納涼、お化け屋敷

【ちょっと一息】ばけたん

夏の風物詩の一つといえば、やっぱし、お化け屋敷、幽霊でしょう。恐怖心で、暑さも吹っ飛んでいきますね。お化け屋敷には、乗り物に乗って機械仕掛けのお化けに怖がるものと、歩いて館の中を歩きながら、お化けに扮した役者が、のぞき穴からお客さんを覗いて、タイミングよく怖がらせてくれるものがありますね。そんなお化け屋敷の企画をしている会社もあるんです。

丸山工芸社

 浅草花やしき」や「道の駅どまんなかたぬま」のお化け屋敷を企画されています。

サンライズエンタープライズ

 台場怪奇屋敷を企画しています。

サニム・ユニオン

 最近、イオンショッピングセンターで夏場、お化け屋敷をやっているんですが、その企画をやってますね。

なぜ、人は怖がるのか。

1才の子供は、暗い部屋の中で怖い仮面を被った人を見ても怖がらないんですって。実は、恐怖という感情は、成長過程で、体験することによって生まれるもので、怖いを知ると、危険な状況をすばやく察知して近寄らなくなるんです。へー、って感じです。だから「過保護の子供は、お化け屋敷でも怖がらないらしい」なんてことあるんでしょうかね

お化け屋敷でなくても、怖いことが世の中たくさんありますよね。お墓の近くなど、皆さんの周りにもいますよね、きっと。最近、流行っているそうです、ばけたん。

◇◆◇【ばけたん】

私は、ばけたんを持っていて、いきなり反応したら、それだけでも嫌なんで、「ちりりー、ちりりー」風鈴をつけて納涼を楽しんでみました。

風鈴

音で涼むって感じですね。ビールも飲んで、暑さをぶっ飛ばせ、ですね。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

歯科の定期検診、行ってますか。

【ちょっと一息】歯科、歯医者、歯垢・歯石、知覚過敏

平成2年に歯医者で虫歯をすべて治療してから、年に1~2回は、近所の歯科で定期健診を受けることにしているんです。
平成2年の時は、奥歯だったんですが、ある時、歯があると思って、爪楊枝で、表面に着いている食べかすを取り除いていたら、その食べかすが、どばーと、取れたんですね。すると、奥歯だとずーと思っていたところの真ん中が、すっかりなくなり、陥没状態(虫歯)だったんです。長年、ずーっと食べかす溜まっていたんです。もう驚きとショック。全く痛みがなく、気が付かなかったという状況でした。それからは毎年、検診に行くようになり、今年も、夏休みに入ったので、歯医者へ行ってきました

前回検診してから1年経っているので、まずはレントゲン撮影。そして、歯の掃除(歯垢、歯石取り)をしてもらいました。

歯垢(しこう)とは、驚くなかれ、細菌の塊。歯磨きをすれば取れますが、完全に取り除くことができず、たった二日間で硬くなって、歯石になるんですね。そうなると歯ブラシでは取り除くことはできません。虫歯や歯周病を起こして、口臭の原因になってしまうんですよね。だから、年に2回程度は歯医者で、歯垢・歯石を取り除いてもらうんです。
取ってもらうと、歯の形がちゃんと分かるようになるんです。というのも、歯の裏を舌でなぞると、つるつるになってませんか?それは、歯垢・歯石が溜まっているんですよ。取り除いてもらって、舌でなぞると歯の形どおり、がたがたとなるんです。へー、ですよ

そして、診断なんですが、左の上の一本の歯が、冷たい飲み物を飲むと凍みるようになってるんですと、ドクターに伝え、診てもらうと「知覚過敏」ですね、と。年を取ると歯肉が痩せてくる(退化)んですよね。だから歯が長くなってくるんです。するとエナメル質の下にある象牙質が歯肉の退化とともに少し出てきます。象牙質は温冷に対して敏感なんです。そこに冷たいものがあたると凍みるんですよね。という説明を「今日の処置(写真)」でもって説明してくれるんです。軽症だったので、そこに、鎮痛剤を塗ってもらったんですが、もう少しひどくなると、コーティングが必要になる、とのこと。丁寧な説明で分かりやすかったです

撮影したレントゲンのフィルムが出たので、それを見ながらドクターが説明してくれました。鼻から下の部分の骨格と歯の状況が映し出されているんです。

(サンプル画像=私のものではありませんので)
レントゲン

虫歯はなく、知覚過敏だけの治療で第1回目は終了。次週は、奥歯の歯垢・歯石除去です

東京豊島区の歯医者(歯科)を探すなら、iタウンページ!

愛知県で歯医者(歯科)を探すなら、iタウンページ!

お近くの歯医者(歯科)を探すなら、iタウンページ!



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

自分に合うウイスキーを求めてVol.53(ブナハーブン)

【ちょっと一息】シングルモルト(ブナハーブン)

「えっ、これってアイラ系モルト」というのが最初の印象

実際に、ブナハーブン蒸留所は、アイラ島にありながら、アイラ島の特徴であるスモーキーさやピートの香りがほとんどしない(ピートを焚かない)、普通のシングルモルトなんです。カティサークやフェイマスグラウスの原酒として使われ、知名度、消費量も結構あるんですよね。

「ブナハーブン12年 40%」は、色は綺麗な琥珀色で、香り、味わいともに、ちょっと複雑、アイラのイメージを想像してしまい、ちょっと頭の中がこんがらがってしまいます。軽く甘い、でも爽やかさあり、という感じでしょうか。ちょっと試してみてください。結構いけますよ。ラベルの舵を握る船乗りさん(船長さんなのかな)が印象的です

ブナハーブン
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

線香花火が見えますか、空の上から

【新聞記事を見て】平成18年7月22日秋田魁新報社「浴衣で線香花火楽しむ/横手市、川原一帯に可憐な火の花々」

「第3回よこての全国線香花火大会」が22日、横手市で開かれた。浴衣姿の親子連れなど約3700人が集まり、火の玉から大きく飛び出す火花が特徴の国産線香花火を楽しんだ。安価な外国産に押され、なかなか手にすることができない国産花火を楽しんでもらおうと、会場では1万本を無料で配布。参加者が河原へ散って思い思いに点火すると、一帯は可憐(かれん)な火の花々で覆われ、昔懐かしい夏の情緒に包まれた。特設ステージでは、小学生以下の子供たちによる「線香花火長持ち大会」が行われ、火の玉が落ちるまでの時間を競った。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

今週は東京も、足立、隅田と大きな花火大会が始まります。梅雨明けしていなのが残念ですが、雨が降らないことを祈ります。
いろいろな記事によると「線香花火=中国産」ということで、国産花火が非常に少なくなってきているそうです。浅草橋の問屋街では、一本1円の中国製のものから、一本100円程度の国産のものまであるんですが、やはり国産花火は、ひじょうに優雅で情緒がある美しさをもっているんですが、安価で量産された花火は、それがなかなか出せないとのことです
ところで、線香花火には2種類あるんです。一つは火薬を和紙に包んでよった「長手」、もう一つは、ワラの先に火薬をつけた「スボ手」なんです。面白いことに「長手」は東日本、「スボ手」は西日本で好まれているらしいです。確かにそうかも

◆長手
(A)長手牡丹(線香花火) 36本入

◆スボ手
国産線香花火 関西でおなじみ!【線香花火】純国産スボ手牡丹

東京、浅草橋で花火を探すなら、iタウンページ!

日本で花火製造が最も行われている町を探すなら、iタウンページ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

大根も綺麗にね

【新聞記事を見て】平成18年7月21日日経産業新聞「大根洗浄機、韓国に輸出」

機械装置開発のエフ・イー(旭川市)は、ダイコンなどの根菜類を葉を付けたまま自動洗浄できる「葉付大根洗浄機」を韓国へ輸出する。道内では商社などを介して製品を輸出するのが通例で自社で輸出する例は珍しい。
洗浄機は大根を回転させて葉の部分を絞ったようにまとめ、シャワー状の高圧水で葉を折ることなく泥を落とす仕組み。鮮度落ちの原因となる傷もつきにくい。国内ではこれまでに150台以上販売している。
大根の青々とした葉は栄養分が高いが、1本1本洗うには手間がかかるため、大半は葉を切り落として出荷されている。韓国では葉付ダイコンの場合、泥を付けたまま出荷する例がほとんどで、付加価値向上を目指す農家の間で、自動洗浄機のニーズが高まっていた。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

「エフ・イー」という会社は、大根だけでなく、ニンジン、長芋の洗浄、かぼちゃの艶出しなど、野菜類をベストの状態に保ちながら、作業員の作業効率を上げるようなシステムをいろいろ製造しています。写真はホームページから借りました(すいません)。
今後、韓国からの大根輸入が増えるかも知れませんね。

北海道で農業用機械を取り扱っている会社を探すなら、iタウンページ!


-------------------------------------------------
便利になって新登場
 「iタウンページモバイル
  絶対使ってね
     ~Nice,Townpage
-------------------------------------------------


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

賢いレンタルショップ利用

日本で初めて、生活関連商品のレンタルを始めたのは「ダスキンレントオール」なんですね。昭和52年のことでした。

【新聞記事を見て】平成18年7月21日産経新聞「レンタル利用 賢い夏休み」

ダスキンは、昭和52年「レントオール」の名称で生活関連用品のレンタルサービスを開始し、全国で130店舗で展開している。当初から多かったのは旅行用品。スーツケースのサイズを選べるほか、国・地域によって異なる電気事情を解決する変圧器、ヘアドライヤーなども取り揃える。夏休みから秋ごろにかけて利用が増える。またモデルチェンジが早いビデオカメラやデジカメは行楽や秋の運動会の思い出つくりにとレンタルで済ませる人も多い。
最近は、ベビーベッドやベビーバス、ベビーカー、チャイルドシートなど短期間しか使わないベビー用品のレンタルの需要が高い。ベビーベッドの平均使用期間が3.8ヶ月、チャイルドシートは3ヶ月だったことがわかり、レンタル契約更新を半年毎(解約不可)から1か月更新に変更すると利用者が3割伸びた。また帰省にあわせて祖父母が孫のためにベビー用品をレンタルするケースも増えている。
東芝テクノネットワークは単身者(サラリーマン、学生)向けの自社製品をレンタルパックとしてレンタルするサービスを平成12年に開始、リサイクル料金や収集運搬料がかからないメリットが売りである。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

私も初めて海外出張へ行ったとき、スーツケースをレンタルしました。日数に応じて大きさを選べたり、自宅へ送ってくれるので便利でした。最近は、スーツケースを買ったのでレンタルすることはないですが、携帯電話はレンタルしましたね。
最近では不用になったら、ネットオークションで売ってしまう方も多くなっているんではないでしょうか。ただ、レンタルショップだときちんと清掃、殺菌などメンテナンスされているので、安心感がありますね。

長野県でレンタルショップを探すなら、iタウンページ!

◆オフィス用品やイベント用品、映像・音響機器などもレンタルできますよ。
 大阪でレンタルショップを探すなら、iタウンページ!

◆貸別荘もあったりして。
 長野・蓼科近辺の別荘を借りるなら、寺島商会

-------------------------------------------------
便利になって新登場
 「iタウンページモバイル
  絶対使ってね
     ~Nice,Townpage
-------------------------------------------------

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自分を磨こう、ビジネススクール

【新聞記事を見て】平成18年7月14日日経新聞「1000円で磨くビジネス術」

東京リーガルマインドは8月、受講料1000円のビジネススクールを開講する。忙しいビジネスマン向けに、1回1時間半の特別講座を土曜日に開催し、今後の顧客開拓につなげる狙い。「ビジネスマンのための会計入門」「できるプレゼン、できないプレゼン」など10講座。申込はインターネットや各校で受付、1講座あたり100人の受講を見込む。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

1000円講座というのは、凄い魅力的。また、1回毎の受講申込というのも結構いけますね。最近ではインターネットで映像が簡単に見ることができるので自宅にいながら有名講師の講座を、時間を気にせず、受講できる、昔では考えられませんでしたね

東京の東京リーガルマインドを探すなら、iタウンページ!

東京で各種ビジネススクールを探すなら、iタウンページ!

-------------------------------------------------
便利になって新登場
 「iタウンページモバイル
  絶対使ってね
     ~Nice,Townpage
-------------------------------------------------


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

オレンジパイ、アンリシャルパンティエ。

【ちょっと一息】久々の浅草めぐり、結構、いろいろなお店があって楽しいですよね。

日曜お昼のテレビ番組で、浅草廻りしていました。ちょうちんのお店「大嶋屋恩田」を紹介していて、江戸文字やお子さんの写真を入れた御誂(おあつらえ)提灯を、お客様の注文に応じて特別に製作していました。
これを観て、ちょっと浅草へ出かけてみようと思い、電車に乗って浅草駅で下車し、早速「iタウンページモバイル」で駅から検索。ちょうちん店の位置を地図で確かめて、駅からてくてく歩いていったんですが、えー、シャッターが閉まってました。残念。ほかのちょうちん店も、iタウンページモバイルで地図上に一括表示してみたんですが、日曜が定休日であったり、駅から遠かったりで、その日は諦めました。

浅草駅近辺のちょうちん店を探すには、iタウンページ!

その日は曇り空で、気温も高くなかったこともあり、雷門、仲見世通りは人ごみで一杯。土用の丑の日でもあったので、鰻屋の美味しそうな香りが街中に漂ってました。

浅草駅近辺のうなぎ料理店を探すなら、iタウンページ!

最後に、やっぱし、デパ地下。松屋浅草店、行ってきました。和洋菓子は1Fだったんです。芋羊羹に水羊羹、言問団子に羽二重団子、プリンにバウムクーヘン、うー、迷ってしまいます

今日は諦めるかー、と思ったとき、目に飛び込んできたのが、

アンリシャルパンティエ

でした。学生の時に、芦屋によく出かけたもんです。注文したのは、

夏の新商品 「オレンジパイ」

です。家で早速、いただきまーす。

オレンジパイ1

パイ生地の上にオレンジのスフレ、そして薄く生クリームで包まれ、その上に、オレンジのコンフィ(砂糖漬け)がのっています

オレンジパイ

口に一口、入れると、オレンジスフレが柔らかく、溶けていきそうな感じでした。オレンジのしっかりとした甘い味わい、スフレとクリームの絶妙な関係、

うー、美味しい

とした言いようがなーい、です。

柔らかい証拠として、お皿を揺らすと、スフレがぷるんぷるんって、揺れるんですよね。

オレンジパイ

夏向きのスイーツですね

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

自分に合うウイスキーを求めてVol.52(ラフロイグソーダ割り+ハギス)

【ちょっと一息】ラフロイグのソーダ割りとハギス

会社近辺で行われたある飲み会が早く終わったので、ちょっと飲み足らないなー、と思って、パラダイスロードへ出かけました。
が続いていて気分が高揚しない、そんな気分なんで、今日は、アイラ系モルトでいこうと。アイラと言えば、やっぱし「ラフロイグ」。臭い香りをかいで「あー、美味い」とね。と思ったんですが、ちょっとさっぱり、爽やかな気分にするために「ラフロイグのソーダ割り、プラス、レモン」を注文

ラフロイグソーダ割り

イエー、美味いです。じめじめした気分には、いけますね。疲れも吹っ飛んでいくって感じですね。たまには、シングルモルトストレートでないカクテル系も良いですね。

ラフロイグなどアイラ系にあう料理として、このパラダイスロードには

 「ハギス」

という料理があるんですよ。それを注文しました。
「ハギス」というのは、スコットランドでウイスキーととも饗されている有名な料理で、羊の内臓をミンチにして、玉ねぎなどの野菜と香辛料とともに羊の胃袋に詰めて、スープで3時間煮込んで作るんですが、難しいため日本でこれを供するバーはあまりないんです。パラダイスロードの親バー「デュース」のマスターが苦心を重ねて作りあげた秘伝で、パラダイスロードの酒井さん(オーナー)にも教えないらしいんです

ハギス

混ぜてしまおう、とハギスとニンジン、玉ねぎを混ぜました。

ハギス

一口いただいてみると、香辛料の味が強く出ている感じで、なんとなく羊のミンチが薄味に思いました。そこで、クッキーの上に、ハギスを乗せて、パクリ。すると、ハギスに甘味が加わって、全体的に味が引き出され、さらに美味しくなりました。

美味い、いける、ウイスキーに合いますね

スコットランドでは、ハギスにシングルモルトウイスキーをたっぷりかけてからいただくそうなんです。

次回、かけてみよう、と

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

くせになりそう、コアラ。

【ちょっと一息】梅雨の合間

全国各地で大雨による被害が出ています。お見舞い申し上げます。そして、これ以上被害が拡大しないことをお祈りします。

東京も雨が続いていますが、雨の合間の曇り空の中、朝、会社に出勤する途中の路地での出逢い。
車のボンネットの上に茶色の物体が・・。

何だ?

と思わず凝視してみると、な、なんと、

眠り猫

眠り猫

でした。

近づくと、少し目を開け、こちらを見てくれましたが、眠たかったのか、全く警戒することなく、再び、目を閉じて、眠りに入り、動かぬ物体になってしまいました。思わず、パシャリ、と撮影させてもらいました。許可を得てませんが掲載させてもらいます。なんとなく、癒やされる朝の出来事、でした。

それで、本題は、猫ではなく、

コアラ

です。

友人むむさんの日記でご紹介された「コアラ学園ミニゼリー」、思わず「美味いということで、私も紹介させていただきます。

コアラ学園ゼリー

宮城県を代表する菓子メーカー「秋山食品」が製造しているんです。滅多にゼリーを食べることがなかったので、全然知りませんでした。近くのスーパーで100円でしたよ。

コアラ学園ゼリー

4種類のミニゼリーが入っているんです。それで、ここからが「むむさん裏技」(もしかして一般的かもしれません、個人的に驚いたので勝手に裏技としました)。冷蔵庫で冷やしていただくのではなく、冷凍庫で凍らせ、

ゼリーのシャーベット

にするんです(へぇ~)。

コアラ学園ゼリー

お皿の上に取り出し、スプーンで半分ぐらいすくって、口へ・・。

なんと言いましょうか、ゼリーのようなぷるんとした食感とシャーベットの冷たさと硬さ、

 美味しいんじゃないですか

いけますねー。
夏の暑いとき、外から戻ってきて、冷蔵庫で凍らせたコアラ学園ミニゼリー、皿にあけるのではなく、そのままカップから口へぺろりといただくと、きっと「ひやー」と顔をしわくちゃにして、頭のてっぺんが痛くなるような感じ、幸せを感じそうです。絶対、お薦めです。是非、どうぞ。

今年の夏は、これで
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

改名されていた?「アンパンマン」

【新聞記事を見て】平成18年7月19日日経MJ「低カロリー・低脂肪に関心」

パンはポルトガルからの外来語だが、あんぱんは「パン」ではなく「ぱん」と書くほど日本食文化が生み育てた傑作だ。
大阪梅田にあんぱんの専門店「あんぱんや」がある。1991年に開業したこの店は、常時15種以上のあんぱんを取り扱う「超」のつくあんぱん専門店でカスタード(神戸市)が経営している。ほかほかのあんぱんが焼きあがると店頭に人だかりができ、お土産用にまとめ買いするミセスや買ったあんぱんをその場で食べるサラリーマン、珍しそうにケースをのぞく外国人の姿もある。
スイーツブームの中で「和モノ」に注目が集まる。理由は低カロリー、低脂肪であるあんのナチュラルフードとしての存在だ。
この店の手提げ袋には「こころにあまいあんぱんや」とある。なつかしい母の笑顔が浮かんできた。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

あんぱんといえば、やっぱり「木村屋総本店」。木村屋創業者の木村安兵衛とその息子の木村英三郎がぱんと餡の組み合わせを考え出し、1874年に、銀座の店で売り出したところ好評を博したとされ、翌年、山岡鉄舟を通して明治天皇にも献上されたとのこと。木村屋のあんぱんは、パン酵母ではなく、日本酒酵母を含む酒種を使って製造しているのが特徴なんですね。あんぱんも奥が深いって感じです。
で、木村屋も表記は「あんぱん」とひらがなです。

でも、子供に大人気の「アンパンマン」は、カタカナじゃないか、なぜなんだろうかと思って調べてみました
実はデビュー当時は
 「あんぱんまん」
とひらがな表記だったんです
著者のやなせたかしさんが語っているんです、「片仮名にかえたのは、パンという感じがどうも片仮名でないとぼくにはぴんとこない。記号には過ぎないが、あんぱんとアンパンでは微妙にちがう。そしてぼくの好きなのはアンパンの方である。(「アンパンマンの遺書」(やなせたかし著)から抜粋)」とね。
アンパンマンも奥が深いですね。

東京のパン店を探すなら、iタウンページ!

東京都内のヴィ・ド・フランスを探すなら、iタウンページ!

東京都内のアンデルセンを探すなら、iタウンページ!

◆お近くのパン店を「iタウンページ」で探してみては、いかがですか。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

音楽からウイスキーの香りがする

【新聞記事を見て】平成18年7月13日日経新聞「ウイスキーの樽を利用」

パイオニアのウイスキーの樽材を使ったスピーカー「ピュアモルトスピーカー S-A4SPT-VP」を発売する。サントリーの協力でウイスキーの熟成に半世紀以上使ったナラの木(オーク)でできた樽を調達。樽に使った材料をスピーカーの本体に再利用し。伐採直後では出せなかった温かみのある音を出すように仕上げた。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

パイオニアとサントリーが協力し、ピュアモルトスピーカーを発売したのは、1998年11月。今回で4機種目なんですって。アンプやCDプレーヤー、レコードプレーヤーもこれまでに発売して、完売しているとのこと

高校時代、放送部部長だった(部長を決定する日に休んじゃったんです、欠席裁判なんです)、そして現在、モルトファンの私にとっては、ちょっと音楽を聴いてみたい、ですね

大阪、日本橋でAV機器製品販売店を探すなら、iタウンページ!

東京、秋葉原でAV機器製品販売店を探すなら、iタウンページ!


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キャンプ、シーズン到来

アウトドアの中の一番手、キャンプのシーズンになってきましたね。準備は万全ですか?(アウトドア用品、テント、東京、大阪、名古屋)

【新聞記事を見て】平成18年7月13日日経新聞「キャンプ用品 賢く選ぶ」

夏休みを控え、キャンプ用品売り場が賑わってきた。売れ筋の中心は家族向けの丈夫な装備から、日帰りキャンプや野外イベントなどにも使える軽くて操作が簡単な用品に移っている。
オートキャンプの2004年の参加人口は550万人、2000年の790万人から減り続けている。一方、キャンプ用品市場は2002年以降横ばいで下げ止まった。2005年の市場規模も1470億円と前年並み。日帰りキャップでバーベキューを気軽に楽しむ人が増えたからと見ている。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

私、週末、近くの市民公園の外周をジョギングするんですが、園内に、バーベキュー場もあるんですね。走ってると、美味しい匂いが周辺に漂ってくるので、思わず、ビールが飲みたーい、って、もう、走ってられません。確かに日帰りキャンプ、大人気です。

アウトドア用品でここ最近の売れ筋に中に、ロゴスコーポレーションのテント「UVどこでもルーム・プラス」があります。床が120cm四方、高さ183cmの一人用の野外更衣室があります。組み立て1分、シャワー取り付けフック追加装備なんで、海水浴でも冬場の釣りでも使えます。最近では簡易トイレとセットで購入される方が増えてきているようで、災害時の仮設トイレしても注目されています

東京神田のアウトドア用品店を探すなら、iタウンページ!

名古屋のアウトドア用品店を探すなら、iタウンページ!

大阪市でアウトドア用品を探すなら、iタウンページ!

◆ご近所で、アウトドア用品を探すなら、iタウンページ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

遮熱塗料、プールサイドで活躍。

塗料もいろいろ開発されているんですね。(塗料、塗装、建築塗料)

【新聞記事を見て】平成18年7月13日日経産業新聞「プールもクールビズ!?」

夏の暑さ解消に向け、塗料大手が太陽光を反射する「遮熱塗料」事業に力を入れている。遮熱塗料は赤外線を吸収せず効率よく反射する顔料を使い、屋根や路面の温度上昇を抑える。屋根の温度が10~15度程度下がると、室内温度は約3度下がると言われ、ヒートアイランド対策として期待できる。新たにプールサイド用にも営業を開始した。

【ちょっと探してみよう。さぁ、iタウンページ検索!】

そうそう確かにプールサイド、熱くなりますよね。「あっちち」って騒いで、走り回っていたこと思い出します。こんなところにビジネスニーズがあったなんて、考えた営業担当者って凄いって思いました。

遮熱塗料は、夏場には効果的ですが、冬場の室内温度にはほとんど影響しないようですが、最近は、外断熱工法が流行っていることもあり、断熱塗料も注目されています。これだと、夏涼しく、冬暖かくって感じになります。他にも防汚、抗菌、脱臭など優れた効果を発揮する光触媒塗装などもはやっているようです。

東京で塗料メーカを探すなら、iタウンページ!

神奈川県の建築塗装店を探すなら、iタウンページ!

東京で建築塗装の会社を探すなら、iタウンページ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

自分に合うウイスキーを求めてVol.51(ノッカンドゥ)

【ちょっと一息】シングルモルト(ノッカンドゥ)

私事ですが、4月以降、髪を伸ばしています。それまでは、刈上げして、耳に髪の毛がかかると散髪屋に出かけていたんですが、何かがあったわけでもないのですが、伸ばしてみようと決意しました。6月上旬に雑誌社の取材があり、一度、散髪屋に行ったきりです。そのときも耳が1/5程度髪がかかる程度にしてもらってました。
それが今、耳半分以上、髪で隠れるようになってきました。すると耳の穴に髪の毛がかかり、こしょばくって仕方がありません。そして蒸し暑くなってきたのでちょっとイライラ。散髪屋に行くか行くまいかそれが問題だ、なんて。

髪型

で、文脈とは関係なく「ノッカンドゥ1990年蒸留、2003年瓶詰め(12年) 40%」をいただきました。ノッカンドゥは、J&Bのメイン原酒になっています。変わっている点は、ボトルに熟成年を記述せず、蒸留年と瓶詰年が明記されていることですね。だから年々ラベルが変わるんですよね。

色は薄い琥珀色で、香り、味わいともに草っぽい感じがします。余韻もあまり長くは続きません。結構、さっぱりしていました

ノッカンドゥ

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ