昨日 ちょっと ソファーの位置を変えた私・・・
その後 金魚の金太がちょこちょこ暴れるので 主人が言いました
”ソファーをここに置くと 金太の水槽が目隠しになっちゃうから 暴れるのかも・・・”って
確かに 金太は少しメンタルが弱いのかな?って ことは 感じてました
というのも 息子の結婚式で3日ばかり 家を空けた時 帰宅してみると
金太は水槽の中で 瀕死のような状態でした
いったい何があったのか わからないまま 3人でわらわら 覗いていたら
おもむろに体制を整え ゆっくりと動いたんです
主人が声をかけて 餌を与えると ぱくぱく食べました
結局2日ほどの元の状態に戻ったのですが
考えられる原因は 部屋のカーテンを閉め切っていたために 一日中部屋の中が暗かった・・ってことだけ。
で今回も チャコールグレイのソファーをそこに置くと同じ状態になる訳だし
主人がそんな事言うの 珍しくて 面白かったから 手伝ってもらって また ソファーの位置を戻しました
金太?今 悠々と泳いでますよー
私と娘が覗いてもそんなことないのに 主人が帰宅して覗くと くいっと顔を向けてます
これって 偶然?どうなんだろ?
餌やリは量の加減がわからないから 主人のしごとだけど
大変な水替えは 水しぶきをかけられながら 私がしてるんですねどーーーー
以前から 動物は絶対に私よりも 主人になつきます
アパート生活の時は のらちゃんが日中何匹も 部屋の前をテリトリーにしていたのですが
主人が声をかけると 近づいてきたり 猫缶を与えると お礼なのか すずめをくわえて持ってきたり
近くで子猫を産んだ母ネコは 1匹づつ くわえて連れてきて 見せてくれたり
わたしよりも 絶対に 主人になつきましたから・・・
根本的に 動物好きなんでしょうねー・・・あっ 私も 好きですけど・・特に猫さんは。
わが家でも10数匹ハムスターを飼っていた歴史があります
最後の子が あまりにも早く(購入して2週間・・)に天使になってしまったのがショックで
それ以降は飼っていませんが・・・
その時も 私は噛まれても 主人には噛みつきませんでしたし
”パパの洗礼”と言って つままれて 主人の胸の上に乗せられて 撫でられて寝る・・・
歴代のハムちゃん みんなそうやって うちの子になってました
時に胸ポケットで寝たり 袖の中で寝たり・・・楽しい思い出だなぁーーー
ってな感じで ペット担当大臣は主人です
今は主人の愛情を一心に受けてる 金太です
家に来て 8年が過ぎました
体長28センチ程になった 金太・・・小赤と言って 1匹50円 3センチ程だったのが
こんなに大きくなって
マンション友達の奥様が最初に見た時に
”〇〇さん?これはなに?”って あまりの大きさに尋ねたほどです(笑)
せいぜい 長生きしてもらいましょう!
さて 東京の息子から さっき電話が来ました
来月3才になる ギャングの〇ちゃんが
”恐竜のお店にいこーーよーーー!!”って だだを こねられてるみたいで
私が誕生日のお祝いに どんな 恐竜を買ったのかと問い合わせてきたんです(笑)
やるなぁーーー〇ちゃん!
なので 少し早いけど明日 お誕生日のプレゼントを送ることにしました
それまでは なんとか つないで・・と 息子には言っておきましたが
はたしてどうなることやら・・・
ママはお腹大きいから ある程度は 甘やかしも仕方ないですよねー
皆 がんばれーーーーです(笑)