日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

小銭の整理を・・・

2025-01-31 16:30:59 | 日記
















お財布に 小銭がたまっちゃった時とか?
旦那様が 小銭入れから 1円玉とか5円玉を出した時は
近場の 貯金箱に とりあえず ちゃりーーん♪

それがいっぱいになったら 大きめのクリームの入ってたケースに
ざざざっと 移してました

今日 棚の整理をしていて 貯金箱を持ったら おもーーーーい!!

ならばと 2つの貯金箱とクリームのケースの中身を
広告の上に ざーーっと出しました

で 前もって 買ってあった100均のコインケースに
入るだけ入れて 残りはまた 貯金箱へ・・・

全部で500円位になるかな?

暇に任せて 銀行のATMに行き 100枚づつ 入金してきます

今 窓口で大量の硬貨を入金すると 手数料が取られて
へたをしたら 手数料の方が多い・・なんて
笑えることになっちゃうのでねー
以前は 小銭は全部混ぜて ビニールの袋に入れて
通帳 伝票と一緒に 窓口へどん!で 良かったんだけどーー

また 小銭とはいえ お金に変わりはありません

私はまだ 買い物は 現金が多いし 1円でも 大事にしますよー(笑)

キャッシュレスは 基本的には 好きじゃないんです

支出の管理が私には 難しい気がして・・・

きちんと把握できないと 使い過ぎてしまいますから。

なので ギリギリまで キャッシュにこだわりましょう!


ちなみに 雪は まだまだ 頑張って降っています

私は 暢気に 窓から 雪見?お茶・・です(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑・・・・ | トップ | 最近 お気に入りの フルー... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの・・・ATMだったら沢山入れられるの? (くちかずこ)
2025-01-31 19:51:03
くちこも、溜まって困っています。
生徒さん達が材料費等支払われるのに小銭が・・・
でも、くちこの場合、現金払いは殆ど無いのでねえ。
返信する
Unknown (itudemoyumewo1228)
2025-01-31 21:27:37
くちこさん

銀行によって ひょっとしたら 違うのかも知れませんが
私の使っている銀行では 1回に100枚までは
ATMで 無料で 入金出来ます
是非 試てみてください!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事