日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

穏やかな秋の日に・・・

2023-10-13 16:01:13 | 日記


















40年前の 朝ドラを見ています

”おしん”

結婚した年に始まったドラマですが
5月に結婚して 気に入ったので
その頃まだまだ お高かったVHSのビデオデッキを買ってもらって
途中からだけど 録画してました

でも お産で実家に帰る時に しっかり予約したつもりが
帰宅してみると 全然入ってなくて 超がっかり・・・

その後ずいぶん経ってから 再放送されることを知り
全話録画しました
それを ダビングして 見ています

”おしん”は 1年間でしたので 全297話・・・凄いよねーー

それも 200話まで見ました

おしんの長男の雄が京都の三校に入学するにあたり
家を離れるシーンを見て 馬鹿みたいに涙が出ました(苦笑)

私も息子を東京に出しました
でも その時は 悲しいとか 辛いとか 感じなかった・・・
ただただ 心配だけだった。

そして 夏休に帰省して 帰る時 奴は必ずこう言ったんです

”戻りたくないな・・・”って・・・

私はその度に カラ元気で”はい!行ってらっしゃい!!”って声をかけたけど
タクシーを見送り部屋に戻ると 泣けて 泣けて しょうがなかった・・・

もうどうしようもなかった その気持ちを 今でも思い出しますし

これを書いてる今も 涙が滲みます

あの感情は なんだったんだろう?

単純に寂しい・・とかではなく 強烈に切なかった。

地元の国立大学に合格してしまったために(試しに受けてもらった大学でした)
考えなくても良い 事を考えなくては いけなくなり
1週間ほど 深夜まで 色々話たけれど 答えを出せなくて・・・
お互い 顔色も悪くなり 疲れ果てて 主人に助けを求めたんです

その時 主人は東京に単身赴任でした・・・

それもあって主人は

”学費等の支払いが 可能なら 出してやれば・・”って。

やれやれでしたが その後が悲惨だった・・・

主人の住むアパートが二間だったので 
息子は不承不承 同居に納得したのもつかの間
主人の会社が単身赴任を止めることになって 帰ってきたんです
同時に 不景気のせいで 年収が200万ほどダウン・・・

これで 息子は恐怖の 苦学生になってしまったんです

部屋代は送金できても 生活費が 工面できなくなって・・・

でも 彼は バイトでなんとか 4年頑張りました

私はその事が 申し訳なくて(今でもその気持ちは変わりません)
彼が 帰省から戻る時の

”戻りたくないな・・”の言葉を聞くと

どうしようもない感情・・・申し訳ない・・と言う気持ちが
こらえ切れずに 泣かずにいられなかった。

後々 彼が結婚してから その話をすると 息子は

”そんなこと 気にしなくて良いのにーー
東京に出してくれただけで 感謝だよ!”って 

また泣いちゃったよ――ー(笑)


ドラマに戻ります

おしんは 雄が京都へ出発する時に 駅までは付いて行かずに
”私はここで・・・”って・・・

その後のセリフは 私にもわかりました

”どこまでいっても 別れがつらいのは変わらないから・・・”


”おしん” この辺で 見るのを止めます

何故か?この先は あまり好きじゃないんです

見るとしたら 最後の数話で良いかな?

なんか 気分的に タイムスリップした気分です

さぁ!現実に戻って まずは お風呂の準備と 
夕食の 下ごしらえですーーーー

いつまでも 思い出に浸っていられないからーーーーー(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする