日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

何か 変えたくなってます・・・

2022-01-20 22:12:01 | 日記








もうじき お給料日なので 今日は家計ノートを眺めながら
色々書きこんだり 計算したリ やりくりを考えたり・・・

で ふと ちょっと やり方を変えようかな?なんて思ってます

時期的にも1月・・一年の始めですし 変えるなら今かな?って・・・

年末年始 少し 緩い生活をしていたので
このあたりで キュッと締めてかかりましょう

といっても 細々とはしません

家計ノートにモ 日々の買い物とかは 記入しませんし・・・

買い物の回数を もう少し減らしたり
毎日のお料理のメニューの見直しも・・・

確実に 日々食べる量は 減ってきてます

ならば このあたりで 量より質!を確立しようかな?って・・・

いろんな方のブログに日々の夕食のメニューが載っていますが
見るたびに 驚愕です(苦笑)

わが家は そんなに食べられないなぁ・・・って。

ちょこちょこ 色々が 最近では主流になってます

食材の種類は増えても 量は減る・・・って 感じかな?

そうなると 食材の吟味や 調理の仕方も 変える時期にきているのかも?です

急に・・と言うよりも 徐々に そして確実に・・・

とは言え コストコ 業スーは利用します

お買物の回数を減らして 食費の削減も考えるなら・・そして
この コロナ禍においては 人との接触をさけるなら
まとめ買いで 小分け冷凍が 私にとっては 的確なんですよねー

とりあえずは お給料日まで 買い物はなしで 過ごしましょう!

冷蔵庫 冷凍庫の中身を 一旦 使い果す感じで・・・

まだまだ 年末年始の 残り食材が あるはずですから。

そして 日々の暮らしの中でも 時間使い方を 
少し見直ししようと・・・

2022年が 動き出してます

コロナは ちょっと置いておいて

私も 動き出さないと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 間違えた・・(笑)

2022-01-20 09:40:13 | 日記









娘の冬休み 私の勘違いで 今日まででした
でも 今日は 特に予定もなしです
コロナがこんなだし 明日から仕事なので 今日はのんびりしましょう

でも 気温は低めですねー
最低気温マイナス12度だそうです
5時頃 新聞を取りに行って 外に出ていないのに
ポスト前があり得ない程寒かったーーー
裸足の足が 凍りそうでした

雪祭りも中止になり 作りかけた雪像の土台を撤去する方の
苦笑いが なんとも せつなかったです

今年なら 雪が豊富だから あちこちから かき集めなくても済んだのにねー

さて 昨日は 介護保険料の事で 怒りまくりましたが
いまだ 私の中では 納得出来ていません
どこかで 捨て台詞を吐きたい気分はまだ 残ってますが
なんとか 自分を押さえましょ!(苦笑)

先日の1泊旅行用にと 購入した本に

地域批評シリーズ64(昼間たかし・鈴木ユータ)

これでいいのか北海道 まちの問題編・・というのがありまして

とても興味深く読んではいたのですが
読み進めるにつれ なんだか 悪意を感じてきました

この人達 札幌の事 嫌いなのかな?って感じで・・・
読みながら
(そうじゃない!そんなこと思ってない!
 どうしてそう考えるかな?何を根拠に?)って感じで
私の頭の中は 疑問符だらけに・・・

シリーズものってことは あちこちの地域のがあると思うので
もし 興味のある方は 読んでみて欲しいです

各地域に対する書き方が どこか 偏見じみていないか?
歴史的な 根拠に基づいて 書かれているようだけど 
本当にそれが 正しいのか?
ぜひ 意見?感想?を 聞いてみたいんです(笑)

ほんと 札幌なんて ぼろくそに書かれてますよー

”札幌人は いいふりこきのミーハー”なんて言われたら

あはははは!!なんて 笑えないでしょう?(苦笑)

さて 娘の冬休み 最終日・・・

明日への 活力を温存しないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする