システムキッチンの引き出しを 整えるために
ダイニングテーブルまでもって来て
アルコール消毒したリ 中の整理をしたり
敷物を取り換えたり・・と 3段分 整理整頓 及び清掃 終了しました
で ふと ソファーを見て 気が付いた!
そうでした・・・ここは まだ 夏のままだわーーーーーーーーっ!!って(苦笑)
クッションカバーも 夏模様だし
ソファーのカバーは クールタイプだし・・・
ベッドは秋バージョンにとっくに変えたのに
ここは すっかり忘れてました
で 押し入れから ソファー&クッションカバー
そして 一人掛け用の手作りカバーも・・・
それと ソファーのロングクッションも探し出し やれやれです
ついでに 娘の部屋のビーズクッションの秋冬用のカバーや
ベッドカバーも 見つけたので
押入れの 一番上のすぐ目につく位置に 置きました
結構な重労働で 汗汗です
でも クッションカバーを探している時に
ずっと前に何かで使った ダークブラウンのキルティングを発見!
私の 創作意欲に 火が付いちゃって それを使って
ソファー前の置いてある オットマンにカバーを付けることに・・・
このオットマンは 実は小さな 踏み台程度の大きさなんです
ネットで購入したけれど 高さが低すぎて どうしようかと考えました
ならば・・ってことで その上に 大きめのクッションを乗せてみたら ぴったり!!
でも それでは すぐにずれるので
クッションの裏側に生地を付け テープでしっかりしばれるようにしました
そうすることで 踏み台とクッションが一体化して
丁度良い高さになった訳です(笑)
我ながら 大傑作として 活躍しています
クッションカバーにも ダークブラウンがあるので
この オットマンにも 見つけたキルティングで カバーリングしたら
”なんちゃって コーディネイト?”かな・・・なんて(笑)
見事に なじんでます・・・こりゃいいや!!
ソファー本体のカバーの交換は 明日休みの 娘に手伝ってもらいます
何せ へたに重いものを もち上げると 次の日肩が・・・・なのでねー
ブランケットも見つけたので 明日 先ずは1枚だけ出しましょうか?
ベッドカバーはまだ早いけど
夫婦の寝室のカバーは 私が縫った物で 生地が薄いので
しまっておくと しわしわになってしまってます
明日は これのアイロンもしておこうかしら?
後は なにか やり残しはないかしら?と
部屋を見渡している 私です・・・