昨日の夕食に 小籠包を蒸しました
少し前に ブロ友さんに 進められて セイロを購入したんです
一つは7月に娘と行った ”3泊4日 東京散歩旅”で
合羽橋の道具街で購入した物・・・これは小さめでした
その後 買ったのが 22cmのです
その 大き目の方 2段を使いました
沸騰して湯気が立つお鍋の上に乗せて 10分!
前回は少し蒸し時間が長かったのか スープが流れているのが多くて
残念賞でした
で 昨夜は 最初よりも良かったけれど
やっぱり 専門店で食べるみたいには いかないわねーー(苦笑)
生姜のせん切りと黒酢をちょこっとかけて 頂くのですが
絶賛すべきは この 黒酢です
”臨こ山(この漢字がだせないので)の黒酢”です
最初に使ったのは 鯖と野菜の黒酢炒めで
この時に ”えっ!えーーーーーーーっ!!美味しいわ!”って思った・・・
実は 黒酢は あんまり得意じゃないんですが
娘のリクエストもあって 作ったんです
それが それが それが この黒酢 すっごく美味しい!(笑)
黒酢だけで舐めても お・い・し・い♬
小籠包はコストコで購入したもので もう 1回分位はあるので
それを 食べ終えたら 違うメーカーのを 購入して
またリベンジしたいです
あっつあつの 小籠包に 生姜と黒酢で・・・最高ですよ!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます