昨夜は休肝日でしたので
サーモンとマグロといくらで 海鮮丼をしました
どちらのネタも 先日ロピアで購入した物・・・
とても美味しかったです
特に アトランティックサーモンは コストコのと全然引けを取らない・・・
処理の仕方とかも とても綺麗で 大きさがあるので
脂ものっていて
もしこれが コストコのと同じく 一度も冷凍していないとしたら
この先 お値段によってはロピアで買うかも?です
で 今日は 今日もロピアで買ってきた 豚バラ肉を使って
ソテーにします
スライスのですが その赤味と脂身のバランスが非常に良く
国産でここまでマッチョのバラ肉は 珍しいです
フランス産とかでは 結構 マッチョ系のバラ肉なんですが・・・
今日はそれを シンプルに サッと塩をして カリカリに焼こうと思います
そして 食べる時に コチュジャンをちょこっと付けて・・・
付け合わせは 舞茸 しめじ 長ネギを炒めたものを。
そして もつ煮こみを・・・
今日は もつと お豆腐と 長ネギで コトコトしましょう
こっちは 食べる時に 七味唐辛子を。
後は 帆立のバター焼きを!
この帆立は いつもの激安店で発見!
久しぶりの安値でした(笑)
1キロ2,990円は 最近ではなかったです
ちょっと 賞味期限が短かったから かなぁ?
でも 2カ月あれば 食べきれますし 何せ 冷凍ですから(笑)
私達がおしゃべりしながら 選んでいたときに
年配のご夫婦が なにやら 思案中・・・
なので ちょっと さくら気分で
”久し振りに安いねーー 賞味期限が短い?でも
これくらいの量なら すぐに食べきれるし 凄く大きいーーー!
全然 問題なし!”って 大きめの声で・・・
その後 購入されたようでした(笑)
で 今日開けてみたら まじで 大きい!
これは多分 サイズが大き過ぎて はねられた品物かもねー?
市場って サイズが決まってるから 小さかったり 大き過ぎたら
出せないみたいなので・・・
今計ってみたら 直径7センチ強 厚さ3センチはありました
もちろん 生食用なので これは バターで焦げ目をつけて
軽く焼いて 半生が良いですねー
お醤油と 粗びきコショーをかけて・・・
ほうれん草も一緒にバターでソテーしようっと!!
もう 1品 キャロットラペをしましょう!!
では!!