日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

月曜日なのにーーーー

2016-06-20 09:05:53 | 日記



雨の朝でした・・・

私が起きた時には ごろごろ雷まで鳴ってて カーテンを開ける手が思わず止まっちゃった(笑)

その時は結構降っていたけど 家族が出かける頃には小降りになってました

でも 月曜日に雨は スタートから思いっきりテンション 下がりますねー


さて 昨日は父の日・・・

娘の用意した日本酒 八海山と 牛肉のたたき 鯛のお刺身 つぶ焼きなどで 労をねぎらいました


鯛は 近くの激安NO.2のお店でお買い得でしたので 1キロ程度のを2尾ゲット・・・アラはもちろん持ち帰ります

で昨日 1尾お刺身で もう一尾はこの先 昆布締めにしようと思い フリーザー君の中です

冷蔵庫の冷凍室よりも温度がかなり低いので 次に食べるときまで 美味しく保存されるでしょう

アラは 前回のもあるので これで 3尾分になり 近々 あら煮で頂きましょうねー


そして つぶ焼き・・・

大きな殻付きのまつぶ 昨日は 父の日のおかげでか いつもよりは 少しだけお安かったし 大きさも充分でした

なので 時々行く居酒屋で食べる つぶ焼きの味を 思い出しながら 味付けました

ワカメ 椎茸 三つ葉 おろした生姜・・・それに 薄く切ったつぶを入れ

おだしは かつおだしに 醤油お酒 塩少々・・・濃くなり過ぎないように さっと煮る・・・

意外と美味しく出来て これは わが家の定番にしようと思いました

でも 煮込むための小さな器が欲しいです

以前は 小さな 片手鍋のような土鍋があったのですが 残念ながら処分してしまってます

そんなのを ちょっと探してみようかと・・・

つぶ焼き ほんと 美味しいんです(笑)

娘も大好きで 嘘でも何でもない 以前 その居酒屋に行ったときに 連続2個づつ 4回注文したことありますからーーー

近場では そこのお店にしかないメニューなので 時々 無性に食べたくなるけど 

これからは 自分でも作ろう!

でもね お値段としては 1個買うのも 居酒屋で注文するのも 同じくらいなんです

悔しいけど あっちの方がやっぱり美味しいので 時には やっぱり 行きたいですねー


とにもかくにも 楽しく食事が出来たので 良かった良かった!(笑)


今夜は 娘は会社の全体会議で 札幌中心部の老舗ホテルで会食があり 食事はいらない・・・

そして 私達は休肝日・・・何にしようかなぁ?

パスタにしようか・・・グリーンアスパラのぺぺロンチーノなんてどう?

夏野菜たっぷりの ミネストローネと一緒に・・・・ 決まりですねーー


さ そろそろ 家事を再開しないと・・・

午後からは ガス会社の メンテナンスが入ります

1時頃からかな?それまでに お部屋綺麗にしておかないとー

時間はそんなにかかりません ボイラーと台所のガステーブル

温風ストーブは リビングの1台と 寝室は3つのうち 2つは壊れてるので必要なしだから 1台・・合計2台だけですから

このマンションに住み始めて20年になりますが

夫婦の寝室と息子の使っていた部屋のストーブは ほとんど使っていないんです

ストーブに凍結防止って言う機能がついてて そこに合わせておくと

温風は出ませんが なんとなく ぽわんと 温かくなるんです

それだけで 真冬でも16度くらいの室温があるので ストーブ点ける必要がないんです

なので レバーをその位置にずーーっとしておいたら そこで固まっちゃった(笑)

以前のメンテナンス担当者が ”僕の力では動きません・・”って言われて そのままにしてあるんです

多分中で錆びついちゃったのでは?

バリアフリーなので リビングの温風がいくらか回ってくるのでしょうかねー

とにかく 2部屋は冬でも暖房無しでOKなんですよねー

それに 寝るだけの寝室ですから 温度的には丁度良い!(笑)


このメンテをしておくと 万が一故障が起きても保証が効くから 月数百円かかるけどお得なんです


さ!今週も 元気出して 過ごしましょうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする