今朝 3時半に起きた時には しんどくて 最悪な気分でした
お弁当の事で 娘とちょこっとだけ揉めて
(あーーーーー今日は いかんなぁ・・・)なんて 思って
でも 娘の出勤後 昨夜の主人の言葉通りに しっかり二度寝させてもらいましたー
3時間ほど ベッドで眠ったら なんとも すっきり 爽快な気分に・・・
早朝のあれは いったい なんだったのか???
まぁ 復活できたんだから 良しとしましょう!
今日 明日は 旦那様は家で仕事をするそうです
なので 私も マイペースで 細々 こなしましょう
昨日 娘と温泉一泊旅行のことで ちょっと 話しをしました
彼女はどうにも 悔しくて ”やっぱり 行きたい!”と・・・
でも 私は やっぱり 避けるべきだと・・・
これは まじで ぎりぎりまで もつれそうです
さて 今日は 私の趣味の棚を 整理整頓しようかと・・・
ちりめん細工をまた 始めるにしても 材料がどこまで残っているか?
まずは それを確認しないと いけませんし
確か コロナが始まった時に 2カ月ほどかけて 何点か作ったものが
そのままになってるのを思い出して・・・
まずは それを つるし飾りに仕上げてからにしようかな?とも・・・
マンション友達の お姉さま奥様に 姫ちゃんの初節句用に
吊るし飾りを教わったことから 始めた ちりめん細工・・・
なんだかんだと 毎日少しづつ 作り上げ
延べ 3カ月かけて 6本下がりの初心者にしては超大作を仕上げて
お姉さま奥様に お褒めの言葉を 頂きました
パッチワークと違って 生地が縫いにくいのと 何せ細かいので
失敗もたくさんしましたし
ちょこっとの不具合の ごまかしも覚えたり・・・
今でも 雛祭りには 飾ってくれてる 画像が送られてきて
我ながら (うん!素敵!!)なんて 見惚れてます
あれから2年・・・また 始めようかな?
なのでまず 整理整頓から・・・
手近な引き出しに 材料や道具を移して いつでも 出来るようにしないと・・・
今日は なんとも うらうらっぽい お天気の様です
買い物の予定はないので お籠りです
まずは サプリから・・・