日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

3月になりました!そして 昨日は久々に4人揃いましたーーーー

2019-03-01 08:00:31 | 日記



ここのブログに書く マンション友達の奥様は いつも2人ですが

実は 仲良し奥さまがもう一人 います

彼女のことは お元気奥さまと させていただきます

年令は私よりも4つくらい下かしら?

毎日ではないようですが 医療事務のお仕事をされています

なので なかなか これまた 顔を合せる機会は少ない訳です


それが 昨日のお姉さま奥様のお宅の トイレのリフォーム見学にいらっしゃって

久々 4人が揃った訳です

もう あれやこれや 話しが飛び交い 賑やか 賑やか!(笑)


”3LDKの部屋が売りに出されるみたいよ・・・”なんて 情報も・・・

そして この4人の中で一番最初にリフォームしたのが お元気奥さまで

私はまだ 見せて頂いていませんでしたから 奥様から”見に来る?”ってことで

次はお元気奥さまのお宅へ・・・


玄関の向かいの壁には レンガ調の壁紙が張られていて まるで雰囲気が違ってました

これは 奥様が貼ったみたいです

そして お風呂 キッチン を見せて頂いて 色々教えて頂きました

のんびり奥様と お元気奥さまは 同じタイプのお部屋で

キッチンは壁によって リビングとはオープンにはなっていないのですが

元気奥さまはリフォームで この壁半分 取り払ってました

彼女曰く

”だって TVが見えないからーーー”って(笑)

それは分かります

わが家と お姉さま奥様は 同じタイプのお部屋で キッチンはカウンターで区切られてるだけなので 

TVは キッチンからでも 見えますから・・・


そして お風呂がとてもひろく見えたので聞いてみると

お風呂の壁の向こう側の状況によっては 10センチ位なら広げられるんだとか・・・

10センチでも ちがいますよーー

配管とかがある場合はダメなんだってーー

うちはどうなんだろう?


お姉さま奥様のリフォームしたお風呂は 広さは変わっていなかった気がするので

配管があったんだろうか?

今度 聞いてみます!


でも 2軒のお宅を連続で見させてもらうと 奥様達の性格が手に取るように わかりました

価値観の置き場さえも わかるんですよー(笑)

暮らしぶりがまるで違っていましたから・・・


また お元気奥さまは 洗面台は変えていませんでした

聞けば 理由は私と同じでした

このマンションの洗面台は 洗面台の幅×高さは天井まで 全面が鏡なんです

それに慣れてしまうと 洗面台の小さな鏡では どうしても 満足できなくて・・・

わが家は 姿見の鏡を買うまでは ここが 姿見変わりでしたから重宝んなんです

たぶん 家もしばらくはこのままかな?


さて 今日は娘がお休みです

こまごまと買い物をして 少し 作り置きのおかずを作ろうかと思ってます



    灯りをつけましょ ぼんぼりに

    お花をあげましょ 桃の花・・・
   
    5人囃子の笛太鼓

    今日は嬉しいひな祭り


    お内裏様と お雛様

    二人並んですまし顔・・・・

    お嫁にいらしい姉さまに

    良く似た 官女の白い顔


    金の屏風に映る日を

    かすかに 揺する 春の風・・・

    少し白酒 召されたか

    赤いお顔の 右大臣


    きものを着換えて帯締めて

    今日は私も 晴れ姿・・・

    春の弥生のこのよき日

    何より 嬉しい 雛祭り♪


雛祭り・・・もう直ですね?
/font>