わが家はそんなに広いマンションではありません
LDは14畳程度で その隣に6畳の和室があります
南西向きで日当たりが良いので
和室の天井ギリギリのところに 入居してすぐに
主人にグレイのポールを取り付けてもらって 洗濯物を干してます
ベランダにも 洗濯のポールが設置してあるのですが
低い位置にあることと 1階なので ほこりや 虫 排気ガスが気になって
それなら 室内に干した方が衛生的だと 1年中 お部屋干しです
臭いが付いたなんてこともないし 日当たりのお陰で早く乾くし
なんの問題もありません・・しかし
たまにマンションのお友達がいらっしゃった時 ちょこっと 気になります(笑)
まぁ お友達も同じような事やってますから お互い様なのですが
問題はないけど お洒落・・ではないですねー
それで つい 昨日
”リビングとの境目に 薄目のレースのカーテンを腰高に下げたらどうだろう・・・”って・・・
普段は端に寄せておいても良いし 目に煩いと感じたら
さっと 閉めておいても 薄いレースなら気にもならないかな?って・・・
材料費は極力抑えて 鴨居の所に100均のフックをとりつけ
2本の突っ張りポールをかける それにレースのカーテンを取り付ければOK!!
レースのカーテンは我らのアミューズメントパークである インテリアのお店に行けば
安価で丁度良いのが 必ずある・・・
もし イメージと違ったら 止めにすれば 損益は400円だけ!
レースのカーテンは リビングのレースが汚れた時の取り換え用に取っとけばいい(笑)
やってみたいなぁ・・と 思ったら やりたいんですよ!(笑)
良くも悪くも お部屋は私の遊び場所・・・
春って 昔から 何かが動く?生まれる?始まる?流れる?進む?
そんな 季節な気がします
そんなものに 誘われてか
頭の中では 色々 やってみたいことだらけ!(笑)
まだまだ 色々 考えよう!!