日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

バッグ&お財布を・・・

2021-04-11 14:57:10 | 日記






ほんと 本当に 良いお天気で
そして この 午後からの強い西日を浴びて
ダイニングテーブルでパッチを組み立てていると こっくり・・こっくり・・・

マジポンで眠くなってきます

なんて 穏やかな のんびりとした 日曜日でしょうか?

旦那様は今日は 休養日・・・今は洋画を見ています
時々 うつら うつら しながら・・・私と一緒!!(笑)

でも なんか 眠っていてはもったいないし カレイ君たちのことをすっかり忘れていましたー
1時間ほど 干し過ぎたかな?でも さらっと乾いて 良い感じですねー
今度は 冷蔵庫に入れました
美味しくなーーれ!!

で なんとか 眠気も覚めたので 気分転換に バッグとお財布を交換しましょ?

バッグはグレイのダブルファスナーのに・・・
そして お財布は この 少し小さ目のバッグに合わせて
薄型のを 選びました

ついでに お財布の中も一応整理して・・・
買い物から帰ると レシートやら何やらは 整理しているので大丈夫なはずだけど
時々 レシートがそのまま入ってたりするので それは キチンと整理しないと。
良く言うでしょ?
お財布の中はレシートやポイントカードで パンパンは良くないって・・・。
なので 整理する癖をつけるためにも 時々 薄型のお財布を使うと
必然的に 余計なものは入らないから ちょこちょこ整理するようになりますからねー

バッグの中も バッグインバッグで きちんとなってるけど
もう一度見直して・・・
アルコール除菌スプレーとか 予備のマスクは入っているか?とか・・・

そして少し小さ目のバッグは 中に入れるものを吟味するので
次に大き目のバッグに変えても 何でもかんでも入れるってことは なくなりました
バッグは 軽いのが嬉しいですから・・・

それと お財布の中のポイントカードは かなり頻繁に使う物のみ数枚だけ入れて
後 時々使うのは バッグインバッグの中の小物入れに別に入ってます
そして バッグを取り換える時は バッグインバッグごと ポンと移すので 入れ忘れるってこともなし。

本当は新しいお財布が欲しいんだけど なかなかねー欲しいお財布はお高くてねー

もう少し我慢です

そのうち・・・きっと・・・。

さぁ!目が覚めました(笑)
引き続き 作業開始!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大漁!!

2021-04-11 11:21:07 | 日記







昨日は 夕方になってから 主人からメールが・・・

”今 釣れ始めたから もう少し やります!!”って・・・
それから1時間半程ので帰宅した主人の手には
いつもの小さ目のグリーンのバケツではなく 発泡スチロールの大きい方でした
どれどれーーー!っと 持ち上げると 以外と重い!!

キッチンへ持って行き ふたを開けると おーーーーーーっ!って感じです
さっそく ざるに開け 頭と腹を出し
大、中、小 に分けました
大6中5小5・・で 合計16匹!!
稀に見る?いや 史上初?かも知れないです
大漁です!(笑)
あっ!魚はカレイです
大きいのは 全長25センチちょっと・・・
これは煮つけにするには 3人分3匹は2つのお鍋にしないと無理ですねー
で 綺麗に洗って ペーパーでぬめりをとってから とりあえず 冷蔵庫へ!!

そして今日 大は3匹づつ ジップロックへ!
昨日は魚の日で 金華鯖を頂いたので 取りあえずは冷凍です
小さいのも同じく 冷凍です・・・これは唐揚げ用なので
もう少し溜まってから 食卓へ・・です

そして 残った中サイズのカレイ5匹はクックパッドで調べて
塩焼きにすべく 4%の塩水に1時間漬け込んで 水分を拭き取り
今現在 ネットに入れて ベランダで 干してます
後 1時間ほど干して 表面がサラッと乾いたら
今度は冷蔵庫に移し1日放置!
そうすると 旨みがアップすると書いてありましたので 信じましょう
今までは 焼く前に塩を振る?って感じでしたので
どう違うかは すごく 期待大!で 楽しみですーー(笑)

とは言え 毎週大漁では冷凍庫がカレイだらけになっちゃうので そこそこが良いかな?

ところで 金曜日の娘のお休みの日に 今年2回目のトマトの箱買いをしました
今年は 箱売りのトマトが出るのが早いかな?って思います
もちろん 産地は熊本・・箱には くまモンが書いてあります

まだ少し硬めなので 娘の寝室で追熟させてます(笑)
今回のは大き目なので どう食べようか考え中です

いつも 添え野菜ではもったいない!
トマトは火を通した方が栄養価が上がるんじゃなかったでしょうか?
トマトソースももう在庫がないので 熟してきたら作りましょう!

それにしても 今日も良いお天気です
暑いです(汗)
もちろん ストーブは点いていませんが 室温24℃で
着ている服は 冬のままですから 暑いのは当たり前か?(笑)

さて パッチの続きをします!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする