日々の新聞から「goo」「iタウンページ」に関連する記事をピックアップ。お薦めのお店を検索・紹介していきます。
『goo』でも、『iタウンページ』でも発見!地元の名店、銘店、目が点。
銭湯めぐり(73)「庚申湯、ジョギングの後に。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/1a/beecd395493424ebf09ba6c75afd2b72_s.jpg)
まっすぐな道路が、武蔵野市から多摩湖まで続いています。
ジョギングするにはもってこいのコースです。
そのコース近くに銭湯があるので、ジョギングの後に出かけました。
庚申湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/6e0de8d8dda3d35029ff1bc62691b86f.jpg)
(電話番号は、iタウンページ!)
(場所は、goo地図!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/6a17d812f5eca9d2bc7354181edb2b9f.jpg)
数年前に改装したようですが、構えは唐破風。懸魚も立派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e5/f57d03167ee85a434af1b5371515ed47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8d/c783bb9914c7694bd2091562ba5ed5d6.jpg)
薬湯、白濁の絹の湯、ジェット、泡など湯の種類も豊富。サウナもあるようです。
背景絵は、男湯は、瀬戸内海でした。穏やかな海と点在する島々、セイリングする船。良いですね。
浴槽の上には、美容室などの看板広告もあったりして。
「今週は女湯が露天風呂」とのこと。残念。次回は楽しみにしておこう。
庚申湯を探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
春らしい、おたべ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/d8/b9bee3655a8b5400fb1314e876625236_s.jpg)
京のおたべ。
電話番号は、iタウンページ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/beb91bf482e1c92b35f520e21c04299f.jpg)
桜餅風味と桜こしあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/53/83d9b8f5200d2922881bb433b26db53b.jpg)
桃色がかって綺麗ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/08/d0ba580602dc1a4a1c875f703697d6bb.jpg)
甘味抑え気味の味わい、美味しかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/b9bee3655a8b5400fb1314e876625236.jpg)
「おたべ」って生八つ橋菓子のブランドの一つなんです。
株式会社おたべが製造してるので「おたべ」なんですが、すっかり代名詞にようになっていますよね。(私だけかな?)
生八ツ橋に餡をはさんだ商品は、
株式会社聖護院八ツ橋総本店の「聖」
株式会社井筒八ッ橋本舗の「夕子」
などがあるんですと。
教えてgooで調べましたよ。
おたべを調べるなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
はやぶさ、デビュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/23/e098d747b17cb51f9efdf4ebc32036e7_s.jpg)
なにやら朝から新青森駅を「はやぶさ」が出発しました、とニュース。
ということは・・・・。ということで「鉄ちゃん」ではないですが、
はやぶさ
を観に行きました。
【フォトチャンネルはこちら】
入線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/e098d747b17cb51f9efdf4ebc32036e7.jpg)
ホームは、子供から大人までいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/01/e650cf0d4db72d02751a3342e4f53ef1.jpg)
TV局の取材クルーも来ていました。乗車してきた人にインタビューもしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/74/0800edddc058bb9aabcf4e9a1222de59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3b/217afb3f883f8f90f790ff9316b9dffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/b19886430d2757f981c5eb474a39939b.jpg)
運転席かなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b1/9605ae4dec5a1e975dfd7592e20a19cc.jpg)
あまり感動するもんではありませんでした。やっぱし鉄ちゃんじゃないからかなー。
はやぶさを調べるなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.170(ブラックアダー ピートリーク)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/c1/2969b7988fc2ec52889553fb7605c06c_s.jpg)
Paradise Road
(場所は、goo地図!)
へ出かけました。
店内に、ブラックアダー社の方がいらっしゃって、薦めてくださったウイスキーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/f686b367e80c1ca0e3f21208875c87f3.jpg)
ブラックアダー ピートリーク 46%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/2969b7988fc2ec52889553fb7605c06c.jpg)
ピートリークとは、焼けたピートの薫りのこと。要するに、スモーキーなんです。蒸溜所名がボトルには書かれておらず。ブラックアダー社の方に尋ねると、シークレット、なんだそうだ。
でも、一般的に言われているのは、カリラ、だそうです。私は好きな味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/212e6389c6f50ba2353ce3ccf6dfab80.jpg)
プレゼントだといって、ブラックアダーのピンバッチをくれましたよ。ちょっぴり嬉しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自分に合うウイスキーを求めてVol.169(吉祥寺 Vision)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/0b/0f628987d3b12185542c1462715a612b_s.jpg)
その吉祥寺で、バーを見つけました。
Vision
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/4af52f8e506ede45e3fcda2b2e5b1f79.jpg)
電話番号 0422-20-2023
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0b/0f628987d3b12185542c1462715a612b.jpg)
地下に降りて行くんですが、店内は少し狭いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/13ff532ee5a9a62f9e68d74baca9a6a3.jpg)
カウンターとテーブル席が2つぐらい。
カウンターの前には、ボトルがずらり並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/e26ad0a50ee7fef3156244fd9e7acb33.jpg)
この日は、
グレンリベット
を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/cc507bff7d68c07fffd787dc6a165b4e.jpg)
よくわからないボトルでした。
たまに出かけるには良いかも。
Visionを探すなら、goo!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )