日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

今夜は ちらし寿司ですーーー

2024-11-05 16:00:18 | 日記















今夜は 休肝日ですーー
いつもは 月曜日なんですが 連休だったので 休み明けの今日
火曜日になりました

さて 夕食のメニューは何にしようか?
休肝日は 私の 夕食手抜きの日・・にもしているので
私が 独断と偏見で決めてます

先週は ブラックカレーにしました

なので 今日は 私の大好物のちらし寿司です

ちょこっと 海鮮系・・・

当然 手抜きの日 ですから 具材は COOPの ちらし寿司の素を使います
それに キュウリの千切り 錦糸卵
鮭のフレーク いくらの醤油漬けを 少々 
そして 刻み海苔をかけましょう

汁物は 松茸の味お吸い物をベースに おすましを作ります
少々のワカメ とろろ昆布 こまち麩を 入れましょう

このインスタント系の汁物は以外と 塩分が多いです
この 松茸の味 お吸い物も 1袋で1,7グラムの塩分です
なので 1袋で3人分にします
一人にすると0,6グラム程度・・・
これに ワカメ トトロ昆布の塩分を加えても1グラム弱です

ちらし寿司の素は 2人分で3,8グラム・・・
これを3人分のご飯に使いますと 1.3グラム

後は いくらの醤油漬けと鮭フレークの塩分を加えても
3グラムには届かない量です

今年の2月から始めた 減塩生活ですが
今では 通常生活になってます

おむすびを作る時も 小皿にお塩を計量スプーンで計って使います

もう 慣れました

減塩レシピを見ることも少なくなりましたが
メニューに悩んだ時には また 是非 参考にしたいと思ってます

なんやかんやで レシピ本から120品現実に作り 
減塩レシピノートとして 娘には
”私の形見”だよーーーって 言ってあります(笑)

薄味に慣れると 困ってしまう事・・・

この前 こんなことがありました
筍の穂先の瓶詰を小皿に出したのですが ちょっと食べてみてびっくり!!

しょっぱくて しょっぱくて 食べられません
一度食卓に出したので 2人とも箸を付けそうになりましたが
”これは 食べてはいけないやつーーーーー!!”ってことで 回収しました

いきなり血圧が上がると感じるほど 強い塩分を感じました
ちょこっと外食しても 汁物は全て しょっぱく感じますので
ちょっと すすって 残します

後は 我が家は朝は ほぼほぼ ご飯なんですが
時折 トーストと目玉焼き・・・なんて日もあります
その時の 角食ですが メーカーに寄って かなりの塩分の差があります
明らかに"しょっぱーー!”って感じたり
ここのは "あまーーー!”って感じたり 気をつけないと いけませんねー

かと言って 塩分0では どうなのか?ってことで
HBで焼いて見たのですが あり得ないほど 美味しくなかったー―(苦笑)

パンには塩分がいくらかは 必要なようです

一日7グラム(病院食は6グラム)を目標にしていますが なかなか 難しいです
でも 極力 それを意識して
調理する時には 調味料は必ず計るを徹底して 続けましょう!

日も落ちました・・・カーテンを締めましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむさむさむさむーーーーーーーーーーっ!!

2024-11-05 10:32:41 | 日記












寒いですーーーーーーーーーーーーーー

最低気温 5度・・・最高気温8度ーーーーーーーーー

朝起きて ぶるっ!ぶるっ!!と 二度 しましたよーーー(笑)
でも 室温はかろうじて 20度・・・

ぬくぬくストーブ 恋しいけれど 今日の所は
ソックス履いて 耐え忍ぼう・・・

だってまだ 11月5日だもん♬

だけどさ・・・どさんこ67年と10カ月やってても
寒いもんは 寒いさよーーー

なので ”奥の手カーディガン”を出して来ました

(やっぱねーーーこんな時があるかと思って 断捨離しないで大正解・・)

黒の薄手ではあるけれど 綿のロングのカーディガン・・・
生地の目が詰まっている分 薄くても あったかいーーーーー

この カーディガンは 買ってはみたけれど 全然 着る機会がなくて
何度も 何度も”断捨離対象物件”になりながらも
その度に(いや・・・何かの機会に着るかも?)ってことで
保管しておいたもの・・・

その 何かの機会・・が 今朝でした――(笑)
袖丈は若干長めで 袖口はリブ編み・・・
全体にかのこ調の生地で ゆったり目の 丈も眺め・・・

もうぅ・・・・超 あったかいーーーーー!!

やっぱ ストーブはもう少し我慢できるーーーーー

朝の数時間耐えられれば 大丈夫みたいです・・・

でも 明日から数日は 雪マーク・・そう 懐かしの雪だるまのマークが天気予報に 付いてます
最低気温が 2度?とか 1度?とか・・・

耐えられるかどうか・・・・???・・・
ハッキリ言って 自信・・・・なーーーーーーーい!(笑)

やぱり 雪が降る時は 劇的に寒いんですからーー

この数日を乗り越えれば また 少し温度は上がるようです

でも 我慢し過ぎて 風邪なんか引いても 誰もほめてくれないので
無理しないで ストーブ使わないと・・・

さて 今日はこの カーディガンと おっさんパッチとソックスでのいでたちですが
昨日 10分丈のレギンス 注文しました
おっさんパッチは 7分丈・・・
これは ハイソックスだと 良いのですが 薄手なので そこそこ寒い・・・

なので 今度は 裏起毛のレギンスを・・・
でも そんなに もこもこしていないやつねーーー

年ですねーーー

真冬でも 裸足でOK!の私だったのに 足が寒いなんて?
なんて 年寄りめいているんだろう?って 年寄りか?(苦笑)

身体を冷やすのが 一番よくないならねー

年寄りに甘んじて ぬくぬく大合戦!しましょう

で 心配なのは 娘の車・・・まだ 夏タイヤです
この前タイヤ交換を旦那様にお願いしていた日は 雨で出来ませんでした
旦那様ご自身は 二日前に 自分の車は スタッドレスにしました

娘の出勤が 早朝5時なので そこんところが どうかなぁ?って・・・

ちょっと 考えましょうねーーー

それと インフルエンザの予防注射も・・・
旦那様と タイミングが合えば 今週の土曜日にでもって思ってます

暑くなるのも急で長かったけど
秋をさらっと 通り越して 冬になるのも 急?って感じです

がんばろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする