お勤め時代の親友の 〇子絡みで
去年から 人間関係のちょっとした 根回しのお手伝いをしてました
それが その一人の人生設計に少し変化があり(良い意味で。)
そのことが 本人からではなく 聞こえてきたことで
〇子が深刻な声で 電話をかけてきました
”どうしたら 良いだろうね?”と・・・
これは やはり 本人からの報告ではないのだから
聞かなかったことにするのが 一番だろう・・って 結論になりました
でも でも・・・〇子は 自分が関わった事柄だし
それ以前に 知り合った情況が お店の人と担当顧客なのだから
一言 言ってほしかったなぁーーーって。
個人のスマホの番号も教えてもらっているんだし
急な事だったので 電話をかけても 変ではないよねーーって。
でも 諸事情は個人情報だから・・というところを
事情を話して いきさつを教えてはもらったけど
他言はしないと言う 約束もあるし・・・。
何も 深く考えなければ 聞いちゃえば 私たちの気は済むけれど
それは 大人の・・・還暦過ぎた人間の 行動ではない。
だから 私は今回の事は 何も聞かなかったこととして
口をつぐむことにしました
後は 新たに人間関係を構築しつつある 彼等の問題なので・・・
余計なことは ろくなことにはならない・・・これが 正解だと思います
でも なにか うずうずしますよ(苦笑)
奥歯にものが・・大きなものが挟まった状態で
気をしっかりしていないと もし 本人の顔を見てしまったら
何かの拍子に ぽろっと・・・
危ない!危ない!!
しばし 静観するしかないですね。