日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

一足はやく 誕生日プレゼントを・・・・

2018-08-19 17:35:50 | 日記




昨日 ちょっと ソファーの位置を変えた私・・・

その後 金魚の金太がちょこちょこ暴れるので 主人が言いました


”ソファーをここに置くと 金太の水槽が目隠しになっちゃうから 暴れるのかも・・・”って


確かに 金太は少しメンタルが弱いのかな?って ことは 感じてました

というのも 息子の結婚式で3日ばかり 家を空けた時 帰宅してみると

金太は水槽の中で 瀕死のような状態でした

いったい何があったのか わからないまま 3人でわらわら 覗いていたら

おもむろに体制を整え ゆっくりと動いたんです

主人が声をかけて 餌を与えると ぱくぱく食べました

結局2日ほどの元の状態に戻ったのですが

考えられる原因は 部屋のカーテンを閉め切っていたために 一日中部屋の中が暗かった・・ってことだけ。


で今回も チャコールグレイのソファーをそこに置くと同じ状態になる訳だし

主人がそんな事言うの 珍しくて 面白かったから 手伝ってもらって また ソファーの位置を戻しました

金太?今 悠々と泳いでますよー


私と娘が覗いてもそんなことないのに 主人が帰宅して覗くと くいっと顔を向けてます

これって 偶然?どうなんだろ?

餌やリは量の加減がわからないから 主人のしごとだけど

大変な水替えは 水しぶきをかけられながら 私がしてるんですねどーーーー


以前から 動物は絶対に私よりも 主人になつきます

アパート生活の時は のらちゃんが日中何匹も 部屋の前をテリトリーにしていたのですが

主人が声をかけると 近づいてきたり 猫缶を与えると お礼なのか すずめをくわえて持ってきたり

近くで子猫を産んだ母ネコは 1匹づつ くわえて連れてきて 見せてくれたり

わたしよりも 絶対に 主人になつきましたから・・・

根本的に 動物好きなんでしょうねー・・・あっ 私も 好きですけど・・特に猫さんは。


わが家でも10数匹ハムスターを飼っていた歴史があります

最後の子が あまりにも早く(購入して2週間・・)に天使になってしまったのがショックで

それ以降は飼っていませんが・・・

その時も 私は噛まれても 主人には噛みつきませんでしたし

”パパの洗礼”と言って つままれて 主人の胸の上に乗せられて 撫でられて寝る・・・

歴代のハムちゃん みんなそうやって うちの子になってました

時に胸ポケットで寝たり 袖の中で寝たり・・・楽しい思い出だなぁーーー


ってな感じで ペット担当大臣は主人です

今は主人の愛情を一心に受けてる 金太です

家に来て 8年が過ぎました


体長28センチ程になった 金太・・・小赤と言って 1匹50円 3センチ程だったのが

こんなに大きくなって

マンション友達の奥様が最初に見た時に

”〇〇さん?これはなに?”って あまりの大きさに尋ねたほどです(笑)

せいぜい 長生きしてもらいましょう!



さて 東京の息子から さっき電話が来ました

来月3才になる ギャングの〇ちゃんが

”恐竜のお店にいこーーよーーー!!”って だだを こねられてるみたいで

私が誕生日のお祝いに どんな 恐竜を買ったのかと問い合わせてきたんです(笑)

やるなぁーーー〇ちゃん!

なので 少し早いけど明日 お誕生日のプレゼントを送ることにしました

それまでは なんとか つないで・・と 息子には言っておきましたが

はたしてどうなることやら・・・

ママはお腹大きいから ある程度は 甘やかしも仕方ないですよねー

皆 がんばれーーーーです(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちからも こっちからも ダウンの知らせが・・・・・

2018-08-18 10:39:17 | 日記



私もその中に半分は入るかも?

この夏の 自由奔放でかつ やんちゃきわまりない お天気には

体調崩した方々だけでなく 皆 何かしらの被害は受けているでしょう

私も ダウンまではいかないにしろ なんか変です・・・今一つピリッとこない感じですねー

ここ数日は いきなり 涼しくなって 表面上は ”良かった!”とは思うけど

体調的にはそう簡単なものではなく 迷走もいいとこです


数日前の夕食時なんて まだ食事が終わらないうちに・・・あれは8時半頃だったかな?

いきなり スイッチOFFになったみたいに 急激に睡魔に襲われて

さりげなく抜けて ベッドの上にころんとなった・・・・

はっ!と 目が覚めたら なんと 10時半じゃないかーーーーーーー!!

(やばい!!食事も途中だし 片付けもなにもしてないぞーーーー!!)

って 慌ててリビングに行くと ダイニングテーブルの上は綺麗に片付き

洗い物もすっかり済んでましたーーーーー娘がやってくれたんですよ・・・ありがたや(笑)

娘曰く 覗きに行ったら あまりにも 私がスースー寝ているので(こりゃだめだ・・・)とあきらめ

全部やってくれたんですって・・・

彼女は知ってます

私が電池切れの時は 何をどうしても だめだってことーーー


とにかく 変な時に急激に眠くなるんです

それには もう 寝るしかない・・・


ここ数日 娘は早番 朝 4時半に起き 娘を起こし

6時少し前に主人が娘を職場に送って行く・・・

それを見送った後私は 一人掛けのソファーでまた眠る。

主人は6時半過ぎには戻っているはずだけど 寝ている私をそのままにしておいてくれる

これ 助かりますーーーーその眠りは 調整中ってことだもの・・・

で 7時半頃目覚めると TVではBSの”マッサン”が入ってて引き続き”半分青い”を見て

ようやく 行動開始・・・朝食を作ります


いつもより遅い朝食だけど 文句も言わず 待っててくれる主人に感謝ですねー

旦那さんが作ればいい?って声が聞こえそうだけど 作って欲しい時は私の口からそう言います

言わない限りは 私がしたいんですよ


そんな こんなで 今一つ どっか調子が狂ってるようです

でも だるいとか 頭痛いとか そう言う 症状的なものはなくて

私の中の行動のスイッチとか 回路に 不具合がおきたり 直ったりしてる イメージなんです

なので いまはもう 平気だし 家事も趣味も 普通にやってますし

気分的にも 落ち込むこともないから 多分 自立神経のぶれだと判断して 気にしないことにしてます


昨夜も 何と夜に寒くて目が覚めた・・・外気温が下がってたんですね

ずっと 暑かったときのまま 窓は1枚窓しか 閉めていなかったからかな?

そんなことがあって 今日はことのほか 朝は 変でしたねー(笑)


この先 また 暑くなるとか・・・・どうなっちゃうんでしょう

なすがまま 体の声に耳を傾けて 凌ぐしかないようです

サプリもしっかり 頂いて・・・

これはもう8年も飲んでますから 体調を下支えしてくれてる 頼もしい食品だと信じてます

ぐーーんと良くなるわけじゃないけど どーんと落ちることはない・・・

これだけでも 私的には強い味方なわけです・・・一日5粒・・続けます


さぁ 今日は激安NO.1のお店が チラシを出さない分安くします・・ってセールをやってます

なので さっそく行ってきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわぁ・・・・・久しぶりの陽射しかも?

2018-08-17 14:24:31 | 日記




朝の雨も上がり なんと今 お日様の陽射しが リビングに入ってます

なので 窓を少しづつ開けて 部屋の空気の入れ替えしてます

湿度もあっという間に下がって サラッとした空気感 これまた 久しぶりですーーー



さて 昨日ほぼ一日 家での書類仕事をしていた主人・・・

今日はどうしてもすることがあって さっき 仕事に行きましたーーー

久しぶりに見ました

主人の仕事モードの顏(笑)

私はダイニングテーブルの向かい側で パッチしてました

時々 眉間にしわを寄せたり (こりゃいったいどうなってんだ?)の時は若干口が尖がってたりーーー(笑)

でも まなざしは きりっと 仕事モードで 私は極力 邪魔しないように おとなしく大人しく・・・でも

2時になっても お昼を食べるモードに入らないので そこは ストップかけて お昼にしました

ささっと 食べられるカレーを・・・

その後 6時までびっちりそんな感じでしたねー

聞けば 主人以外の人の仕事の やり直しみたいで

時々 ”なんで これが入らないんだーー??”とか ”全部 いちいち?”とか 独り言炸裂ーーーー!!


すっごい昔だけど 結婚してすぐぐらいの時 その時の主人の上司さんから

”〇〇君(主人の事)は 仕事にのってくると 独り言が出るんだよねー”って 聞いたことがあったなぁ・・って。

今だ その癖は現存ってことか?(がんばれーーー!!継続雇用さん!!)



さて 昨日は お刺身をメインにしたんだけど

今日は娘のリクエストで 餃子です

でも 手作りじゃなくて お気に入りのお店の冷凍のです

ここのは すっごく美味しくて 家族のお気に入りなので 買いに行くときは 必ず2つ買いますねー

後は エビチリにしようかしら?


また 箱買いトマト 2つめ もうじき完食です

もう 一箱くらい いけるかなぁ?

明日また 激安店行って来ようっと。


それにしても お日様はありがたい・・・気温も 低めで ありがたいですーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨 雨 雨・・・・最高気温19度・・・

2018-08-16 10:53:23 | 日記





秋雨前線と台風の影響?でしょうか・・・

まぁまぁ 良く降る事。


窓を開けられるタイミングをみて 今日は念入りに掃除機をかけました

今日は最高気温も最低気温も同じという 良いんだか 悪いんだか わからない予想で

窓を開けると とても 涼やかな風がはいってきて気持ちがいいのではありますが

同時に湿気も入って来るので 開けっ放しと言うわけにもいかず

今は 湿度を下げるために 扇風機とエアコンの送風で 風を回しています


さて 昨日も雨で お出かけもままならず かと言って 家でじっとしているのも 耐えられないし

思いついて ホームセンターに行きました

前から ちょこっと考えていたこと・・・

キッチンの収納を壁紙貼って イメージチェンジしようかな?って・・・

わが家の キッチンの収納は ちょっと 渋めのカラーです

少しくすんだグリーン?って感じで 洋服の色なら 好きなんだけどなぁーー

なので キッチンは暗めの落ち着いたイメージでした

それも既に23年目・・・・なんとなく 年季入ってるなぁ・・って(笑)

わが家は システムキッチンはリフォームしていません

ガステーブルとレンジフードはピカピカなので ちょっと この収納のカラーを気にしてたんです

なので 思い切って コルク柄の壁紙で プチリフォーム?してみました


すると なんということでしょう!(笑)

イメージががらりと変わって 明るくて爽快です

娘からも 80点頂きました

何せ 作業するのは素人の私ですから ところどころにふーーーん・・なんてとこもあるけど

思った以上の出来かな?って 私は思ってます

使った壁紙はシールタイプで 簡単ではあるのですが

やはり 貼る面が大きいと気泡も入りやすいし 目立つところは針でつぶしたのですが 少しは残っちゃって(笑)

でも 費用2,000円弱で ここまでの満足感が得られれば 言うことなしでしょう

この プチリフォームの良いところは 嫌になったら剥がして 違うのに出来るって事!!

この金額なら 数年で取り替えたとしても OKでしょう?

我ながら 良くやった!って 言いたいですねー




そうそうそうそうそう!!

昨日半年以上ぶりに 実家の兄から電話が来ました

母の米寿のお祝いをするって事の連絡でした

まったくもって なんのくったくもなく 何の感情もなく 事務連絡って感じです

ひょっとして あの人たちって 何も感じていないのかしら?・・って思ったら

電話を切った後 何故か 無視された気がして 無性に腹が立った私です

まぁ それは良いとして

私が1956年生まれで 5つ年上の姉が1951年 その姉を母が生んだのが20才の時だから

母は1931年生まれって事です

なれば 今年9月15日で89才です

米寿のお祝いは 9月の16日って事で・・・

もっと前でも 良かったんじゃないの?

兄夫婦の事だもの めんどくさい虫がうごめいたのでしょう

なにかで 米寿の話が出て ”じゃぁ しようか・・・”的なとこでしょう

姉の一言が入ったかな?ならば グッドジョブです


父の3周忌だって なんでこんなとこで?でしたから・・・

価値観の違いかな?


確か 父の時は 数え年でしたはず・・・場所もホテルだったけど 今度は居酒屋?みたいなところ・・・

そして 金茶の頭巾とちゃんちゃんこは その時 私が用意したんだけど

あれをまた 使うのかしら?


もう一度用意した方が 良いのかな?姉に確認しなくちゃねー


私的にはとっても 気が重いけど こればっかりは 花束を用意して参加しなくちゃね!

父の時は 娘がサプライズで 元気カラーの可愛い花束を渡したものだから

父は泣きそうだったっけ(笑)

今回も娘に”私を助けると思って参加して!”とお願いはしたけれど

その日は連休の真ん中の日・・・お休みが取れるかどうかは未定だそうです(泣)

仕方がないですよねーーー


それと 9月に久しぶりに バスツアーを申し込みました


ビール工場見学と ご当地名物食べ歩きのツアーです

日帰り バスツアーはほんと 久しぶりです

実は娘のシフトがまだ 決定していませんので 確定てはないけど

大丈夫だと信じて・・・(笑)

楽しみです


それまでには この夏疲れを少しでも解消しないと・・・

/font>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝は気持ちが良かったです・・・・

2018-08-13 12:25:30 | 日記




朝一番で 父のお墓参りに行ってきました

カサブランカと冷たいお水を持って・・・

6時に起きて 顔を洗って即 出発です

朝ごはんは 後 後ーーーーっ!

道路は空いてて良かったです


お墓に行くと 既に 兄夫婦も 姉夫婦もお参り済みの気配です

しかし やはりお花がさびしい・・・

まぁ去年よりはましだけどねーー

カサブランカを 1本づつ プラスしたら とっても 素敵になりました

ユリは白なので 綺麗なピンクのカーネーションも持って行ったのですが

これまた 他のお花の地味さのおかげで 最高に映えました(笑)

たっぷり お水をお墓にもお花にも そして 両サイドの植込みにも・・・


そこの霊園は海が近いので いつきても 風が強いんです

なので ろうそくも ”かなり消えにくい”と書いてあったものにしました

ほんとに すっごいパワーでした

なのでお線香にもすぐ点いて とってもスムーズ・・・

心静かに お参り出来ました


そして ここはいつ来ても気持ちが良い場所ですね・・・

両親が元気なうちに 早々に立てたお墓です

元気なうちにお墓を立てると長生きするとか?縁起がいいとか?

父も88才だったので しっかり 長生きの部類ですよねー


(父さん・・また来るね・・)と 言い残して・・・



帰りに コンビニで おむすびを購入・・・朝ごはんです

熱いお茶で頂く朝ごはんは 格別に美味しかったです


なにやら 空模様は怪しいけど 心穏やかに過ごせることが嬉しいです


追伸・・

昨日の折り紙の話を 娘にしたら 彼女も得意なのを折ってくれました

それと ネットでも調べて たくさんできましたよー

その使いかけの折り紙と 折り方も お誕生日のプレゼントと一緒に 贈ってあげましょう


昨日もラインで 〇ちゃんの水遊びを見ました

なんでも スカイツリーに そんな遊び場所があるんですって・・・

息子曰く”なにせ スカイツリーまで 徒歩3分だから・・・”って

そんなに 近かったんだねーー

それだもの 水族館の年間パスポートも 持ってるわよねー(笑)


さて 洗濯物 干します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカ・・その後・・・

2018-08-12 16:55:40 | 日記






明日の朝一で 父のお墓参りに行きます

起きてすぐです

主人の”早くって言っても 中途半端な早さだと 混むよーー!!”って アドバイスを受けて

朝食も後回しにします

で 先日買った カサブランカですが 2本で12個蕾があるうち

今現在3個開花しました

そして 3こが多分明日咲きます

やっぱり 華やかで 良いですねー

花粉ははさみで カットしてあります


今日そのお花屋さんをまた 覗いたのですが やっぱり 固く閉じたカサブランカばかりでした

早めに買って咲かせるぞ作戦が 大成功のようですねー

冷たいお水も4リットル 冷蔵庫で冷やしてあります

父は生前 夏になると グラスに氷をたっぷり入れて 水を飲んでました

なので お墓にも冷たいお水で お掃除しようと思って・・・



さて 今日一つ 唖然としたことがありました

孫の〇ちゃんの来月のお誕生日のお祝いに お願いされた恐竜をネットで注文したあと

先日本棚を片付けていて 折り紙の本をみつけたことを 思い出したんです

私はちっちゃい頃から 折り紙が大好きでした

とても器用だったこともあり 鶴なんかも ぴしーーーっと 乱れることなく折って見せては

誉められていました

手先仕事が好きなのは 子供のころからのようです

で その本を見ながら お誕生日のお祝いと一緒に 色々折って送ろうと思ったんです


でも 折り紙なんて 本当に久しぶりです

少し緊張しながら 降り始めたんですが なんと すぐには ぴしーーっと折れなかったんです

なんか ショックで 思わず主人に

”手先も歳を取るとにぶくなるのかしらねー”なんて こぼしてしまいました・・(ノд-。)クスン

でも そこは そのままでは 耐えられなくて

繰り返し 繰り返し 練習しましたよーー

すると 時期に勘が戻って 綺麗にぴしっと折れるようになりました

金魚にペンギン 小鳥に セミ・・・もう少し色々折りたいですねー

もちろん 折り紙も何種類か送ってあげようと思ってます

3才・・そろそろ 興味を持つ子は やり始めるころかと?


家の子供たちが通っていた幼稚園は手先の作業を重要視する 方針でした

息子も 娘もそれが合っていたらしく

息子は折り紙 やビーズとか 色々上手に作品を持っ帰ってきてくれました

娘も同様で その他にも 包丁で大根の千切りをしたり 2人とも器用でした


1人あやとりを息子に教えたら あっという間に覚えてしまって

それを見ていた 娘も すぐに出来るようになってました・・懐かしいなぁ(笑)

1人あやとり 皆さんはできますか?

私は 亡くなったおばあちゃんから 教えてもらったのですが・・・・

その当時 以外と出来ない子が多くて びっくりしました

皆 出来るもんだと 思ってたから・・・


指先を使うことは 脳に影響を与えるらしいですねー

ってことは 私のパッチワークも 認知症の予防になってるかも?

なら 嬉しいんだけど・・・


明日のお墓参りには 〇ちゃんのこと そして 12月に生まれる予定の姫ちゃんを

守って下さい・・と お願いするつもりです


毎日 主人の両親である 義父と義母  私の父には

熱いお茶を煎れて 手を合わせているのですが

改めて お盆だし お願いしておきましょう


ひょっとしたら 私の側に 戻ってきてくれてるかもしれないし・・・・



風にのって カサブランカの 強めの香りが 漂ってきます

私は平気ですが

アレルギー性鼻炎のある息子は この ユリが近くにあると よく くしゃみしてたっけ(笑)

あの時も デッサンの宿題とかで 何故かユリを選んだ彼は

早々に 書き上げて 可哀想にそのカサブランカは ベランダに出されてしまって 可哀想でした


どんな お花でも お花がお部屋にあると 良いですね!(笑)font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカを・・・

2018-08-11 09:26:59 | 日記




昨日は娘がお休みだったので コインランドリーにお布団やら ベッドのボックスカバーを持って行きました

買い物をして 出来上がり時間に取りに行く途中から 雨・・・

それも とってもいやらしい降り方・・・篠突く雨・・って感じで

そう強くはないけど 細い雨がいつまでも降り続きそうでした

出来上がった布団たちを とりあえずは車の中に運び入れ 家に運ぶのは

雨が上がってからにしよう・・ってことになったんだけど 上がりませんでしたーーー

仕方なく 駐車場よりはエントランスからのほうが 濡れないから

娘にだーーーーっと 部屋の中に 運んでもらいましたーーーやれやれです


今朝もまだ 少し雨が残っていましたが そろそろ 上がったので 今 窓全開です

昨日から 部屋の湿度が70%もあって うっとうしくて イラつくので

今は 扇風機3台で 涼しさを求めるのではなく 乾燥を求めて 頑張ってもらってます



さて 今年は運良く 13日が娘がお休みなので 父のお墓参りはその日にすることにしました

去年のお盆にお墓参り行ったとき 兄夫婦がお参りしたであろう後で

そのお花があまりにも質素で お天気が良くそれで 萎れたせいかな・・とも 思おうとしたけど

それを差し引いても あまりにも質素で ちょっと悲しくなったのを 覚えてます

その時 父に約束したんです

”来年はカサブランカもってくるからね!”って・・・


兄夫婦と お墓で会いたくはないです

でも ”いつ行くの?”なんて 聞きたくもないし

会ったらその時です ”あら お久ぶりですーーーーー”なんて感じで 慇懃無礼に挨拶でもしましょう

私は 執念深いんです・・・それも 理不尽な目にあった場合はなおさらです

なので ご先祖様ごめんなさい・・・と こころから詫びましょう


で そのカサブランカですが 今 玄関に生けてあります

それと言うのも 昨日 お花屋さんに行ったのですが

カサブランカはあったのですが 全部しっかりとした蕾です

なので 聞いたんです

”日曜日あたりには咲き始めているカサブランカ ありそうでしょうか?”って・・・

すると

”カサブランカは入荷予定なのですが 全部蕾で入ってきますので・・・”って・・・

色々話して 今日買ってお部屋の中で咲かせようって事にしました

お店の人に 一番咲きそうな花を選んでもらって 2本購入してきましたよー

2つの蕾は 少なくとも 明日には咲き始めるのでは・・と思います

私は出来れば お墓参りに持って行くときは全部の花か開いてて欲しい・・・

お部屋に飾るんじゃないんですもの・・・お参りの時にぱっと華やかにみえるのが一番だとおもうから。

カサブランカには 頑張ってもらいましょう!(笑)



それにしても 昨日からまた 気温が高めで 体が 嫌がってます・・・

暑い・・じめい・・どんよりが うっとうしい・・・


なんか さっぱりとしたものが食べたいなぁ・・と思い 

昨日は茄子をいっぱい買い込んできました

今日は 茄子だけで浅漬けをどっさり 作ろうと思ってます


夕食は冷しゃぶサラダにしましょう

少しのお肉で 野菜をどっさり食べられますから


2回目のトマトの箱買いも少し前にしました

今私にとって この トマトさん 最高の相棒です

疲れ切った体に 冷たいトマト・・・生き返ります

特別な小細工いりません

カットしたままでも美味しいし オリーブオイルに塩コショウ パセリのみじん切りで 立派なサラダです

せいぜい手をかけても トマトと卵の炒め物・・・かな?

日々 トマトを ガシガシ頂いてます


頭の中では ”お肉食べたいかも?”って思ってますが いざ夕食の支度となると

作りたくない・・と言うか なくても良いか?って感じで・・・

冷凍庫には色々お肉準備してありますよー

なので 今日は意識的にお肉使います(笑)

お盆休みには家族3人早めに夕食が摂れそうなので 是非 お家焼肉しようかな?っと(笑)


そして したいこと色々あるんだけど 体がまだ根性なしで”やだ!”なんてことを ちょこちょこ言うしーーー


そうだ また 台風って来るんですよね?

以前は 北海道 猛暑やら台風やらは 関係なかったのになぁーーー

ついつい ぼやいてしまう私です


さて まずは シャワー浴びます・・・浴びても 浴びても・・って気もするけど

それでも しばしの間でも すっきり サラサラしたいじゃないですかーーーーー>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても 息子からの電話にはドキッとさせられるーーーー

2018-08-09 17:20:06 | 日記



今息子から 電話がきました

彼が大学進学してから ”俺だけど・・あのサ・・”の電話は いつも 送金依頼でした

親も子も ぎりぎりで 生活していたから その電話は 私にとっては 心臓に悪いものでしたよー(笑)


で 結婚してからは ”いや 実はさ・・”で始まる電話に 何度驚かされたか・・・


そして今 まだ 5時半にならないでしょ?

いくらなんでも 仕事終わりには早過ぎだし 息子の声の向こうに 最愛の〇ちゃんの声も・・・

何かあったのかと思って 心臓どっきーーーーんです



しかし なんてことはなく 今日息子が健康診断だったそうです

その後 〇ちゃんは スイミングへ・・・

そして あまりにも ティラノザウルス!ティラノザウルスーー!!って 騒ぐので

来月の誕生日のプレゼントから この恐竜だけ 外して欲しいって言う 連絡でした

もちろん OKです

息子と話をしている間中〇ちゃんは ”ティラノザウルスーー!”って 叫んでました

そして 私が 恐竜と 怪獣を間違えたのを 聞きつけてか

”怪獣じゃないの 恐竜だよーーーーー!!”って・・・


子供の成長は 凄いですねーーー 息子もたじたじ そして 2人で大笑いです


息子溺愛の〇ちゃんです

もうすぐ お兄ちゃん・・・大丈夫かなぁ??(笑)


年末年始に帰省したので お盆は戻って来ませんし

お嫁ちゃんの体に負担になる事は 極力避けないとねー

細くて 小柄な お嫁ちゃんです

産休に入るまで 毎日電車で 仕事に行ってます・・偉いねー

でも 無理せずにね・・・身体 労わって欲しいですねー


とにもかくにも めでたし めでたし!!


間違えて 同じ恐竜を 買わないようにしないと・・・・ティラノザウルス・・ティラノザウルス・・・・じゃないやつね!!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風はのろのろ・・自律神経はうろうろ・・かな?

2018-08-09 10:12:35 | 日記





ここんとこ 朝晩の風が涼しくて 寝やすくなったなぁ・・と 喜んでいたのに

台風のせいなのか 今日は朝から 空はどんよりで

空気も涼し気ではありますが もったりと まとわりつくように 湿度が高いです

涼しいのに じっとりと汗をかくという なんとも 心地良くない状態です

また この低気圧のせいか どうも 自律神経 うろつきたがっているようで

気分的には あまり よ・く・な・い?かも・・です

とは言え ごろごろしてても 体調がアップするわけでもないなら

気のせい!ってことにして 気持ちを切り替えましょう!


今日は燃やせないゴミの日でしたので

冷凍庫の中身もチェックして 長期冷凍されてたものを少し 処分しました

無駄・・と言ってしまえばそうかもしれないけど 私的には 必要ロス・・・って言いたいです(笑)

考えて 冷凍しておいても タイミングが合わなくて 使い切れない・・ってものは あるでしょう?

あれが少し・・これが少し・・って感じですねー

それでも フリーザーは冷蔵庫の冷凍室よりも 温度が低いから

計画的に使えるし 保存状態も良いんだけれど それでも 冷凍焼け・・とかあるし。

2か月に一度くらい チェックしてます

で その隙間に在庫しておこうと思い さっき ネットスーパーで 氷を頼みました

基本的に 製氷室で 氷は作りません・・・美味しくないですから(笑)

夏場の氷は ロックアイスを買ってます

融けずらいので 使い勝手が良いです


本当は冷蔵庫を新調したいんです

でも リフォームで予定外のエアコンをつけたことで 予算オーバー・・・

残念ながら 今のところ 新しい冷蔵庫には 二の足を踏んでる状態でなんですーー

しかし わが家の冷蔵庫は 2008年ものなんです・・すでに 10年使ってます

以前の冷蔵庫は11年使ってて それを 取り替えたら電気代が1,000円も違った・・・

今のは 省エネだから どんどん電気代金が安く済むし。

でも もう少し我慢します

なんとか 冷蔵庫代金 ひねり出しましょう(笑)

話はそれからだな?


さて 涼しいとはいえ 水分補給は必要ですよねー

まずは ミネラル麦茶ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいを通り越して 寒かったですーーー

2018-08-08 11:30:15 | 日記




昨日は意外と風が強く 日中はそれでも 涼しくて 気持が良かったのですが

夕方近くになると だんだん 寒くなってきて 室温も24度台に・・・

早めにシャワーを浴びようと思ったのですが その風の冷たさに

昨日は久しぶりにお風呂にしました

強力な炭酸の入浴剤を入れて ゆっくり浸かると 

体の中から 疲れが抜けていくような気がしましたーーー


そして 夜眠る時も 扇風機も不要で 部屋は外気でヒンヤリとしていましたので

これまた 久しぶりに タオルケットをお腹にだけかけて 眠りました

窓はもちろん閉めてます

で 気づくと 誰かが私の体を揺すってるーーーーーーー

はっ!っと起きると 目覚しは5時10分・・・あははは!また 目覚し時計を止めちゃってたみたいです

主人がそれに気づいて起こしてくれた・・・・ありがたきかな・・ありがたきかな(笑)

涼しくて 思わず しっかりと二度寝してしまったようですねー

私の夏疲れは そう簡単には抜けない・・ってことかな?

急がず 慌てず 少しづつ・・・ですね!



さて そろそろ 孫の〇ちゃんの 誕生日プレゼントの準備を始めないとーーー

やんちゃぼんずは今は 恐竜がブームのようですから(笑)


font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする