイスティング。
ベンリアック 1976蒸留 2009年瓶詰め 33年 47.4% カスクNo.3558Specially Selected for The Whisky Fair

ウイスキーフェア用に限定出荷。良い出来栄えのみ出荷されるんで、美味しさ保証つきですかね
。
濃い琥珀色。

香りは甘く、味わいは水のような感じ、後から桃の味がじんわりと漂ってきます
。まさに、桃水ですね。軽いけれど香り、味とも後から来ます
。
びっくりです
。33年も樽に入っているとこんなにもシンプルな出来栄えになるんですね。
美味しかったです
。



ベンリアック 1976蒸留 2009年瓶詰め 33年 47.4% カスクNo.3558Specially Selected for The Whisky Fair












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「」から、「g」へ。

【ちょっと一息】















グレンモーレンジ ネクタードール













「i」から「g」
へということで、gooスタッフに加わることになりました



「goo」でも、「iタウンページ」でも発見!地元の名店、銘店、目が点。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.153(ベンリアック1998)
【ちょっと一息】
札幌すすきのの「バー無路良」で注文したテイスティングセットの1本
。
スペイサイドの
ベンリアック 1998年蒸留 オーセンティックカスク 57.8度 シングルカスク

綺麗な琥珀色です。
オーナー曰く、美味しい一杯です、と。
オーセンティックカスクとは、最低限のフィルタリングしかせず、旨味成分をたっぷりと残した状態で瓶詰めするので、瓶内にオリや木片が残っているかもしれないんですって。
美味さが瓶中に残っているんですよね
。

甘く、芳醇、なかなかいけます。美味しかったです
。



ベンリアック 1998年蒸留 オーセンティックカスク 57.8度 シングルカスク









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
旨い、チキンタツタ。

【ちょっと一息】

チキンタツタ

をいただいてきました。








◆新宿区のマクドナルドを探すなら、iタウンページ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
揚子江、氷結酒に酔う。



揚子江(場所は、iタウンページ地図!)















氷結酒
にしましたよ。アルコールの濃縮度が高く感じ、酔っ払ってしまいそうです

旨い。













コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
武蔵野市に、グリーンパーク球場って?

【ちょっと一息】

グリーンパーク球場
ってあったのご存知でしょうか。れっきとしたプロ野球の試合が開催されていたんですよ。











武蔵野競技場線
が開業したんです。





NTT武蔵野研究所
が建っているんですよね。






堀合遊歩道
になります。










グリーンパーク遊歩道
に変わってました。













コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
大津駅の鉄泊、琵琶湖ビュー付き。


なるキーワードが検索ワードとして増加しました


鉄道駅近くのホテルに宿泊し、客室から駅に入線してくる列車を眺めること
で、ホテル側も「鉄泊プラン」なるものを用意しているんですって


第1位:京王プラザホテル札幌(北海道・札幌市)(場所は、iタウンページ地図!)
第2位:宮崎観光ホテル(宮崎県・宮崎市)(場所は、iタウンページ地図!)
第3位:ホテルアソシア新横浜(神奈川県・横浜市)(場所は、iタウンページ地図!)
第4位:小田急ホテル センチュリーサザンタワー(東京都・渋谷区)(場所は、iタウンページ地図!)
第5位:川崎日航ホテル(神奈川県・川崎市)(場所は、iタウンページ地図!)



JR大津駅。

ホテルコムズ大津(場所は、iタウンページ地図!)






大津駅。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大倉山ジャンプ競技場、売上もK点超えすればなー。


札幌 大倉山ジャンプ競技場(大倉山シャンツェ) (場所は、iタウンページ地図!)

へ時間を見つけて出かけました


おー、すごい

と叫んでしまいましたよ。








このK点(120m)
これを拝めば、今年の売上も120%
















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
酒造メーカに混じって、iタウンページ!(すすきの交差点)










交差点の周りのビルには、酒造メーカの看板でいっぱい










iタウンページの看板



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ボンネットバスで、札幌市内を効率観光!





ボンネットバスで行く「ぶらりサッポロ観光バス」








JR札幌駅→北海道大学
→旧北海道庁(赤レンガ)

→大通公園→北海道立近代美術館→円山公園→円山動物園
→大倉山競技場

折り返して、
さっぽろテレビ塔

→札幌時計台

→JR札幌駅へ戻ってきます。どこでも乗り降り自由ですよ。


◆お問い合わせは、JR北海道バス琴似営業所(電話をするなら、iタウンページ!)まで。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
串王の串かつランチ、割引券で500円。







秋のランチ祭り 500円割引券付きチラシ
(9月24日まで)





串楽膳 串王(場所は、iタウンページ地図!)


(期間限定かなー)
























◆阪急三番街の串王を探すなら、iタウンページ!
◆大阪で古潭を探すなら、iタウンページ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銀河鉄道999、2009.9.9 記念乗車券。

【ちょっと一息】




「2009.9.9 記念乗車券」
(表)



(ほんとは999円にしたかったのでは・・・

(裏)

(中)

(台紙)

(切符)








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.152(Bar無路良)




「ウイスキー・プロフェッショナル」
をお持ちなんです


BAR無路良(ブローラ) (場所は、iタウンページ地図!)

のオーナーです。






「連れがウイスキー初心者なんで、3種類ぐらいのウイスキーをテイスティングしたいんですが・・・」
とお願いして、選んでもらいました





スペイサイドにある蒸留所の「ベンリアック」の年代違いを2種類と、
エリア違いであるアイラの「ボウモア」を1種類の3種類でした。










「ジョンオグローツ」
(店名はスコットランドの北の果ての町名から)でいろいろ教えてもらいましたとオーナーにいうと
「そうなんですか、○○さん、いい方ですよね、やさしくって、よろしくお伝えください」と。

すごい方に巡り合えてよかったです。札幌のバーはここで決まりですね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
箱根名物「雲助のだんご」

【ちょっと一息】


箱根雲助だんご本舗 (場所は、iタウンページ地図!)


雲助だんご
なんです。









抹茶わらびもち





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
武蔵関の三浦亭、美味しい洋食屋です。







洋食 三浦亭(残念ながら、iタウンページへの掲載はありません)















大満足
でした。また来ようっと



「武蔵関の巨匠」として紹介されていました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )